教えて!仙台第二高校 (掲示板)
「塾」の検索結果:518件 / ページ数:52
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/08(水) ]
中学生です。帰宅後の家庭学習時間を確保したいのですが、睡魔に勝てない日が結構あり勉強が捗りません。仮眠を1時間してもスッキリしないので困っています。
皆さんはどんな工夫をしていましたか?
内緒さん@在校生 [ 2018/08/13(月) ]
私はあんまり眠くならない方だったけど、どうしても眠い時は学校の授業が暇だったから寝てた笑。あと学校から帰ったあとすぐの自習室行って勉強してた。環境が少し変わると勉強モードに切り替えられてあんまり眠くならなかった気がするなぁ。これは効果あるか分からないけど、自主学習中眠くなったらシゲキックス食べまくってました笑。目薬もオススメですよ、目が覚めます。頑張れ〜!
内緒さん@在校生 [ 2018/08/17(金) ]
僕は12時になるとどうしても起きていられなくて、
結局いつも11時半には風呂に入り寝ていました
朝は7時前は絶対に起きなかったし
よく朝方4時まで勉強してる人とか聞きましたが
一度、試しに中間テストの前に3時まで頑張って勉強してみましたら
テスト本番とても眠くて、散々な結果でした。
以上一年生の時に自分の習性をいろいろ考えて、結局徹夜はせず
必ず7時間以上は寝ることに決めて、ではいつ勉強したかといえば
学校の授業の内容は必ず授業中に全て理解してしまう
わからなければ、休み時間先生に聞きに行く
宿題は休み時間や自習時間になるべく終わらせる、
など、なるべく学校でも勉強の時間を取るようにしました
はっきり言って初めの頃はとても孤独でしたし、周りに嘲笑されたりしましたが、
三年の後半は、僕と同じように宿題や提出すべきワークは休み時間にやっている人や、また、休み時間睡眠時間にしている人もいて、
仲間もできたかなw
徹夜しても大丈夫な人や、夜型、朝型色々なタイプがいると思いますが、
自分はどんなタイプなのかをしっかり見極め頑張ってください
あるは、部活引退すると、4時ごろから夜10時まで勉強させ
宿題なし、家ではすぐに寝ろって感じの指導をしてるみたいですが
二高に入ってから友達になった人ががそこに通っていて、その人にはとても合っていたみたいで良かったって言ってました。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/17(金) ]
補足ですが、二高に入ると

休み時間勉強している人
休み時間寝ている人
一人でお弁当食べている人

沢山います。
貴方が何年生であるかわかりませんが
受験生であるならなおさら、周りに流されず、休み時間や自習時間を有効活用して勉強時間を確保することはいくらでも出来ます
また、登下校時は単語を唱えるとか
学校の休み時間は一日約1時間あります。
各教科のワークなどは毎日やれば休み時間で終わってしまいますし
わからなければ先生に聞きに行けるし、その分先生も気にかけてくれたりしました。
勉強時間はいつでも作れます。
ただ睡眠時間は確保しなければ作れないので、眠くならないように自分できちんとこの時間は寝る!と考えて頑張ってください
また、カーテンをしっかり閉めるとか(遮光カーテンは自然に起きられなくなるので朝日が入るカーテンが自然な睡眠に良いらしい)
しっかり寝ることも大切です。
あと、学校から帰ってきて5時半ごろまでゴロゴロしてましたが、
親に5時半にはには必ず夕飯を出してもらい、6時からは毎日必ず勉強を始めていました。
で、11時半まで勉強して5時間半は確保できたし
土日は9時から始めて12時間は勉強していました。
昼間眠くなっても仮眠は20分以内にして、こんな感じで毎日過ごしていたので、あまり眠くなることはなかったかも
もちろん徹夜はした事がありません
大切なことは、毎日必ず同じように同じ時間勉強を続けることだと思います。
頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2018/08/21(火) ]
食事とか睡眠を見直した方がいいかもね。空腹時に大量の糖質(パンとかご飯とか麺とか)を摂ると反動で血糖値が低下して眠くなる体質もあるから。

あとビタミンとかミネラルが不足すると、カロリーは足りてても疲れが取れないってことがある。俺はアトピー性皮膚炎でビタミンやミネラルを消耗しやすいせいか常に栄養不足気味で、寝ても疲れが取れにくかった。夢もよく見てたのを考えると、眠りも浅かったのかもな(かゆみのせいもあるけど)。8時間寝てもスッキリしないことがよくあった。市販のビタミン剤や亜鉛のサプリが効いた気がする。

あとは枕の高さを調節したり、ケータイやPCいじり過ぎて眼や脳を酷使しないことだと思う。そうすれば、仮眠しても日中眠くてたまらないということも減ってくるんじゃないか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/08/29(水) ]
皆さんありがとうございます!
聞いてみてよかったです。
自分では考えもつかない工夫を色々してるんですね。
隙間の時間を利用したり、食事の仕方も注意ですね。
お腹空いてるくらいが集中できるかもです。
自分はたぶんの自習室で頑張るのがあってるかもしれません。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/25(水) ]
宮一の掲示板で見ました。

二高がいいのは今の3年ですよ?
少なくとも河合模試や東進模試ではトップ層は宮一や二華の2年生です。
進研模試や駿台は公表してないのでわかりません。
二高大丈夫か。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/09/09(日) ]
いや、だから二高が北陵っていうのを使ってることに対して、青陵の関係者なのかわかりませんがそういう人たちが、紛らわしいって言ってる時点で、二高のこと意識してるんじゃないんですか笑?青陵と北陵、紛らわしいなんて思ったこと一度もないですけど
内緒さん@在校生 [ 2018/09/09(日) ]
まず、青陵の人たちが二高を意識してようとしてなかろうと二高生には何の関係もないので。以上です。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/10(月) ]
「北」と「青」の区別ができないのだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/10(月) ]
じゃあ北陵を使ってもいいです。
大目に見ますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/12(水) ]
北陵を使ってもいいです。
大目に見ますよ。

使ってもいいです? 大目に見ます?

何馬鹿なこと書いてんだ。身のほど知らず。

北陵は、他校には関係なく二高独自に勝手に使うし、他の高校からあれこれ言われる筋合いなどない。
他の高校がそれをやめさせることもできない。

北陵は二高で明治時代から使われてきた通称であり、他の新設校がそれに干渉することはできない。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
はいはい。
宮城県教育委員会にでも提案してください。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
あーそうか
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
>仙台北高
ない

札幌東、札幌西、札幌南、札幌北のように大学合格実績がそこそこ高いなら話はまるで違うが、仙台東、仙台西、仙台南の現状の大学合格実績では、外部からは仙台東、仙台西、仙台南と同じレベルの高校と思われる。

その結果、仙台北高と改称した旧仙台二高は、ナンバースクールの下に置かれることになる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2018/07/16(月) ]
在校生の皆さんは一日何時間勉強してますか?
夏休みはに通いますか? 夏期講習はありますか?
匿名@在校生 [ 2018/07/16(月) ]
三年のものですが、1日12時間ほどやるつもりです。によって夏期講習の有無は異なると思います
内緒さん@在校生 [ 2018/07/20(金) ]
一日1時間程度で通ってないので講習もない
内緒さん@一般人 [ 2018/07/20(金) ]
こんな時間に書き込みしてる君はそうだろね(笑)
お疲れ様です。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/20(金) ]
ちゃんと目標を持って大学受験を目指している人は一日1時間程度なんてことはあり得ないですよね。
何の目的かわからないけど誰も信じませんから(笑)
もしくはただの落ちこぼれかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/02(月) ]
昨日、ひのき主催の二高一高前期選抜テストを受けてきました。今までに受けた中でも、とても難しく感じました。(ひのきには通ってません)
今のところは評定4.9ですがホント撃沈してます。宮城県版 県立高校の前期試験の過去問題をみても、昨日の問題よりも優しく感じます。
この試験を受けると1000円で通信の小論文講座が受けられる特典がついているので受けましたが受けなきゃ良かったー(泣)
親は自校作成の都内のトップ校を受けるのではないので宮城県の過去問を信じなさいと言っています。また、無料で試験を受ける事ができるのだから側の策略もあるはずだとも…
例えば私の様に撃沈している子供を入させるとか…とも言ってました。
みや模試は何度か受けていますがやはり昨日程ではなかったです。来月みや模試を受けるつもりでいますが宮城県立を受験するなら外部模試は、みや模試重視で良いですか?一応、二高前期を狙ってます。
どうかアドバイス宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/03(火) ]
何をどうしてもいいけど、そのメンタルは弱過ぎる。そのままでは二高ではやっていけないんじゃないか?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/05(木) ]
そういうでやる模擬試験っていうのは偏りがあるので、あまり参考にはならないかと。みんなナンバースクールを受ける学力あるので、難しくなるのも当然です。宮城模試やぜんけん模試をお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/07(土) ]
>無料で試験を受ける事ができるのだから側の策略もあるはずだとも…
>1000円で通信の小論文講座が受けられる特典
はい。
ひのきは1000円の小論文添削を受けただけでも二高合格すれば二高合格数にカウントされます。

とりあえずは過去問を完璧にちゃんと理解して解けるようになれば合格は見えてくると思いますけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/07(土) ]
1000円なら、ひのきに通わない二高受験生も結構添削受けてるかもしれないですね。
ひのきのに通っていないのに合格者だけはカウントされる。
ひのきの広告には合格者数県No1とか書いてますけど、実際はTOPPA館や河合といった通塾による効果を、添削講座数回やっただけなのに横取りしているかんじがしますね・・・
内緒さん@在校生 [ 2018/07/08(日) ]
私も中学のときひのきの模試を2、3回受けましたが、個人面談をひたすら断って成績表は郵送にしてもらったので入勧誘は免れました(笑)ひのきの模試は正直、みやもしなどに比べたら難しいし、母体集団のレベルが高いので偏差値も低く出ます。だからひのきの前期模試では、二高を受ける人の中でどれくらいに自分が位置しているのかくらいで受けるだけで充分です。あとはひのきの小論文は結構当たるらしいので信じてもいいと思います。国数英は宮城県入試は簡単なので、みやもしを毎回受けていれば問題ないと思います。とにかく、ひのきの模試ごときで一喜一憂しないことです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/08(日) ]
toppa館はトップ5模試受けさせられるので、同日開催のひのきの前期選抜模試は受けないんじゃない?河合やtoppa館で間に合ってるなら、ひのきの模試受けたり小論文講座受ける必要ないでしょ。ひのきも絡まれて大変だね(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
今の高3の年は別の日で受けられたんですよ。
ひのきの前期模試
進学プラザも一高二高突破模試みたいな名前だった。
前期後期入試があるのも今の中3までだから
また色々変わるだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
>toppa館はトップ5模試受けさせられるので。
トップ5模試は理由付けて別の日に受けている人はいると思うけど。生ならそこそこ融通は利くので。
別の日に受けてまでひのき模試受けるかは分かりませんけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/27(水) ]
父が二高出身で思い出話をよく聞き、とても良い学校なんだなと感じております
ところで僕は愛知県在住で関係はないのですが
授業の話を聞いてるだけですべて理解してしまうという人はいますか?
父の代はかなりいたそうで興味深いです
ちなみに僕の学校はいません ひらめきがすごい人はいますが
まぁ岡高の1つ下なので.....
ぱく@一般人 [ 2018/07/02(月) ]
授業の話を聞いて、どこがポイントでどこをおさえておくべきかを理解する人は多いと思います。そういう人なら二高にはいっぱいいます。
愛知でもそういう方はそれなりにいらっしゃると思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/07(土) ]
岡高ってどこ?(笑)愛知にあるのかな(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/07(土) ]
岡高は岡崎高校と言って、全盛期は全国公立高校で1番といわれるような進学校でした
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/07(土) ]
父によると教科書読んですべて理解してしまうような人がいたそうで、そういう人は東大行ったと聞きました
すごいですよねぇ^_^;
内緒さん@在校生 [ 2018/07/08(日) ]
二高生、岡高を知らないのか by二高生
内緒さん@在校生 [ 2018/07/08(日) ]
教科書をただ読むだけじゃ、受験には受かりませんがね(笑)ただ、には行かず学校の授業だけという生徒は多いです
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
愛知といえば東海高校かな。
あと数学甲子園とかに出てる滝高校は知ってた。
岡崎高校は申し訳ありませんが知りませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/06/25(月) ]
中1です。夏期講習から通うを上杉周辺で探しています。
候補は、TOPPA館、河合、ひのき、秀英、仙台練成会辺りです。
仙台練成会は、去年開講でまだ新しいため、不安な部分もあります。
自習室も活用できて、面倒見がよく質問しやすい環境のが希望です。
二高、一高、三高を目指すなら、どこがおすすめでしょうか?
これら候補以外のでも結構です。
どうぞよろしくお願いします。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/08(日) ]
ひのきはチラシで様々な中学のトップがいると宣伝していましたね。
上中のトップ層は、ひのき以外ではどこのに通っていますか?
星はなんでも知っている@一般人 [ 2018/07/08(日) ]
>去年開講

折込広告で校舎の写真を取り違えている。

https://1.bitsend.jp/download/35f0567826bdf7bdf4b9eee708e0f6bd.html
(要ダウンロード)
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
あらら、お粗末ですね。
宮城県の入試情報も詳しいか心配になってしまいます。
練成の上位クラスのレベルはどうなのでしょうか?
週二回数学英語の授業があるので、気になっています。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
中1の子供を持つ保護者さんなら興味のあるの夏期講座や冬季講習に行かせてみればいいのでは。焦って塾を決める時期ではないだろうし。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
上杉の一桁レベル(上杉は20人くらいが二高に進学しているので、相当なレベルです)はひのき、河合本町のエクシードの人たちで埋まってると考えてください。
ただ、定期テストと模試は別物です。450でも490でも内申点は5もらえます(上杉なら)。模試が一番です。
定期テストが取れるのに、模試が取れないなら自分で意識的な復習をしていないことを意味しています。
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/09(月) ]
上中はさすがレベルが高いですね。
TOPPA館もトップ層が通っていると思っていましたが、ひのきとエクシードが多いのですね。
参考になりました。ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/16(木) ]
上杉や附属から二高に行ったトップ層は
中学だけでなく、県内でもトップ層です。
特に今年の上杉のトップ層はは宮模試でも一桁の順位がゴロゴロいます。

その上杉地区のですが、そのトップ層が通っていたのはひのきだけです。河合の上杉やTOPPA館の上杉校からは今年は二高には合格者を出していません

河合とTOPPA館で良いのは本部校か、本町のエクシードで、二高上位50位がキラ星のごとくひしめき合っていました。
その中で切磋琢磨して頑張るのも良いですが、皆かなり意識が高く相当の覚悟て頑張ることが必要かとおもいまはし

あと、八幡のTOPPA館も二高の合格者が多いです。

内緒さん@一般人 [ 2018/10/16(火) ]
一桁の最大値は9。
ゴロゴロいるという表現は何人ぐらいのことをいうのか?
そして在校生がなぜ今年の中学の状況を語れるのか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
猿っ子@中学生 [ 2018/06/24(日) ]
在校生の皆さんに質問です。

家庭教師に頼らず来春二高を受験するつもりです。今のところは評定は5です。
3年生の学習と、並行して1.2年生の復習をするのと、独学(教科書ガイド等活用して)で先に3年生の学習を夏休み中まで終えてから復習するのとどちらが効率的ですか?その間には多くの外部模試をチャレンジしていく予定です。その為にも復習は必須ですが…
何か良い学習法が有れば教えてください。出来たら、私と同じ条件で二高へ入学された先輩のアドバイスをお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/29(金) ]
こんにちは。同じ条件で二高に入学した者です。
私が受験生のときは、特に先取り学習などはせず、学校の進度と同じように勉強していました。評定を見ると、かなり優秀な方のようなので、教科書の解き直しなどよりは、学校の勉強の隙間に、入試+αぐらいの難易度の問題を解けるようにしていけばいいと思います。
私は、模試は答えを渡されたらすぐに自己採点をして、間違った問題を復習していました。次に同じテストを受けたら満点を取れるようにしておけば、穴は無いと思います。
勉強法ですが、がむしゃらに長時間やるよりは、「今日はこのくらい(問題数とか、量のことです)」と決めてから、なるべく短い時間に凝縮してやったほうが、消耗も少なく効率的です。難易度高めの問題集をお勧めします。
通信教育を上手く利用するのも一つの方法ですね。
応援しています。頑張ってください。
夏バテ@在校生 [ 2018/07/05(木) ]
後者の勉強方法をお勧めします。
余談ですが、私が中学生の時に通っていたでは高校の予習も含めて教えてもらっていました。
高校以降で習う解法を知っていると問題の難易度が全く変わってきますし。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/08(日) ]
私は中3の夏はひたすら復習でした。予習はせず、学校の進度と合わせていました。に行っていた人は予習もさせられたみたいですが、聞くとあまり定着してなくてだんだん忘れていかと言っていたのであまりいらないと思います。夏休み中に1、2年の内容を完璧にし、その後は学校の授業の進度に合わせた勉強と過去問を使って全体の総復習をやっていました。
猿っ子@中学生 [ 2018/07/22(日) ]
在校生の皆さんありがとうございました。
休み2日目ですが、9月始めには期末テストがありますので、そこまでの学校ワークは終わらせました。
今日からは1、2年生の復習をしていきます。
先ずは、今迄の学校考査の解き直しから進めてその後、通信講座ベネッセの受験チャレンジ等を解いて行こうと考えてます。
あと何かあれば教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
@中学生 [ 2018/06/07(木) ]
二高ではいじめがありますか?
今年二高に入った先輩が
二高にはいじめがあると言っていました
たったひとりの人がそう言うことをすると
二高全体がそんな学校って思われますよね?
憧れの学校がたったひとりの人のせいでそんな学校に成り下がるなんて
がっかりです
もっと意識の高い人の集まりだと思ってました
先生とか対処してくれないんですか?
[ 40件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/07/05(木) ]
子供を合格させたいが為にあれこれ二高批判して、一高受験に仕向けて二高の倍率を下げようとする意図が見え見えの親バカは昔いたけどね。
教育熱心とは言えないと思うけど。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/07(土) ]
いじめはない(?)というか、いじめをしたら自分の人生がどうなるかぐらい二高生は知っています。たしかに、応援練習でふざけたならず者がいたことは事実です。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/08(日) ]
ここでいじめがあるって言ってる方、二高でどんないじめがあったのか教えてください。何も知らない部外者がいじめがあるとかないとか、イメージだけでベラベラ書き込むのやめてもらえませんか?ここは受験生のためのサイトじゃないんですか?二高を批判したい大人たちの論争の場ではありません。
内緒さん@関係者 [ 2018/07/13(金) ]
いじめは100%ありません
いじめのない学校
仙台二高
皆仲良し団結が強い
二高生は卒業しても二高生が困ってると助けます
経営者で破たんする者はいない

内緒さん@一般人 [ 2018/07/17(火) ]
>経営者で破たんする者はいない
いじめがないのはいいとして、そこまで言っちゃって大丈夫?
内緒さん@在校生 [ 2018/08/17(金) ]
いじめあるじゃん
あの問題児
有名じゃん
内緒さん@在校生 [ 2018/09/30(日) ]
誰が問題児か知りたい笑
あなたはいじめられたんですか?
それとも黙って見てた人ですか?笑
内緒さん@一般人 [ 2018/09/30(日) ]
二高の評価を下げたくて必死だね(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/28(月) ]
中3です。評定4.1です。宮模試偏差値42から68まで伸ばしてきました。今私はどのくらいの位置にいるのでしょうか。また、あと1年で合格ラインまで届きますか。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
@在校生 [ 2018/06/02(土) ]
実際に、二高はあまり評定見てない
なぜか?
評定にもともと差がないから
差がないから当日点で単純に上から並べて順番つけて合格を決めている
では、評定低いに入れた子は?
上記のような銀河点を叩き出したから
理論上460とれば評定が4.1だろうが受かってしまう

@在校生 [ 2018/06/02(土) ]
ただ、だいたい統計的に見て
オール5取れる子は当日点もそれなりに取るし
評定低い子は460点などという銀河点はなかなか取らない
というか、取れない
まれに学校の先生と合わず評定に2などつけられたり、中2まで全く勉強せず、評定が振るわなかったが
中三で部活終了後にまるで慶應普通部合格した芦田愛菜のように
一日中勉強して勉強して勉強して、驚異の追い上げを果たす時頭の良い男子がいる
実際田舎の宮城ではあり得ること
みんな勉強してないから、簡単に挽回できる
中学受験の盛んな首都圏や京阪神地区では難しいがね
@在校生 [ 2018/06/02(土) ]
質問者さん

評定が低かろうが、二高に入りたいのであれば
まずは教科書レベルの知識を完璧に頭に入れ整理せよ
そして三年生の定期テストで頑張って自分史上最高得点を更新し続けて評定あげる
最低でも5教科は全て5を目指して頑張って
そしてとにかく当日点を少しでも多く取ること
今の評定が、4.1だろうが諦めずに頑張れ
その頑張りは将来必ずあなたのためになるからね
勉強の仕方その他はまた、質問して
内緒さん@一般人 [ 2018/06/02(土) ]
今年の後期県内最高点は478点。過去三年分程度も最高点、最低点が県のホームページにでています。
460点代の年もあります。
460点を取れば逆転可能と言うのは簡単だけど、
県内で一番に近い点を評定4.1偏差値68の子に取れというのはかなりに無謀ではないかと。
頑張れば可能性はないわけではないけど。
今はまだ頑張って上をめざし続けて良い時期だと思うけど
他の公立高校、すべりどめの私立高校の学校説明会にぜひ参加して選択肢増やしておくことも必要だと思います。
@一般人 [ 2018/06/03(日) ]
まあ、無能な講師にとって

模擬テストの点数はいいけど、評定低いやつ

困るのでしょうな

この手の質問もそう言った講師の自作自演の可能性が

評定が悪いですと悩みを打ち明ける質問書に対し

無理です回答

俺のの先生もそうだった

評定の悪い俺に対して「いくら頑張っでも内申点ではねーー」

おれ「当日取ればいいんじゃないんですか?」

おれ「なかなかねー」

「一高もS出たんです、二高行けませんかねーー」

むのう「受けるのは自由だけど、内申がねー」

むのうは
「内申点が○○だから、当日は○○点以上目指して」とか
「この教科では○点少ないからあの教科で○点以上補えるように」とか
なぜ指導しないのか?
それが仕事だよな?

むのうの口癖「内申がねー」

@在校生 [ 2018/06/03(日) ]
二つ上の方が言ってるように

私立に通うということを想定して二高を受ける勇気があるか

そのリスクを考えて受験することは大切ですが

でも、最後の最後まで頑張ってそれで志望校を下げるのは

下げた志望校での今後を保証することにもなる

二高に入るために必死に頑張って二高受けられなくても

ランク落とした学校で上位で3年間過ごせる可能性が上がるから

まずは腹くくって頑張ることだね
内緒さん@質問した人 [ 2018/06/03(日) ]
沢山の回答有難うございました。先生や講師に何を言われても、絶対に逆転合格します。
@在校生 [ 2018/06/03(日) ]
頑張れ!
まずは定期テストの点を挙げて校内順位も安定させる事だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/15(火) ]
夏休みの学校の夏期講習の参加率はどれくらいですか?ほぼみんな出るって先生が言ってましたけど、私は出るつもりありません。出ない人いますか?
二高生@在校生 [ 2018/05/15(火) ]
私は、去年の夏期講習では、一応全ての科目をとって、自分に必要だと思う科目だけを2日目からとっていましたよ!

去年はそれなりにサボっている人もいましたがね笑

一応、一コマずつ受講してみるのがいいと思いますよ!
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/16(水) ]
一回も取ったことありません。ちなみに現役でとんぺーにはなんとかいけました。
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/16(水) ]
じゃあとる必要ないですね!!ありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2018/05/18(金) ]
夏期講習に出ないで遊ぶ訳じゃないよね(笑)
の講義と重複するからとか、自分でカリキュラムをたてて自主的に勉強するから・・とかの理由ですよね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/20(日) ]
いや、普通にあそぶつもりですけどなにかww
内緒さん@一般人 [ 2018/05/21(月) ]
遊んでも良いと思うけど、
東北大に現役合格するなら間違っても遊んでて3桁順位になるような事がないように。
優秀じゃないのに遊んでいて東北大に合格できるほど甘くはないので。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/24(木) ]
適度に遊ぶのもいいが、高校は通過点と考えて、学年が進んだら自分の手の届く範囲でできるだけ難易度の高い大学を目指すのが基本だろう。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/02(土) ]
正直に言って、ほとんどの人は夏期講習申し込みます。それ以外の人はの夏期講習とか受けてるみたいです。ただ遊ぶために講習受けないっていう人はほぼ見られません。夏休み遊びたいなら他の高校に行った方がいいと思いますよ。あとから痛い目を見るのは自分なので。
匿名@在校生 [ 2018/07/16(月) ]
参加申し込むだけならみんなしますが、参加率はそこまでです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved