教えて!奈良高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:145件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/26(木) ]
僕は中学3年生で明日受験校を決定するのですが、郡山高校と奈良高校で迷っています。
内申が123でとても不安です。
奈良高校、郡山高校に入学してよかったこと、後悔したことがあればせひ教えてください。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2015/03/02(月) ]
↑誹謗中傷じゃないよ。本当のことだからね。誹謗中傷と事実は違うでしょう?
宝相華@卒業生 [ 2015/03/03(火) ]
ここの掲示板でしないで下さい。
奈高の生徒がそう思っていると思われるのが
嫌ですから。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
でも、殆どの他高校を下に見ているのは事実なんでしょう?
内緒さん@在校生 [ 2015/03/05(木) ]
第一志望の奈高に入って後悔は全くしていません。私にとって最高の学校です。郡山か奈良か?好みは人それぞれだと思います。後悔しないように自分が本当に行きたいと思う学校を受験して下さい。
Qにお答えしましょう@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
奈良高校郡山高校へ行った人、関係者に後悔などないでしょうね‥
でも、
そんな不遜な意識を嫌う人も世の中にはいるってことです。
大昔の@卒業生 [ 2015/03/07(土) ]
奈良高校に行けばすべてが順風満帆ではない。周囲が当然有名大学に進学すると思っているし、就職先でチョンボをすれば奈良高なのに〜と言われる。一生、奈良高卒のクオリティを求められる。プライドもあるが、気が抜けなくてしんどい思いもする。
気まぐれ@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
仕事先で…と、おっしゃってますが奈良高が有名なのは奈良県内だけなので他都道府県で働くならばまったく関係ないような気がします。
全国で有名なのは天理(運動で)と東大寺学園くらいですよ。
次2年@在校生 [ 2015/03/10(火) ]
世間から見たらささいな南都銀行や近鉄百貨店、県庁、奈良市役所くらいの就職先でしょう。あくまで奈良を出ないww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/16(月) ]
今年、奈良高校か畝傍高校どちらを受けようか悩んでいる者です。
私立は併願で四天王寺高校・英数を合格しました。
内申は100ぴったりと低いです。
この学力と内申ではどちらの学校の方が良いですか。
また、厳しいなら残りの日数をどのように過ごしたら受かりますか。
通塾しておらず、不安です。
ご意見お待ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
どちらの方が良いというのは、どういうことでしょうか?受かりやすいのはもちろん畝傍です。
奈良高校に行きたいなら220〜230、畝傍高校に行きたいなら190〜200は最低でもとらないといけません。今は過去問を解いて、自分の中の不安要素を一つずつ見つけて減らしていくのがいいと思います。本番の5教科全て満点を狙うつもりで勉強することをお勧めします。
C@関係者 [ 2015/02/18(水) ]
畝傍の生徒です
その内申だと実力で上位25%枠狙いにいかないとダメですね
過去問で220以上取れるなら奈良受けたほうが良い
と思います
実力がありながら、畝傍に来る理由はないです。
進学実績も、生徒の質も、奈良に比べれば畝傍の生徒は結構劣る
最終的に奈良がダメだったとしても、四天王寺でいいのでは、と私は思います
四天王寺がどんな学校かは詳しく知らないけど
通行人@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
大学進学で推薦を考えるなら畝傍をお勧めします。

奈良高は、学校が大学の推薦を全て(連携は1大学のみ)断っている事のようで、実力で試験を受けなければなりません。

その点、畝傍は、推薦が余っているとも聞きました(畝高→神大に行った人から)

高校で決めるのではなく、大学にどんな形で行くのかが大事です。

今は賢い人が、努力し、苦労して、やっと大学に合格しています。
それとは逆に、楽して難関大学に合格させる大学が多いのが現実です。

3年先を考えて、高校受験するのが良いかと
思います。

匿名@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
畝傍高校生です。
死ぬ気でも奈良高校をおすすめします。
畝傍は好きになれないと思いますし、Cさんの通り、奈良高校に比べてかなり劣ります。
SGHは想像以上にくそGHですよ
匿名@関係者 [ 2015/02/22(日) ]
通行人@一般人さんの「奈良高は、学校が大学の推薦を全て断っている」というのはどこからかの伝聞情報でしょうが、誤っています。奈良高校には早慶・関関同立といった有名私大層からも相当数の指定校推薦枠があります。しかし、国公立志望者がほとんどであるために、この枠を利用する生徒は少ないです。そういう点では、「推薦が余っている」という畝傍の状況と変わりません。
また、大阪大学や神戸大学などの国公立大学への推薦入試試験を受験する生徒はかなりいて、合格者も輩出しています。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
大阪大学 神戸大学でさえ推薦でとる時代なんか…

ワシみたいに第二次ベビーブーム世代はホンマに不幸やったわ〜。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/23(月) ]
神戸大学は知りませんが、大阪大学は基礎工学部と理学部で推薦入試があります。
基礎工学部の推薦入試は競争率が約四倍、センター試験で85%とらないといけないといわれており、実質、学力試験が課されているのと同じです。
理学部は数学オリンピック出場者対象なので今まで応募者が居なかったはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/11(水) ]
奈良高校を受験します。
奈良学園を受験し合格しました。清教を今日受験してきました。
清教学園のほうが奈良学園よりも進学実績が良いように感じましたが、この進学実績は、内部進学者によるものですか? また、高校からの入学の場合、奈良高校の在校生又は卒業生さんは、どちらの学校を選択されますか?
親子で奈良高めざす人@一般人 [ 2015/02/16(月) ]
将来、理系の大学に進学するなら奈良学園を個人的に勧める。当然、奈良学園は医歯薬系を意識しているから女子は少ない。父兄がケバケバしていないのも奈良学園の特徴。我が家は私立は奈良学園を選びました。
受験生@質問した人 [ 2015/02/16(月) ]
将来は医学部に進学しようと考えているので、奈良学園で考えていこうと思いました。
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中学3年生@一般人 [ 2015/01/24(土) ]
奈良高校へ行けば、塾に行かなくても神戸大レベルに行けますか?すなわち、学校の先生は対策講習をしっかりしてくれますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
中学3年生@一般人 [ 2015/02/07(土) ]
では、学校の先生の力量・教科指導力を信じてついて行くのも手なんですかね?
通りすがり@保護者 [ 2015/02/10(火) ]
そういうことでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/11(水) ]
奈良学園を郡山平城受験生が沢山併願はないわ。郡山平城組が沢山併願してるのは育英系だわさ
奈良と奈良学園なら学費を考えたら奈良になるけど考えなくても昨今の奈良学の状況見たら奈良かな…奈良もプチ下降気味に感じるが。

通りすがりさま
殆どの大学は入ったら出れる。大学がレジャーランドと言われて久しいでしょう? 勿論真剣に学問する人もいるけど少数。
大学で遊びまくっだから人生で1番楽しかった」って人が主流だわさ。
匿名@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
畝傍はまじでやめたほうがいい
内緒さん@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
なぜですか?名門ではないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/23(月) ]
畝傍が名門だったのは50年以上前の話だろww
内緒さん@質問した人 [ 2015/03/01(日) ]
文武両道だったのでは?
内緒さん@在校生 [ 2015/03/27(金) ]
塾へ行くかどうかはその人次第。
塾へ行かずに京大に受かる先輩もいれば塾へ行っても目標に届かなかった先輩もいますよ。

ただ、先生からしょっちゅう「塾に行くな。学校の勉強きっちりしてたら大丈夫。」と言われますが、それを鵜呑みにするのもまずいと個人的には思います。

失礼ながら、先生によって授業の質がかなり違いますから…。教科書終わらない科目さえあります。実際日本史は文化史の授業は受けたことありません。僕のクラスはプリント配られるだけです

正直あのやり方で「塾行くな。学校の…」と言われることには怒りを覚えています。

結局、なんらかの形で自分で勉強しなければなりません。教科書では理解できないなら、必要に応じて塾なり参考書なりを活用するのも一つの手段ではあるでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/07(水) ]
奈良高校を受験しようと思っています。
国語偏差値70後半ですが、数学偏差値50代です。
教科ごとの偏差値の偏りが酷く、数学偏差値がなかなかあがりません。公立の過去問を解くと、数学は30点代でした。今から点数を上げていくためには、どのような勉強をすればいいですか。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/10(土) ]
何の模擬試験でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/10(土) ]
五ツ木の模試です。藤井はギリギリ60代に載るくらいです。
内緒さん@中学生 [ 2015/01/12(月) ]
五ツ木の模試です。藤井は60代にギリギリで乗るくらいです。
通塾していないので、具体的に教えてくださると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/14(水) ]
藤井で60ギリギリはやばい。
奈高生は、しょーみ70あって当たり前やったよな〜てきな会話よくしますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/14(水) ]
すみません!パソコンの調子が悪く、連続投稿となってしまいました。
理科、社会、英語模試にもよりますが、偏差値70代にのります。数学をどうしても上げたいです。今からはどのように勉強していけばいいですか。私立が不合格でなければ、奈良高校に挑戦したいです。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/14(水) ]
藤井で60ギリギリはまずいですね…
私立はどこを受験しますか?
私立を受けるのなら、今は私立対策に専念したほうが良いと思います。
私立と公立では問題のレベルがかなり違うので…
内緒さん@中学生 [ 2015/01/16(金) ]
私立は奈良学園と清教学園を考えています。四天王寺も解きましたが、合格最低点は全て超えています。
通りすがり@保護者 [ 2015/02/02(月) ]
議論がかみ合っていないが、受験当日に内申を含む合計点数が合格点数を超えれば合格だよ。他の科目が盤石であれば、合格する可能性はあると思う、入ってから数学部に入るとか、大学への数学を毎月やるとか、受験サプリの赤本を解きまくるとか、いくらでも1科目だけなら何とかできるんじゃないか?。
どうしてもだめなら、他の高校で頑張るしかないが、そこはあなたとご両親の決断次第だね。
内緒さん@中学生 [ 2015/02/11(水) ]
すみません。確かに、変な回答をしてしまっていました。
ありがとうございます。頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
北原 香菜@一般人 [ 2014/12/26(金) ]
橿原学院滑り止めで大阪は近所の関福祉大学高校で偏差値68なのですが奈高受かることが出来そうですか?内申点は、128です。最近は、京都の洛北も滑り止めの視野に入れています。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2015/01/15(木) ]
上の一般人さん
めっちゃくっちゃ普通の受験パターンの
一つですよ。わざわざ出てきて、何が言いたいのかわからないコメント書き込みされてますけど。
奈高は公立ですよ。これから大学もあるんだから、
おさえれる費用はおさえたいじゃないですか。最大の魅力!
それと、ここ、奈良高校に行ってる人、行きたい人の掲示板ですから、基本的に奈高受ける=私学は全部滑り止めじゃないですか?例え東大寺でも、灘でも。そういう人が、ちらほらいるのも事実ですし。
質問者さんand受験生の皆さん
1月入って、そろそろ、私学の願書を用意する頃だと思います。本命は公立という人も、私学も、通いたいと思う学校を選んで、受験に臨んで下さいね。
高校受験なんて、まだまだ人生のワンステップにすぎません。これで全てが決まるわけではありません。でも、その時その時、一生懸命悩んで、選択して努力して、そしてどの学校に通う事になっても、自分で納得して進まれることを願います。
健康に注意して、頑張って下さいね。

内緒さん@一般人 [ 2015/01/26(月) ]
前の方へ
何が言いたいのかって、読んでもらってそのままですよ。
第三者@一般人 [ 2015/01/27(火) ]
↑1/14、26投稿の方の進学先判断基準は、
大学進学実績上位高校=進学希望高校が前提
12/27、1/15投稿の方は、そうではない場合も珍しくない。という主張です。
1/14,28投稿の方は、価値観の押し付け、茶化す言葉遣いが感じ取れます。
紫ずきん@一般人 [ 2015/01/30(金) ]
14日の人は事実を言ってるだけだと思える
15日の人は併願と言う意味をはきちがえている 灘が滑り止めになるはずがない
通りすがり@保護者 [ 2015/02/02(月) ]
灘は知りませんが洛南、東大寺滑り止め組は、在校生に結構いるようです。それと私学に高校から入っても、ほとんどメリットはないですよ。

私学の進学実績は6年一貫のスケジュールで、5年生で高3までの授業を終えて、最終学年では受験に集中する戦略から出てきます。

公立中学から私学に中途入学した場合、2年間で高校3年分の授業に追いつかないとだめなので、相当努力しないとついていけません。

その覚悟なしで入学すると最初から落ちこぼれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/02(月) ]
東大寺や西大和などの難関私立は基本的に滑り止めにはならないが、内申が極端に低い人には、奈高の滑り止めになることもある。まあ、ほとんどの場合は奈高に上位合格するけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
通りすがりさま

それは一般的な滑り止めではないでしょう。
公立では奈良高以上のはない訳ですから、絶対公立しか行かない人たちは、どんな難関私立に合格しようが入学辞退しますよねー。本当は奈良高以上の高校へ入る学力があるが公立は上がないので奈良高に入るけれども奈良高より上の高校へも合格できるって人たちでしょ。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/09(月) ]
我が子は西大和に併願合格しましたが、部活がしたかったので、奈高にしました。余裕を持って合格できたので、ハードな部活に所属してますが、現在も上位30番以内をキープできてます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
のじさま@一般人 [ 2014/10/16(木) ]
奈良高校にはどこの大学から指定校推薦がきていますか?
受験生@在校生 [ 2014/10/17(金) ]
早稲田、慶応、同志社、などなどいろんなとこから来てますが、ほとんどのひとが国公立を受けるのでみんな気にも止めてません。

内緒@一般人 [ 2014/10/20(月) ]
指定校推薦を利用して進学する生徒は、毎年数名、昨年度は一人です。指定校の進学先は早稲田か慶応がほとんどです。やはり9割以上の生徒が国公立を目指してます。滑り止めで関関同立受かっても蹴って浪人する人多いです。大学を選ぶ基準に、行ける大学ではなく行きたい大学、ネームブランドだけでなく、学びたい学部学科やりたい研究に重点を置いてる生徒がほとんどです。
カフカ@保護者 [ 2015/03/22(日) ]
今年卒業された3年生は、どこの予備校(塾)
に行っていた人が多かったですか?
参考にさせて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/17(日) ]
私は来春、高校受験をする中学3年です。
奈良高校か畝傍高校どちらを受験するか悩んでいます。将来は難関大学に進学したいと思っています。大学進学実績を見ると奈良高校の方がかなりよいと思います。しかし、通学時間が2時間近くかかるので体力的に自信がありません。知人の話によると奈良高校で真ん中ぐらいの成績で神戸大学に合格したと言っていました。畝傍高校では3分1ぐらいにいないと関関同立も合格できないよう話ていました。
授業の進め方、カリキュラムなど奈良と畝傍は何が違うのでしょうか?多少無理してでも奈良高校を受験した方がよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/20(水) ]

私も受験期に同じように悩んだ経験がありますので
回答させて頂きます。

はっきり言ってしまうと、奈良高校にいこうが畝傍高校にいこうが、カリキュラムや授業のレベルについてはそんなに大差ないです。

私立高校であれば、独自のカリキュラムで教育をしていますので、カリキュラムや授業のレベルも様々です。結果、それが大学の合格実績に大きな影響を与えます。
私立高校を考えるならそこをメインに選択をするべきだと思います。

しかし、奈良や畝傍はあくまで公立高校です。
奈良高校にいったからといって難関大学に合格できる可能性が高くなるというわけではありません。

ではなぜ、奈良高校の方が実績を伸ばせるのか、
というとやはり奈良高校に通っている生徒のレベルが高いからだと私は思います。

奈良高校には高校受験時に、東大寺や西大和などの難関私立を併願合格しつつ、奈良高校に入学してきた生徒が多くいます。
私の知り合いにも畝傍高校生が多いのですが、
畝傍高校だと、ほとんどの方が併願の私立を奈良学園、帝塚山にしてらっしゃいます。
東大寺や西大和を併願受験して畝傍高校に入学される方は稀におられますが、ほとんどいないと考えていいでしょう。

その結果、奈良高校にはよりレベルの高い生徒がたくさん集まることになります。
高校までずっと努力をして、高いレベルを保ってきた方達です。高校に入学した後もその姿勢を崩される方はほとんどおられません。

実際、京都大学などの難関大学に合格された先輩方はほとんどの方が、高校受験時に東大寺や西大和を併願受験されています。

より高いレベルの中で生活をしていると自分の意識も自然と高くなっていきます。
それが結果、難関大学の合格へと繋がります。

実際奈良高校に通っていて感じるのですが、周りの友達の意識も非常に高いです。

私も家から高校まで通学時間片道2時間近くかけて通っていますが、慣れれば大したことはないです!(笑)

私も家が遠く、直前まで奈良高校と畝傍高校で迷いましたが、今は後悔していません。

結局、奈良高校と畝傍高校の合格実績の違いは
その高校自体が良いのではなく、
集まってくる生徒が良い、
という話です。

質問者さんが、自分は周りがどうであっても努力し続けられる、というのであれば畝傍高校にいっても目標とされている難関大学にもちろん合格できると思います!

長々と書きましたが、参考にして頂ければ幸いです。
もし奈良高校を受験されることになりましたら
お待ちしています!

内緒さん@卒業生 [ 2014/08/20(水) ]
前の回答者とほとんど同じですが回答させていただきます。
進学実績の差は単純に生徒のレベルの差ですね。
賢い人が多いほうが励みになりますし、会話が楽しいですよ。通学に2時間かかるとのことですが、何もしないで毎日通学するのではなく、単語を覚えたり、参考書をよんだりしながら通学して、毎日4時間も勉強時間が確保できると考えればいいでしょう。個人的には奈良高校に行って後悔することはないと思いますが、畝傍高校もいい学校だと思うので両校のホームページやオープンキャンパスなどで学校の雰囲気を掴んでよく考えたらいいと思います。
では、勉強がんばってね。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/21(木) ]
奈良高校は大変自由な学校です。その自由はかなりの上限を過ぎるほどです。勉強も自分で意識的にしていかないとえらいことになります。学校は何にもしてくれませんよ。
内緒さん@質問した人 [ 2014/08/22(金) ]
皆さんご返信ありがとうございます。参考にさせていただいて受験勉強に励みます。奈良高校を受験できるようがんばります。
昔の受験生@一般人 [ 2014/08/23(土) ]
通学時間については体力に自信があれば良いですが、なければ無謀な長距離はやめておくべきだと思いますよ。

成績中位で神大?今は神大がそんなに易化しているのでしょうか。そうでなければガセでしょう
畝傍が凋落しているのは周知の事実。まぁ奈良も人事ではないようですが。

P.S.奈良学園も今や畝傍の併願校に成り下がってるんだね。ここも凋落止まらない? 昔は県内なら帝塚山 奈良育英だったが・・
内緒さん@保護者 [ 2014/08/29(金) ]
受験勉強、頑張ってくださいね。

内緒さん@一般人 [ 2014/09/02(火) ]
奈良高校は予習の量が多いです。荷物も真面目に自宅学習のために教科書類を持ち帰ると、お弁当や水筒を含めて10キロ近くになったこともありました。電車通学でしたら、新大宮駅からは結構歩くので、2,3回、8キロ近くの荷物を背負って実際に通ってみてはいかがでしょうか?その上、部活となると、帰宅時間が午後8時過ぎになるので食事と入浴の時間を考えると、予習の時間があまり取れないので、部活をあきらめるか、土日で頑張って予習するか。。ですね。大切な進路なので、納得に行くまでよく考えてくださいね。
A@卒業生 [ 2014/10/26(日) ]
畝傍にも西大和洛南併願合格はゴロゴロいるよ
俺も洛南は一番上のクラス受かったし
三分の一に入らないと関関同立いけない⁇
畝傍なめすぎだろ笑
半分以下の順位でも受かるよバカ笑
私立なんてそんなもん
でも頑張って奈高行った方がそりゃいいよ
楽しいのは畝傍の方だけどね
内緒さん@一般人 [ 2014/11/09(日) ]
残念だけど今の畝傍は なめられても仕方ない有り様です。アーメン
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/08/17(日) ]
今年のボーダーは、去年に比べてどれくらい上がりそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/08/18(月) ]
今年のボーダーって来年(27年)のことですか?
去年って今年(26年)のことですね?

上がるのは確実だと思いますが、どれくらい上がるかをここで聞いても誰にもわからないと思いますよ。
大手塾のデータを参考にするしかないと思います。大手塾に聞いてみるのがいいです。

通りすがり@保護者 [ 2014/09/29(月) ]
来年のボーダーが上がるかどうかなんてまったくわかりません。問題の難易度と奈良県の生徒さんのレベル分布しだいです。

毎年生徒数が減る現実からは、競争は少なくなっていくはずですが、受験産業(大手塾)が過剰にあおり続けているだけです。

奈良高校1年の某クラスでも、深刻な学力崩壊が起きています。本来の実力や意欲と関係なく塾の補助で比較的楽に合格した生徒さんの方が酷い状況です。

加えて、スマホの弊害が大きいです。毎年のトップ大学実績低下は、その結果だと思います。遠距離通学、店に入り浸る、恋愛、etc。

色々な魔の手が生徒達の行く手を遮ります。強い意志を持ち、志望大学を決め、最後まで食いついていく一握りの生徒以外は、脱落します。

わが子は、入学1年目の2学期に入ったばかりですが、そんな現状です。2年生の2学期までに振り落とされていなければ、上位大学の受験競争への参加資格が与えられる。そんな感じです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
副会長@中学生 [ 2014/07/05(土) ]
僕みたいな学力で入れますか?
最終内申おそらく110台半ば〜はじめ
学診398
定期テストいつも400台はじめ

ぜえええええったい無理ですよね…?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2014/07/13(日) ]
内申点とりにくい中学なら、成績5もつきにくいよね。定期考査の問題も難しいし、提出物の評価も厳しい。

そうなら、まだまだ可能性はあるんじゃない?

ごくごく平凡レベルな中学なら、ビミョーですね。
でも110点台ながら当日頑張って合格した人もたくさんいます!
願書提出まで半年以上あります。まだ諦めないで頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2014/08/07(木) ]
冷静に考えると絶対無理です。
頑張ってギリギリでしょうね。
昔の受験生@一般人 [ 2014/08/09(土) ]
進研模試では奈良高偏差値66だよ。72とかって西大和レベルだよね!?

奈教大中学が公立より良いって・・ そりゃ公立は全員行くんだから当然そうだろうけど小学校で普通より少し上なら合格じゃないの。
内緒@一般人 [ 2014/08/14(木) ]
偏差値72なら五ツ木模試では?
多分そこそこの内申点(125〜130)で、学力それくらいあればほぼ大丈夫ではないかと。

奈教大中学のことはよく分かりませんが、中受を乗り越えられた方々ですし、学力はもちろん持っていらっしゃると思います。
でも公立中学に入ってから、奈良高へ進学する方々もやはり優れた学力をお持ちだと思います。
お互いテンションの下がる書き込みはやめませんか?
内緒さん@在校生 [ 2014/08/17(日) ]

現奈高生です。

学校によって内申のとりやすさは本当に違いますので、一概には言えませんが…
普通の公立中学校なら、最終内申130ある人がほとんどです。

ただ、もちろん実力さえあれば内申が低くても合格はできます。
実際内申が110ないまま受験して合格している人もちらほらいます!
そんな方達は当日240点近くはとっていますが…

ただ、上位で合格を目指しているならあまりお勧めはしません。
奈良高校には東大寺や西大和、洛南などの難関私立を併願受験してきた生徒がたくさんいます。
私も西大和を併願受験しつつ、奈良高校に入学しましたが、決して余裕のある点数ではありませんでした。

本気で目指すつもりなら、まだ諦めるのは早いです!
実力が1番伸びるのは三年生の秋です!
まぁ当然周りも実力を伸ばしてきますので周りの倍は努力するつもりでいればいいと思います!

受験頑張ってくださいね!
金太郎@一般人 [ 2014/08/28(木) ]
東大寺に合格しても蹴って難易度が下の奈良高に行くの? 私ならほとんど迷わず東大寺に行くと思うが。世の中、奇特な人が多いのかな(笑)
金苦郎@一般人 [ 2014/08/29(金) ]
私立と公立では学費が違いますからね。
経済的に心配がなければ、
そりゃ充実したところに行かせたいですよ。

我が家では、
レベルが高くても、私立はあくまでも公立に落ちた場合の選択肢でしかありません。

高校で私立行くと大学での選択の幅が小さくなっちゃう家庭も多いんですよ。
金太郎@一般人 [ 2014/09/07(日) ]
例えば、当たり前のように高いスマホを弄る高校生ばかりの現代、そんなに経済的にひっ迫感してる家庭が多いとは思えない。色々な人と話して思うのは公立崇拝者が凄く多いと言う事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

奈良高校の情報
名称 奈良
かな なら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.5km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-2477
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved