教えて!高松高校 (掲示板)
「関係」の検索結果:287件 / ページ数:29
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
診断よりも入試問題の方が簡単じゃない?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
その通りです。去年の最高点238点だしね。
ナイショ@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
入試最高点と、診断VS入試の難しさとの関係に具体的にどういう相関性があるんですか? 入試本番の方がずっと低かった人もいるし、その逆もいますよね。
内緒@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
個人的には診断よりも入試の問題の方が点は取れやすいです基本問題が診断よりもあるから、国語に関しては診断よりも遥かに簡単ですね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
俺、入試の国語が開示で28点で一番最低だった。結果、公立落ちた。だからといって短絡的に「国語に関しては診断よりも遥かに難しい」だなんてオレは思わないけどなぁー
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
昨年の入試の平均点を見る限り、診断より簡単だったとは思えないけどねー
ちんちん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
入試の方がムズいお
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
現在中学3年です。
クラスに学校を休んで、毎日塾で受験対策をしている人がいます。
この時期の欠席は高校への内心には関係ないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
内心ではなくて内申。
調査書にはもう関係ないよ(令和4年1月14日までだから)。
あなたも自由にすればいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
県外一貫校は、中学の段階で高校の授業をやってる…県内でも能開センターの中学3年生の一番上のクラスは…2月から高校受験の勉強やめて高校の授業が始まる…中学の段階で学校も行かず高校受験の勉強してるようなメンタルでは、仮に高高合格しても…後で苦労するんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
学校を休むのは、受かるための戦略としてはあり。
いまは新型コロナもあるしね。
ギリギリで受かろうが、受かったもん勝ちでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
塾によっては、この時期の学校の授業は無視して塾のプリントを内職するように指示しているとこもあるよ。
さすがに学校を休めとは言わないみたいだが
内緒さん@在校生 [ 2022/02/07(月) ]
高高入る為にそこまでやるの!?
すごっ!
内緒さん@保護者 [ 2022/02/19(土) ]
去年もいたね。1月から来なくなった生徒が。1年の時から出来る生徒ではなかったけど両親医者だからか是が非でも合格しないといけなかったんだろうとみんな言ってた。3月まで来なかったけどそれでも合格しているから別にいいんじゃないの。ただし、そうやって入ってもあとがしんどいとは思うけどね笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
去年惨敗の附中は巻き返しに向けてるとか。
今年は愛光はじめ県外合格者も多く、昨年と違い優秀だとか?
[ 67件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/03(木) ]
>>附属生@中学生[2022/02/02]

そこまで阿呆になったのか。自分がいた時は診断で210以上は当たり前。200切ってるやつは論外だったから
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
220点で120人中80位とかあったな。懐かしい
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
西大和に女子寮が出来れば全て解決
内緒@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
はい、はい、
女子寮さえあれば、ねー!
名無し@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
診断平均210は嘘です。
絶対にありえません。200点前後が平均だと思います。
189で80位なのでそのくらいです

ん?進路相談の時に診断の平均点見せてくれたけど、210あたりがずっと続いてたよ???
附属生ってのは嘘なのか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
ですよね。基本210前後をウロウロです
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
ていうか中学生は掲示板なんか触らずに勉強せえや
附中生@中学生 [ 2022/02/28(月) ]
みんな好き勝手言ってくれますね笑笑
附属の定期テストが簡単になってるのは嘘です。
塾で紫雲のテストを附中生のクラスで受けましたが、みんなほぼ90点代ですよ。それでも学校のテストになると平均は80届きません。
高高進めまくってるのも嘘です、
落ちそうな人には普通に言います。
診断で215のってない人には私立覚悟で受けろって言ってます。
皆さん嘘ばかりだ笑笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/12(日) ]
中3です。長文失礼します。
この時期、過去問をすればいいと聞きますが、過去問は香川県の5年分(赤本)だけでは不十分でしょうか、、??
今から新しい問題集に手をつける(今まで学校の教材しか使っていませんでした)のはあまり良くないのは分かっていますが過去問だけだと不安です。過去問の点数を踏まえ、苦手な分野だけの薄い問題集を使うのはありですか、??(点が取れていない数学、理科の苦手分野は把握しています)
現在点数は205点なので高高は厳しいと自覚していますが残り3ヶ月でなんとか合格したいです。
質問ばかりしてしまいすみません。
厚かましいとは思いますが、アドバイスや意見を頂けたら嬉しいです。また、もしよろしければ高高に合格された先輩方がこの時期どのような勉強をされていたか教えて頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/12(日) ]
今年、高松高校に入学した者です。
私の場合、去年の今頃は、学校の厚物ワークで基礎を完成させながら、入試問題演習も解き始めていました。 私も数学が苦手でしたので、数学は、5年分の過去問以外にスタディサプリの入試問題や、虎の巻(香川県の入試問題10年分が、教科、分野別に整理されたもので、香川県の出題傾向がよくわかる)にも特に力を入れて学習していました。
もし塾に通っていて、塾で入試問題(もしくは入試予想問題)の演習をしているのであれば、5年分の過去問をしっかりすれば十分だと思いますが、塾に通っていないのであれば、入試問題や、受験用ワークなどで、苦手分野を補強することをお勧めします。特に理科は出題傾向をつかめば、点数を稼げます。
ちなみに私は去年の冬休みから某予備校の冬期講習に通っていました。そこでは、授業の他に、定期的に受験者が200人規模の入試予想テストがあり、他校のライバルとの順位関係も把握することができて、良かったです。
また、入試が近づいてきて、自分の新たにしたいことができそうもないとき、新しいものに手を付けずに、自分がした問題を再度解いてみるほうが確実だと思います。
最後になりましたが、自分を信じて頑張ってください!高高で待ってます!




内緒さん@質問した人 [ 2021/12/13(月) ]
ご丁寧にありがとうございます!!
塾には通っていますが、数学英語しか授業を取っていないんです、、ただ、スタディサプリは理社でよく利用しているので理科、社会はスタサプの入試問題を見てみます!
虎の巻の存在を知る前に赤本と全国高校入試全問正解の理社、分野別の数学を購入してしまったので、赤本と分野別の数学を徹底的に繰り返し、電話帳で苦手分野を優先的に解いていこうと思います。
某予備校の公開実力テストは何度か受けましたが(3年になってからは順位が右下がりでしたが、、)冬期講習は今通っている塾でもあるのでそちらを受けます。教えて頂きありがとうございます。
参考になりました。本当にありがとうございます。
ご厚意を無駄にしないようにしっかり受験勉強頑張ります!!
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/20(月) ]
後からすみません。。
もしよろしければ、去年、高高に合格した皆さんの合計点(自己採点)と内申点、診断の平均点を教えて頂きたいです。
定員数が減ってから合格ラインが上がったのかなあと不安なのですが、そうでもないのでしょうか、、??
内緒さん@一般人 [ 2021/12/20(月) ]
去年は、診断が本当に簡単でした。
そして、内申点が低いけど高高を受験した附中、桜中の人がたくさん不合格になりました。そのせいか?今年は附中の定期テストがかなり簡単になったようです。つまり、附中が内申点を上げにきている。と考えると、去年のように附中がごっそり不合格者を出すことはないかもしれませんね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/26(日) ]
返信が遅れてすみません。
なるほど…診断が簡単だったのに入試問題が難しかったという事でしょうか?
内申点が上がったなら今年は附中生の高高受験者が多くなりそうですね、、一高の倍率が例年より高くなって高高は少し下がるのかと思っていました。
教えて頂きありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/27(月) ]
高高受験者が多くはならないでしょう。
例年並みです。

それに、診断が簡単だったからではなくコロナで勉強時間が多く取れたからです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/05(火) ]
今年一高が新校舎になったので高高に行く人が少なくなると聞いたのですが本当ですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/02(火) ]
一高は診断の点数高くてもだんだん落ちぶれていく学校
一高は周りのレベルが低いから相対的に自分が上位になって勘違いしがち。そんなに優秀な人が入って東大京大医学部がほぼ0人なのはおかしい。ほかの県なんか2番手高でも東大京大医学部毎年出してるよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/02(火) ]
勉強好きだから…とか、将来の選択肢を増やすために
頑張っといた方が良いのは分かる。
学歴よりも必要なモノっていっぱいあるよね?
そこに気づけない奴は社会人なって苦労しそうだなぁ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/03(水) ]
かなり上の世代ですが、高高ブランド有難い、と思う場面はけっこうありましたよ。

県外に出て、ドヤれる学校だとは私も思いませんが、それなりの地位や学歴を持った人ほど認知度は高く、反応してもらえます。
地元に戻れば効力抜群。

入れる学力があるのなら、私は一高より高高をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/03(水) ]
〉入れる学力があるのなら、私は一高より高高をオススメします。

それはそうだと思います。
ただ、中学では学力しっかりあったのに
高校では勉強はほどほどでいいや…
とか部活絡みでレベル下げた高校に決めてしまう子もいますね。

意欲やメンタルを大事にして欲しいものです。
学歴あっても、人生上手くいかない場合も
結構ありますからね。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
某総合商社の人事曰く、過去の膨大なデータ分析の結果、内定に最も相関する変数は卒業した「大学名」ではなく「高校名」だったそうです。
中でも公立進学校出身者は特に高いようです。(内申バトルを突破してきた社適は面接受けも良いのでしょうかね)
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
具体的にどこの商社?
そんな話、聞いたことないんだけど。
具体的にどこの商社??
たかこー@卒業生 [ 2022/01/13(木) ]
高高なら国公立医学部合格者は少なくとも15人は超える。
一高なら多くて3、4人、良くて香大医学部。

行く高校は関係ない、本人の努力次第と言う人はいるが、
周囲の環境や友達の勉強への姿勢など、高高と一高では合格の可能性が全く違う。
一高に思い入れがあって、自分は意志が強く、やっていけると言う人は一高でいいと思うが、絶対行きたい難関大学があるなら高高にすべきだと思う。
なお、どちらの高校も必ず第一志望に受かるとは限らないが。
在校生と卒業生@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
高高の周りの学生のレベルが高い。人間が面白い。いい意味で変人も多い。とにかく学校が楽しいー!と叫びながら通っておりました。
周りの環境に引っ張られ、プライドを持って受験にも望んでいました。勉強も団体戦。みんなで、突破してました。
とにかく、すごいやつが沢山いる所が高高で、そんな人と過ごせる高校生活は充実していて、まぁ楽しそうでした。
部活も続けていても、受かる人は受かります。あまり勉強してなくても、受かる人もいます。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/03(日) ]
中3です。塾の先生に診断テストの点数が205〜215の間で高高か一高か迷う人が多いと聞きました。私も今同じような点数で、どちらを目指そうか本当に迷っています。
私の内申は210前後なのですが、高高を目指しても良いでしょうか。進学は国立大学を希望しています。国立大学に進学したいとなると、一高よりも高高を目指すべきでしょうか、、??もしよければ教えて頂きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
高高目指していい。
内申が210前後あるのなら。
診断テストの点数が205〜215の間で高高か一高か迷う人が多いのはおおむね内申が190以下の人。
ないしょ@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
高高、一択です。その内申と点数で迷う必要はありません。上の方の言う通りで「おおむね内申が190以下の人」だと迷う必要もあるでしょうけど。
私の知る限り、内申199入試199以上の人は全員、高高に受かってます。
もっと自信持っていいと思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
国立でもピンキリだから何とも言えないな。香大(非
医)なら一高でも十分だし。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
香大ぐらいなら一高の方が多いぐらいじゃね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/05(火) ]
返信ありがとうございます!205〜215で悩む人は内申も関係あるのですね。。内申キープしたまま点数伸ばせるように頑張ります。

まだ志望大は決めていませんが県外の文系の大学に行きたいです。

もし高高に受かったとして、高高の授業についていけるかという不安もあります。高校の授業についていけるかどうかはやはり自分次第でしょうか、??
内緒さん@一般人 [ 2021/10/05(火) ]
私が内申211で、診断がそんな感じでした。
元々一高希望だったので、そっちにしましたが
塾でも学校でも高高にしないの?
って言われましたよ。

高高行きたいなら、そのままGOですね!
両校倍率上がって不安だったけど、
結局両校ともボーダーは例年と変わらずな
感じがします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/09/14(火) ]
在学生でスマホを持っていない生徒はいますか?あとLINEをしていない生徒はいますか?
よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/14(火) ]
スマホを持っていない生徒も多少いるとは思いますが、今どき大半の生徒が持っています。
LINEをしていない=スマホを持っていない
スマホを持っていてLINEをしていない生徒はいないと思います。
クラス内での連絡などをクラスのLINEグループで行われることもあるのでスマホはあった方が便利ですよ。

内緒さん@在校生 [ 2021/09/16(木) ]
担任を含めたクラスのグループ、クラスの生徒だけのグループ、所属する校友会のグループ、校友会の同級生だけのグループ
それぞれ該当する人は全員入っています。
なのでスマホ必須ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/16(木) ]
別に必須ではありません。
連絡もきっちりしてくれます。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/16(木) ]
ケータイあるけどLINEしてないの、1年のクラスに1人だけいた。
1人だけ別にSMSや電話しなくちゃいけないの、みんな面と向かっては言わないけど、あぁー(めんどくせー)って顔見合わす感じだったよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/19(日) ]
きちんと担任が連絡しています。面倒なんて思っていませんよ。

内緒さん@一般人 [ 2021/09/20(月) ]
担任とは関係のない生徒間の連絡には担任は関わっていませんよ
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/20(月) ]
たくさんの回答どうもありがとうございました。大変参考になりました。

持っていると便利だと言うこと、持っていなくても誰かが助けてくれると言うことが分かりました。

今後持たせるか持たせないか検討します。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/21(火) ]
ベネッセのマナビジョンはスマホで登録するんじゃなかった?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/21(火) ]
スマホはあったほうがいいと思います。
学業への影響を心配されるのであれば使用時間などの条件を決めて親御さんが預かるなどして管理すればいいと思います。
最近では親御さんが使用を制限できるフィルタリング設定もありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/21(火) ]
高校卒業後に初めてスマホを持たせて下宿先で依存する勢いでのめり込む危険性を考えたら、親の監視下にある高校生のうちにスマホの適切な使い方を学ばせる方がよくありませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/22(木) ]
まだ中2です。
高専希望でしたが、塾に行かず診断220でした。
塾に行って勉強すれば高高目指せますか。
自分が目指せるのか不安です。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/22(木) ]
まず、なぜ高専希望だったのでしょうか?

不安なら塾へ行けばいいと思います。

去年は診断が簡単で、校内順位など関係なく高得点を取れた人たちがこぞって高高を受験しました。その合否の差が何だったのかはわかりませんが、まだ先は長いので、目指すくらい何の問題もないと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2021/07/23(金) ]
質問者さんが受けた中1の時の診断テストも簡単すぎました。
こぞって200点以上が出ましたので、勘違いする人多いと思いました。
その点での学校順位、思ったより悪くなかったですか?
そういう意味では、郊外のテストが受けられるような大手塾だと、香川県での自分の立ち位置が分かってよいかと思います。
塾に行かなくても、能開や高予備のテストは受けられますので、受けてみては?
能開、高予備、ともに50番以内だと高高余裕かなと。
所詮、高校入試は香川県民しかうけない入試ですので、香川県の中でこの順位が取れていれば大丈夫です。
内緒さん@質問した人 [ 2021/07/23(金) ]
ありかどうございます。
学校では4位でした。
国、理、社は50点とれたものもあり1位でしたが、
数学が48位と悪く順位を下げました。
SEになりたくて高専と思っていますが
挑戦してみるか迷います。
塾のテストを受けさせてもらおうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/23(金) ]
あと高高を目指すなら、内申点も重要です。
内申200以上をめざしてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
高高合格者数トップ5の中学校なら、昨年の中1の診断220は何とか合格圏って感じではないでしょうか。
ただ中1の数学で足を引っ張り、英語も満点近くないということなら、塾へ行った方がいいような気はします。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
勘違いしてるよね。所詮高校入試ですよ?所詮高高ですよ?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
そうですね。今年は90人近く不合格者が出ましたが、そのおかげで来年は倍率が下がるかもしれませんね。ただ、高高で下位層になりたくないなら、数学英語は診断で満点近くは必要だと思いますが
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
掲示板に質問はやめとき、変に意識して萎縮しちゃうだけだから
どうせ倍率的にも大したことないから、まあ自分は受かるだろくらいでゆるっと勉強した方がいいよ
むしろ躍起になって焦ってめっちゃ勉強頑張ってた子よりも三年の夏くらいになってゆっくりやってる子の方が受かってるイメージ
まあ三年次の内心だけちょっと意識するくらいかな(まあ媚なんて売らんでも真面目に聞いて定期テストいい点とってれば附属じゃなきゃほぼオール5いくだろうから安心していいよ)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/01(木) ]
中1です。
高松高校に行きたくて、塾を探しています。
高松高校に入ることだけが目標の塾ではなく、高校に入った後のことも考えた上で、おすすめの塾はありますか?
[ 74件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/07/10(土) ]
質問が終わった後なのですが、すみません。
ちょっと気になったのですが、能開の附属生の雰囲気って独特なんでしょうか…?よい意味ですか?悪い意味ですか?
高松校はSクラスでなくて他のクラスも附属生が多いのでしょうか?
入っていきづらいですか??
心配になってきました。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/10(土) ]
質問者さんは、塾に友達を作りに行くのですか?
そうじゃないですよね。
ただ能開の附中生は、良くも悪くもなく、典型的な附中生だと思います。また、附中は今の高1から男女同数をなくしたので、女子は更に少なくなってるのでは。

我が子は附中でも、途中から入ったので1番下のクラスから始めました。それが普通だと思います。そこからSは、なかなか大変でした。塾へ行ったり公開模試とかを受けるのが、自分の位置を客観的に見れて、質問者さんにはいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/07/11(日) ]
数年前の話になるけど、S1クラスは附高が7〜8割、附坂、公立数名ずつ。S2は附属約3割、T1、T2は附属は数名ずつ。
S1は、小学生の頃から通っている人が多数なので、附属の雰囲気というより、他校合わせて顔なじみ、なれ合いな感。でもそうでない人に対しては、興味津々だし、排他的なことはないと思う。
他のクラスは公立組が優勢。
内緒さん@関係者 [ 2021/07/11(日) ]
私の不用意な書き込みで質問者さんを不安にさせてしまいました。S1にはすぐ入れないと思います。まず資格試験でクラスを振り分けられます。
S1では、高校数学は扱いません。中学数学の最難関レベルの数学です。英語も語彙は増えますが、文法はせいぜい高一前半くらいしか通用しないレベルです。自由英作文もはぼありません。これは、能開に改善して欲しいところです。高額で拘束時間も長いのですから。

ご自分のニーズに見合う塾が見つかりますように。夏休みは時間がありますから、高松校に講習会参加してお考えくださいね。附属云々は余計な書き込みでした。ごめんなさい。
内緒さん@質問した人 [ 2021/07/11(日) ]
皆様ありがとうございました。
とりあえずまだ1年の夏ですので、夏講、個別、体験してみてから決めたいと思います!
東進の特待も中2、中3になって状況を見ながら考えたいです!
こんなにもコメントいただけるなんて思ってもみませんでした。ありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2021/07/12(月) ]
現実問題、高高入学時点で先取りできてる人あんまいないで
内緒さん@一般人 [ 2021/07/22(木) ]
佐藤進学塾を気にかけていたようなので、、
通っていました。小4から通って、どんどん優秀な子を呼び込む形で、親御さんがお医者様や京大といったもともと優秀なメンバーへと、入れ替わり、元からいた子達は親子で精神的に追い込まれ押し出される形でやめていきました。今残っている初期メンバーは2名です。成績は塾にいっていた時も今も変わらず30番代です。一緒に入り残ってた友達もそのくらいです。1桁の子達は転塾してきた子達で天才肌です。
音読、書写をします。塾テキストは予習して理解していき、先生の授業でおさらいし、問題を解きますが、分からないことを質問できる雰囲気がなく、必死で調べます。帰って親に教えてもらったものを提出ばかりで塾で伸びた気はしませんでした。
ただ、自学自習のスタイルはみにつくのと、他の塾よりだいぶ早めに進むのと私立の教材と同じなので出来る子にはよいと思います。
塾で伸ばしてもらおうと思うならおすすめしませんが、塾を利用して自分で勉強しようとする人にはよいかと。人を格付けする先生だとは思います。ちなみにご自身のお子様は桜井でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/23(金) ]
上の方の情報によると、佐藤進学塾は、
分からないところを聞かないから自分でなんとかしなければならない=要するに、自学と同じ。
成績優秀者がたくさんとブログで自慢している=優秀な子がブログにつられて入っているだけ。
要は、出来ない子を伸ばす塾ではなく、出来る子にきてもらって、あたかも自分の手柄のようにブログに載せている→そうやってまた優秀な子を集める。
ですかね?
そして都合の悪いことはブログでは言わない=上の方のように30番代(校区の中学校?)の人なんているようにはブログからは見えない。ここに入るとみんな一桁とれるように感じてしまう。
公立のスピードよりだいぶ早く進む、のは、能開高松校も早いし(附属が多いから)、これといった特色とは言い難い。
そして本当に伸びる塾ならきっと自身のお子さんも高高のはずで、まぁなにかやりたいことがあってあえて桜井に行ったのかもしれませんので一概には言えないかもしれませんが。
塾って合格率や合格者とかの数字ではなく、塾に入る前と入った後での伸び率が高いところが本当に優秀な塾だと思います。
そんな塾ってどこだろう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
長文失礼します!
診断 1年=208点 2年=224点 3年=221点
内申 1年=44 2年=45
部活は副キャプしてます!体力テストは一応A判定です。英検とかはやってないです。委員会は委員長を2回しています。生徒会には入ってないです。
受かるのって厳しいですか?
あと、もし受かったとしたら高高の中ではどのくらいのレベルになりますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一般人@一般人 [ 2021/06/12(土) ]
具体的にどこの塾の先生ですか? 本当なんだったら、塾名くらい答えられますよね。教えてください。

塾選びの際の参考にさせていただきたく思います。具体的にどこの塾の先生ですか?

>公立高等学校入学者選抜実施細目にあっても現実は違ったということ。
中に入っている人にしかこのことはわからないはず。
上の方、塾の先生は確かにそう言ってました。
内緒さん@保護者 [ 2021/06/12(土) ]
今年の入試は、きちんと内申も重視されていたと思います。
当日点は200点やや切っても合格出来てる子いると…
ただ、内申は満点近かったみたいですが。

某中学の結果からしても、内申は影響大だったと
思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
上の方、それが本当ならローカル中学と優良中学とでは高校側の内申の見方が違うということになりますね。確かに内申一発勝負とは言い切れませんが、優良中学における内申点では180前後、当日200乗ったくらいで合格しています。
外野からは見えない事なのでいつもここでエキサイトしている方、優良中学でも高高出身者でもないこと明らかですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/14(月) ]
内申もそのままいけば
大丈夫じゃないですか?

課外活動云々、検定云々は関係ないと思う。
内緒さん@保護者 [ 2021/06/17(木) ]
えっ?内申180前後で当日200くらいで
合格出来てるんですか?
内申は正確な開示がないので(だいたい分かりますが)
なんとも多い層が分かりにくいですが、
受験者の半数近く不合格がでたとこは
180あるかないかの内申で受験してたって事ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/18(金) ]
↑えっ?じゃあ、半分くらい落ちた某優良中学は、当日点が相当悪かったということですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/22(火) ]
その某優良中学の合否は
やはり内申が影響したと思いますが…
じゃないと半分近くも落ちないかと…
内緒さん@一般人 [ 2021/06/22(火) ]
そういうことになりますね。

>↑えっ?じゃあ、半分くらい落ちた某優良中学は、当日点が相当悪かったということですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松高校の情報
名称 高松
かな たかまつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町3-1-1
最寄駅 0.8km 栗林公園北口駅 / 高徳線
0.9km 瓦町駅 / 長尾線
0.9km 瓦町駅 / 志度線
電話 087-831-7251
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved