教えて!札幌南高校 (掲示板)
質問数:2646件 / ページ数:265
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/13(月) ]
私は1月のドウコンで450点くらいでした。三年間ほぼ450 点程度をキープできています。内申は313のAです。南高校が第一志望です。
1. やはり本番では点数下がりますか?また、何点程度のズレがありますか?
2. 313だと南高では内申点は合否に反映されるのでしょうか?
3. テストの形式が変わると2年目の問題は難化する傾向にある とよく言われますが、ボーダーラインは下がるでしょうか?

どなたか返答お願いします!
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/16(木) ]
ご質問ありがとうございます。

私のやり方はかなり特殊だったため、参考になるかは分かりませんが、それでよければ。

前提として、中3時は南の予習と道外難関私立高の受験対策に力を入れてました。だいたい9割がた。

その背景は
・高校入試ではなく大学受験を見据えていた
・大学受験のライバルとなる北嶺や立命館のトップの学力を意識していた
・彼らに劣らない学力を備えているという証が欲しかった
・南の予習が難関私立の受験対策に、難関私立の受験対策が南の予習に利用できると思った
・大学入試の基礎基本を早いうちに固めておくと有利

といったところです。
めっちゃ単純に言うと「大学受験を見据えて中高一貫的な先取り勉強をしておこう」ということです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/16(木) ]
そして、
>具体的にどの教科を進めたら良いでしょうか
ですが、もちろん英数国3つやるのが理想ですが、きつければ得意な1科目に絞る方が良いのかもしれません。
私自身は1年以上かけて3科目とも十分に予習していたので正直分かりません。すみません。

具体的な予習法ですが、
あまりお金をかけず、やることを絞り、南で使われる問題集を使って基礎基本を固める、
という何の変哲もないものです。

英語
単語と例文の知識を大学受験レベルにすることに集中
→DUOを徹底的に使いたおしつつ、わからない単語が出てきたらリストに載せて徹底して記憶

英語が得意なら英検準1級の勉強がよいのかも?北嶺や立命館は中学で準1以上を取る人がそれなりにいるそうです。凄いですね…
自分はさっさと諦めました。

数学
(高校の予習のころか高校に入ってからか、時期的にはわからないのですが)問題文で問われている内容を図やグラフで即座に視覚的に描けるように。
→4step使ってチョコチョコ予習していると、「問題文を視覚的に捉える」ことの重要性に気づきました。
この感覚、高校物理にも非常に有効でした。
今考えると、物理って自然現象を微分積分等の数式で表す科目であるため、必然なのです。

国語
難関校受験で古典の学力がかなり要求されたため、古文漢文の文法句法は大学受験レベルのものを身に着けました。
→とはいえ、やったことは文法句法の問題集を繰り返しただけ。
ただ、古文単語や助詞助動詞の知識はもともと結構なレベルであったため、普通の南受験生だと問題集を1回通しでやるのもなかなか骨が折れるかもしれません…

参考になりますかねぇ…
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/16(木) ]
私の質問にこんなにたくさん返信が…!
内緒さん@卒業生 さんの勉強法参考になります。
(中学生の時点でのレベルが私と全然違いますが…)
英語は二級は中二の真ん中でとっているので鉄緑会の単語帳で勉強していますが、準一級は高1のうちに取れるよう勉強に力入れてみようと思います!
数学の勉強法も意識してみます。
内緒@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
卒業生の方、ご丁寧にありがとうございます!
自分とは意識が違いすぎてお恥ずかしいですが、参考に頑張りたいと思います。数検準2級は取ったので(簡単な試験でしたが)高校数学をほんの少し先取りしています。微積は終了していますが、それ以外はまだまだなので参考に取り組みたいと思います。英語があまり得意ではないので、頑張ります。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/18(土) ]
少しでも参考になったのであればなによりです。

「特殊」と書きましたが、見直してみると始めた時期は特殊でもやってることはスタンダード・常道でしたね。そう考えると、入試後に始める内容としてもまあ妥当かと。

他の在校生・卒業生からもアドバイス来るとよいですね。

そうそう、上でコメントした「入学後最初のテストが大事」のブログ、2人目の中学受験終了を機につい最近ブラッシュアップされてました。
https://www.tutukun.com/entry/jukenngo1

>次男が入試を受けた2023年でも
>西大和学園の岡田先生は同じ話をしていました。
>3年前よりも、もっと自信をもっていました。

>西大和学園がどんどん進学実績を伸ばしている理由のひとつがコレだと思います。
>西大和学園では、今の卒業生がこの考えで大事な2ヶ月間を過ごした子です。

この記事を書いた当時の実績(2019卒業生)が
東大40京大30国医30
ブラッシュアップした今の実績(2022卒業生)が
東大80京大40国医40

入試終了から入学までの間、勉強習慣を維持し、最初のテストに挑む
たったこれだけのことが高校の勉強・大学受験そして人生においてどれほど大事か、数字がはっきりと語っています。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
中学2年生です。
1年生の10月くらいからあんまり学校に通えてなくて、ランクはFです。
1月に初めて道コンを受けましたが、偏差値42で、白石高校でも合格可能性50%ぐらいでした。
お兄ちゃんが南高で、お母さんとお父さんにすごく期待されてて、申し訳なくなって、どうしても入りたいです。
無謀な挑戦ですが、受験するとなればどれぐらい勉強すれば入れるでしょうか?
回答お待ちしております。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
恐らく最初に次の道コンでSS50を超えられるよう頑張ってください!と返信した人間です。ほんとうにSS50突破、素晴らしいです!ここは南高のスレなので感覚が麻痺していますが、この短期間でSSを8以上も上げることは本当にすごいです!
でも、夏には部活の引退や夏休みなど、ライバルたちもこぞって本格的な受験勉強をスタートします。さらに、上にいけばいくほどSSも上がりにくくなってきます。大事なのは「現状に満足しない」ということです。南高合格確実、というような成績の人でも、満点が取れていない以上満足はしていないそうです。それに、上のほうにも記述がある、去年の人の二の舞になる訳にはいきません!
私は本当に主さんを応援していますし、この頑張りであれば必ず南高合格は達成できるはずです!頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
素晴らしい!!
これを成功体験に、勉強する⇒成績伸ばす⇒勉強する
のサイクルをどんどん回していってください。

ただ、焦りは禁物です。上の方も言っておられますが、夏までの目標は中1〜2範囲(可能であれば中三1学期分)の基礎固めを完璧にすることです。

応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
西の掲示板で質問している
中二ss40代⇒中三初回ss50⇒中三8月ss62の人と同一人物?

そうだとしたなら、順調に成績伸びてますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
西の板でも質問した人でしたか。
もしそうなら、成績がかなり順調に伸びていますから、このまま南志望でいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
中学3年生、D(253)ランクです。中一、二は体調が優れず学校へあまり行けていなかったのですが、中三はオール5でした。
ランクが低いので、10:0枠を狙っているのですが、1月に行われた道コンでは409点(ss64.7)でした。
*順位は西第一志望478人中156位。

西の掲示板のこの子ですね。
体調の話もそうですし、3年オール5で253点だと2年次はピッタリFランク。

最終的に西を受験校にしたようですが、
西の合格者平均レベル(=南ボーダーレベル)まで学力を伸ばしたのは大したものです。
辛辣な言葉をかけていた方はどう思うんでしょう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
3回連続道コン合格率72パーです。受かる可能性は高いのでしょうか、、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
端的に言って受かる可能性は高いでしょうね
油断しなければという前提ですが
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
体調に気をつけて!
Au55@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
北高にもこの人いたよね???
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
今年受験なのですが今から数学の最高水準問題集買うのはやめといた方がいいですか?
国社理英はかなり仕上がってるんですが、数学の図形問題とかでたまに手止まるので入試までにパターン押さえとく意味で買おうか迷ってます。
受験直前は新しい問題集に手を出さない方がいい、とはよく言われるのですが皆さんの意見を聞きたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/08(水) ]
ちなみに特進じゃなくて普通の方です。
特進はレベル違いすぎてちょっと、、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
質問者さんの事情なら、手を出しても問題ないと思います。確かに図形の演習は、通常の公立向け問題集だと量が足りないですから。つまり、合格点確保には図形問題は深入りしなくても良いということなのですが、質問者さんもそれは分かった上で取り組まれるのでしょう。
個人的には、高校への数学・レベルアップ演習も分野別にまとまっててオススメ。こちらなら公立レベルから逸脱していないので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
落ちそうな@中学生 [ 2023/02/05(日) ]
こんにちは、過去問を解いていて不安になったので質問させてください。
オール5 、直近道コンSS66.6です。
過去問を解いて、合計を出したら練成会さん、増進会さん、ニスコさんの3つの塾のその年の予想ボーダー点数を平均した点数と比較するようにしています。
比較したらいつもギリギリなんです…一応上回ってはいます。でも本番は緊張しますし、私は今までの経験上本番に激弱です。今から志望校を変えることができないので、このまま頑張って走り切ろうとは思ってます。でも実際このままで受かるのでしょうか…?
塾に行ってないので詳しく相談するところがネットなんです。親切な方、教えていただけると嬉しいです、お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
大手塾の予想ボーダーがいい加減なのは有名な話です。信用に値しません。
なぜ信用に値しないかというと、毎年試験当日にテレビ各局で解答速報番組が放送されますが、そこで各大手塾が予想ボーダーを発表するからなんです。
受験生の自己採点が出揃ってない段階での予想ボーダーをどう信用しろというのでしょうか。

一方、自己採点結果を元にした道コンの予想ボーダーはかなり正確です。
過去問を解く際はこちらを参考にすべきです。
過去の道コンボーダーはこの掲示板やネットを検索すれば出てきます。

ちなみにオール5のss66.6であれば自信を持っていいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
上の方に同感です。道コンが発表するボーダーのほうがはるかに信用できます。「このお店に行ったことがない人の評価と行ったことがある人の評価、どちらが信用できますか?」と聞かれてるようなものです。

大手塾のボーダーは、それを超えていれば合格確定だな、というふうな使い方にしかできないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
↑質問者さんを批判しているわけではなく、大手塾のボーダーの正確さについて批判(?)しています。書き方悪くて、すみませんでした。

あと、大手塾のボーダーも上回っているなら、きっと大丈夫ですよ!自信持って頑張れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
やっぱり今年のボーダーは67から68でしょうか。高くて66.8とかで平均66くらいなので内申高くても合格は無理ですか?、、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
数字を客観視しましょう。
ss67の南第一志望が300人いるようには見えませんが。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
67「以上」ですね。念のため
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
以前にもボーダーの話はされていました。「ボーダー」で掲示板検索してみれば、たくさんの有識者の方々のスレが出てきますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
南への質問ではないですが…
最近、ボーダーのSSを余裕で超えているのに「ランク低いのですが受かりますかね…?」という趣旨のスレが心無しか多い気がしましたので、色々な方の意見を参考に南の合格方法(?)について書いておきます。

まず高学力低内申の人が心配する要因はいくつかあります。一つ目は道コンが10:0枠に対応していないことです。この10:0枠を取り入れている学校はかなり少ないです。なので道コンでは対応しきれず、SSが高くても合格確率は上がらない、という事態に陥るのです。
二つ目は合格者の内申にあります。そもそも南に受かる人は基本Aランクなことが多いです。ですので、合格者の平均内申も300点台に余裕でなっています。そのため、「Cランクだと無理…」という思考になるのも無理はないです。
質問ごと消えてしまう可能性を考慮し、一旦ここで止めます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/03(金) ]
次に合格者の決め方についてです。当日は、5:5枠、6:4枠、10:0枠の順で合格者が決定します。先程も書きましたが、基本的に高学力高内申の人が大勢いますので、そのような人は5:5枠で抜けていきます。続いて6:4枠の選定に移ります。ここでは内申が高い人が抜けますが、学力が4割もあるので、高内申低学力の人が入れる可能性は低いです。(このあたりの順番の理由は他のスレに詳しくありますので、気になった方はこのサイトの「検索」で探してください。)最後に選ばれるのが10:0枠の該当者です。ただ、高学力の人は既に5:5枠で抜けているため、ここのボーダーはそこまで高くはなりません。つまり、本来のボーダーを軽々超えている低内申の方はここで合格できる、という仕組みになっています。考えた方はすごいですね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/03(金) ]
↑少しミスがありました。
>10:0枠のボーダーはそこまで高くならない。
というのは半分嘘で、実際の合格者のボーダーが10:0枠のラスト1人ということになります。ただ、5:5枠のボーダーより高くなることはないので、そこは本当です。

ついでに合格者のランクについても書いておきます。
南合格のために必要な点はAランクだろうがDランクだろうが変わりません。内申満点に限りなく近い人のみ内申お恩恵を受けれます。まあ何が言いたかったかというと、内申低いからって幻滅すんなよ。ってことです。

今後の受験生の為にもなるかな、と思い長ったらしく書かせてもらいました。訂正や意見等あればよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
315で65から66は落ちるということですか
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/04(土) ]
SS66もあれば、内申が低くとも合格できるかとは思いますが、65だとボーダーライン上なので受かる人と受からない人がいるかと思われます。ただ、315だからといって受けられる恩恵は想像より少ないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
当日点-道コンss換算表見るとss1変わるのがだいたい8点ぐらい
ボーダーライン上は団子状態なので南を受けた当日65から66の間の8点に100人ぐらいいても全然おかしくない

しかも、、内申の恩恵を受ける内申ほぼ満タンが100人のうちどれくらいいるかによっても合否が変わるので
>315で65から66
だけでは何とも言えないかと
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
わかりやすく書いてくださってありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
ちなみに、合格者決定順(5:5枠、6:4枠、10:0枠の順)については以下のトピの中盤で証明されています。
https://www.zyuken.net/school_page/10110121154/bbs_id/3009961674898974/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
そのへんの中2@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
参考にならないとは重々承知の上で質問させていただきます。南高合格者の皆さんは中2の学テはどのぐらいとれていましたか?自分は今日受け、過去一できた自信があり、450は絶対超えているとは思ったのですが、SS67以上には全然足りないのかな…と思ってしまったので。関係はたぶん無いのですが、一応これまで450を切ったことは無いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
まだその時期の学力テストや道コンは差がつきづらいです(なので、たとえ学力テストのSSが出てもあまり意味がないです)。しかも中2の学力テストは受けていない中学生の方が多いです、なので答えは返ってきづらいです。あまり参考にはならないのですが、毎回450も取れていたら、それなりに勉強はできる方でしょう。
南合格者は、今の時期勉強に本腰を入れていない人も多いですから、大体300〜500ぐらいに分布していると思いますよ。流石に今の時点で300切ってたら、どんなに頑張っても合格は難しいかも……。
今後もっと勉強も模試も難しくなってきます。中3の学力テストABCや道コン、入試本番は、今の時期の学力テストより何倍も点取りづらいです。周りの子も本気出してきます。せっかく現時点でそんなに勉強ができているのですから、今後はより一層頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/06(月) ]
ごめんなさい時間が無くてここ見れてませんでした…
わかりやすく回答してくださりありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
中三です。学テ、まったく参考になりませんよ。

あのテストで450点以上とれていても、中三にあがっていざドウコンを受けてみると400点行かない、、、なんていうのはざらです。(ちなみにドウコンは中三で430点ほど取れればほぼ南は合格すると思います。)

もちろん南に行けそうな人は学テで450点以上取ります。ですが、ドウコンの結果を見ると私の周りでは学テで450点取れる人の中で南に行けそうなのは2、3人です。他は北、西、東です。学テは基礎的な問題しか出ないので定期テストと同じくらいにしか参考にならないと思ってください。
学校の人と比べずに、北海道内での位置を見たほうが良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
a309、今回の道コンではやらかしてSS67後半でした。今まで内申が若干救いになるのではと思っていたのですが、結局、内申と合否に関連性がなくすべての志望者でボーダーが統一されているという噂を聞いています。公式な情報だと5対5の枠が70%分あるとしか明記されていませんよね、この噂はどのような見立てなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
今更…
何故、この時期に来て、その心配なの?やらかしてSS67後半って、それがやらかした偏差値なら、やらかしたのでしょうね。
それじゃぁダメです。とでも言ってもらいたい?余裕で受かるよ。
無駄な心配して、無駄にメンタル浪費するんじゃ無いよ!
行けるから。大丈夫。今までの自分を信じて。
そして、ここ数日の他の方のコメント見て納得して、早めに寝なさいよ。今日もとっても冷えるから。風邪ひくんで無いよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
いや南も受かるやん(笑)内申とんでもなく低くて10:0枠になってもいけるんじゃ?
やらかした(自分的にはそうでもないけど…)のを反省して、これまでよりもうちょっと頑張れば、本番でもきっと実力だせるよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
↑「南もう受かるやん」の間違いです。ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
掲示板で何度も言われていますが、噂の根拠は道コンが毎年発表する最低点です。ここ最近は10:0枠のおかげで、内申点に関係なく最低点は同じです。
例えば昨年の場合
札幌南 A420、B420、C420
札幌北 A411、B414、C418 ※傾斜配点
札幌西 A406、B425、C425
※Aランク→内申305、Bランク→内申295です。
でした。他の年度もこんな感じです、この表から南は内申点関係ない、当日点勝負という噂が流れています。
道コンの発表するボーダーは結構正確です。
南高の場合は、内申312〜315でようやく内申点の恩恵を得られるかなと言う感じです。正確な情報は誰にも分かりません。

内申309だとあまりアドバンテージになりませんが、今後も勉強を頑張って(それが中々しんどいですが)、本番もその実力が出せれば受かるでしょう。合格可能性も80%近くでしょう。

でね、あなたにとっては、その成績で本当にやらかしたと思ったのでしょうが、もっと大変な人もたくさんいるので、「やらかして67後半」なんて言い方は、リアルでは絶対にしない方がいいです。人間関係にヒビが入る可能性があります。
別にあなたに限りません、最近掲示板でそのような書き込みが多いのであまりにも気になっていました。
いやまあ、南高は勉強高校、高校入っても「全然点数取れなかった〜(取れたのに)」という人はたくさんいるので、それで良いのかもしれませんが。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
ご丁寧な返信、ご気遣い等ありがとうございます。ありがたく拝読しています。仰る通り書き方に配慮が足りなかったです、今後気をつけます。内申もしっかり反映してしまう道コンの判定は信用度が低いと言われる理由も分かりすっきりしました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/07(火) ]
>南高の場合は、内申312〜315でようやく内申点の恩恵を得られるかなと言う感じです。正確な情報は誰にも分かりません。

ここ、内申満タン〜Aの上の人が特に関心ある部分なのでしょうけど、10:0枠までの点数分布・合否線引きが終わるるまで分からないんですよね。

内申の恩恵が出てくるのは、システム上
「10:0枠の合格者最高内申点を超える内申点の場合」
なので合格者が全員決まってからでないと内申の恩恵を受けたかどうかわからないという。

昨年などはA315の10:0枠合格者が出たので内申点の恩恵(or 不利)は全受験生が完全にゼロでした。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/07(火) ]
去年は低倍率が故、内申の恩恵が無い入試になりましたが、
今年は高倍率が故、
Aの中〜上で5:5枠に1点差で引っ掛からなかった受験生が大量に出、その人たちが6:4枠で合格した結果、内申の恩恵がない入試になる、
という可能性もあるので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
ランクCです。
Cのボーダーどのくらいでしょうか?
匿名@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
何度も語られていますが、BもCもDもEも今年は65〜66くらいと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
そんなに低いんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
>そんなに低いんですか?
あくまでボーダーですから。65取っても落ちる可能性のほうが普通に大きいです。安泰なのは67以上とかかな?それと、ボーダーが変わるのは内申満点〜312あたりの人だけですので、Cランクだから何、ということはありません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/03(金) ]
書き込み先間違えました。
Cでは……、低すぎですね。
失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
下にDでss72の人いますよ。
Cで低すぎということはありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved