教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「英語」の検索結果:133件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/07/30(火) ]
今年の一年生で、200人位追試になった教科があると聞きましたが、本当ですか?
また、単語などの小テストもするようになったそうですが、一高は、スパルタに方針変換したのでしょうか?
以前聞いていたのとかなりイメージが違ったので。
実際のところはどうなのか教えて下さい。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2013/08/05(月) ]
やはり今年の一年生から変わったということですか。
知り合いの子も、「今迄とは違うよ」と言われたそうです。

これからが楽しみですね
茶畑@一般人 [ 2013/08/05(月) ]
去年の一年生の時もそんな事をいっていたよ!

歴史は繰り返すかな!
ちょっとした@関係者 [ 2013/08/06(火) ]
一高が勉学にもより一層力を入れるようになったことは良いことだと思います。
しかも生徒の主体性を極力尊重するという伝統に変化もないようです。期待しています。
2年生@一般人 [ 2013/08/08(木) ]

確かに、友人も去年めっちゃ勉強に燃えてました。

内緒さん@一般人 [ 2013/08/09(金) ]
去年、ですか?

え?
今年は?
だんだん今の3年みたいになるのではないですよね。

内緒さん@在校生 [ 2013/08/09(金) ]
現2年生も3年生も燃えてます。
心配なさらないで下さい笑
2年生@在校生 [ 2013/08/12(月) ]
一高でキツイのは数学だけです。鬼畜です。
課題も結構量がありますが、出さなくても点数とればあんまり何も言われません。
大体内申みたいな微々たる成績をみんなあんまり気にしてないですね。結局はテストで点数とれば良いんです。スパルタというよりは、実力主義です。
でも、実は課題をやってれば追試にはならなんですけどね。つまり、追試になる人は単なる勉強不足。

内緒さん@在校生 [ 2014/01/28(火) ]
お待たせしました現1年です。
数Aの追試に関して、僕も受けました。ですがあまりに難しかったため、数学の先生方がPTA総会で謝罪したとか何とか…という話を聞きました。ただ僕らも、入学したてだったので、中学生モードがまだ抜けておらず、勉強も学年全体として足りなかったようですね。しかもあの分野苦手な人殆どだし…
まあそれでもなんとかなるので安心してください
ちゃんと成績は本人しだいで上がるので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
父兄@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
一高の今年の卒業生は、伝統を破っての初めての共学生徒、三年前は二高は定員割れの状況のなか、仙台市内で最も高い方に入る競争倍率、激戦でした。

そんな事もあって、今年の一高の進学成績を中学生を持つ親として期待しておりましたが、

東北大合格者が二高の半分、東北大医学部は二高14人に対して2人でしたか、がっかりしました。

京都大学、東大の合計合格者も二高の半分以下で、
どうなっているのかと思いました。元気な学校それはそれで結構なのですが、

学習において、何か二高と指導方法とか、違うのでしょうか?
進学先を決めるにあたっての参考にしたいと思います。

[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通行人@一般人 [ 2013/04/04(木) ]
3月30日付けの河北新報の記事には、三高の進路指導に対して、いい事ずくめ?の記事がのっていましたね。
名無し@一般人 [ 2013/04/24(水) ]
このスレ伸びすぎ(笑)

この掲示板を利用する方へ。

話し方が堅い、長いと疲れるので、
もっと簡潔に単純に書いてほしいです。
悔しいとか心外だとか、自分の感情をのせながら。
言いたいことなんてシンプルにまとまるのに、よくもまあ、こんなに長い文章書けますね。

ちなみにこのトピを立てた者じゃありません。
名無し@一般人 [ 2013/04/24(水) ]
自分の学校に満足してるなら、
批判されても堂々としてれば良いじゃないですか。
名無し@一般人 [ 2013/04/24(水) ]

学歴や学校は自分自身じゃないのに
どうしてそんなにムキになるのか、疑問です。

いや、進学校なら尚更進学実績は気にする部分でしょう。進学実績はそんなに重要じゃない、って言ってるけど気にする所ですよ

あと裕福層とかウンチクです屁理屈じゃないですか?
通りすがり@保護者 [ 2013/05/15(水) ]
今春卒業した共学化一期生の進学決定率(現役進学率)は6割に達しました。過去3年間と比べて高く、(比べてすみません)これからの一高に期待が持てる結果だと感じます。

塾に行かず、一高の授業や課題のみで現役合格した生徒も数多く知っています。一高の指導方法に他校との違いがあるとは思えません。(公立なので先生方は高校間を異動していますし・・二高から来た先生方も多いです。勿論その逆も)要はどこの高校に入学しても本人の取り組み次第だということだと思います。

通りすがり@在校生 [ 2013/10/20(日) ]
二高に通ったことはないですが一高は勉強もできるところ、二高は勉強するところと中学時代から言われてきました。

まさにその通りで、やる人は勉強頑張っていい大学に行くし、行事・部活に力を注ぐ人もいる。それぞれが個性を伸ばすよう頑張るいい高校だと思います。進学についても生徒の意思を尊重していて、直前までE判定でも京都東京などに受かった先輩の話も聞きます。

話半分だったのかもしれませんが、二高は生徒の希望を曲げても上位層を医学部に入れたり、上位志望で可能性の低い人を東北大に志望を落とさせたりして実績を伸ばしていると二高OBの先生から聞いたことがあります。

昔の記事に対してこんなこと言っても意味ないと思いますが良い大学に入ればいいと思うなら二高、いい大学を狙う(努力は必要)+高校生活を楽しむことにも力を注いでほしいなら一高だとおもいます。

二高が楽しくないとは言ったことがないので言えませんが、他の高校に比べて一高は素晴らしいと私は自信を持って言えます。
凡人@一般人 [ 2013/12/10(火) ]
なんかがっかりだわ。
仙台に住んでない僕らにとっては
一高と二高が同じぐらいで若干下に三高のイメージ。どれも尊敬の対象。学力の低い東北で誇れる数少ない学校。
なのにお前らはここが悪いだのあそこが悪いだのガキみたいな言い合いばっか。恥ずかしくないの?宮城県人に期待されてんだからね?自覚持てよ?
高校生活楽しみにしてる受験生がここに調べに来るのに誰がこの会話みてナンバースクール入りたいなって思うの?
哀れで仕方がない。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/17(火) ]
仰るとおりです。
私もこの話題に意見した一人の人間として、非常に恥ずかしく、また反省しています。
今後はこのようなことのないように自重します。大変失礼致しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/03/13(水) ]
先ほど結果を確認してきました。
残念ながら不合格でした。ですが来年再チャレンジしたいと思いますが、仙台は中学浪人がメジャーではないとの事。
浪人をして一高に受かった方は自宅での浪人生活でしたか?模試はうけられましたか?
教えて下さい。
にしにし@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
だったら大学で浪人したほうが良いのでは・・・
内緒さん@一般人 [ 2013/03/14(木) ]
いとこに中学浪人して、一高に入った人がいますよ。
浪人の頃の話は聞いていないけれど、浪人してトップクラスまで順位を上げて、そのままの成績を維持するように高校でも頑張れば、価値ある浪人生活になるように思います。
そのいとこは多分、模試は受けてたし、塾にも通ったと思います。

当日に体調悪くても受かる位のレベルまで持っていくように、目標高く掲げて頑張ってください。

特に英語は常に100点を取れるように高校レベルまで手をつけておいてもいいと思います。
英語のすごく出来る人は、他の教科に勉強の時間をあてられる為、高校入学後も成績がいい人が多いので。
にしにし@一般人 [ 2013/03/15(金) ]
高校の三角比をやっておくと平面図形が楽になりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受けた@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
後期一高の平均どれくらいになると思いますか?
kukuku@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
英語はおそらく85を超えるのではないかと。
その反面理社は70を少し上回るぐらいだと思う。もしくはそれ以下かも。自分の感想としても理社は難しかった。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/09(土) ]
理科60点、国語70点、社会70点、数学80点、英語90点。
370点くらいでは?
とにかく理科が難しかった!
内緒さん@一般人 [ 2013/03/09(土) ]
いや、国語の平均がとても低いと思います
内緒さん@保護者 [ 2013/03/09(土) ]
平均は合格者のでしょうか?

それとも受験者のでしょうか?

私は,合格最低点がどれぐらいになるか心配で気になっています。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ドキドキ@中学生 [ 2013/03/07(木) ]
皆さん自己採点何点でしたか?
ちなみにぼくは国語の記述を厳しくつけて392でした。

たぶん400いくかな・・・
べりー@中学生 [ 2013/03/07(木) ]

自己採点..
解答解説ってもらえたんですか?

わたしもらってないし..( ̄▽ ̄;)

でも今回はやっぱり
簡単めだったんじゃないかと思います。
英語の長文も読みやすかったし、
数学もひねくれているものはなかったし?

書けなかった問題が1問でもあると
不安になります(私1問あったんです;;)

P.S.斜め後ろの人の貧乏ゆすりハンパなかったのが感想。

べりー@中学生 [ 2013/03/07(木) ]
自己採点..
解答解説ってもらえたんですか?

わたしもらってないし..( ̄▽ ̄;)

でも今回はやっぱり
簡単めだったんじゃないかと思います。
英語の長文も読みやすかったし、
数学もひねくれているものはなかったし?

書けなかった問題が1問でもあると
不安になります(私1問あったんです;;)

P.S.斜め後ろの人の貧乏ゆすりハンパなかったのが感想。
ドキドキ@中学生 [ 2013/03/07(木) ]
河北新報のホームページに回答乗ってますよ(^^)
りんご@中学生 [ 2013/03/08(金) ]
べりーさん
それもしかしたら
私の学校の人かもしれないですw
紺のブレザーに灰色地のストライプっぽい ズボンじゃなかったですか?
うーん@中学生 [ 2013/03/08(金) ]
自己採点しました
かなり厳しめにつけて430ぐらい
420は確実です
ただ、点を取れても落とされることがあるそうで安心はできません。
いちこーず@在校生 [ 2013/03/08(金) ]
うざいからやめてもらえない?
べりー@中学生 [ 2013/03/08(金) ]

→りんごさん
男子生徒だったことぐらいしか
覚えてないんです(つд⊂)

もう軽く記憶とんでます..
1限目の国語とかあたま真っ白になりました。

*〜*〜*

皆さん自己採点したんですね..
私怖くてできないし、今更採点したところで
結果がどうこう動くわけでもないのでしてません(;´Д`A

だから13日が待ち遠しくあります。

400あればいいなぁ

ドキドキ@中学生 [ 2013/03/13(水) ]
受かってました!ありがとうございましたm(__)m
内緒さん@中学生 [ 2013/03/14(木) ]
合格おめでとうございます。
是非、後輩の為にも、得点開示して、ここで教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/02/28(木) ]
今回の入試から選択問題がなくなるとのことですが,一高の当日得点にどのような影響が出ると思われますか?

また,内申が180点の場合,何点ぐらい必要になると思われますか?
内緒さん@質問した人 [ 2013/03/03(日) ]
選択問題がなくなるということは,昨年までより英語数学の平均点が上がるということでしょうか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/02/12(火) ]
前期選抜の結果が発表になりましたね。

一高の合格発表をテレビで見ていたら,喜んでいる人はほんの数人しかいませんでした。

おおよそ7人に1人しか合格できないわけですから当たり前と言えば当たり前ですね。

前回の調査で一高を志願していたのは594人。

結果的に274人の希望が叶わないことに。

倍率が高くなればなるほど,合格ラインが上がるのは必至。

最終的に倍率はどれぐらいになると思いますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/02/14(木) ]


胴上げしてる壱高生は、こういう相手の顔の見えないところで相手を否定したいだけ否定して……なんてことはしません。

胴上げは、合格した方へのおめでとうという気持ちはもちろん、

前期はダメだったが後期は!!という志の後押しの気持ちも含まれています。鼓舞というやつです。

残念ながら前期落ちてしまった方への、壱高生からの

『おつかれー!!』
『頑張れー!!』
『後期で待ってるからな!!』

この声をあなた達は聞きましたか?

『絶対、後期で受かってやるぞーー!!!!』

壱高生に負けず劣らず、力一杯声を張り上げた受験生の声を聞きましたか?

危ないのはわかっています。ですが危なくないのです。あの場に来れば、わかります。

壱高生の愚言失礼しました。

内緒さん@一般人 [ 2013/02/14(木) ]
なんか昭和っぽくていいね〜
Karine@中学生 [ 2014/02/12(水) ]
一高受かりたかった
内緒@一般人 [ 2016/02/12(金) ]
一高の前期落ちました。とても悔しいです。でも、後期は、二高を受けます❗️絶対に受かってみせます❗️
内緒@一般人 [ 2016/02/12(金) ]
私は、一高の前期に落ちました。後期は、二高を受けます。私は、英語が、飛び抜けて得意で、本番では、95点を目指します。数学は、まだそこそこで、本番では、85を取りたいです。数学英語がそんな感じで、国語が85、社会が90、理科で90取れば合格できますか?評定は、4.4の、167です。 誹謗中傷は止めてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/13(土) ]
一高落ちて二高に受かるわけない。
嘘だろ?
内緒さん@一般人 [ 2017/10/17(火) ]
落ちた人を思いやるのも良いかもしれませんが、やりきって落ちたのならばそれを受け入れて受かった人に心からのエールを送る事も大事だと思います。合格した人たちだって簡単に合格できたわけでわなく、物凄い努力をして受かったのですから賞賛を送ってあげるべきだと思います。不合格になり一高生とは残念ながらなれない人の為に一高の伝統の胴上げがなくなってしまうのは残念です。合格した人は残念だった人の気持ちを理解してその人たちの分も頑張るという形が理想だと思います。ちなみに僕は前期落ちて自分の実力の足りなさを実感、直視して悔しさをバネに後期で受かりました。両方の気持ちを経験した僕の意見です。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/18(水) ]
何年前の書き込みに答えてるの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
討論会@中学生 [ 2013/02/11(月) ]
仙台第一高に入学後の勉強方 1進研ゼミ 2z会 3有名塾 4その他 ちなみに私は東北大学を志望しております。一体どの勉強方がよいでしょうか?それぞれにいいところはあると思います。 ぜひともこの掲示板を見た方は解答してください。すばらしい討論会になればいいとおもいます。宜しくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
仙台第一だー@中学生 [ 2013/02/11(月) ]
進研ゼミかな。単純にわかりやすくてよいとおもうけど・・・★
ユニクロ@一般人 [ 2013/02/11(月) ]
自分は進研ゼミをやっていたので進研ゼミをお勧めいたします。いまならアイフォーンもらえるらしいですよ15000円相当「高2までやれば」
塾@関係者 [ 2013/02/11(月) ]
塾じゃないと東北大進学は相当大変だよ。通信教育で東北大に入る人はすごいと思う・・・
内緒さん@卒業生 [ 2013/02/11(月) ]
4つ↑に書いたように、z会の方がのびるよ。
内緒@一般人 [ 2013/02/11(月) ]
あらゆる前提は極力排除して答えます。

まずは、大学受験も高校受験の延長にあるという考えは大切です。高校受験勉強には、毎日3時間は必ず勉強してたのに、一高に入学したら(安心して?楽しくて?)毎日の勉強時間が減った(やらない?)では論外です。
大学受験(東北大受験)は一高受験よりも難しいです。密度の高い勉強を、毎日3時間以上入学後から継続してやるなんてことは、現役で東北大合格を真剣に考えるなら当然のことです。

勉強方法をいろいろ考えてるようですが、基本は学校の授業の予習・復習です。特に、英語数学は必ずして下さい。理解するまで先生に聞いて下さい。その日のうちに曖昧なことは解決して下さい。(そういう意味では塾の利用価値はあります)予習・復習だけでも丁寧にやれば、3時間なんて「あっという間」ではないでしょうか?しっかりやって下さい。

宿題がなかったり、早く片付いたり、土曜日曜など余裕があるときには、あなたの考えてる勉強方法の時間ですね。

例えばZ会、これは良問が多いです。お薦めです。良問が多いから、東大受験者なんかは好んで勉強します。東大の問題も、良問が多いからです。
ですが東大受験者などは、中学高校入試の時点から良問と取り組んでます。良問が何か?を知ってるわけです。翻って一高合格者は?となります。

では東北大の問題は、良問か?ですが・・・
僕は東大や京大の問題に面白さを感じました。あなたも基本をマスターしたら、東大京大の過去問を解いてみたら如何ですか?面白いと感じるかは感性の問題です。
東北大の問題には、その面白さを感じませんでした。(感性の問題です)

ですから?東北大合格者は、そんなにZ会とは関わらなかったのです。必要がなかったのです。試しに?基本をマスターしたら、東北大の過去問と向き合ってみたら如何ですか?違いがわかるかも、です。

そうは言っても全員が東大を目指すわけではありません。好き好きです。それに東北大が悪い大学ではもちろんありません。誤解しないで下さい。
良問=面白い≠簡単・・・です。
東北大の問題は、基本をマスターした上で、コツコツと(ダラダラと)解いていく感じです。ですから、良問と取り組むというよりも、寧ろ進研ゼミなんかを完璧に理解するような勉強の方が合ってるかも知れません。

塾などで、同じ東北大を狙ってる同級生と仲良くなって、ライバル意識をもって勉強するのは塾のメリットです。先生にも即日質問できます。

Z会をやったから東北大に合格できないことは全くないです。進研ゼミをやったから東北大に合格できる保証がないのも同じです。
合格の保証がないのを承知の上で、まとめてみます。

入学後は現役で東北大に合格するという強い意識を継続する(言うは安しです)ことです。学部も決まっているなら、将来を見据えて勉強にも身が入ります。
入学後から毎日3時間(は最低)くらいは勉強する習慣をつける。特に英語数学の予習、復習は完璧にやる。理解するまでやる。塾や予備校に関心があるなら、一度覗いてみる。Z会も進研ゼミも、それで勉強してる人(先輩など)から借りて解いてみる。話を聞いてみる、などです。

どの方法でも合格する人はします。これでやると決めたら迷わないことです。一時の成績などは無視です。とにかく心中するつもりでやって下さい。結果は3年後に出ます。焦らないでコツコツやって下さい。一高合格、そして東北大合格を祈ってます。頑張って下さい。
(かなりの独断があろうかと思います。あくまで私見です)

内緒@一般人 [ 2013/02/11(月) ]
ちなみに、
Z会=東大・京大レベル受験者のための教材

進研ゼミ=上記以外の旧帝大レベル受験者のための教材・・・と割り切ってみて下さい。

塾・予備校=東大・京大コースと東北大コースとで分かれています。(東北大が志望なら、東北大コースでいいと思います)

ですからZ会が良いと言うのは、東大・京大レベル受験者にとっては良いという意味です。
そして彼らは、中学時代からトップクラスにいて、使用してた教材も良問が多かったと思って下さい。(良問=面白い≠簡単)

言い換えれば、何とか入学できた、中位で入学できたクラスの人には、入学時点では、Z会は馴染まない=難しいと思って下さい。何とか入学できた人が、中学時代に良問=面白い≠簡単な教材で勉強してたとは思いにくいからです。

ですからあなた(討論会)が、どのレベルで一高に入学したのか?が問われます。
あなたのレベルによっては、良問の多いZ会≠簡単が、シンプルで伸びる教材にはなりにくいと思われるからです。

それ以前に、中学の問題の聡復習が、まずは必要になるかもしれません。(東北大合格のためにもです)冷静に自己分析ができる人は、何をするべきかがわかるからです。そのために仮に半年間取られても、急がば回れを理解できるからです。

それと、あなたがトップクラスの人なら、目標が東北大でもZ会での勉強はOKです。Z会レベルの勉強を続けられて理解できてて、東北大の問題が解けないとは考えにくいからです。(進研ゼミはもちろんOKです)

中位以上で東北大を狙うなら、授業を完璧に理解しながら、進研ゼミをやるのが入りやすいし適当ではないかと思います。無理にZ会をやらなくても、東北大なら充分な教材です。

中位以下で東北大を狙うのであっても(それも理解度に幅がありますが)入学後から着実に始めれば、進研ゼミも理解可能と思いますが、焦らず教科書レベルの内容を確実に身につけていくことが先決になると思います。

以上、補足です。

くれぐれも入学後も今の気持ちを忘れずに、毎日勉強する習慣が身につけられたなら、
東北大現役合格は充分可能なことです。
頑張って下さい。
討論会@質問した人 [ 2013/02/12(火) ]
長文ありがとうございます。今↑の文章を読んで、納得しております。まず、やっぱり塾とか通信教育とかいう前に、やはり、日々の授業の予復習が大切なんですね。 そして本題については、まだ、今ここで決めることはできませんが、あとで↑の文章を参考に決めたいとおもいます。 ^^そしてまずは今から30分後に一高の合格発表が行われます。それですべてが決まります。
通りすがりの一高OB@一般人 [ 2013/03/07(木) ]
一般の方には知られていないことですが、一高生は全ての先生に勉強の質問ができます。

例えば、授業で数学を習っている先生とは別の数学の先生に質問できたりするわけです。

一高の先生方はとても優秀で、分かるまでじっくり教えてくれます。私の同期では、塾に行かずに東北大学医学部医学科に現役合格した友人がいます。

まずは一高でもらった教材をやり尽くす感じで勉強してみましょう。分からなければすぐに質問。

それでももし余裕があるなら、気休め程度に予備校に行けば良いと思います。ただ、そんな時間はあまりないと思いますよ。頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
郡部@中学生 [ 2013/02/02(土) ]
前期試験終わりましたね!
私は試験点数自己採点で255くらいで内申点は215くらいです!
しかし小論文はボロボロでした。
やっぱり前期は難しいでしょうか。
コメントお願いします。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/02/04(月) ]
そうだよね〜…
センターの結果持ち出されたら困るからって…わざわざここに書かなくてもいいと思う
内緒さん@一般人 [ 2013/02/04(月) ]

別に流せばいいだけの話。
それこそわざわざ書かなくてもいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/05(火) ]
倍率2倍の年の今年度の
一高受験生は
センター平均で618点。
倍率1倍の年の今年度二高受験生は
センター平均点655点だったとか?
結果を見ると今のところ
倍率と高校のレベルは
あまり関係ないと言えるね。

今の高1も入試時の合格平均点は
二高より上だったと聞いたが
進研模試での平均偏差値
二高69一高63らしいよ。

一高は、入ってから安心して
勉強しなくなってしまう傾向が
あるのかな?もったいないね。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/05(火) ]
平均という概念はあまり関係ないと思う。
上位3分の1や上位半分の平均ならまだわかるけど。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/05(火) ]

上位1/3や上位半分で比較したら
それこそ二高に大差で負けるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2013/02/06(水) ]
勝ち負けではなく考え方の問題。
一芸に秀でてる人間に平均という概念は?
受験勉強では下位層に面白い人間がいることなんてよくある話。
平均や合格者数を比べたいのもわかるけど、そんなに単純じゃないよってこと。
内緒さん@一般人 [ 2013/02/06(水) ]
残念ながら
世間一般の評価は単純なんだよね〜
内緒さん@一般人 [ 2013/02/07(木) ]
>世間一般の評価は単純なんだよね〜

世間一般?そんなのどうでもいいんだよ。
腹を括る。それが一高なんだよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
けーと@中学生 [ 2012/12/13(木) ]

仙台一高を志望してる受験生です‼
偏差値は61位です。判定はC
でも諦めません‼

私はずっと仙台一高に憧れていました。
絶対に入学するために今の勉強法を書いてくので
それに付け加えたり、意見がある方はかいて下さい。

まず国語数学英語過去問をやり
理科社会はワークをひたすらといてます!
家に着く時間4時30〜7時位までやり
夕食をたべたらすぐまた始め10時位に風呂
それから2時まで勉強して
朝の6時から7時まで勉強してます

とにかくアドバイスをお願いします!!
絶対に仙台一高に行きたいのでよろしくお願いします。
元受験生保護者@一般人 [ 2012/12/13(木) ]
絶対合格したいと思う気持ちが一番大事だと思いますが根を詰めすぎではないですか?
個人差はあると思いますが睡眠不足だと思いま。 23時ごろには寝て4時とか5時に起きて勉強した方が効率が上がると思いますよ。

娘の場合ですが受験前や一高生になった今でも24時以降まで勉強している姿を殆ど見たことがありません。
模試でCやB判定でしたが受かってますので頑張って下さい。
保護者@一般人 [ 2012/12/16(日) ]
現中三は,二華中受験世代なので,はっきり言ってレベルが高いです。
この時期から頑張っても,受験生みんなが頑張るので,偏差値を上げるのは至難の業です。
仮に1つ上がったとして62。
仙台一高は66と言われていますので…。
高校受験が全てではありませんので,「合格」の二文字をより現実に感じられる志望校選択をお勧めします。
凡人@在校生 [ 2012/12/16(日) ]
私は壱高を受験して合格した者です。かなり勉強を頑張っているようですが、もちろんがむしゃらにやればいいと言うわけではありません。限られた残りの時間で得点力を伸ばすには、質も重要になってきます。
ちなみに私は間違えた問題は必ず解きなおすようにしていました。逆に解けた問題は解き直しても時間の無駄だと思い、やらないようにしていました。
もちろん、これが一番いい勉強法だとは言い切れませんが。
今までいろいろ述べましたが、一番重要なのは受かりたいという気持ちを常に持ち続けることです。私もあまりいい成績ではありませんでしたが、最後まで諦めずに勉強したから合格できたのだと思います。
残りわずかですが、諦めずに頑張ってください!
それと夜遅くまで勉強して体調を崩さないように(笑)
けーと@質問した人 [ 2012/12/17(月) ]

いろんなアドバイスありがとうございます

12月の宮模試C判定 でした。

この時期のCはどうなんでしょうか❓
もし体験談などがありましたら書いてください
アドバイスもお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/17(月) ]
合否は相関図を用いて決定するので,偏差値と評定が分かれば,具体的なアドバイスをもらえると思います。
けーと@質問した人 [ 2012/12/17(月) ]

はい!
評定 3年の2学期は4.6でした。 平均は4.4
偏差値は61でした
よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2012/12/17(月) ]
後期選抜用の評定は4.4ということですか?
相関図からすると合格ゾーンに入るには69が必要。
最低でも67はないと厳しいです。
ちなみに偏差値を6上げるには得点にして約50点。
よく,C判定でも合格したという人がいますが,そういう人はB寄りのC(偏差値65とか)だったり,評定が4点台後半だったりします。
受験校の決定は慎重に!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved