教えて!仙台第一高校 (掲示板)
質問数:1711件 / ページ数:172
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
評定192で、偏差値は60前半です。
1番良い時で宮模試偏差値66でした。
仙台一高には合格できますでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/25(火) ]
倍率高いから無理です
少し志望下げて宮一、二華受験しましょう
内緒さん@在校生 [ 2022/01/25(火) ]
評定がその点数なら、本番で最低400は必要です。また、安心したいなら420以上とれれば多分合格はできると思います。みや模試は中学生のとき受けたことないので分かりませんが、本当に一高に入りたいと思うなら、是非とも努力を続けてください。当方は評定190↑、本番点数420ちょい上くらいで合格したので参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
こちらは評定185↑、本番点数440で合格しています。みや模試偏差値68〜70です。参考まで。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/25(火) ]
評定がいいから、努力を続けるのみ。最後は一高への愛が勝ちます。負けるな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
予備調査@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
高校名 定員 志願者数
倍率

仙台二高 320 404
1.26倍 残念数84

仙台一高 320 598
1.87倍 残念数278

仙台二華 135 107
0.79倍 残念数0

宮城一普通 200 274
1.37倍 残念数74

宮城一探究 80 147
1.84倍 残念数67

仙台3高240 412
1.72倍 残念数172

仙台3高理数 80 74
0.93倍 全入
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
ほお、この中では、一高が倍率も志望者数も一番高くて多いんだね。相変わらずの人気校だ。
さて、受験生、ここからが本当の勝負だぞ。一高に本気で合格したい人が合格できる。
これまでの模試の結果は大したことはない。本番までまだ1ヶ月以上もある。
最後の最後まで諦めず、試験開始ギリギリまで勉強する強い気持ちをもって頑張ろう!
受験生全ての健闘を祈る。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
創造発行について荒れてるっぽいんですがなんでこう規制が厳しくなったんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/17(月) ]
世の流れに一高も巻き込まれたんだ。さて、どう這い上がれば個性的、魅力的な学校に戻るんだろうね。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/21(金) ]
東北大医医、東大、千葉大医医、横市医医、北大医医といった最難関目指すのなら
中学入試で、
二華中、青陵、ウルスラ、東北学院中
高校入試で、
二高、一高、二華高入、宮一
公立落ちたら
ウルスラ
しか勝たん
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
>高校入試で、
二高、一高、二華高入、宮一

あと三高な
内緒さん@関係者 [ 2022/01/24(月) ]
仙台三高
5年分の合格実績

東北大医医現役0、東北大医医浪人0
東大現役0、東大浪人0
千葉大医医現役0、千葉大医医浪人0
横市医医現役0、横市医医浪人0
北大医医現役0、北大医医浪人0

流石に5年連続東北大医医、東大、千葉大医医、横市医医、北大医医は中堅高

旧帝医、東大5年連続0人の進学校なんて全国で1つもありませんから
内緒さん@一般人 [ 2022/01/27(木) ]
進学先の国公立がどのレベルかとかでとにかく三高下げたくて仕方ない連中って一体それやって何の得になるのかな。悦に浸ってるのは結構だが、毎日くだらないリソース消費して暇つぶしして死んでいくのか?そんなことしてないで自分のために家族のために世の中のために働けよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/12/28(火) ]
子供の学力を引き上げてくれるのは何処の高校なんですか?
内緒さん@関係者 [ 2021/12/28(火) ]
二高、一高、二華、宮一通称『四皇』は学力伸長率高い
内緒さん@関係者 [ 2021/12/28(火) ]
学力伸びるのは二高、一高、二華、宮一、青陵、ウルスラ6校だからな

向山、館山、泉、学院特進、育英特進は二高合格できたのに何で行かなかったのってレベルの子が向山、館山、泉に進学してたり、内申点悪くて二高、一高落ちから私立特進進学した生徒が東北大に合格してるのが内情

本当に学力伸びてるのは二高、一高、二華、宮一

河合塾、東進とかに通ったり予備校の恩恵も受けてはいるんだろうけど
やはり二高、一高、二華、宮一は教育力が宮城で群を抜いている
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]

同意!
二高、一高、二華、宮一、青陵、ウルスラに学力伸長率で大幅に劣るが三高もまあまあ
向山、館山、泉、学院特進、育英特進と比較すりゃあ圧倒的に三高の学力伸長率は高いので、
向山、館山、泉、学院特進、育英特進よりゃあ三高のが学力ぐんぐん伸びる!
四皇には劣るけど三高もまずまず!
二高、一高、二華、宮一、青陵、ウルスラじゃない高校行きたいっていう子にゃあ三高超オススメ
内緒さん@一般人 [ 2021/12/29(水) ]
また合宿中にわけわかんないこと書いてるけど伸長率ってなに?
何÷何なの?

内緒さん@一般人 [ 2021/12/30(木) ]
>子供の学力を引き上げてくれるのは何処の高校なんですか?
学校に頼り過ぎ。学力を引き上げるのは自分自身。子供が小さな頃から保護者がサポートすべき。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/01(土) ]
上の人に賛成だ。どこの高校に進学しても結局は自分次第。それを教える保護者さんの役割も大きいと思うよ。
勉強は本人次第、勉強は親次第、勉強は先生次第。ついでに勉強は友人恋人次第かな?
内緒さん@関係者 [ 2022/01/11(火) ]
勉強習慣が確立されている中学生、親の管理力が優れている家庭は二高、一高、宮一、二華に進学して青春を謳歌したり恋愛をして東北大に進学しています
デートする分スマホを使わない
馬鹿な所を見せる訳にはいかないから勉強の集中力が増す
勉強習慣、本人の強固な意志が有って青春も謳歌したいのなら二高、一高、宮一、二華に進学です

仮に現役で東大、京大、国立大医学科、東工大、一橋大、東北大に落ちても親が自らの管理不足と認め河合塾で1年間浪人させて結局は東大、京大、国立大医学科、東工大、一橋大、東北大に進学となります

青春して東京一工、東北大に進学したいのなら二高、一高、宮一、二華です
ただし浪人はダメ、現役で行ける大学に進んでほしい、浪人費用をかけたくないといった家庭は三高こそが最高最適環境神高校です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/28(火) ]
朝って何時までに登校すればOKですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/01(土) ]
一高のhpを見たらわかると思う。8時半くらいまでに行けば大丈夫だろう。
そんなとこだろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/12/27(月) ]
真の一高生ってなんですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
君は言い直してくれないようだから僕が言い換えよう。
同じ質問を例えばこう聞いたらどうだろう。

真の東大生ってなんですか?真の京大生ってなんですか?
はたまた真の早稲田生ってなんですか?ついでに真の東北大生ってなんですか?

この問いに答えるのは難しいだろう。一高と二高、どっちの(平均)偏差値が高いですか?なら簡単に答えられるけどね笑

「真の一高生」が存在するということは、「偽の一高生」も存在するということだろうか?そこがよくわからない。真も偽もないだろう。一高の門を潜った者にはそれぞれの理想や憧れ、思いやスタイルがあっていいと思う。

文武両道を掲げる一高に置いてすら、勉強一筋、部活動中心、遊び明かす者、各人自由な選択が可能であり、それをまた暖かく見守るのも一高ではなかろうか?

世の中は「何でもランキング」が好きなようだが、偏差値のように簡単には数字化できないことが沢山ある。数字化できると安心するんだろうね。

数字化できないことに一生懸命取り組むこと。それが長い人生でいつ役立つかはわからない。もちろん難関大学に合格するのも素晴らしいこと。でもそれだけではないはず。

3年間の一高生活で何でも良い。勉強でも部活動でも行事でも読書でも友人でも恋愛でも何でも良い。後で振り返ったとき、「一高で得られた宝物、それは一生の財産だ!」そう思えるものが一つでもあったら、一高で学べて良かったね!と祝福したい。そんな一高生活を送れたらいいね。

真の一高生とはどのような人を指すのか?男子校時代、東北大合格者数全国No.1だった頃の一高生なんて、つまらない回答をするんじゃないぞ、と個人的には思う。頑張れ(今の)一高生!!

内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
そうは言ってもやっぱり一高だ。東大や京大、国医の合格者数では二高に負けても仕方がない。でも地元東北大合格者数ではトップを奪回しようではないか。そして再び勝利の凱歌を杜の都に響き渡らせられる意地を見せつけようではないか。その日が来るのを密かに期待してる。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
応援団長のなり手がなく女子になった時点で、終わってるような気がするが、、
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
>トップを奪回

入試制度の根本的な変更や教育環境の劇的な変化がなければ「その日」が来ることはありません。

日比谷高校が凋落したのは学校群制度の導入によるものです。学校群制度の導入以前は日比谷高校だけでなく、都立西高校、戸山高校、新宿高校、小石川高校も私立の開成高校、麻布高校、灘高校より東大合格者数が多くて、都立高校の天下でした。学校群制度の導入で日比谷高校は非進学高校の2校と組まされ、日比谷高校の属する学校群に合格しても33%の確率でしか日比谷高校への入学が認められないので、日比谷高校を目指す最上位層は潮の退くようにいなくなりました。他の進学校の都立高校も同様です。日比谷高校からの東大合格者数が50人を超えるようになって「日比谷高校の復活」などと言う人もいますが、学校群制度の導入以前は軽く150人を超えていたのだから(最高記録は193人)、復活とは程遠い状況です。

茨城県はつくば市に研究学園都市が指定されつくばエクスプレスが開通して土浦一高が日立一高をしのぐようになりました。これは教育環境の劇的な変化の例です。

一高と二高が学区分割後に逆転したのは二高の属する北学区の急速な人口急増によるものです。
https://www.youtube.com/watch?v=Q3nX7DOZPIA

学区分割前の二高は「学力別クラス編成」を行っていましたが、一高には全然追いつけませんでした。死に物狂いの努力だけでは序列は逆転しないのです。
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480718640.html

現状が逆転するのは例えばまた学区分割が導入された場合です。ただし今度は南北でなく東西の分割です。境界線を広瀬川にして、広瀬川の源流では真北に線を引きます。これなら序列が逆転するのは確実です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
真の一高生に定まった形なんてない
一高に入り、在校生を見て心が動かされることがあれば、それが目指すべき一高生の姿なんじゃないですか
私は入学後、3年生の姿に強く感銘を受け、その姿を目指して3年間過ごして来ました。
今でもその姿になれたとは思っていませんが我々の代なりの一高生の姿は提示できたのかなと思います。
ぜひ、貴方なりの次世代の「真の一高生」を3年かけて提示して下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
現役ランキング@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
宮城県公立高校現役進学先

仙台第二 315人
国公立大学148人、私立大学45人

国公立大学、早慶現役進学率53%[167人]

最難関 東京一工阪13人東大9、京大2、東工大1、一橋大1

難関国立大学84人
名大1、東北大69、九大1、北大5、筑波大5、千葉大3

難関私立大学19人
慶大6、早大13

難関大学進学者116人

仙台第一 314人
国公立大学149人、私立大学57人

国公立大学、早慶現役進学率51%[160人]

最難関 東京一工阪5人
東大1、京大1、東工大1、阪大2

難関国立大学59人
名大1、東北大44、九大1、北大4、神大1、筑波大2、千葉大6

難関私立大学11人
慶大4、早大7

難関大学進学者75人

仙台二華 234人
国公立大学109人、私立大学72人

国公立大学、早慶現役進学率51%[119人]

最難関 東京一工阪4人
東大1、京大1、東工大1、一橋大1

難関国立大学28人
東北大24、筑波大1、千葉大3

難関私立大学10人
慶大3、早大7

難関大学進学者42人

宮城第一 273人
国公立大学121人、私立大学103人

国公立大学、早慶現役進学率46%[125人]

最難関 東京一工阪
該当なし

難関国立大学18人
東北大12、北大3、千葉大3
難関私立大学4人
慶大2、早大2

難関大学進学者22人

仙台三高315人
国公立大学190人、私立大学73人

国公立大学、早慶現役進学率62%[196人]

最難関 東京一工阪
皆無

難関国立大学50人
東北大43、北大3、千葉大4

難関私立大学6人
慶大1、早大5

難関大学進学者56人
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
昔のことなんてどうでもいいんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
最新の進学実績じゃん!
三高実績悲惨だな!
内緒さん@関係者 [ 2021/12/22(水) ]
二高、二華中、青陵に最優秀層進学して取られてるのを考慮すれば一高の現役進学実績は二高に次いで宮城2位と言えますね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
確かに
二高、二華中、青陵、学院中に上澄み流れてるのにこの現役進学率は流石
二高に及ばないが教育力は宮城2位が妥当な仙台一高

最難関 東京一工阪5人
東大1、京大1、東工大1、阪大2

難関国立大学59人
名大1、東北大44、九大1、北大4、神大1、筑波大2、千葉大6

難関私立大学11人
慶大4、早大7

難関大学進学者75人
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/22(水) ]
>二高、二華中、青陵、学院中に上澄み流れてるのに

それから三高な
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
同感。昨年のことなんてどうでもいいと思う。それに毎度毎度の各高校の進学先比較。
どうしてもやりたいなら自分の母校の掲示板でやって来れ。一高掲示板には必要ない!
いち@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
一高OBがやってるにきまってるぅ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/20(月) ]
高校生活三年間で東北大に一般入試を経て合格する人は授業、宿題を除外した勉強時間が4000時間超えなんですが一高だと高校三年間で自分の勉強を4000時間できますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/21(火) ]
二高と一高は全然レベル違うと思うけどね。
東京一工医の数が全く違うから。
一高の神授業って?笑
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/21(火) ]
学区分割前の仙台二高は学力別クラス編成をおこなっていたけど仙台一高に全然かなわなかった。

https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480718640.html
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/21(火) ]
宮城学力最上位層と高いレベルの教育を受けたいから少しでも優秀な人が集まる学校を賢い親は選ぶ
昔は一高、それが今だと二高、二華なだけ
宮城公立高、私立高の中で指導力、教育力が優れてるのは二高、一高です
内緒さん@関係者 [ 2021/12/21(火) ]
>東京一工医の数が全く違うから。

二華中、青陵に最優秀層流れてるから東京一工医の数は違うだろう
二華中、青陵、附属中→二高
って東京一工医目指す家庭は決めてるパターンが多いからしゃ〜ない
教育力、指導力は二高に次いで宮城2位かな一高
3位二華、4位宮一
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
一高生なら授業や宿題を除いて、効率的効果的な勉強を3000時間もやれば、東北大には充分合格可能だと思う。以上
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/17(金) ]
一高は都内の高校だとどのレベルに該当しますか?
内緒さん@関係者 [ 2021/12/17(金) ]
ユーチューブで【本邦初公開】全国 公立進学校ランキング2021年版見な
一発で解っから
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
日比谷高校かな?両校とも公立高校で伝統校だからね。それに自由な校風でも共通する。
日比谷高校は東大合格者数で何年もトップに君臨していた。仙台一高は東北大合格者数で何年もトップに君臨していた。
そして互いに学区制に苦しめられた。そういう点でも共通する。偏差値ばかり見てるとつまらない人間になるから注意しようね!
内緒@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
日比谷は今や全国公立No.1進学校ともいっていい。入試レベルも都立No.1ともいっていい。仙台二よりも入試レベルは高いのではないか?都立では新宿、駒場(普)、小山台あたりのレベルではないか?と思います。
内緒@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
都内の都立だと仙台二で都立日比谷より若干下の国立高校(OB志茂田景樹)レベル、仙台一で都立青山高校(OB石田純一)レベルだと思います。
内緒さん@関係者 [ 2021/12/25(土) ]
ユーチューブ【本邦初公開】全国 公立進学校ランキングみれば高校のランク解りますね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
その都立の上には有名な私立や国立がゴロゴロある。
そんな都立と比べてどうしたいのかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
あんまり他県の高校と一つの土俵で比較しなくていいと思う。
宮城県には宮城県の良さがある。宮城県の高校には宮城県の高校の良さがある。
それを知ってる人は、きっとこんな掲示板とは無縁で楽しくやってると思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
みうらりり@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
仙台一高から早稲田大学の文学部に指定校推薦でいけるでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2021/12/17(金) ]
>四皇なんて聞いたこと無いですね。
御前が知らないだけ
来春から継続的にこの四皇倍率高いと予想されている
宮城屈指の四大進学校しかも人気とキテる
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
来春からw
頑張れ四皇w
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
四皇って…二高と一高からしたら、いい迷惑だわ笑
内緒さん@関係者 [ 2021/12/17(金) ]

偽ナンバースクールの三高関係者乙!おこなの?笑
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
男なら、一高か二高を目指そう!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved