教えて!札幌南高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:585件 / ページ数:59
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
架純@中学生 [ 2018/05/22(火) ]
失礼します*

英検は3級持っていれば、
入試に対応できますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/22(火) ]
3級は中1で受かります。
なので対応できません。
内緒@一般人 [ 2018/05/23(水) ]
時間に余裕があるなら3級より上を目指しましょう。長文に役立つと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/26(土) ]
南高に合格する人のほとんどが
満点近くを取っています。英検2級を中学時に取っていても落ちた知人もいます。入試英語と英検の英語とはわけが違うのでしっかりと入試対策をされたほうが無難だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/28(月) ]
>南高に合格する人のほとんどが
満点近くを取っています。

またまた、のぼせあがったことを言ってw

裁量なしの超やさしい問題ならともかく、
現在の裁量問題では平均でもせいぜい8割程度でしょw
P@在校生 [ 2018/06/09(土) ]
内緒さん

おそらく平均は例年8割後半ぐらいかと思われますが
昨年の入試は超易化したので合格者平均は9割越えていると英語の先生が言っておりました。ほぼ満点ではないですが昨年の入試だと9割はとれてます
内緒さん@在校生 [ 2018/07/03(火) ]
みなさん厳しいことを言っていますが、正直英検は取らなくてもいいと思います。
現に、中3で3級を取って(ほぼ満点で)入った子や、全く取ったことのない人もいるし、もちろん小学生の時に1級を取った子もいて様々です。
大事なのは、英検を取ることでなく、中学内容の英語を完璧にすることです。中3までの知識で充分合格できます。
内緒さん@保護者 [ 2018/08/31(金) ]
息子は英検持ってなくても合格しました。
でも、長文読解はえげつないと言っていたので、長文対策は必要です。また、やはり数学の裁量問題はかなり難しかったようです。
差をつけるなら国語でしょうか。国語は点数を伸ばすのが難しいと言われているので、国語も点数伸ばしたいところ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/04(金) ]
僕は東京に住んでいて、あまり道立入試について知らないんですが、都立入試よりも道立入試の方が難しいとかありますか?
都立は自校作成とグループ作成があるのですが、道立入試は自校作成くらいのレベルですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/05(土) ]
在校生は都立の入試を受けないので誰も分かりません。道立の入試を見たければ、北海道教育委員会のホームページに過去問が転がっていますからご覧になればよろしいのでは?
保護者転勤で南志望なら道コンを自宅受験することをおすすめしますよ。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/12(土) ]
北海道の公立高校の受験問題は
・理科と社会はどこの高校も同じ問題(偏差値約70のトップ高札幌南高校も、偏差値40くらいの公立高校も)が出されます。

・英・数・国の三科目はそれぞれ4分の3から3分の2くらいの問題が、全ての公立高校で同じです、難し目の学校では4分の1から3分の1くらいのの問題が「裁量問題」という難しい問題に差し替えられています。

裁量問題は自校作成問題と違い、全道公立高校共通の問題ですので、手に入りやすいし、対策はしやすいと思います。過去問集を買って解いてみることをおすすめします。
都立の受験問題を私は見たことがないので比較できませんが、あなたがご自分で解いてみると、レベルや傾向の違いがわかると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/04(水) ]
四月から二年生もしくは三年生になる学年で入試で首席だった人はその後の定期テストや模試等では順位はどのようなものなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/25(水) ]
普通に上位
普通に偏差値高い大学目指す
普通はそうでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ニュー3ねん@中学生 [ 2018/04/04(水) ]
入試の採点について質問です。
よく、東西南北は採点が厳しいみたいなことを聞きますが、それってどういうことですか?国語の記述問題のことだと思うんですけど、例えば、6点配点の問題で、全く同じ解答をしたとしたら、旭丘や国情なら2点減点のところが、東西南北なら4点減点になる、とかってことですか?
採点基準って同じじゃないんですか?
塾のテストだったら、○○が書いてなければ1点減点とか、△△が書いてあればよい、みたいな採点基準ってありますよね?学校によって、採点基準が異なるんでしょうか?テスト作ったところの、模範解答や採点基準が、全ての公立高校に当てはまるわけではないんですか?
それとも、東西南北には、中間点ってないんですか?
採点が厳しいってどういうことなのかすごく気になるので、東西南北の掲示板で質問しようと思います。こちらの学校の関係者の方の考えを教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
中間点ありますよ。それに頼らずぶっちぎり合格目指してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
自己採点で中間点も入れてますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/03/12(月) ]
中間点は入試の採点であるらしいです
受験生@保護者 [ 2018/03/13(火) ]
一般に、自己採点に中間点は入れません。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
入れないとは限らないです。その人次第じゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
中間点も入れて甘く採点してると泣きを見ますよ。
あやふやな所は×完全に正解してる記述以外は×で計算してボーダー超えてたら安心できるかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/12(月) ]
3月10日の道新にも載っていましたが、理科の問題で正解が2通りあると指摘されていた問題はどうなったのですか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
道教委に問い合わせてるのは一人の塾講師だけじゃないし保護者からも問い合わせやクレームはたくさん行ってますよ。
ただし、「あした道教委から発表がある」とは道教委のコメントではなく、ブログやツイッターで言ってるのはたぶん一人の塾講師だけですよね。それを皆さんが信じてどんどん拡がっています。せめて、ある!と断言しないであると聞いたとかあるらしいとか濁せばここまで大事にはならなかったのでは。
一人の塾講師の発言で、この掲示板だけではなく色んな場所でかなり話題になっています。受験生は15日が卒業式ですよね?受験生も親御さんも不安でたまらないでしょうね。
内緒@卒業生 [ 2018/03/13(火) ]
今日道教委が理科の問題に関して発表しますって、どこでも発表されていませんが、誰が発表あるって言ってる?社会のときは正式に発表されたけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
たかとりーなさんブログ更新
27のみ正答だそうです
内緒さん@保護者 [ 2018/03/13(火) ]
となると、理科の加点の話はどこからきたのでしょうね?
不要な動揺をしてしまいましたね。
内緒@関係者 [ 2018/03/13(火) ]
理科の加点の発表があると断言していたのはたかとりーなさんですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
何を根拠に断言できたのか不思議ですよね。
ないしょ@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
情報をくれた方がどうこう……なんだかこのセンセも騙されたっぽくないですか?
内緒@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
そう思います。。。気の毒です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/19(月) ]
Bランク合格の最低点の目安はどれくらいですか?入試点は260とれれば大丈夫ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
劇的に易化しない限り245点あれば大丈夫でしょう。
とはいえ、
245点目指してたら十中八九
「230点ぐらいしか取れなかった」という落ちになるでしょうが。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/20(火) ]
最低点は、そんなに低いんですね。
おっしゃってる通りそうなりかねないので、残された日数でどこまで満点に近づけられるか頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
そんなに低い点と言っても、去年は245でSS68ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
昨年は時間配分や完全回答に振り回され難しかったからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
260(というか253以上)取れば5:5合格確実のB4に入る。
道新受験情報でも5:5合格圏はB4、5:5ボーダーがA5になっているでしょ。

全くの私見だけど、道新受験情報に載ってる相関表って、前年度の高校入試で実際に入学者選抜に使われたものじゃないかと思ってる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2018/02/09(金) ]
今、めちゃめちゃ困ってます! どうこんやどうもしで国語以外はほぼ満点近く取れるのですが、国語だけが30くらいでいつも平均から下回るくらいです。今入学できたとしてもその先が不安です。さらに、塾の先生や学校の先生に聞いても君は問題ない、と考えてもらえません。とにかく、私立高校の特待もかかっているのであと残った日にちで国語の点数アップの方法をお願いしたいです。本当に困ってます。お願いします。長文失礼しました。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@質問した人 [ 2018/02/09(金) ]
そうですね!私立の板で質問してみます。ありがとうございました。
内緒@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
古文はまず単語。

http://www.geocities.jp/nm3032nakatsu/koten/kt08.html
とりあえずざっとみて、あとは問題やりながら覚えるていくとよい。上のサイトにないようなものでも「伯楽」とか頻出なのがある。そこは過去問やりながらフォロー。

高校入試の古文はそんなにレパートリーないから過去問10年分もやればある程度できるようになると思う。

解説でみるべきポイントは、主語と会話文。古文は主語が省略されがちで、一文でも主語が変わったりする。また脈絡なくいきなり会話文が挿入されるなど、現代人の感覚からすれば、読ませる気があるのか疑問に思う文章。
あとみるべきポイントは、時代ごとの常識や行事。高校入試なら知らなくてもなんとかなるが、高校レベルになるとつらくなってくる。ついでに拾っておいて損はない。
内緒@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
読解については私が説明するより、できれば読解の参考書読んでほしい。出口や田村、あるいは中学受験用の参考書にも最近はいい本が複数ある。その中で1冊選んで読むといい。あとは問題集で時間の許す限り演習する。(気に入った文章があれば出典みてその本買って読書してみるのもよい)

読解の基本中の基本は接続詞。AつまりBと書いてあるなら、筆者としてはA=B AしかしBなら筆者はBが言いたい。AはBの引き立て役、あるいは噛ませ。Aは筆者に否定されるために書かれた悲しい文章。

国語はすぐ伸びないのは確かだが、参考書読んで練習に3〜4題やるだけでも見違えることがあるので、他の科目が仕上がっているなら入試まであがいてみるのもよい。理系でも国立最難関は国語必要だし、どうせある程度はやらないといけない。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/11(日) ]

こいつ相当KYだなw
内緒さん@在校生 [ 2018/02/11(日) ]
今更ジタバタすんな。以上。
内緒@一般人 [ 2018/02/11(日) ]
〉こいつ相当KYだなw

その通り。リアルでもよく言われる。別に内容に文句があるなら指摘してくれてかまわんぞ?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
この場合、空気をいくら読んでも誰の国語力も上がらんから回答についてはいいと思うで。助言を聞くか聞かないかは読んだ人間の好きにさせといたらいい。
内緒@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
今から読書している暇はない。他の教科でカバーできると信じるしかない。

国語力を人並みにするのは春からでOK?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/24(水) ]
新中3の保護者です。子供が南高校を目指しているのですが、塾には行かずに頑張りたいと、これまで自力でやってきましたが、先日の1月道コンを受けた後、「学校のテストでは見たことない問題が結構あったなあ」と言いました。恐らく、裁量問題に近い問題だったのでしょうが、これからも塾に通わず、自力でやってでも大丈夫なのか、不安になりました。本人は、裁量問題の問題集などをやってるからとは言いますが、やはり塾などではテクニックみたいな事も教えて下さるのでしょうか?どなたかアドバイスを頂けたら有難いです。
ちなみに、道コンは275(裁量換算点数245)第1志望の中の順位が80番台、合格率75%、内申306です。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/24(水) ]
私も数年前、塾に通わず(夏期講習、冬期講習は行きましたが)合格しました。

しかし、大半の人は、塾に通って合格しています。高校入試の場合、塾で渡される教材は、市販のものよりは大抵良いです。その教材のために通われている方が多い気がします。

テクニックとかは、アテに出来ません笑
数学の場合、記述式もありますので、テクニック(高校範囲、サラスの公式等)を書いてしまうと、場合によっては減点されますし、塾で教えられるテクニックは、それぐらいです。他にテクニックがあるとしたら、たぶん、お子様のレベルですと、自然に身についている気がします。

不安なら、一度適当な塾で体験してみてはどうでしょう。お子さんが良いなっと思ったら継続して通われたらいいですし、いやだなと思ったら自力でこれからも進めたらよいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/24(水) ]

大変参考になりました。なるほど!教材などの質が違うんですね。テクニックのことはあまり心配ないとのことで安心しました。アドバイス通り、しばらく頑張りを見守って、今年の夏期講習などに一度行かせて、再度意思確認してみようと思います。
丁寧なアドバイス、本当に有難うございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/23(火) ]
札幌市外からの受験で道コン280点、A301ってどう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/23(火) ]
入試でも発揮できればかなり上位で受かると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved