教えて!清風南海高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:27件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/31(水) ]
今年までの温情入試から一転、来年から募集人数を大幅に減らすのは厳しいです。
自信のない者は桃山か清教を受けろという南海からのメッセージでしょうか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
>天王寺北野十分受けれる子だと清風南海は絶対受かる。
>天王寺ギリギリの子は西大和桃山コースで私立は受けれ
>ば良い。

これは、おかしい。
天王寺北野十分受けれる子の場合は、西大和→清風南海コースで良いけど、天王寺ギリギリの子は清風南海にチャレンジするか桃山(又は清教)の選択となる。つまり、天王寺ギリギリの子は西大和を受けてもまず合格できないので受験料の無駄。
内緒さん@関係者 [ 2016/09/04(日) ]
天王寺ギリギリの子が清風南海を受ける場合は、奈良入試で帝塚山か奈良学園をキープしておく必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
>清風南海と桃山では進学実績があまりにも違うので、できれば桃山には行きたくないですね。

そういう人は、清風南海を専願しましょう。
気持ちの問題だとは思うけど、高校生活でのモチベーションはいいスタートになりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
今年は三国丘にするか清風南海専願にするかで悩む受験生が増えそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/05(月) ]
誰か知らんけど、あちこちに書き込まんでええねん。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/11(日) ]
2つ上のことだけど、それでも公立にしがみつくのが府民感情だと思うんだよね。
どれだけ公立に執着があるか次の受験で見ものかもしれない。
専願にする選択肢を選ぶ価値はかなりあると思うんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/11(日) ]
高校進学段階でもっと私学を選択する生徒が増えればもっと大阪も活発になると思う。公教育は非効率極まりなし。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/19(木) ]
昔は大阪から西大和なんて受験しなかったけど、伸びてきたのですね。

大阪・奈良から併願は清風と四天王寺がトップ併願校で、共学に行きたい人は清教学園だったかな?
中高一貫校の高校受験は専願しか取らない時代だったと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/07/15(金) ]
過去入試結果を見ますと、1.5次入試を廃止した25年度から、26年度を除くと大量の不合格者がでているようです。
26年度は戻りも含めて入学者も増えましたか。
28年度もかなりの不合格者が出ていますが、度数分布を見ますと280点未満の男子が多数受験しています。
塾に強気受験をさせられたのではというご意見もあるようですが、懇談での判定も含め、この学校の入試は本番重視、懇談も重要、など
教えてください。
今のところ判定テストでは決して余裕があるとは言いがたい辺りです。
伸ばすことを考えても不合格者数を見ていると選択に危険が伴う学校かと考えています。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/15(金) ]
ある程度の学力を持った生徒を集めようと思うと入試で絞るしか無いのですが、ここ最近、大阪の優秀層は西大和に集中するので、清風南海のような名門進学校でも生徒集めには苦労しています。
もし、どうしても公立という拘りが無いのであれば専願で受験すれば清風南海はかなり入り易くなりますので、お薦めです。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/15(金) ]
大阪府内に最優秀層の受け皿となる私学があまりないので、東大寺や西大和を併願合格する層も、授業料助成のある大阪府内の滑り止めとして南海を受験しますし、府立の下位文理科を第一希望とするような層も南海を受験します。これまで府立上位校は高い倍率であったので、厳しい基準でも一定の併願者戻りが見込めましたが、今春の入試から公立入試が一本化になり、上位層の併願者戻り率は格段に下がったので、来春の入試では南海ももう少し緩い合格基準にせざるを得ないのではないかと予測します。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/16(土) ]
なぜ、公立トップ校は一発勝負になると倍率が下がるんですかね?
前期後期の時も、確かに前期の倍率は高かったけど、前期で落ちた人は後期で志望を落として来るだろうから、結果的に一発勝負と同じくらいの倍率に落ち着くように思うんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
絶対に公立高校行きたい家庭が一定数あるんでしょう。
前後期あれば前期試験後の採点で自身にとってチャレンジなのか妥当なのか後期受験先を本番受験で占える。
後期一本だと安全圏に流れるのは人間の心理としては正しいのではないでしょうかね。
最上位はそれより上に移動出来ないけど下位層は上にも下にも移動の選択肢があり、上が移動の余地がない分ボーダーゾーンなら下に逃げたくなるでしょう。
特に公立中学の進路指導は公立高校第一主義の超安全策を指導するので。
そのため同じ文理科校でも2番手、3番手校の方が倍率は高い。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
前期で落ちた人は悔しさから後期でリベンジを図るけど、一発勝負だとそのような心理が働かず最初から志望を下げるからじゃ無いですかね?
内緒さん@保護者 [ 2016/07/18(月) ]
こちらの学校は本番重視のようです。
また、今年は専願、併願の基準点に10点しか差がありませんでした。
専願者でも結構不合格者が出ています。
秋ごろからで良いとは思いますが、過去問を数年分やってみれば、基準点に届くか大体わかると思います。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/15(月) ]
>専願者でも結構不合格者が出ています。

これって事前相談で厳しいって言われた生徒もチャレンジ受験しているんじゃないですか?
実際、奈良の帝塚山や奈良学園の合格をもらってから、南海を受けるって話しをよく聞きますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/28(木) ]
清風南海の南海って、南海電車の南海なんですね。知らなかったです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
違います。
南大阪・和歌山を含む、
本四南側を南海地方と言うからです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
いやいや、ウィキペディアで調べてごらんよ。
清風南海学園は「南海電気鉄道により創設された南海高等学校を母体とする」と記載されています。南海高校は「中学校卒業後に南海電鉄に入社した社員に対して高等学校教育をおこない、南海電鉄の運転士を養成する定時制の企業内高校だった。」とのことだよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/27(水) ]
昔は企業が学校を作ったという事がありますね。
灘中(高)も酒造会社が、神戸一中(神戸高校)や神戸二中(兵庫高校)に落ちた生徒の為に私立の灘中(高)を作ったので、進学校ではなかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/25(月) ]
清風南海は大阪の私立では、大阪星光に次ぐ2番手の位置にあり、大阪星光が、実質、高入りを取らない現在では、大阪のトップ私立とみなして良いと思います。
しかも他府県の私立と異なり、私立無償化の恩恵まで受けれるのであれば、もっと大阪の優秀層を集められるのではと思います。
清風南海は宣伝が下手なのでしょうか?
[ 56件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
>今年度の入試のように、合格者数を絞って
>プレミア感出すのも効果あると思う。
>西大和なんかそうだよね。

西大和の場合、今年はかなり絞ったが、それでも予定人数を超えて急きょクラスを増やさざるを得なくなった。
一方、清風南海の場合は、絞った結果、60人しか入学者を確保できなかった。
学力的に一定レベル以上の生徒を確保しないといけないとは言え、公立落ちが少なくなると清風南海は厳しい。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/07(土) ]
今年の入試のように結構絞ったら、私立は受けたら受かる(開明、明星)というような風潮が無くなるからいいとおもうね。塾も本来受けられないような学力の子を清風南海に受けさせるくらいたかをくくって今回撃沈してる(倍率から)から塾にとっても良い刺激になったとおもう。今回の結果で偏差値も上がるかな?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
>今年の入試のように結構絞ったら、私立は
>受けたら受かる(開明、明星)というような
>風潮が無くなるからいいとおもうね。

>塾も本来受けられないような学力の子を
>清風南海に受けさせるくらいたかをくくって
>今回撃沈してる

ほんま、それ。
塾も中学も清風南海を舐めすぎている。
これからも、清風南海には強気の入試姿勢を貫いて欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
本質的な問題として、近畿圏でも少子化で優秀な子どもが減ってきてるよね。
だから、人数を絞ってでも強気の入試姿勢で選別することは必要になってくる。

後は学費の値下げもお願いしたい。
大阪市内に学校がないので、土地も安い。
もう少し経営努力ができないものでしょうか。

内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
人数絞るのなら
学費は値上げでもしないと…
経営破綻しちまう
元々受験料で稼げるほど
志願者殺到しないしね
内緒さん@一般人 [ 2016/07/27(水) ]
うちの子が通っている頃(男子校時代)の清風南海は、高校からの入学は、多分専願?で1クラスしか取らなかったし、当時はトップ公立高校の併願校は清風高校だった。
ですから、子どもの卒業した年の京大合格数も56名と進学実績も飛びぬけて良く、星光に次ぐ難関校でした。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
俺の受けた南海の入試はめちゃくちゃ簡単やったで。それこそ塾で解いてた東大寺、洛南と比べると格段に、数学は西大和と同じくらいやけど、他はヘマさえせぇへんかったら全教科で合格点+80くらいはいく。
昔の保護者@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
子供が中学受験した年は、倍率3倍以上だった。
校長先生が今年は優秀な中学生達が入ってきたと入学式でおっしゃっていました。

高校からは1クラスしか取らなかったし、公立中学からは、トップ公立の併願校は男子は清風理数科・普通科、女子は四天王寺だった。

今のように公立併願校になると、外部生2クラス位になったので、京大進学率が落ちるでしょうね(医学部希望者も多くなったし)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/22(金) ]
清風南海が大阪市内にあったら、難易度は急上昇して星光レベルまで上がるでしょうか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
国公立ならどこでも良いってのはダメだろ?
進学校なら、東大、京大、国公医にどれくらい合格させられるかで比較しないと。
百歩譲っても難関10大学の進学実績で比較しないと、お話しにならない。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
まあまあ、開明下げの自作自演はその位にして…
南海もちゃんと進学実績上げてかんと、公立志望者の併願先が大阪から無くなるで
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
いや、塾なしでいくんやったら、現状では開明の方が良い大学に行ける可能性が高いだろ。同じ偏差値65で高校入学したとして、南海で浪人⇒同志社、開明で現役⇒阪大・・みたいな感じかな。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
開明で現役阪大は有り得ない。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/05(木) ]
開明の進路状況見たけど、あれ、既卒入ってるよ。
一番下に小さく、「注:現浪合計の数値です」とある。
国公立合格者/卒業者 78.3% になってるけど、
既卒の合格者入っているなら、この卒業生に対する合格者の割合っておかしいでしょ。
現役合格率ではない。

下の方に27年分の詳細ファイルがあるから見てみたら、
現役合格率は152/270 56%

5つ上の開明推しの人、「国公立大現役合格率80%」って思って言っているのなら、間違ってる。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/05(木) ]
ふーん、そうなんだ。確かに誤解を招く表記だよね。
開明は国公立大合格率に強いこだわりがあるみたいだから、学校の指導で浪人してでも(地方を含めて)国公立
大へという風潮があるのかな。
まあ、これは南海にも言えることか。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/05(木) ]
南海は開明のようにデータのごまかしはしないから好感もてるぞ。
内緒さん@関係者 [ 2018/04/19(木) ]
大阪桐蔭高校の合格者が多いのは、生徒数が多い(今年の卒業生753名)からです。

京大合格数も51名(現役15名)で、医学部医学科は1名ですが、人間健康科学科が例年京大数を稼いでいるので注意。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/11(月) ]
同じ私立高校でも東大寺や西大和のように専願だけで募集人員を超える人数が応募する私立と、清風南海のように専願は少なくほとんどが併願応募の私立とでは、何が違うのでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/04/12(火) ]
いや、南海はそこそこ優秀な人がいる程度じゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/12(火) ]
洛南は中学受験で最難関7私立に入っているが、四天王寺と清風南海は入っていないぞ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/21(木) ]
ようは、公立が自校より上にある私学は、併願に流れる。
つまり、北野より賢い私学は専願が増える。
まあ洛南は専願集まってるけどね。
主に滋賀から。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/21(木) ]
西大和と洛南併願との差は小さいぞ。
洛南は専願の偏差値がものすごく低いが・・・。

中学受験最難関7私立・・・
灘、東大寺、甲陽、大阪星光、洛南、洛星、西大和
馬渕最難関私学説明会参加校・・・
灘、東大寺、西大和、洛南

清風南海民は現実を直視すべき。
洛南>清風南海
内緒さん@一般人 [ 2016/04/22(金) ]
でも洛南は併願で入学する人居ないよ。
空併願で入学するのは毎年ゼロ、居ても1人。

だから洛南の高入の大学合格実績は酷い…というか普通に中堅校だし、「高校受験」ナビで難関校に分類しても意味が無いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/22(金) ]
じゃあ、洛南に専願で入るより、清風南海に専願で入る方が良いという事?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/23(土) ]
どっちも専願ではね…
内緒さん@一般人 [ 2016/05/02(月) ]
清風南海は、北野・天王寺に挑戦して敗れ去った人が併願で入学する学校。
洛南の空は、北野・天王寺や堀川・西京・嵯峨野に挑戦する事すら出来ない頭悪い人が、最初から専願で入学する学校。

全然立ち位置が違うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/11/23(月) ]
清風南海の3カ年特進から、塾に行かずに現役で京大へ行けますか?
もし行ける場合、部活(運動部)に入っても可能ですか?
京大目指すなら部活は無理ですか?
内緒さん@関係者 [ 2015/11/23(月) ]
学校の授業を100%理解できれば十分に合格は可能でしょう。もしそれ以上を望むのなら別に予備校に通えばいいし、それ未満で学校の授業も消化できないのなら補習塾に通う必要があるかもしれません。授業だけで京大阪大の入試に耐えうる教師陣は揃っています。部活はほどほどに。トップ公立進学校の最優秀者に名前を連ねるくらいの高い能力をお持ちならクラブをしながら京大も合格できるかもしれませんが、通常の能力の生徒であればかなりの努力をしなければ京大現役合格は難しいでしょう。6カ年トップクラス生は高校から入ってくるあなたたちとは学力については雲泥の差があることを認識してください。その生徒たちに2年弱で追いつかなければ京大現役合格は絶対に無理です。そのことを考えると呑気にクラブをしている余裕などないはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
まだまだ中2@中学生 [ 2015/11/20(金) ]
私立の中学に通っているのですが
内部で進むのはやめようと思って
高校では清風南海に行きたいと思っているのですか
南海では高校3年間やはりガッツリ勉強漬けなのでしょうか?
夏休みや冬休みも全くない状況なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/11/22(日) ]
公立ほど自由ではありませんが、共学化してからはガッツリというのはなくなりました。ここ数年女子比率も高くなってきていてバランスの取れた進学校に変貌してきています。男子高或いは女子高にいくよりずっといいと思います。
内緒さん@関係者 [ 2015/11/22(日) ]
スパルタを望むのでしたら大阪桐蔭がオススメです。夏休みも冬休みもほとんどありません。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/22(日) ]
ガッツリ勉強!勉強!勉強!なら、大阪桐蔭1択ですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/22(日) ]
大阪桐蔭に入学すると、とにかく勉強漬けの毎日です。授業に大量の課題が課され塾に行く暇もないです。日々勉強です。しかし、その先にあるのは自分が入学時に想定していた何ランクも上の大学に入学できるという現実。実際に私の友人で鳳を併願で落ちて、3年間耐えに耐えて阪大基礎工に現役で合格しました。そいついわく「公立に行ってたら関関同立も無理やったわ」と。そんな感じです。
内緒さん@関係者 [ 2015/11/22(日) ]
今は違いますが、10年前の西大和、30年前の清風南海もそんな感じでした。今は大阪桐蔭の学校関係者も必死なんです。やがて進学実績が上がってくると世間から認められ自然と優秀な生徒が集まってきます。大阪桐蔭はその過渡期なんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/19(木) ]
公立か清風南海かで悩んでいます。学力的には三国丘は塾ではAなのですが学校では厳しいと言われています。実力テストがあと20点ほど足りません。清風南海は塾ではA、学校では専願なら〇、併願は厳しいと言われています。
三国丘高校にギリギリ合格、もしくは岸和田高校合格か清風南海に行くのではどちらのほうが上位大学に進学できますか?
内緒さん@在校生 [ 2015/11/21(土) ]
三国ヶ丘+塾 >清風南海 >岸和田
の順でいい大学に行けると思う。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/21(土) ]
頑張って三国ヶ丘に入れるなら、入った方がいい。
周りの生徒のレベルも高いし、切磋琢磨しながら難関大学を目指せるし、難関大学合格者も南海高入りよりいい。
もし、三国ヶ丘に落ちたら南海に来ればいい。この学校に来れば、難関大学に入れる可能性はまだ残ってる。

内緒さん@一般人 [ 2015/11/21(土) ]
三国ヶ丘、頑張ってみたほうがいいと私も思います。
清風南海(高入)は、授業中の私語や居眠りが多く切磋琢磨できる雰囲気ではないと聞きます。

ただ、授業内容はさすがに私立でしょうか、先生方のレベルは非常に高いようです。大学受験にも精通されているようです。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/22(日) ]
専願ならOKで併願はダメってことですよね?
三国丘もいまは厳しいなら、悩むところですね。
公立じゃなくていいなら専願にしてもいいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2015/11/22(日) ]
高津高校はどうでしょうか?三国丘と岸和田の間くらいと聞きますが、、、。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/22(日) ]
高津と岸和田でしたらそれほどレベルは変わりません。大学進学を第一に考えるのなら清風南海専願の方がいいのではないかと思います。3か年特進からでもS特ほどではないものの京大阪大に合格しています。入学時の偏差値から見れば満足のいく実績だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/22(日) ]
入学時の偏差値が同じならば、清風南海 >三国丘&塾≧岸和田&塾になると思います。名門私学ですから教師の質が違います。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/22(日) ]
併願で天王寺や三国丘に不合格になった生徒が3年後に天王寺や三国丘に合格した生徒にリベンジし京大阪大に合格する。天王寺や三国丘へ進学したとしても必ず京大阪大には合格できない。やはり私学へ進学した方がかなりの高い確率で自分の希望する大学へ進学できると思うよ。
内緒さん@関係者 [ 2015/11/22(日) ]
私学は、公立とは違ってこれからの時代特色を出していかないと生き残っていけない。まして大阪は公立志向の高い地域。さらに文理学科が出来さらに私学の進学校にとっては向い風。その危機意識は私学の先生方も十分に理解している。だから、生徒任せのゆるい公立よりも教職員が主体となって指導を行っていく私学の方が進学に有利なのは当たり前。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/07/25(土) ]
高入りでこちらの高校へ進学された方にお聞きしたいのですが、文理学科併設校へ進学するよりこちらに入学された方が良かったという点がありましたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/30(木) ]
素直に文理科のある公立トップ校に行くべし。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/30(木) ]
ほとんどの人は文理科落ちたので選択の余地なかっただけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/03(月) ]
文理落ちより普通科落ちもしくは専願が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/05(水) ]
文理落ちる→普通科も落ちる→清風南海に入学する。
だいたいこのパターン。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/08(土) ]
清風南海に入学した方が良かった点
→校舎が新しい
内緒さん@一般人 [ 2015/08/08(土) ]
校舎が新しい分、公立よりかなり費用が高い。
内緒さん@関係者 [ 2015/08/08(土) ]
編入クラスの場合でも、2学年終了時には高校全課程を終了し3年時には演習が中心になります。1、2年時は平日7時間、土曜授業、長期休暇の短縮など公立進学校に比べかなりの授業時間数でアドバンテージがあります。現役で確実に志望校に行きたいのであれば私立の方が断然有利でしょう。
内緒さん@在校生 [ 2015/08/09(日) ]
頑張っているようにみえるが、結果が伴っていない。結局詰め込みはよくないのか、清風南海に行くなら中学からがいいのかと悩む。公立高校は部活部活でも普通科と清風南海の3か年の実績が同じくらいではないだろうか。
内緒さん@卒業生 [ 2015/08/09(日) ]
清風南海での3年間は、公立進学校(天王寺、三国丘)と比べると楽しくはありません。3か年編入コースは公立進学校に不合格だった生徒が多数を占めています。元々高校から入った生徒と公立進学校(特に文理学科)の生徒とでは学力差は大きいのです。しかし、この厳しいカリキュラムにより入学してから成績が伸び京大阪大に合格する生徒もいます。そのような生徒がギリギリ公立進学校に合格したとしても京大阪大へ進学することは難しかったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

清風南海高校の情報
名称 清風南海
かな せいふうなんかい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 592-0014
住所 大阪府 高石市 綾園5-7-64
最寄駅 0.4km 北助松駅 / 南海本線
0.8km 高石駅 / 南海本線
1.3km 高師浜駅 / 高師浜線
電話 072-261-7761
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved