教えて!奈良高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:113件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/03(金) ]
4月に入学したものです!
なこうってやっぱり国公立に行かないと下に見られたりしますか?
同志社などの関関同立を受かっても国公立落ちたら浪人する人多いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/04(土) ]
入学おめでとう。国公立大学を受験する人が多く現役時は私立大学を受験しない人も多かったです。結果浪人生も多い四年制高校と言われていました。

10クラスだった頃の卒業生ですが、現役で京阪神に合わせて80人ほど合格してました。市大、府大合わせて20人くらいでした。奈良女や教育大が30人程いました。県立医大も2人いました。後は浪人か私大進学です。

関関同立に60人ほど進学してました。近大や大阪薬科大、京都薬科大、京女、同女、畿央の看護学科も割と進学してました。私立大学だから下に見られるとかは全くないです。

もうすぐセンター試験がなくなり大学入試制度が変わります。浪人を避けたい人も多くなると思います。まずはどの教科も頑張って中間テストに挑んでくださいね。定期テストはそれ程難しくないです。中学が難易度の高い問題が多かったので逆に英語は簡単に感じました。学校独自の実力テストは難しくて死にました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/04(土) ]
現役の時センター65%しか取れなくて浪人。実はセンター利用で出していた私大もすべりました。部活しかしてませんでした。

浪人して神戸大学に合格しました。河合塾の授業は丁寧でわかりやすかったです。奈高時代の友達は最高でした。進学実績は浪人も含まれてます。注意して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/04(土) ]
理系の場合は国公立と関関同立の格差が大きいので、同級生たちは試験慣れ受験やセンター入試で関関同立に合格しても迷わず浪人していました。
文系の場合は、貴方の進路希望が国家一般職や地方公務員、地銀・信用金庫、小売りサービス業の場合は、関関同立に現役で進学した方が良いと思います。
もし総合商社、メガバンク、国家総合職、大手損保・生保、世界規模の製造業を志望する場合は、浪人して国公立大へ進む方が希望する進路に就職できる可能性は高くなります。

昨春、奈良県下の高校から各大学へ現役で実際に進学した人数が週刊誌に掲載されていたので、上位5校の人数を参考として記します。(生駒と奈良北は調査に未回答のため掲載がなく不明)

東大 西大和学園26 東大寺学園11 帝塚山4 奈良1

京大 西大和学園34 東大寺学園33 奈良25 帝塚山11 奈良学園6

阪大 奈良45 畝傍21 東大寺学園11 帝塚山11 西大和学園8

神大 奈良18 畝傍15 郡山12 奈良学園10 西大和学園9

市大 奈良30 畝傍27 郡山21 帝塚山12 奈良学園7

府大 奈良22 畝傍19 郡山12 帝塚山11 奈良学園8

同志社 平城37 郡山28 高田22 畝傍18 一条12 奈良12

関西学院 一条16 畝傍14 平城12 奈良9 帝塚山8 女子大付属8

立命館 育英西70 郡山21 奈良10 畝傍9 平城9

関西大 高田45 平城43 郡山37 一条36 橿原21

このようにトップ校が中心の国公立に対して、関関同立は奈良・畝傍・郡山未満からの進学も多く、学生の半数前後は一般入試を受けずに推薦や特別入試で入学した学生が占めています。
奈良高校から関関同立へ現役進学進学するのは浪人したくない女子生徒が多いのですが、周囲のレベルが高校の時より低過ぎて馴染めないという声もよく聞きました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/04(土) ]
阪大の合格者数が多いのは外国語学部の女子が多いからです。センター試験が低くても入れる学科もたくさんあります。

東大寺学園の阪大進学は医学部だと思います。同じ阪大でも格が違います。東大寺学園は阪大以下は同窓会に行けないと友人が言ってました。私は一浪で基礎工です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/05(日) ]
学部カーストはあるね。見下す人間はどこにでもいる。そんな小さな人間にならない事だ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
個人個人を大学だけで評価するのはちょっとお門違い。同志社に行ってるけどめっちゃ優秀な同期もいるし。平均で見たら京大とかの方が優秀なのは言うまでもないけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
総合商社など難関企業は同志社からの採用が少ない上に、体育会有力クラブや付属高校の成績優秀者が就職するケースが多いことを知っておく必要はある。
京大、阪大に複数の進学者がある公立は奈良、畝傍、郡山だけだけど、同志社大学には、平城以下からの進学者が多く、商業高校に対する門戸も広く、高田商業からは毎年ソフトテニス部以外にも進学者がいる。また、全国のキリスト教関係の低レベルの高校からの推薦が多いのもうざいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
奈高の掲示板で郡山関係者が平城高校を蔑む書き込みはやめてもらえませんか!誰もが総合商社や大手企業に就職したいと思っているのですか?しかも郡山高校は関大合格者ナンバーワンです。良い高校ですが他校を馬鹿にするレベルではありません。商業高校への侮辱も許せません。彼らは社会に出て役に立つ資格を沢山持ってます。大学入試の為に頑張って勉強もしています。

こんな人絶対奈高生ではありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
わかります。私が知っている奈良高校卒業生は、優しくて立派な方ばかりです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/10(金) ]
神戸落ち現役で進学したくて関関同立を選びました。最初は周りのレベルが低くて嫌でした。文系の為か人数も多く騒がしい授業にうんざりしました。一番前で授業を受けていたので教授に質問されたりしてました。英語も一番上のグラスでレベルの高い人達と受けました。資格試験の勉強も応援してくれる体制で良かったです。給付型奨学金を2度受けました。今は国家公務員として働いています。どこの大学でも中で頑張るか自分次第です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/10(金) ]
関関同立という大学はありません。関関同立のどちらでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
関関同立という大学はありません。また、どの大学とも半数前後の学生は、奈良高校の生徒が受験する一般入試やセンターに入試は受験せずに、学科試験なしで入学しています。さらに一般入試、センター入試合格者の7割前後は他大学へ進学して入学を辞退していますから、予備校が発表する偏差値も学生のレベルを反映していません。
各私立大学の学生の実力や社会的評価を示すデータはこれです。
https://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

日大のように学生数が多いと、卒業生全体に対する率は低くくても人数は多くなるので、注意が必要です。
ちなみに関関同立の学生数は、少ない順に関西学院大学、同志社大学、関西大学、立命館となっています。立命館は全国4位、関西大学は7位のマンモス大学ですから日大と同様注意が必要です。
上記リンク先資料の通り上場企業における卒業生の活躍度は同志社大学、関西学院大学よりも立命館、関西大学は劣っており、学生数が多い分、学生の内部格差も大きいです。奈良高校生は入学後に後悔しないために、立命館と関西大学を受験する際には注意が必要です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
関関同立の就職力も格差があり、立命館の文系は偏差値に対するコスパが低いのでお勧めできません。

https://dot.asahi.com/dot/2017051500088.html

奈良高校の先輩も偏差値偏重になる前は、立命館の文系は避けていました。
一例として1982年の奈良高校からの関関同立一般入試合格者延べ数を紹介すると、同志社大学144人、関西学院大学114人、関西大学95人、立命館大学48人で上場企業の役員数の並びと一致しています。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
>誰もが総合商社や大手企業に就職したいと思っているのですか?

奈良高校の生徒は総合商社や大手企業の社員の子弟が多いから、保護者も本人も志望する度合いが高い。
平城高校とは申し訳ないが階級が異なるから、腑に落ちないんですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
下のスレで暴れてたおっさん登場。1982年のデータいらないよ。お年は55才?なぜずっと掲示板に貼り付いて関関同立批判してんの?おっさんの時代は子供の数が多くて高校入試も大学入試も競争率高くて大変だったね。ご苦労さん。

人間は完全に勝ってると思ったら自慢しないんだって。誰の目にも明らかだから。おっさんが平城高校の事意識してるって事はライバル視してるんじゃない?
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
>1982年のデータいらないよ

この記事にあるように、昭和の時代の大学の序列が、現在の学生の就職に影響を与えている。
https://dot.asahi.com/dot/2017051500088.html

「三井住友銀行の1位は関西学院大だ。同行の母体には、住友銀行、神戸銀行といった関西系の大手都銀が並ぶ。昭和の時代、この2行には関西学院大出身者が多かった。その伝統がいまに引き継がれている。」

1982年以降の奈良高校の一般入試合格者数も現役の文系奈高生が関関同立を併願する際に、関関同立内の序列から就職の強さを判断する参考として貼っておきます。
1983年
同志社大学105人、関西学院大学97人、関西大学82人、立命館大学46人
1984年
同志社大学113人、関西学院大学109人、関西大学69人、立命館大学32人
1985年
同志社大学99人、関西学院大学79人、関西大学70人、立命館大学30人

内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
現在の上場企業の役員数、文系学生から人気が高い金融機関へ就職率の序列と、1982年から1985年の関関同立の序列が反映したトップ校からの合格実績が一致していることに注目。
https://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

https://dot.asahi.com/dot/2018050800015.html?page=1

内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
このおじさんの正体わかった。関関同立の掲示板で有名な人だ。関学は慶応以上ですって言う人。名門関学が忘れられなくてずっと書き込んでる。遂に高校の掲示板にもお出ましか!K爺さん。なぜ知ってるかと言えば私は関学生だからです。受験の時に関学の解答速報にも使える掲示板や知恵袋見てたら、ずっと登場してたから。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
>関学は慶応以上ですって言う人

こんなことを言うと頭は大丈夫かと言われますよ 笑
ただ、文系の場合、同志社大学と関西学院大学は立命館大学と関西大学より就職で有利なことは間違いありません。
公務員志望なら関西大学や立命館大学の方が先輩が多いのでお勧めですが、民間志望なら国公立文系を志望する奈良高校生の併願は同志社大学と関西学院大学の2校だけで十分ですね。
起業家の多い大学のランキングはこのリンク先にあります。
https://president.jp/articles/-/26705?display=b
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
ちなみに、立命館大学と関西大学の卒業生が同志社大学と関西学院大学より地方公務員に多いのは、大企業への就職が難しいことの裏返しです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
同志社大学と関西学院大学は大学間の協力も盛んです。

合同説明会
https://www.kwansei.ac.jp/admissions/event_web/combination/02.html
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
同志社大学と関西学院大学は同じ業界に勤務する同窓の交流も盛んですが、立命館と関西大学は声がかからないようです。

早慶同関の情報交換会を開催
http://www.clover-club.jp/intro.html
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
同志社大学と関西学院大学は大手企業の海外駐在員が多いので、海外の同窓会の交流も盛んですが、立命館と関西大学は参加していませんね。

上海
http://mitakai.sh/archives/1653
シカゴ
http://chicago-tomonkai.seesaa.net/article/431422755.html
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
常に何かを見下していないと気が治らない人って、本当に見てて恥ずかしいですよね。しかも50歳代半ばにもなっているのに。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
とんぐりの背比べなのにね。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/11(土) ]
同志社大学、関西学院大学と立命館大学、関西大学の間にある企業社会の中の壁。
知らなかったので参考になりました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
ないない。一部の関学の人にだけ見えるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
ハウス
関関同立の受験板で思う存分書き込みして下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
>ないない。一部の関学の人にだけ見えるのかな?

稲門会と三田会の皆さんにとって、対等な立場と見える関関同立は!同志社大学と関西学院大学だけというのは明らかです。

http://www.kwangakumie.com/archives/1684

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E5%94%B1%E9%80%A3%E7%9B%9F

内緒さん@卒業生 [ 2019/05/11(土) ]
スレ違いですので関関同立の受験板へどうぞ。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/11(土) ]
スレ主さんへの回答としては、奈良高校の場合、国公立の文系学部に落ちて関関同立に受かった場合、同志社大学と関西学院大学なら進学する選択肢も有るけど、立命館大学と関西大学なら公務員志望とUターン希望の人以外は、進学せずに浪人した方が良いということですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
合格結果の私学1位が同志社ということから、奈高生では関西私学では同志社なら行っても良いという子が多いという事でしょう。

今年の合格者でも同志社約190、立命約150、関大約140、関学約40。同志社以外(特に関学)を進学先として考えている子は少ないということです。

内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
奈良高校では昭和の時代は9クラス中5クラスが文系で、理系の女子は40人前後でした。これは女子の工学部進学者がほぼゼロだったからです。
しかし、近年は理系が5クラスとなり女子の工学部進学も珍しくなくなりました。
関西学院大学の理工学部は理学部を改組したもので、電気、電子、機械、建築、土木、化学工業といった工学部の王道と言える学科がありません。立教大学と同じように文系中心の大学なのです。
また、理工学部は西宮市ではなく三田市にあるので、奈良からの通学には遠いです。
以上、奈良高校の文系生徒の減少、関学の理工学部の学科構成、そして兵庫県という立地により、自宅から近い大学を志望する傾向が強まった近年は、奈良高校だけでなく、奈良県全体で関学の合格者は減少し、同志社大学へ集中する傾向が強くなっています。同志社大学が遠い兵庫県や大阪南部では関西学院大学へ集中する傾向が強いのと同じ理由です。
しかし、今春の奈良県公立高校から関西学院大学への推薦を含む合格実人数は、奈良高校35、郡山30、畝傍28、平城22、一条15、高田11、奈良北11、橿原5、生駒5、高田商業5、登美ケ丘4、青翔4、桜井3、香芝1、高取国際1の合計180人で、奈良高校からの合格者が最も多い結果となっています。一流企業に勤務する保護者が受験を勧めるケースが多いことが結果に反映していると考えられます。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
関学も良い大学です。
ただ、関学だけではなく上位国公立、関関同立の合格者は全て奈良高校が1位であること。関関同立の中で難易度が一つ抜けてる同志社の合格者が飛び抜けて一番多いという事実が、現在の奈良高生にとって同志社だけが他の関関立に対する意識は異なることを表しています。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/12(日) ]
>関関同立の合格者は全て奈良高校が1位であること。

関大は奈良高校が1位になることはありません。
同志社大学の難易度が頭一つ抜けていて、実際に進学する生徒も一番多く、奈良高校生の意識が異なることに異論はありません。
しかし、同志社大学はセンター入試の難易度が高く、一般入試では国公立併願受験は私立専願受験生に対してハンディがあるため、次善校として文系は関西学院大学、理系は立命館大学をセンター入試中心に受験し、上位三校の合格が難しい場合は滑り止めとして、難易度が低い関西大学を受験するということですね。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/12(日) ]
奈良高校の女子生徒も国公立に不合格になったからと、育英西高校から80人も無試験で推薦入学する立命館大学には感情的行きたくないから、同志社大学か関西学院大学に行くことになりますよね。
ただし、近大、同志社女子大学、京都女子大学等にも相当数の合格者が出ていますが、この学力層にとっては、関西大学は目標校ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
なんかややこしい事言ってますね。
単純に人気では同志社>>立命=関学>関大でしょ。

同志社約190、立命約150、関大約140、関学約40の合格者数が現わしているように奈良高校で関学を受ける子は間違いなく少数。

関学お膝元の市立西宮でさえ同志社124、立命144、関学87、関西160です。兵庫の上位校甲陽学園や神戸高や長田高でも同様の傾向。

従って人気では関学>立命はありえない。

でスレ主さんへの回答は、
奈高では関西私学については同志社は受けるけど、他は受けない人が一定数いるということ。

内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
昔は関学が関関同立の中で単独2位を占めていたと思います。
しかし関学の戦略下手さか今では関関立の中に埋まってしまったと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/12(日) ]
関学や神戸女学院は改革が遅れました。兵庫県限定大学で宣伝も戦略もしませんでした。関学はレベルの低い女子校から大量に推薦入学させて女子大みたいになってしまいました。一般入試の枠が超少ないので入学後がっかりします。偏差値50の女子校に推薦枠与えすぎです。付属校や提携校もありますが、それなりに英検などで勉強させてます。キリスト教つながりの女子校への推薦が半端ないです。奈良高校から遠いし、きれいな芝生と校舎に憧れて入学する人は少しですがいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
>同志社約190、立命約150、関大約140、関学約40の合格者数が現わしているように奈良高校で関学を受ける子は間違いなく少数。
関学お膝元の市立西宮でさえ同志社124、立命144、関学87、関西160です。兵庫の上位校甲陽学園や神戸高や長田高でも同様の傾向。

大手新聞系の週刊誌に各校が公表した今春の関関同立合格者の延べ数ではなく、実数が掲載されています。
奈良高校は同志社108、関学34、立命館73、関大72ですが、関学の理工学部には電子・電気工学、機械工学、化学工業、建築工学、土木工学がないため、理系の生徒が過半数の奈良高校では、それらの学科を擁する同志社、立命館、関大の合格者が多くなるのは当然ですが、実合格者には延べ合格者ほどの開きはありません。

市立西宮も学区のトップ校ですので工学部志望者が多ですが、実合格者数は同志社67、関学83、立命館81、関大95。
県内トップの神戸高校は同志社79、関学71、立命館83、関大57、長田高校は同志社53、関学56、立命館38、関大46となっています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
実数情報ありがとうございます。
関学は合格者数と実数が近いのですね。

関関同立は受験日が重複します。さらに同一学部も複数回受験できます。なので、他の関同立の受験がない日にとりあえず関学を1回だけ受験しようとする人がいるということですね。(もしくはセンター利用だけで受験する)
内緒さん@在校生 [ 2019/05/14(火) ]
>他の関同立の受験がない日にとりあえず関学を1回だけ受験しようとする人がいるということですね。

難関私立大学の今春の受験生が一人当たり何回受験したかというデータが各大学から発表されています。
傾向として入試難易度が低くなるにつれてまぐれ合格を期待して数打ちゃ当たるとばかりに併願回数を増やす受験生が多くなり、大学の序列と相関関係があります。

各大学の受験生1人当たりの学内併願回数
早稲田大学 2.1回
慶応大学 1.5回
同志社大学 2.1回
関西学院大学 2.3回
立命館大学 2.6回
関西大学 2.9回
近畿大学 5.1回

実合格数と延べ数が近い要因として、併願学部のうち1学部だけ合格して他は不合格となる受験生が多くいる激戦入試ということがありますね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/14(火) ]
上の人在校生のふりはやめて下さい。関学の掲示板へどうぞ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
昨春実際に奈良高校から関関同立へ現役で進学したのは約一割、41人でした。

昨春の現役進学実数(大手新聞系週刊誌)

奈良 京大25 阪大45 神大18 市大30 府大20 同志社12 関学9 立命館10 関大10

畝傍 京大3 阪大21 神大15 市大27 府大19 同志社18 関学14 立命館9 関大14

郡山 京大4 阪大5 神大12 市大21 府大12 同志社28 関学7 立命館21 関大37

平城 京大0 阪大0 神大0 市大4 府大3 同志社37 関学12 立命館9 関大43

高田 京大0 阪大0 神大0 市大3 府大3 同志社22 関学6 立命館2 関大45

一条 京大0 阪大0 神大1 市大2 府大0 同志社12 関学16 立命館5 関大36

橿原 京大0 阪大0 神大0 市大1 府大1 同志社7 関学3 立命館4 関大21

帝塚山 京大11 阪大11 神大7 市大12 府大11 同志社11 関学8 立命館8 関大8

奈良学園 京大6 阪大4 神大10 市大7 府大8 同志社12 関学7 立命館0 関大6

奈良学園登美ケ丘 京大4 阪大2 神大2 市大4 府大2 同志社4 関学4 立命館2 関大5

育英西 京大0 阪大0 神大0 市大0 府大1 同志社1 関学2 立命館70 関大3

奈良女大付属 京大3 阪大6 神大3 市大3 府大3 同志社7 関学8 立命館8 関大2

内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
実際の進学者は下位の高校からの進学数より少ないので、成績不振の奈良高校生以外は、現役で関関同立へ進学せず浪人しているようですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
来年は最後のセンター試験です。安易に浪人は避けたいです。私大も関関同立以外にも近大、龍谷、京女同女、薬科大、畿央にも多数進学しています。通える国立の薬学部は京大、阪大だけです。後は地方になりますので京都薬科大などもいます。女子の理系は看護学部が多いですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
この掲示板に張りついている人たちは何をしたいのでしょうね。学歴コンプレックスを抱えた大人たちの醜いやり取りには嫌気がさします。中学生や高校生も多く閲覧すると思われる場が、この有様で恥ずかしいとは思わないのかしら。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
>学歴コンプレックスを抱えた大人たちの醜いやり取りには嫌気がさします。

奈良高校に入れなかった学歴コンプレックスのある人は、この掲示板にきて的外れな発言を控えてもらいたい。

質問者は「同志社などの関関同立を受かっても国公立落ちたら浪人する人多いのでしょうか?」と聞いているので、昨年の卒業生の実態を教えてあげて何が恥ずかしいのか。
平城高校の関係者なら母校の難関国公立の実績が御三家と月とスッポンだから気分を害すと思うが、それが現実だからとやかく言わないでもらいたい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
昨春の浪人率は、奈良32%、畝傍25%、郡山20%、平城16%、高田9%、一条15%、奈良北20%、橿原13%、生駒10%、登美ケ丘9%、桜井7%、西の京4%。

傾向として難関国公立大の志望者や理系が多い上位校は浪人率が高い。
奈良北は普通科は17%だが理数科は25%のため20%と高い。

また、難関大志望者が大半の中高一貫校は公立高校より受験対策に特化できるメリットがありながら、その浪人率は東大寺学園55%、西大和学園54%、帝塚山41%と半数前後の生徒が浪人して第一志望を狙っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
お隣の大阪府では府立高校の上位10校に文理科を設置し、東大・京大・阪大・神大・早大・慶大を目標校に設定し受験成果の向上に力を入れており奈良県も見習うべきです。
ただ、文理科設置校間にも進学実績に差があり、京大・阪大・神大への現役進学者が多い学校の方が関関同立への現役進学は少ないですが、奈良高校は大阪トップの北野・天王寺に比べると多い方です。

奈良・畝傍と大阪府立高校文理科設置10校からの昨春の現役進学数

1.北野高校 東大・京大・阪大・神大 合計150 関関同立合計12(同志社3 関学3 立命館5 関大1)

2.天王寺高校 東大・京大・阪大・神大 合計99 関関同立合計17(同志社7 関学4 立命館4 関大2)

3.奈良高校 東大・京大・阪大・神大 合計89 関関同立合計41(同志社12 関学9 立命館10 関大10)

4.茨木高校 東大・京大・阪大・神大 合計72 関関同立合計48(同志社20 関学8 立命館15 関大5)

5.三国丘高校 東大・京大・阪大・神大 合計62 関関同立合計39(同志社16 関学15 立命館4 関大4)

6.大手前高校 東大・京大・阪大・神大 合計54 関関同立合計64(同志社19 関学13 立命館14 関大18)

7.豊中高校 東大・京大・阪大・神大 合計53 関関同立合計66(同志社21 関学21 立命館14 関大10)

8.四条畷高校 東大・京大・阪大・神大 合計49 関関同立合計75(同志社20 関学17 立命館19 関大19)

9.畝傍高校 東大・京大・阪大・神大 合計39 関関同立合計55(同志社18 関学14 立命館9 関大14)

9.高津高校 東大・京大・阪大・神大 合計39 関関同立合計75(同志社12 関学18 立命館11 関大34)

11.生野高校 東大・京大・阪大・神大 合計35 関関同立合計54(同志社10 関学20 立命館6 関大18)

12.岸和田高校 東大・京大・阪大・神大 合計24 関関同立合計53(同志社19 関学13 立命館1 関大20)

番外

郡山高校 東大・京大・阪大・神大 合計21 関関同立合計93(同志社28 関学7 立命館21 関大37)

平城高校 東大・京大・阪大・神大 合計0 関関同立合計101(同志社37 関学12 立命館9 関大43)

内緒さん@在校生 [ 2019/05/16(木) ]
大阪の上位4校では、関大への進学の少なさが顕著ですね。
受験校を考える参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/16(木) ]
成績トップ層の生徒割合が多い北野、天王寺高校と、奈良高校とレベルが近い茨木、三国丘高校関大への進学者が少ないのは、関関同立の中で一番難易度が低いことを嫌う生徒が多いからでしょう。
ダンスで有名な登美丘高校は登美ケ丘と偏差値が近い学校ですが、進学実人数は、関大47人、同志社4人、関学4人、立命館6人で、関大の多さが突出しており、他の難易度の近い中堅高校も同様に関大への進学数が突出して多い進学状況です。
奈良県の一条、奈良北、橿原、生駒、登美ケ丘といった中堅公立高校も、関大だけが突出して多いです。
奈良高校からの関大現役進学者が多いのは、卒業生が文理科校より1~2クラス多いことが影響しているのかもしれませんが、奈良高校へ入学し能力は高いのですから、関大には現役進学はせずに再チャレンジしてもらいたいものです。
就活の時に後悔することがないように。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/16(木) ]
参考にはなるけど結局は自分次第でしょ。塾に通う人もいるし
内緒さん@一般人 [ 2019/05/18(土) ]
上記にいろいろな意見があるように、どこで見下すかは人それそれです。本人も含め気にする人もいれば気にしない人はいます。

きちんと努力して、行きたい大学に行ければ気にすることはないと思いますよ。

ちなみに生徒全員が集まる高校最後のイベントは3/1の卒業式です。この時点では国公立前期試験は結果待ちなので人の事をきにすることは無いです。

内緒さん@卒業生 [ 2019/05/18(土) ]
>大阪府立高校文理科設置10校からの昨春の現役進学数

東大、京大、阪大、神戸大の現役進学人数を比較すると、奈良高校≧茨木高校、畝傍高校=高津高校、郡山高校≦岸和田高校となっていますね。
つまり、奈良県の公立高校で大阪の文理科設置校に相当する教育を行っているのは、奈良高校、畝傍高校、郡山高校の3校だけだということです。
大阪府が文理科校を優遇しているように、奈良県も既に決定した奈良高校の移転要望実現や郡山高校の耐震化に伴う校舎建て替えだけでなく、奈良高校の高の原校舎の早期に建て替え、畝傍と郡山高校の学力向上施策など、奈良、畝傍、郡山に対しては大阪府を見習い積極的にてこ入れをしていくべきです。

https://s.resemom.jp/article/2017/07/25/39411.amp.html
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/18(土) ]
文理科が設置されるのは、グローバルリーダーズハイスクールの指定校なのですね。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tokusyoku/glh_saratoku.html

大阪に比べて奈良県教育委員会のリーダー養成施策はお粗末ですね。
奈良県も奈良高校、畝傍高校、郡山高校を対象に大阪のように協議会を設置し、グローバルトップ13大学への進学実績等の実績評価も大阪を参考にして行って行くべきです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/18(土) ]
この機に乗じて、郡山高校必死ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
郡山どうのこうのではなく、この3校含め奈良公立高校は大阪、京都に比べると体制的に劣っているのは明らかですね。

東大進学者がほぼ0になっていることがその結果ではないでしょうか?それを良いか悪いかどう考えるかですけど。

(うちに東大行ける子がいても、自宅から通えるし京大でイイじゃんと言ってしまいそうですけどね)
内緒さん@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
>うちに東大行ける子がいても、自宅から通えるし京大でイイじゃんと言ってしまいそうですけどね

奈良県民の性質をよく御存知で。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/19(日) ]
西大和学園は京大から東大への進路指導を強めて京大を減らし、東大と競合する地方大学の医学科も他の一流私立より少ないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
「公立」高校の体制と書いてあるでしょ。よく読んでね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/22(水) ]
奈良高校から立命館大学と関西大学に進学する場合、奈良育英高校と育英西高校の2校には、合計で約100人の立命館、関大への無試験推薦入学枠があることを知っておく必要がある。
どちらも大学と提携しているコースだから定期テスト以外の受験勉強は不要の高校生活を送りながら、国公立を目指し努力した奈良高校の生徒と、立命館、関大に入学後は机を並べることになるのです。
奈良高校に入学した時頭の良さを無駄にしないためにも妥協はせず、併願は早稲田、慶応、同志社大学まで、文系なら関西学院大学までにしておいて、受からなかったら浪人して捲土重来を期してください。
先輩の例を見ても、浪人して不合格になった国公立大学よりワンランク以上上の大学に合格した人が多くいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
関学推しはもう要らないです
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017050900095.html

このリンク先のうち、理工系採用のない銀行、保険、広告代理店など文系学生の採用状況を見れば、同志社大学、関西学院大学が学生数が多い立命館、関大より就活で実績を上げているのは明白な事実です。
特に東京海上日動や三井住友銀行、三菱東京UFJ、損保ジャパン、博報堂、航空会社などで顕著です。
奈良高校の場合、現役で関関同立へ進学するのは女子が多いので、女子の就職実績を重視した受験大学選びが大切です。
同志社大学と関西学院大学は育英や育英西との提携はなく、偏差値が平城、高田より下位の県内高校からの進学者も少ないから、奈良高校の生徒の併願校としてはお勧めです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
サントリーも3人以上採用されている私大は、早稲田、慶応、明治、同志社、関西学院の5校だけですね。
文系の学生の評価が同志社大学、関西学院大学より劣る立命館と関西大学は、事務系より圧倒的に採用人数が多く、関西学院大学と競合しない電気、電子、機械、建設系で採用人数を稼いでいるのが実態というのが、上のリンク先の製造業の採用実績データから、誰が見ても読み取れますね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/22(水) ]
関学の指定校推薦枠は奈良北高校でもあまっていました。
関学は啓明学院や帝塚山学院関学コースから無試験できます。大阪女学院は関学コース無いけど推薦枠30人プール学院も30人あります。女子大のようになってます。女子が多いので銀行の採用が多いのです。地域社員や一般職。

あまり自慢しない方がいいと思います。関関同立の掲示板で嫌われて追い出されたのかしら?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
奈良高校の女の子は、関学行って金融系の一般職狙えってことですか?夢が無いですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
ちなみに上にあるデータは二年前の一般職が大量採用されていた頃のものですね。これからは一般職採用はなくなると言う話もあるので、今年のランキングが出ればだいぶ異なるものになるのでは。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/22(水) ]
関学の国際学部は推薦率75%です。帰国子女も多いですが
指定校推薦ばらまいてます。一般枠が少ないので偏差値は高めに出ています。教育も指定校推薦枠多いです。元々聖和という保育系の学校を吸収したからです。ここも女子が多いです。

理学部は難関でしたが、三田に移転したのが失敗でした。おまけに理工学部なのに工学部が名前だけの存在です。不便な場所と理工学部にした事で人気がなくなってしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
>女子が多いので銀行の採用が多いのです。地域社員や一般職。

女子の実数は関西学院大学より立命館と関西大学の方が多いですが、人気のメガや保険は同志社大学と関西学院大学が強いため、立命館や関西大学の金融機関志望の学生さんは、地銀や信用金庫への就職が多いだけです。
上に書き込みしている立命館か関大の関係者が下に見ている一般職にさえ、立命館と関西大学の採用枠は少なく、大勢の学生さんが不採用になっているのです。
一般職と言っても転居を伴う異動がないだけで、仕事の内容は補助的なものではありません。
コピーやファイリング、窓口での預金業務など補助的な仕事は、パートタイマーに任せています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
>奈良高校の女の子は、関学行って金融系の一般職狙えってことですか?夢が無いですね。

奈良高校の卒業生で野村アセットの社長になられた中川氏も一般職から総合職へコース転換されたように、大手金融機関にはコース転換制度がありますから、一般職で入社しても意欲と能力があれば総合職への変更は可能です。
親の立場だと、娘には自宅から通勤してもらいたいのが本心ですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
とにかく関学に特化した話は要らないです
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
同志社大学と関西学院大学の女子の方が、立命館と関西大学の女子よりも人気企業の事務系採用枠が多いので、就職が有利という話で、別に関学に特化なんかしてないじゃないですか。
関学に落ちてコンプレックスがある人なのかな。
かわいさ余って憎さ百倍とか(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/23(木) ]
>野村アセットの社長になられた中川氏も一般職から総合職へコース転換されたように

こんなレアケースを持ち出されても全然説得力ないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
>こんなレアケースを持ち出されても全然説得力ないです。

南都銀行でも一般職にあたる特定職から総合職に変更した人が何人もいますが、そもそも特定職のままでも支店長になれると聞きました。

内緒さん@卒業生 [ 2019/05/23(木) ]
>南都銀行でも一般職にあたる特定職から総合職に変更した人が何人もいますが

野村アセットで社長になる話と、地銀で一般職から総合職になる話を同列で語るのは違和感ある
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
>一般職から総合職になる話を同列で語るのは違和感ある

一般職での入社者の能力を蔑む書き込みがあったから、野村グループ初の女性社長が一般職出身であり、また、メガなど大手金融機関は一般職で入社しても総合職へのコース変更が可能との情報提供があった。
しかし、大手証券やメガにコース変更制度があるのはレアなケースとのレスがあり、奈良県の地元銀行では、コース変更は勿論、一般職の現役支店長が何人もいる事実が示された。
大手の金融機関の転勤は北海道から九州まで何処に行くか予想が付かず、海外もある。2、3年という短いサイクルで転勤するのは精神的にも経済的にも負担が大きい。友人が多い自宅から通勤したいと一般職を選択する女性に対して、そして南都銀行をも蔑み違和感などと宣う貴方は何様ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
関学おじさんのあかげで話がおかしくなってしまいました。ここで終了しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/26(日) ]
>関学は啓明学院や帝塚山学院関学コースから無試験入学できます。

名前を挙げておられる啓明学院は創立者が関西学院と同じ宣教師で、少子化で学校経営が厳しくなり関西学院が救済し大学まで一貫教育を行う継続校化した学校です。
立教大学と香蘭女学校、早稲田大学と早稲田実業と同様に別法人の付属高校です。
立命館が宇治高校を付属高校化した際や、同志社が香里高校を合併した際には、校名を立命館宇治高校、同志社香里高校と改めましたが、
別法人で創立者が同じですから「関西学院啓明高校」とする訳にもいかず、校名は共学化に伴い「女学院」から「学院」に変更されただけです。

ちなみに、昨春の関関同立への付属高校からの内部進学者数は次の通りです。

同志社大学 1033人

同志社高校 294人 同志社国際高校 242人 同志社女子高校 214人 同志社香里高校 283人

関西学院大学 616人

関西学院高等部 353人 関西学院千里国際 41人 啓明学院 222人

立命館大学 902人

立命館高校 232人 立命館宇治高校 300人 立命館守山高校 250人 立命館慶祥高校 120人

関西大学 705人

関西大学第一 347人 関西大北陽 245人 関西大高等部 113人

帝塚山学院の関西学院コース120人は大学までの一貫教育コースですが、立命館も育英西高校80人、平安女学院60人、初芝立命館高校120人、初芝橋本高校30人、岩田高校30人、合計320人の立命館無試験入学コースを設けています。
また立命館は「高大連携協定校プログラム」、関西大は「高大接続パイロット校推薦入学制度」という制度を設けて、提携校に推薦入学者の枠を設けています。
奈良育英高校にはこの制度で、関西大14人、立命館2人の推薦枠があります。

https://www.ikuei.ed.jp/ikuei-jh/education/cooperation/

内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
>大阪女学院は関学コース無いけど推薦枠30人プール学院も30人あります。

日本のプロテスタント系の学校が加盟する一般社団法人キリスト教学校教育同盟の間ででは、
加盟高校から加盟大学への推薦枠が設けられています。

http://www.k-doumei.or.jp/member/highschool.htm

しかし、この推薦は付属高校や○○大学コースのように高校を卒業すれば大学へ入学できるものではありません。
大学側が指定した平均評定値や英検二級などの資格条件をクリアした生徒が推薦枠の人数を上限に入学できる制度です。

名前を挙げられたプール学院は同盟加盟校ですので、関西学院大17人だけでなく、同志社7人、青山学院12人、立教大6人などキリスト教学校教育同盟推薦枠があります。
また、早稲田1、中央1、立命館2、関西大5などキリスト教関係以外の大学からの指定校枠もあります。

もう一校名前を挙げられた大阪女学院もまたキリスト教学校教育同盟加盟校で、個別協定のある関西学院大44人以外にも同志社11人、青山学院9人、国際基督教大1人などキリスト教学校教育同盟加盟校への推薦枠があります。
また、早稲田1、立命館5、関西大11といったキリスト教以外の学校の推薦枠もあります。

プール学院と大阪女学院の例でお分かりの通り、キリスト教学校教育同盟に加盟する高校には関西学院だけでなく同志社大学にも恵まれた推薦枠があります。
一例を挙げますと、地方の加盟校には、群馬の新島学園36人、石川の北陸学院11人、近江兄弟社高校20人、九州学院21人というように同志社大学から大きな推薦枠が設けられています。

女子生徒の場合、近大付属高校よりも大阪女学院やプール学院を受験するする方が、大学入試で同志社や関学を狙う場合は有利と言えるかもしれませんね。
内緒さん@保護者 [ 2019/05/26(日) ]
http://ikuei.ed.jp/gakuen/topic/cooperation/kansai/index.htm

この新聞記事に書かれている育英西から関大への15人の推薦枠は、今もそのままあるんでしょうか?
奈良育英の枠の方は、新聞記事に書いてある13人から1人増えて14人になっていますが。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
関学の宣伝はいいです。誰も詳しく知りたいと思ってないです。
相当しつこいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
関西学院大学の場合は、一流企業の社員や高学歴の母親からの認知度や評価が高いから、その子供が多い御三家の生徒の合格者が多いですね。
中堅校の保護者の多くは関西学院大学を知らない人が多く、子供の受験校選択にも影響しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
そうですか。関学の宣伝はよそでどうぞ逆効果ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/28(火) ]
奈良から遠いし関学は推薦だらけで人気ないです。高校の掲示板にも出没しないといけない程困ってるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/15(土) ]
関学は、わざわざ自滅するようなことをしていますね。
驚くほど低レベルな高校にまで推薦枠をばら撒いて。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/16(日) ]
>驚くほど低レベルな高校にまで推薦枠をばら撒いて。

同志社大学と関学は神学部があるキリスト教の大学です。
日本のミッションスクールは、カトリック、プロテスタントの宗派ごとに横の連携が強く、キリスト教系の高校に推薦の枠を設けています。
あなたが仰る低レベルの高校というのは、キリスト教同盟校推薦の対象校を指しているのと思いますが、一般の公立高校の低偏差値校の指定校推薦は、関大、立命館の方が同志社大学、関学より多いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/16(日) ]
今週の週刊朝日に今春の現役進学者実数が掲載されている大阪の公立高校のうち、
旧帝大、神戸、一橋、東工大への現役進学者がゼロの中堅校全20校(旭、芦間、市岡、今宮、大阪市立、大塚、河南、香里丘、桜塚、泉北、千里青雲、高槻北、登美丘、花園、枚方、布施、牧野、南、都島工、山田)から関関同立への現役進学数は、同志社86人、関西学院73人、立命館112人、関西大382人で、関西大が圧倒的に多い。
難関国立大への現役進学者が学年に一人もいないという奈良高校とはかけ離れたレベルの高校からからの推薦やAOも含めた進学者実数は、
関西大学→立命館→同志社→関西学院大の順に少なくなっている。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/16(日) ]
今春の奈良県の公立高校高校から関関同立と難関大へ現役進学した生徒の実人数は次の通り。

畝傍 77人 関西大34 関西学院11 同志社20 立命館12 (京大2、阪大14、神戸大9、名古屋大1、早稲田1、慶応1)

郡山 74人 関西大29 関西学院 5 同志社27 立命館13 (京大1、阪大6、神戸大13、北海道大2、東北大1)

平城 70人 関西大27 関西学院12 同志社17 立命館14 (阪大1、神戸大3)

一条 66人 関西大31 関西学院11 同志社14 立命館10

奈良 44人 関西大17 関西学院 8 同志社14 立命館 5 (京大17、阪大40、神戸大18、北海道大5、名古屋大1、早稲田2、慶応3)

橿原 36人 関西大19 関西学院 4 同志社 9 立命館 4

奈良北 34人 関西大16 関西学院 8 同志社 7 立命館 3

高田商 19人 関西大 7 関西学院 5 同志社 3 立命館 4

青翔 8人 関西大 4 関西学院 4 同志社 0 立命館 0

(参考) 近大付属高校 卒業生数898人

実進学人数 66人(一条と同人数) 関西大18 関西学院17 同志社13 立命館18

進路指導部を担当しているのが左系の教員なのかどうか分からないが、

高田、生駒、登美ケ丘、桜井は、

自校のHPへの掲載も含めて進学実績の公表に消極的なため、マスコミのアンケートに回答せず非掲載。

現状でも進学者数がほぼ等しい一条が従来の平城志望者の受け皿になるのは間違いなさそうです。
内緒さん@在校生 [ 2019/06/16(日) ]
この掲示板のデータを見ると、奈良高校を卒業して関大へ進学するのは抵抗があるので、そうならないように頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
>あなたが仰る低レベルの高校というのは、キリスト教同盟校推薦の対象校を指しているのと思いますが

違います。
岸和田市立産業とか、そういうレベルの高校です。
こういう高校の出身者が推薦で入学して同窓になるのって嫌じゃないですか?
きちんと努力して一般入試で入るなら文句ありませんが。
内緒さん@在校生 [ 2019/06/17(月) ]
>こういう高校の出身者が推薦で入学して同窓になるのって嫌じゃないですか?

そういうレベルの高校からの推薦入学者は、同志社大学、立命館大学、関西大学にも関学と変わらないぐらいいますよ。
嫌なら国公立大学に行くしかないでよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
「今春の奈良県の公立高校高校から関関同立と難関大へ現役進学した生徒の実人数は次の通り」

現役Onlyと既卒も含めた数字が混ざってるのは何故?
高田、生駒はWebサイトで実績を公表してるし。
ちょっと嘘が多いなあ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
>現役Onlyと既卒も含めた数字が混ざってるのは何故?
高田、生駒はWebサイトで実績を公表してるし。
ちょっと嘘が多いなあ。

図書館に行って先週発売の週刊朝日の特集記事で確認してください。
各校がwebで公表している実績は、合格者の延べ人数で、実際に進学した人数ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
明日発売のサンデー毎日にも同じデータが掲載されるから、嘘でないことを確認してください。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
>高田、生駒、登美ケ丘、桜井は、自校のHPへの掲載も含めて進学実績の公表に消極的なため

こんな書き方したら、じゃあ奈良や畝傍、郡山はHPに進学実績を掲載してるの?となっちゃうよ。ほんとに積極的な学校なら週刊誌にではなく、誰もがいつでも見られるHPに掲載するよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
左とか右とか言われてますが、誇れるような実績でないなら敢えてマスコミに教えるわけはないでしょう。
それにして今年が中高一貫の一期生だった青翔の酷さにはあきれます。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
>ほんとに積極的な学校なら週刊誌にではなく、誰もがいつでも見られるHPに掲載するよね

少なくとも近畿地方の公立トップ校は全て、2番手、3番手もほとんどの学校が週刊誌に現役実進学者数のデータを提供しています。

国公立、関関同立、産近甲龍進学者がいながら取材に協力していないのは、奈良県では高田、生駒、桜井、登美ケ丘、大阪だと池田、阿倍野、狭山、清水谷、槻の木、刀根山など4番手以下の学校だけです。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/18(火) ]
HPの理屈は無関係ですね。結局奈良以外でも4番手以下なら協力しないのが実情というだけのことですか。当然と言えば当然かな。自慢できる内容じゃないものね。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/13(火) ]
関関同立の学生の約半数は指定校推薦や提携校推薦、内部進学など筆記試験を受けずに入学しています。
また、一般入試でも合格者のうち実際に入学しているのは3割台で、学区の2番手、3番手校以下が中心で奈良高校のようなトップ校の出身者は多くありません。
4番手校以下の高校の出身者は特に関西大学に多いです。
なので、その実態を知る関西大学の地元の北野高校や茨木高校から関西大学の受験者は少ないです。
奈良高校からも関西大学の受験は避けるのが賢明です。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/13(火) ]
上場企業の役員の出身大学ランキングです。
関関同立を受験する場合は、民間企業への就活で有利さを重視して、このランキングの上位2校だけを受け、もし落ちたら浪人するのがベストです。

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/14(水) ]
関学爺さんお盆休みの書き込みご苦労さまです。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/18(日) ]
煽り運転で逮捕された人関学出身でした。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
大阪の名門天王寺高校から関学を経て、35歳の平均年収が2100万円という難関企業に就職するまでは順風満帆の人生だったのに、もったいないですね。
ただ一部なマスコミ以外は、被害者のクルマが動き出して犯人のクルマに追突して破損したから殴りだしたという経緯を報道しておらず、暴力はいかなる理由があっても許されませんが、報道姿勢としては問題ですね、
内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
このリンク先を見ても、関関同立の学生だけでなく、早慶にも刑事事件で逮捕される学生、卒業生は結構いますね。

https://matome.naver.jp/m/odai/2145410618384370101

内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
いやいや動き出して追突されたから出てきたのではないでしょう。車を斜めに止めて、殴る気満々でしたよ。絶対窓を開けてはいけませんね。命に関わります。何度も同じ事してますね。刑務所服役後も二度も運転出来ないように免許を取り上げて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/23(金) ]
今回は20年以上前の卒業生ですが、↑のリンク先を見ると、関関同立の現役学生が逮捕された刑事事件も多いのですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
関関同立の現役学生がこんなに多く逮捕されていることを初めて知りました。
奈良高校生の進学先としては不適格ですね。
https://matome.naver.jp/m/odai/2145410618384370101
内緒さん@一般人 [ 2019/10/17(木) ]
小学一年生の女の子を襲ったこの関関同立の学生は、人間じゃない、鬼畜ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/21(木) ]
上場企業の役員の出身大学を見ても京大、阪大が関西では一番多いですし、神戸大学や大阪市立大学も関関同立より卒業生が遥かに少ないので、関関同立で上位の同志社大学、関西学院大学よりも率は上です。
浪人してでも、奈良高校生なら大阪市立大学以上の国公立大学を目指すべきだと思います。
関関同立は平城や高田、一条クラスの高校の出身学生が一番多いです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/21(木) ]
上場企業の役員数、要職にある卒業生が多い大学は、京大、阪大、同志社大学、関西学院大学、神戸大学、関西大学、立命館大学、大阪市立大学、近畿大学、大阪府立大学、京都産業大学、甲南大学、兵庫県立大学、大阪経済大学、滋賀大学、龍谷大学、京都工芸繊維大学、和歌山大学、桃山学院大学、大阪電気通信大学、大阪産業大学の順番です。

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
内緒さん@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
上場企業で役員が多い大学は、部長や課長で活躍中の卒業生の人数も多いから、直属の上司や同僚が同窓となることも多い。
上場企業へ就職を考えている奈高生は、以下の人数順に役員数が多い国公立大学を目指して、現役での私立大学進学は避けましょう。

近畿の国公立大学出身の上場企業役員数ランキングは、京大923人→阪大461人→神戸大365人→大阪市立大142人→大阪府立大103人

私立大学は、同志社大405人→関西学院大377人→関西大320人→立命館大238人→近畿大142人です。

国公立は学生数数が少ないから率は私立より相当高い。
例えば大阪市立大学の定員は経済学部220人、商学部の235人ですが、同志社大学の経済学部、商学部は各893人で、推薦入学と内部進学だけでも大阪市立大学の学生数の倍以上います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/18(土) ]
関大は奈良高校から行くには相応しくない。現役では受けないように。

https://www.kankandouritsu.net/archives/23941890.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
まだ心配するのは早いのかもしれませんが・・今...
内申点131学診平均430くらい五木テスト11...
中3です。奈高目指してます。このままいくとど...
今年奈良高校に入学しました。部活選びに悩んで...
中3です。通学時間が奈良高校まで1時間半、畝傍...
奈良高校の生徒さんは、どのくらいの割合で塾に...
胸でかい人いますか?制服のスカートの下はパン...
新1年生です制服についてです1,靴下の代わり...
4月に奈良高校に入学予定の者です。服装につい...
旧帝大、早稲田、慶應義塾は厳しいと思ってます...
奈良県公立高校の関関同立合格数(サンデー毎日...
模試の実施状況は上の方が仰る通り予定表で分か...
私は来春、高校受験をする中学3年です。奈良高...
平城高校も開校時は城内高校、二階堂高校と同じ...
娘が奈良高校2年生です。すごい金髪の人も、グ...
中学生になって、塾に行きだし今年、受験なので...
奈良高校受験するくらいのレベルの方、専願で受...
後日出願のメリットデメリットを教えてください...
東大寺をけって奈良に来た人いますか?
内申109程度で奈良高校は無謀でしょうか?これ...
現役東大は無理で、現役京大も上位3%のみのよ...
某雑誌で今年の大学進学実績をみました。東大2...
このデータは本当ですか?2015卒業生現役合格率...
一人で複数の大学や同じ学科を何回も受験できる...
代わりに解説してあげる。奈高は、国公立を第一...
マーチ、関関同立への推薦・内部進学ははやりで...
授業でプールに入ることってありますか?
今年の文化祭はいつですか?
関関同立も素晴らしい大学揃いだと思いますよ!...
私は、まだ稲田塾だった頃の卒業生ですが確かに...
現在中三の子がいます。部活について質問です。...
奈良高校法連学舎への通学について質問です。私...
1年の在校生です。理系に進もうと思っているの...
高校受験では文系か理系のどちらが有利だと思い...
今奈良高校1年の者ですが、理系選択で選択科目...
近年の不況で、例年よりも公立回帰が著しいので...
奈良高校のHP見たらいいんじゃないの?でも、奈...
息子は内申126でした。が、135持った同級生が悲...
今年、奈良高校からは東大京大阪大神戸大に何人...
今年京大の合格者数すごいですね
令和2年度の大学入試合格者数一覧がHPでまだ掲...
再編時の平城と北大和の難関国公立大進学実績の...
奈良高校の女子の制服ってどんなのですか?出来...
奈良女子大学には毎年何人ぐらい入りますか
大阪の私立中学一年の女子です。女子校です。塾...
新高一です。国公立の獣医学科を志望しています...
来年文理学科が出来るらしいですね。
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
奈良高校の情報
名称 奈良
かな なら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.5km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-2477
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved