教えて!札幌旭丘高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:382件 / ページ数:39
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/22(月) ]
道コンで100位以内で旭丘来た人はいますか?
[ 71件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/28(日) ]
南に入れるような人が旭丘に近いというだけで決めることに迷ってるからのスレ立てだと思うんだが、将来に繋がる人脈も大事。高校で切磋琢磨できる友人と出会えることは人生において宝。
断っておくが、旭丘をディスってるわけじゃなくあくまでも本人の心持ちの問題。
また異論に対して、差別用語や人格否定の書き込みに匿名掲示板とはいえ抵抗がない在校生さんや保護者さんには呆れている。熱量が高いのだろうが品性を疑う。やり込めてもスレ主の利益にもならないし旭丘のイメージにも傷がつく。
旭丘は中学生なのは周知の事実で見下してもいないし、そもそも論点はそこじゃないので曲解しないで頂きたい。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/28(日) ]
通りすがりの在校生ってどこの在校生?
結局は南北のプロパガンダ?

>質問主さんがそれぞれの学校についてよく調べて、自分に合った高校を受験するのが良いと思います。
これで十分だろうに…

しかも南北の優位性を長々とわざわざ書かなくてもみんな知ってるようなことをダメ出しのように他人の学校に来てまで…暇だね〜〜〜
在校生なんて名乗ってるけどなんちゃって在校生だろうね
内緒さん@保護者 [ 2024/04/28(日) ]
>>奇人か頭が良くないか
>>奇人かどうかはともかく、奇特と言い切れるレアケースですよ
>>普通に頭の良い生徒なら学力に合った高校を受験するけどね。

↑東西南北推しの一般人さんは、保護者や在校生の品性を疑うと言いながら、品のある発言をしているとは思えませんでしたね。
説得力無し。
知性は学力だけでは無いと改めて思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/28(日) ]
>旭丘をディスってるわけじゃなくあくまでも本人の心持ちの問題。
といいながら
>熱量が高いのだろうが品性を疑う。やり込めてもスレ主の利益にもならないし旭丘のイメージにも傷がつく。
どっちが旭丘のイメージに傷つけてんの?
よくまあ一見耳当たりのいいこと言ってるが
この人が再三再四十分旭丘関係者を傷つけていることに気づきなさいよ!!
ホントしつこいわ。
そんなに命かけてプロパガンダしたいなら札駅か大通りのチカホ辺りでハンドマイク持って叫んで来なさい!
そしたら見返してあげる。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/28(日) ]
>北高なら授業や課題をしっかりやっていれば、必死で内職しなくても部活や行事を楽しみながら現役合格できるようです。

こういうのって、どの高校であってもその人によるよね
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/28(日) ]
南高は今年も入学前から「数学は2章から始まりますからそこまでは自分でやってきてください。授業ではやりません。」というお達し。
どの教科も自学が前提、ドンドン進むのが当たり前で、ついていけなくなったパターンの友達を見ている。
南に入れるのに行かなくてもったいない、とか、倍率低いから西より入れそうとかいう話では済まない。
もちろん受ける人は重々承知だろうが。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/28(日) ]
内緒さん@一般人2024-04-28

>>北高なら授業や課題をしっかりやっていれば、必死で内職しなくても部活や行事を楽しみながら現役合格できるようです。

こういうのって、どの高校であってもその人によるよね

本当に人によります。
友達のお子さんも、「課題が多くて自分の勉強ができない。塾に行く暇なんて無い」と嘆き、結局北大は無理でした。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/28(日) ]
金科玉条のように南北推してる南北信奉者の言い分を丸ごと受け入れるのは危険です。
南北行って堕落したのが身の回りにぎょーさんとは言わないけど結構います。
旭丘のように一人一人を大切にする学校へ行って手厚く丁寧な指導受けた方が伸びる子もいっぱいいますからね。お子さんがどういうタイプか、よ〜〜く見極めて選択させるが宜しいかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/21(日) ]
高1です。
「旭丘は忙しいから塾には行かないように」と先生に言われました。
信じて大丈夫ですか。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/23(火) ]
塾行っても成績伸びるとは限らないからね。塾行っても進研模試偏差値60行かない人もいるからね。単語帳とかある程度終わってから行くのも手だと思うよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/23(火) ]
塾と言っても全教科習うとも限らず、値段も高いので、わからないところだけ聞くのに週1で塾行ってます。
夏に部屋が暑いからと塾の自習室も利用してました。
塾からの報告では、副教材のわからない問題ピックアップして持って行って教えてもらっているそうです。
塾代高いですけ、本人が行きたいなら必要経費だと思ってます。
行かなくてできる人もいっぱいいますし、行った方が良いかは本人によると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/23(火) ]
塾と家庭教師のトライなどの家庭教師ならどちらが効果ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
↑どれだけ自分に合う先生に出会えるかが重要。
どっちがとは比べられない。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
放課後残ったり朝早く来たりして
いる先生誰でもいいから分からない問題集とか持って教えてもらえばいい。
先生は教えるのが仕事だしきっと教えてくれる。ガオカは普段関わっているとか関係なく先生全員の中から選べるから自分に合う先生を選ぼう。結構遅くまでいる先生もいるし上手く使えれば家庭教師を雇うより圧倒的に効率的だよ。

内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
そういえば親子3代ガオカ卒の友人から聞いた話だけどお爺様の代には校下に教員住宅があって放課後できの悪い生徒を集めて数学教えてくれる先生がいたらしい。勿論無償で。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/24(水) ]
↑今はそんなのないですよ
先生はギリギリ出勤で、早く来てる先生少なくて校門も7:30にならないと開かないです
部活の顧問以外先生帰るのも早い
自分で調べてやってもわからないところは塾で聞いてます
授業以外の自習室で先生に聞くのは無料の塾です
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
>授業以外の自習室で先生に聞くのは無料の塾です
先生方も大変だろうからその無料塾にガオカOBの学生さんや退職して暇な高校教師等に学習サポーター募集したら?市立の小中には学びのサポーターっているけど高校にはそういう制度はないのかな?市教委に交渉して若干の予算つけてくれたら実現するかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/19(金) ]
高校1年生です。
問題集の購入が必要かどうかお聞きしたいです。
問題集を使用して各教科の演習をしていきたいのですが、問題集の配布のない教科があります。このような場合、自分で市販の問題集を購入しても良いのでしょうか。教科書や資料集のみの学習で十分なのかお聞きしたいです。もし必要であれば定期テスト用のものでなく、受験勉強に活用可能な問題集の購入を考えています。先輩方や一般の方、たくさんの方のご意見をお聞きしたいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/20(土) ]
理系受験です。今年から数学青チャではなくなったのですね。
青チャでもFocus Goldでも、これやるだけで1日終わるくらい大変ですが、すでにやっていますか?
学校専売品で学校でしか購入できない副教材と、市販の副教材両方購入を学校が採用しているので、まずは学校の教材やると良いです。
社会は上の人が言うように、歴史総合などは市販はほぼ売っていないです。日本史B、倫理政経の問題集がほとんどで、生物化学も基礎の市販問題集はほとんどないです。
基礎は副教材のセミナーとセンサーしっかりやりましょう。
社会は受験科目で必要なら教科書じっくり読むしかないです。
英国は上の人も言ってる通り、英単語、古文単語は学校購入がないなら自分でやって1年で全て覚えるように頑張ってください。
言文は文法の問題集は市販の明快古典文法買ってやりましたが、たくさん種類出てるので人が勧めるものより自分で本屋で見て決めるのが良いですね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/20(土) ]
みなさん丁寧に説明してくださりありがとうございます。みなさんの助言のとおり、各教科、学校の教材を利用して励んでいきたいと思います。

以前の返信で言い忘れてしまったのですが、「入試頻出漢字TOP2500」「古文単語」「漢文必携」はあります。
また、新成古典の解答は付いていませんでした。

英語はCROSSBEAMのB1以降はまだ配布されていません。英単語帳に関してはもう少し自分で考えてみて、自分で購入するか否か決めようと思います。

数学はサクシードとFocus Goldで十分に演習していきたいと思います。現在、サクシードの課題をGW前に全て終わらすことに重きを置いているため、FocusGoldがあまりできていません。しかし課題が終わったらすぐにFocus Goldに切り替えていこうと考えています。

歴史総合、公共、生物基礎、化学基礎は皆さんの言う通りプリントや学校の教材を活用していこうと思います。

内緒さん@在校生 [ 2024/04/20(土) ]
追記:漢字と古文単語は学校で購入されているならすぐやってください。
去年は、定期テストのたびに漢字500語から20問(読み100問書き400問)、古文単語50〜70語くらいから20問出ました。
2年から2週目でまた定期テストに出すと書いてありました。
新成古典は3学期の最後まで解答は渡されず、今後夏期講習などで使い、予習必要で定期テストにも出るので、時間があるなら少しずつやっておくと良いです。
今年は定期テストに出なくても単語は覚えないと模試が取れません。

クロスビームはもしかすると入荷が遅れていてまだ渡されていないかもしれません。
WINSTEP2がまだ届かないとのことで配布されていない状況です。
今後週末課題としてやることになると思いますが、種類がB1,B2,PS,S1,S2と続いていき、1年でPSまでやりました。

サクシードは復習課題提出でそちらも量が多くて大変ですが、サクシードだけでは模試が取れないのでFocus Goldを頑張りましょう。
模試が3教科なので1年の間は理社は定期テストを頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/20(土) ]
質問主でないのですが、1回の定期テストに漢字500語ですか?
1冊を1年生で全部やるということですか?
3年間で覚えるものかと思っていました。
今からやっても定期テストまでに覚えられる気がしないのですが、配点は1点で20点ですか?
残りの80点が授業でやった内容が出るのでしょうか?
500語覚えて20問しか出ないのですね・・・。

国語は得意なほうで中学の定期テストは高得点取れていましたが、漢字ワークがあって毎回そこから出てましたが、量が全然違います。

古文単語も1つにたくさん意味があって全然覚えられないです。
50〜70語と言っても1つの単語に4,5個意味があるものも多いです。
それも定期テストに20点分出るということですか?

先輩方はみんな定期テスト直前ではなく毎日少しずつやってるのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2024/04/21(日) ]
在校生が先輩後輩同士で情報交換し合える雰囲気あるのは旭丘だけだね。ここにしようかな。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/21(日) ]
漢字は500語だけど既に知っている単語もあると思うし同じ漢字が何回も出てくるからビビる必要はないと思うよ。古語単語帳に例文が載ってると思うんだけどそれを訳すことが出来るようになれば定期テストは乗り切れる。これからの講習では新成古典の文章を自分で古語単語帳や古語辞典を使って逐語訳することになるからその時に自然と覚えられるよ。
20点しか出ないって思っていても他の問題で点を取れるかは分からないから絶対漢字と古語単語は捨てるべきでは無いよ。
2年生、3年生になった時にはまた同じ範囲の漢字、古語単語がテストに出るから今1度頑張ろう
いつ勉強をし始めるかは人それぞれだけどコツコツやった方が楽だと思うよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/21(日) ]
データベース アヴェイルというのを検索してみたら、英単語と英熟語どっちも入ってる書籍ですね。
納品が遅れていてまだなのか、意図的にまだ配布していないかはわかりませんが、ターゲットが英単語しかないのに比べてデータベース アヴェイルは英単語だけでなく英熟語も入ってるようなので、英熟語にも特化したものなのかと思います。
私の学年はターゲット1900では英熟語がないので、別で英熟語系も購入して個人でやっていました。
毎週テストがないのでしたら定期テストでデータベース アヴェイルから出題するのか、これから配られて毎週テストになるのかわかりませんが、すぐに勉強は必要だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/21(日) ]
回答ありがとうございます。
漢字は中学までで習っているものも入っているのですが、かなり難しくて読みも読めないものも多くて、難しいですね。
古文単語も今と全然違う意味ばかりで苦戦しています。
漢字と古文単語で20点落としても他のところで間違わずに80点取れるわけではないので、英語に苦戦すると思ってはいましたが国語でこんなに大変だとは思わなかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/04/16(火) ]
子供が中3でDS志望です。
DSの定員割れや悪い評判ばかり書かれていますが、実際のDSクラスはどのような雰囲気ですか?
理系が得意な優秀な人が集まっていて優秀ですか?
去年の首席はDSから出たと記載ありましたが、今年はどうだったのでしょうか?
今年もDSに上位はたくさんいるのでしょうか?
まだ進学実績がないので不安ですが、子供がこちらのDSとすでに実績のある啓成理系、数学が傾斜配点のある北校で迷っていますが、第一希望は現時点でこちらのDSです。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/23(火) ]
数学の進むスピード早いのは良いですね。
現在趣味で黄チャートをやったりしているので、2年までに受験範囲の数学や理科が終わってると望ましいと子供が言っています。
完全理系で国社は好きではないようなので、文転することはなさそうですが、DSから文系受験もできる柔軟な対応はあるのですね。
男子多くて楽しいクラスで授業も楽しいという在校生さんのコメントありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
それにしては模試数学偏差値が低いけど他に原因があるのかな?、また、旭丘は進学校で唯一北海道数学コンテストに参加してないですが、参加してみたら良いと思います。開成中等は結果出していますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
科学の甲子園も出て無いよ。DSでせっかく理系重視の授業やってるんだから、積極的に参加させてみたら。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/24(水) ]
↑一般人嘘ばかり言う
数学オリンピックも科学の甲子園もDSから出るように学校が呼びかけて、去年出ています
科学の甲子園についてはサイエンス部からもたくさん出ているし、同じSSHの開成中と連携して合同の行事もたくさんあります
自分はスライドでDS来た文系だからなにも貢献してないけど、DSの上位はかなり優秀だよ
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
北海道数学コンテストのHPの参加校見てご覧。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
北海道数学コンテストは数学オリンピックは別物
内緒さん@在校生 [ 2024/04/24(水) ]
>旭丘は進学校で唯一北海道数学コンテストに参加してないですが、参加してみたら良いと思います。

参加して何か賞を取ったらどんなインセンティブがありますか?
内緒さん@関係者 [ 2024/04/25(木) ]
北海道数学コンテストは、主に高1高2生が受験しますが、成績上位者(20人)の殆どが東京一工や国公立大学の医学科に現役合格しています。北嶺、札南、札北、札西、旭川東、帯柏、立命館、などの生徒が常連ですが、最近では開成中等も実績を上げています。旭丘も積極的に受験して、成果を上げる事を期待してます。インセンティブに成るかどうかは分かりませんが、立命館や開成中等の成績上位者が難関大学の総合型入試に強いのと関係があるかも知れませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/14(日) ]
中3で私文志望です。現地点で数学と理科は偏差値50くらいしかなくて、国英社は偏差値68くらいあるので理数は諦めて早慶を目指したいなと思っています。
一応道コンでは東80%とか出てるんですけど、東に行ってる兄曰く数学とかも3年生までやらされるらしく単位制のガオカに志望校を変えようか迷ってます。私文に向いている学校ですか?数学は一切やる気がありません
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2024/04/15(月) ]
地域的や経済的な問題で首都圏有名私大へ行くのは不利ですが、ガオカレベルで私文専願ならもっと早慶マーチの合格者がいていいはずです。
地方の公立高校は、なんとなく多科目をやって国公立を目指すという風潮がありますが、質問者さんのようにはじめから難関私大を目指す子が増えると面白いのかなと。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
>ガオカレベルで私文専願ならもっと早慶マーチの合格者がいていいはずです。

た〜〜〜しかに
2019年はこうだったらしいので
有名私大合格者数
旭丘105 札北92 札西73 札東54
今年は73人に減ってますが
内緒さん@関係者 [ 2024/04/16(火) ]
ぜひ私大文系志望中3君がガオカに入学してどのような足跡辿って早慶に合格できたかを見てみたいものだ。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/16(火) ]
2019年の合格者調べてみたら
慶応5(4)、早稲田5(1)
となってますね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/19(金) ]
ご回答ありがとうございました。外国語学部に行きたいので上智とかも考えています!多分東西は受かると思うのですが、入学後に数学の負担が大きいこと(兄が数学に苦しんでいました)を考慮して単位制のガオカを検討しています!
早慶上智目指して頑張ります!今は英検2級の勉強してます
内緒さん@中学生 [ 2024/04/21(日) ]
英検2級目指してるってことは自己推薦狙い?それとも一般ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
英国社の偏差値が68で理数の偏差値が50程度なら5教科総合で偏差値60くらいだよね。その程度なら東も危ないよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/27(土) ]
推薦受けて無理だったら自己推薦受けます!
総合でSS64くらいあるので大丈夫だと思います。最低68、50って感じなので実際はもう少し上です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/04/12(金) ]
先日入学した新一年生です。
年間行事予定表を見ると土曜講習という予定がありますが、これって1日中という事ですか?午前だけとかですか?
あと総合学力テストというのは道コンみたいな外部の模試?的なものでしょうか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
ハンデというより全国共通の試験で旭丘だけ先に実施なんてあり得ないと思うのですが..
内緒さん@在校生 [ 2024/04/14(日) ]
しっかり読んでなくて丁寧な説明出来なくてごめんなさい
6/29ぐらいに7月進研模試(総合学力テスト)が行われます。問題用紙は回収されてほかの学校が終わってから返却されたと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
わかったこと。
どうやら総合学力テストは進研模試であることが判明。旭丘だけ?は7月行事か何かの関係で6月末に実施しているがその際他校に問題が漏れないよう学校で保管し全国が終わった後に返却される。
ということらしいよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/14(日) ]
疑問に思ったことだったのでこちらで聞いたのですが、あまりにも些細なことなのでもうコメントはつかないかなと思ってた間に丁寧な詳細が追加されてて驚きましたし嬉しいです。
全国共通模試を前倒しでする事が出来るなんて想像もできませんでしたが、6月の総合学力テストは進研模試ということですね。
また土曜講習の時間も詳しく教えてくれて助かりました。
在校生のお二方、興味を持ってコメントしてくれた方々ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/14(日) ]
質問者さん以外返信しないでください。
一般人の内情わからないのに揚げ足取ったり嫌味なコメント多くて、回答したくなくなります。
総合学力テストと書いてるのは通称進研模試、ベネッセの全国記述模試になります。
英国数の3教科です。
道コンと違うのは、1教科の時間配分、道内ではなく全国模試、1年生は5教科ではなく3教科です。
記述模試の中では1番難易度低いと言われていますが、私には充分難しいです。
通常1回目は7月に行われますが、ガオカは6月に行い、その場で問題用紙は回収され、解答が配られて自己採点するのも他校が受け終わってからになっています。
定期テストではないので、先に受けた人から問題聞いて高得点取れても、自分の為には一切ならないですから。
記述模試は1教科の時間配分が長いので、国語数学終了後にお昼挟んで英語になります。
1回目はお昼挟まないで3教科やってましたが、終了時間が遅くなったので、今年も同じとは限らないです。
2回目以降は必ずお昼挟みます。
土曜日は購買が開いていないので、お昼を忘れた場合は空腹のまま14時すぎまで模試を受けないといけなくなるので気をつけてください。
私の母は1回目の模試の終了時間が遅かったので、心配してお弁当持たせてくれました。
その時は昼食挟まなかったので食べれませんでしたが、2回目以降は必要です。
進研模試以外の模試もお昼挟む場合が多いです。
土曜講習は近くならないと時間が決まらないです。
去年最初の土曜講習が13:30終了と書いていたのに12:40終了でした。
講習をもっと長くするかどうかは先生が話し合って決めるそうなので、去年が12:40で終わっても今年も同じとは限りません。
毎回昼食が必要であるか確認した方が良いと思います。
講習が早く終わっても、土日はバスが平日より少ないので、もしバスで通っているのでしたら、模試や講習の後にすぐに帰れないのでお腹は空きます。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/15(月) ]
より細やかな詳細追加ありがとうございます。
上記の在校生さんの当事者視点のお話で状況をリアルに感じれました。
お弁当に言及して貰ったのは盲点だったのでとても参考になりました。
また自己採点というのもドキッとしました。
うちの子、自己採点が超甘々人間なので結果が例え良くっても自己採点だったと知っていれば学校の成績と剥離してても混乱しなさそうです。
とても有益な情報に感謝します。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/15(月) ]
ちゃんと質問者さんに目を通してもらえて良かったです。

1回目の模試は1年生は半分は中学の範囲も入るので、6月に受けても模試範囲の高校の分までは授業では終わっていると思います。
中学の範囲と言っても道コンよりもかなり難易度の高い記述問題です。

すでにスタサポを受けたと思いますが、スタサポと進研模試は同じベネッセなので、そのIDを3年間使用し、模試結果の閲覧をネットでできるように学校で登録させられます。
志望校もそこから登録し直せます。
目標点や志望校は紙に書いて提出だったと思います。

6月の進研模試だけは他校より早い日程なので、問題用紙も回収されて自己採点するのはしばらく後になりますが、大抵は受けたその日に解答が配られ、先生の指示に従って解き直しをすぐに提出させられます。
そこで自己採点をして、自己採点の点数も登録して、結果が出た時に自己採点と実際の点数の差が見れるようになっています。
結果表が返ってくるのは遅いですが、結果はネットでは早く結果が出ます。
記述模試なので文章の採点が難しいのでかなり厳しく採点するようにしています。
学校では解き直しはしてくれません。

模試前の土曜日講習は予習必須で解答は渡されていないので予習がかなり難しいです。
夏期講習なども、テキストの解答はなしで予習必要です。そこから定期テストにも出ます。

今年も同じかどうかわからないですが、去年は秋に追加で数2+B+Cの教材を購入させられて、数1Aは11月くらいまでに終わりました。
その後は数2をやっていたので数学の進度は早いです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/16(火) ]
年間行事予定を見て、この総合学力テストは何だろう?同月に定期テストがあるから学校のテストではないのかな?テストの前に講習があるから模試?そのうち分かるだろうし担任に聞いて来てもらうほどではないけど気になる…という些細な疑問で聞いたことからこんなに濃い内容を教えてもらえるとは。
うちの子に聞いてもこんなに分かりやすい説明してくれないのは身を持って分かってるので、知れてよかった情報ばかりで在校生さんに直接お礼を言いたいくらいです。
ありがとうございます。
この何気ない質問が在校生さんの目に留まって、コメントいただけて本当にラッキーでした。
文系と思われるうちの子はとにかく数学に苦しめられると思うので心づもりさせようと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/10(水) ]
今年から二年生になりました。
早速1週間の時間割が先生から配布されたのですがずっとこの時間割の授業を毎週受けるのでしょうか。
単位制なのでてっきり大学みたいに毎週自分で時間割を組んだりするのかなと思っていたのですが
そういうのは3年生からでしょうか
内緒さん@保護者 [ 2024/04/10(水) ]
そういう専門的な話はまず担任が2人もついてるんだから納得いくまでとことん聞いたらいいと思うけど、一年の段階で自分が希望する進学コースに合わせて各学年に履修すべき教科の見通しってもたせてくれないの?
例えば医師を目指す人、医療看護を目指す人、理学部を目指す人、教育大を目指す人、法学部を目指す人などを例にとって誰か説明してくれるとありがたいな。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
学校案内に医学科志望のサンプルが載ってるから参考にしてみて。
医学科を例にとるとこんなにたくさんの試験科目があるんだね。
医学科を例にとると
◆共通テスト
国語数学1(数1,A)数2(数2,B,C)
英語リーディング、リスニング
地歴公民 1科目
理科 2科目選択
情報1
◆二次試験
数学(123ABC)
英語
理科 物理と化学か生物の2科目
面接
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
1,2年までに必修科目はすべて終えて3年生は受験に必要な選択科目だけに集中できるようになってるみたいだけどこれはどこの進学校でも同じと思う。単位制のいいところってどこだろう。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/12(金) ]
>単位制のいいところってどこだろう

↑2人担任制ですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/13(土) ]
単位制のいいところってどこだろう
→必修で取らないといけない教科はあるけど自分でとる講座を選ぶから苦手な教科の講座を多く取り苦手を無くしたりできますよね。小論文、英作文など。
あと音大志望の人はオペラ入門、ソルフェージュなどの講座取れたり、情報を極めたい人は情報1を履修した後に情報2などと専門性高く進路が幅広くなりました。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/13(土) ]

1年生で3年間でどの講座を受講するか全部決めた(3年次の授業は2年次で1度変更可)と思うのだけど、さらに自分で時間割も考えるとなると労力が多すぎるような気がするよ。

内緒さん@関係者 [ 2024/04/14(日) ]
>さらに自分で時間割も考えるとなると労力が多すぎるような気がするよ。

では、あなたはどのようにしたら世界に一つだけの自分用時間割が効率よく作成できるか
あったらいいなこんな風にをお持ちでしたらぜひ聞かせてください。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/15(月) ]
この質問者さんが言ってるのは上記のことではないと思う。
去年、2年次に履修すると決めた科目を、学校が勝手に割り振って時間割を決めるのではなく、自分で〇曜日の〇時間目に数学にするなど、先生も選んだり、大学のような時間割の決め方ができると思ったということではないですか?

時間割考えるのが負担な人もいれば、それをしたくて単位制と言われてるこの学校に来た人も多いはず。
私も自分で自由に時間割組みたかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
入学前課題で数学はルーズリーフ不可となってましたが、授業もノートじゃないと駄目なんですか?他に授業でノート使用を求められる教科はありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/07(日) ]
ルーズリーフ不可の教科が多く、最初の授業で予習ノートの書き方や復習提出ノートについて指示があるので、それまで用意せずにいた方が良いです。
英語と言文は予習ノートの指示が細かいですが、B5でもA4でもいいと言われましたが、B5では書ききれないので私はA4に変えたので、ノートを用意するにもB5かA4を考えて買うのが良いです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]
荷物を少なく軽くしたいのでルーズリーフを利用しようと思ってたんですが細かく指示があるんですか…
ノートの冊数減らしたかったんですがしょうがないですね。
丁寧に教えてくれてありがとうございます!
荷物を軽くする事は諦めました!
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/07(日) ]
荷物重いですよね。
提出が必要になる教科はルーズリーフ不可だったり、授業用ノートと提出用ノートを分けないとでノートの冊数も増えます。
A4ノートは値段も高かったので迷いましたが、ダイソーにA4ノート1冊100円で売ってて助かりました。
ルーズリーフでも良い教科もあるので使い分けると良いかと思います。

ロッカーが2つあるので、家で使わないものは全て置いて帰ると良いです。
親に頼んで家用と学校用で2冊目購入してもらった教材もあったので、親にお願いしてみるのも良いかと思います。
家用は教科書コピーして置き勉したりもしましたよ。
学校では英語の辞書は電子辞書不可ですが、辞書は学校に置いて、家では電子辞書使っていました。国語系は電子辞書可です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
愚痴ですが聞いてください。
交通の便が悪いことはわかってて入学したのですが、バスの本数が少なすぎて、朝は7時に家を出ていて帰宅時間も遅く6時頃です。
勉強時間の確保が難しいです。
朝も早いので毎日寝不足で、夜勉強していても頭に入らないのですが、どうしたら良いでしょうか?

学校説明会では、帰りのバス待ちにはラウンジやあちこちで勉強しながら待てると言われたのですが、実際は、バスの便が少ないのと乗れる人数に制限があるため、バスの時刻まで勉強してからバス停に行くと、すでに長蛇の列なので、定員オーバーで乗れなく「次のバスを待ってください」と言われ余計待ち時間が増えます。
慈恵会前から乗ったり、学校が終わったらラウンジで待たずに急いでバス停で待ってないと次のバスまで待たされてしまうので、バスの時刻までゆっくり勉強はできない状況です。
諦めて30分以上かけて駅まで歩いたりもしていますが、夏の暑い日や雨の日、冬の寒い日はかなり辛く体力を消耗してしまって疲れて、余計に眠くなって勉強ができません。
0時まで頑張っていますが頭が回っていなくて、5〜6時間睡眠が続いて効率が悪いです。
坂が急すぎて自転車をチャレンジしてみましたが超えるのは無理でした。
スクールバスとかは出してはもらえないですよね?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/07(日) ]
>旭丘OBの北都交通の社長さん、市議会議長さんがこの投稿見てくれたら良いですね。

見てる訳ないと思うので心ある方は直接電話して相談してみたら?
因みに市議会議長さんは現ではなくその前の方ですね。たしか西線11条の電停前に事務所を構えているからすぐわかると思います。
北都交通の社長さんは代わっていないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]
皆様たくさんご回答ありがとうございます。

>>猛暑の夏に熱中症になりそうになりながら、冬に滑って転びながら駅まで長距離歩かないとならない

その通りなんです!平坦な道を歩くのとはわけが違うんですよね。
駅から徒歩15分くらいなら良いですがかなり遠いですし、帰りは下りでも行きは上りで、冬は下りだと滑って転んで怪我もします。

>>うちの子も、卒業生ですが朝7時に家をでて、運動部からの予備校で、毎日帰りは11時でした。その後1時間ほど復習してベッドに入るのは夜中の1時でした。

私も最初部活に入ったのですが、勉強と通学時間の確保ができず断念しました。3年間部活と両立して尊敬します。
私もいったん帰宅して荷物を置いたら毎日塾に授業や自習に行って帰るのは10時過ぎです。
夕飯やお風呂も超特急で済ませて、親と話す時間は持てないです。

>>駅から30分あの坂を超えろと言うなら、先生が車通勤せずに自分も坂を超えて通勤してから言ってほしいと思うくらいです

名言ですね。本当にその通りです。
先生に一番共感してほしいです。
私もバス停からの急坂を5分歩くくらいは何とも思わないです。

>>旭丘OBの北都交通の社長さん、市議会議長さんがこの投稿見てくれたら良いですね。

OBにそんなすごい人がいるのでしたら、現状をなんとかしてほしいです。

>>懇談で声が上がっても対処がなく、率先して動く勇気もないので、諦めて送迎してあげています。

懇談で他のクラスでも同じ意見が出ても対応してくれないのですね。
私にはまだ下に弟妹がいて、母もパートをしているので親に送迎を頼むことはできないです。
交通の便の良い学校にした方が良いと言われたのに、どうしても旭丘に行きたいと自分で決めたので余計に親に送迎してほしいとは言えずにいます。

進学率の低迷がこれが原因というご意見もたくさんあり、私だけではないにしても、通学時間がもう少し短縮できたら睡眠時間も勉強時間ももっと取れるのにと思います。

内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
この切実な問題提起に学校側が果たしてどう応えるのか注目だ。応えられないようでは教育者として失格だ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
地下鉄円山公園から朝日山記念公園までのロープウェイ構想とかどうよ? 朝夕はガオカ生の通学手段、日中や祝日は観光客誘致に活躍しそう。
石狩市が構想中の自走式ロープウェイなら予算も安く済みそうだし。一石二鳥じゃね?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
難しい問題ですね。自宅から最寄り駅へのアクセスはそれぞれだけど、最寄りの地下鉄駅から学校までのアクセスを考えると、歩きで何とかなるのは東西南北、月寒、大通、東商くらい?
ほとんどの高校がバス頼みで似たような状況にあるので、札幌市や道(先生も含めて)をあてにしても改善されることはほぼないから、生徒で署名運動するとかして北都交通なりに働きかけるとかしてみては?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
スクールバスは地域の住民にも影響し、あの坂道で冬のスリップ事故の可能性もあって多分難しいと思います。
私なら本当に疲れている日は友達と割り勘でタクシーに乗って円山公園駅まで行くかもしれませんね。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/11(木) ]
バスの運転手不足でどのバス会社も減便、スクールバスは残念ながらあまり現実的ではないですね。
タクシーも冬だとなかなか来てもらえない。
待ってる間の山風も強い。
結局、保護者が迎えに来てくれるだろうって思われちゃってるのでは。
実際そのようだし。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
違う学校の者なのですが、6時に家に着くならまだ良い方かと。私の学校は、部活やら講習やらでそもそも学校出るのが6時以降の人が多いです。(一番遅くまでやっている講習は7時以降までやっています。) また、片道1時間未満だと家近いねと言われます。
もちろん、私の通っている学校が私立なのもありますが、、、。
正直言ってバスの運転手不足は深刻なのでスクールバスは無理かと。

勉強する時間については、
・早く寝て、朝早起きして勉強する。
・バスの待ち時間に暗記物を終わらせる。
(数学なども問題をみて丁寧に解答を頭の中で思い浮かべる。)

・バスが空く時間まで学校で勉強するのも良さそう。
(実際私は帰宅ラッシュを避けるために最終下校時間ギリギリまで教室で勉強しています。)

などなど、無理して勉強したら頭入ってこなくて意味がないと私は感じるので、勉強時間を増やしたいのであれば、無駄な時間の使い方を再検討してみて、睡眠不足を解消するべきだと私は思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/06(土) ]
お迎えテストみたいなものは例年中学生の勉強の範囲なんですか?それとも高校生の勉強の内容なんですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/06(土) ]
国数英のマークシートで中学の範囲で簡単です。
勉強し直す必要はなく、6月の進研模試が高校範囲で記述式の全国模試なのでそっちに向けて高校範囲を頑張りましょう!(中学範囲も少し入りますが)

お迎えテストのスタサポと違って記述模試は難しく、私はできなすぎてショックを受けました。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/06(土) ]
1年の7月記述模試英語だと単語をターゲットの600番くらいまで完璧にしたら偏差値は60いくと思う。
数学過去問と同じような問題しか出ないから3年分過去問解いてやり方覚えたら偏差値70いくと思う。youtubeで過去問の授業している人がいるから見るといいよ。
国語の現代文は何とかなるから漢文満点目指そう漢文は今と違う読み方再読文字、返読文字、簡単な句法を覚えて、1文字の漢字から熟語作って意味を理解できたら大丈夫。
古文は助詞と古語単語、代表的な助動詞を知っていたら最低限取れる。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/06(土) ]
↑卒業生さん横からすみません。7月の進研模試を去年は他校よりだいぶ早く6月にやりましたが、去年だけが早かったのでしょうか?
毎年1回目は6月なのでしょうか?

去年定期テストが終わった翌日にすぐ土曜講習があり、定期テスト直前に講習課題の進研模試過去問3年分を予習する宿題が出てやり切れなく、解答もないので数学はYouTubeで解説を見ましたが、3年分なのでとても長くて2倍速で見ても膨大な時間がかかりました。
国英は解説動画を探せなかったのですが、国英もYouTubeで解説動画はあるのでしょうか?
学校の講習では全部の解説があるわけではなく、時間がなくて飛ばされたところが多かったです。
模試の勉強をしたいのですが日々の課題や予習が多くてやる暇が取れず、模試は下がる一方です。
秘訣をご教授いただけないでしょうか?
GTZ-S1@在校生 [ 2024/04/08(月) ]
進研模試過去問を3年分解くと成績が上がる訳ではありません。どれだけ過去問を解いても自分の学力以上の点数は取れません。まずこれまでの進研模試の自分の解答用紙を見て、単に時間が足りなかったのか、弱い分野があるのか分析すると良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌旭丘高校の情報
名称 札幌旭丘
かな さっぽろあさひがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 064-0941
住所 北海道 札幌市中央区 旭ヶ丘6-5-18
最寄駅 1.4km 西線16条駅 / 山鼻西線
1.4km 西線14条駅 / 山鼻西線
1.5km ロープウェイ入口駅 / 山鼻西線
電話 011-561-1221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved