教えて!秋田南高校 (掲示板)
質問数:679件 / ページ数:68
学校生活についての話題
Mika@一般人 [ 2013/01/10(木) ]
南高と北高、入学時は南高の偏差値が高いが2.3年になるにつれて北高の方が高くなるというのは事実でしょうか?
勉強に対する環境が良いのはどちらなのでしょうか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/01/19(土) ]
東大京大、国立医学科などの難関大学は皆無だから、秋田県内では、秋田、大館鳳鳴、能代、本荘、横手、湯沢、角館、御所野学院、十和田より下に位置づけられちゃうんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/19(土) ]
加えて北高、中央、、明桜 特進
以下だ
内緒さん@中学生 [ 2013/01/20(日) ]
緊急アンケート!
「残念ながら秋田村に生まれてしまった優秀な中学生100人に聞きました」
(優秀な子が25人しか集まらなかったので4を掛けてます)

もし、秋田北高と秋田南が10分しか離れてなかったら
秋田北高校と秋田南高校のどちらに進学しますか?

秋田北高校84% 主な理由・・・秋田南は生徒同士で勉強を教えあうと聞いたので
勢いのある伝統校なので
キー局アナを輩出するなど名門なので
貴重な高校時代を秋田駅に近いとことで過ごしたいので
秋田南高校8% 主な理由・・・無職のネット荒らしに憧れているため
根っからのドサッカー少年でキクチさんのファンのため
どちらでも良い8%主な理由・・・秋田では大スターの秋大志望のため
別に高校なんて本当にどうでもいいため
内緒さん@一般人 [ 2013/02/21(木) ]
北高の上位は秋田高受験して残念な結果後期で入学した人でしょう。後期がなくなったら進学先のレベルも下がるのでは?ちなみに市外の進学校については人口(受験者)も少ないから上位の人は確かに南高より上でも下位の人は北高・中央と変わらないのでは?平均をみれば秋田高の次が南高、北高と中央はそれより下です。
内緒さん@関係者 [ 2013/10/30(水) ]
進学実績は秋田南が圧倒的に有利です。
東北6県の基準は現役東北大学合格実績が尺度になるからです。
その観点から見ると、下記のようになります。
東北大合格者数
秋田 33
横手 36
秋田南 25
秋田北 1
秋田中央 0

このような結果でありながら、このスレで必死に秋田南を貶める活動に10年以上行っている変質者がいます。この手の残念な者を信じないことが賢明です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/01/10(木) ]
様々な意見、書き込みがありますが、
来年大学受験を迎える親として一言。
AO、推薦が多く出た、これを誇らしく思う要因は何処に???
本来の入試はこれから。そのために努力を怠らない。大学が決まればお金の援助位は・
我が子が進みたい道に行けるよう、悩んで
進路を決め、背中を押す(見守り応援する)
これこそが親の役目でしょう。
金銭的な事は二の次。
心底子供の将来を考えているなら、悩んだ末に出た道(進路)に行けるように応援することだと思います。
拙速で進路選択、決定はよくない事位理解できませんか?
AO、推薦がどんなものか、結果がどうなっているのか、理解も親が学習もせず自慢していていいのですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2013/01/17(木) ]
AOを今でもそう考えているなら貴方の自由ですが、現実で週刊誌、新聞記事、テレビ等のマスコミもAO問題を取り上げています。
ある週刊誌、テレビには
現在の大学の7割が一般入試以外の入学。
この層は勉強が苦手、勉強が嫌い、もしくは勉強をしない。推薦組は部活や生徒会の評価もあるがAOにはしれすらない。従来だと大学に入れなかった層と考えられます。
各大学(未だAO導入)の学力低下の原因がこのAO組
内緒さん@一般人 [ 2013/01/19(土) ]
結局、秋田南からはAO、推薦で、東北大学、
国際教養大学にそれぞれ何人合格したのですか?
数字がないので、またホラフキが始まったと言われてますよ。
南無@一般人 [ 2013/01/20(日) ]
秋田南エ作員がホラフキなのは有名な話
なんせ自作自演ばかりやっているんだから
山田@一般人 [ 2013/01/20(日) ]
秋田南高出の秋田南エ作員による、明桜高、秋田高、秋田北高、横手高、本荘高、秋田中央高、和洋高、国学館高、ノースアジア大学などへの中傷はひどすぎますね。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/11(水) ]
上の3つは負け惜しみの自作自演です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/01/09(水) ]
数多くのコメントが寄せられてますが、私も一言!
南高校の生徒さんは何故群れて学習してるのでしょうか。(市内某施設にて)
センター試験まであとわずかなのに、グループ学習は効率悪いのがわからないのかな。
その施設には秋田高、秋田北高、明桜高も数多くいましたが今はいません。
受験は己との戦いなのに.....
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/01/18(金) ]
↑の父兄@一般人さん
一度2chの秋田県関連スレ見てきたらいかがですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/01/22(火) ]
>父兄@一般人 [ 2013/01/17(木) ]さん
あなたこそ秋田南高校を狙い撃ちで誹謗中傷した挙句、母校の明桜推しが目にあまりますよ。
なぜ、進学校の筆頭に明桜が来るのか・・・・
露骨なステマは却ってシラケますよ。ホームの2chへお帰りください。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/19(日) ]
東大も京大も国立医学科もいないのに、妄想偏差値で2位で喜々としている素敵なところですね(棒読み)
内緒さん@一般人 [ 2013/06/16(日) ]
ここでいろいろ言ってもしょうがないです。高校生のみなさんは、勉強を。大人の方は見守ってあげましょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/11(水) ]
ここの嵐らしも1人ですよ。よほど暇なようですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/01/07(月) ]
市内の他の高校のスレも見てますが、秋高には「何点とれば入れますか」とかいう質問はありませんね
ボーダーなんてものより、いかに上位で受かるかですからね
そういう私の上の子は2年前440点位で合格して、上位のはずででしたが、大学受験の方は長期低落傾向でして、とほほ。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/01/10(木) ]
就職、専門学校など大学に進学しない人も増えていますね。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/10(木) ]
浪人生も年々増えているよ。
4年生大学だけで進学と言わず、専門学校
短大も進学と認めるようになってしまったから。
このレベルの子たちは放置しておいても進歩しないんだよ。
秋田高校並は到底ないのだし、学校側で厳しいと感じる位の教育をしないと落ちこぼれが続出なんだよ。
内緒さん@関係者 [ 2013/01/10(木) ]
浪人が悪いことだとは思いません。南高校は量より質に転換しており、現役合格よりも浪人して難関国立、難関私立にシフトしています。この新カリキュラムが導入され以降、浪人は増えても東大をはじめとする旧帝大、国公立医学部への進学者を増やすことが第一目標なので、進学実績は相当向上すると思います。教育委員会における秋田南高校5カ年教育方針にも記載されていることです。
最後に、上の方による秋田南高校の誹謗中傷が目に余ります。不謹慎な発言は慎んでください。
内緒さん@中学生 [ 2013/01/11(金) ]
大学全入制の現代。堂々と浪を褒め、認める。
ある意味凄い。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/11(金) ]
またあなたですか? あなたご自身の浪人期間を棚に上げてよく言いますね。
本当に入りたい大学に拘り、最後まで頑張って合格を勝ち取るために浪人することは、むしろ人生にとって多々学ぶことが多いと思います。事実私も浪人を経験したことで、深く物事考える癖がつきましたし、学力も相当上昇し、重度のプレッシャーの中、志望校に合格できた感動は未だ忘れられません。
最終学歴は一生ついて回るものですから、大学時代をより高度な内容、優秀な仲間を得られる機会が格段に増えること、高環境の中で学問できるのであれば、本人が一番納得できるのではないでしょうか? 大学時代の人脈は社会に出てから非常に役立っており、私自身は現役合格目指すも1年浪人したことで、より自分を磨くことができた充実した1年だったと今でも思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@一般人 [ 2013/01/07(月) ]
学担に今年の実力テストは、去年より問題が難しいから、先輩たちの点数は気にするな。と言われました。
たしかに、去年よりも私たちの方が平均は低いものの、市内での順位は上がってるようです。

この話は信じて良いのでしょうか?
それとも先生たちが安心させるために言ってるのでしょうか?
今、実力テスト370点くらい(英語科志望)で、ギリギリと言われてるのでとても気になります。

長々とすいません。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2013/01/11(金) ]
黙って見ていればこれだから!
学校のランクなんて1位も2位も3位も変わらないんでないの?
重要なのは本人の立ち位置と進路(本人の)であり学校が県内位、○大進学とか、個人にとっては無関係だ。
受検合格点まで書き込み、受験の点数も入学したらそこで終わり。その後の高校生活で変わるの!そんなの何の自慢にもならないの!
他校をバカにする、見下すのは、自分の学校けなしているのと同様に品格を落としますよ
内緒さん@一般人 [ 2013/01/11(金) ]
↑さん激しく同意です。
日本が大好きな中国人もいれば反日デモをする中国人もいる。
ひとつのまとまりで判断しちゃーだめですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/16(水) ]
上の2名へ
全く矛盾してますね。このスレは合格最低点に関する質問なんですよ。高校入試と難易度は意味のないことことなら、なぜこのスレに来ているのか意味不明です。
受験と関係のない南高叩きしかあなたの書き込みは伝わって来ない。そして論破されるとすぐこれだ。上記を否定するのであればホームの2chに帰ってください。
内緒さん@保護者 [ 2013/01/17(木) ]
また貴方ですか!
いい加減にしなさい!
南高OBってそういう方なんですか。
合格点はその時にならないとわからないでしょ!その位の常識wp持ちなさい
自分だけが正しいと思いこまないように!
内緒さん@保護者 [ 2013/01/22(火) ]
↑これが一人何役もこなす荒らしさんですからスルーしてください。この内容は他のスレッドにもコピペされまくっています。論理破たんすると、このように激怒するので相手にしないことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/01/07(月) ]
CAを目指しています。そのため、CAに必要不可欠な英語に力を入れたいと思い秋田南高校英語科を志望しています。
自分の中では南高校→関西外語大学を理想としているのですが、南高英語科から関西外語大学への進学はできるでしょうか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/10(木) ]
まさにその通りで、早慶MARCHなどの難関校から公認会計士などの最難関国家試験への合格率は一般入試で浪人して入学した学生より、内部進学者、または推薦入学者の方が高いというデータがあります。
原因は受験を経験しないことによる燃え尽き症候群がいないこと、さらに高校自体やりたいことやりきったことから、スムーズに資格試験に集中できることがあげられます。また高度な試験ほど年齢が一年でも若い方が学習には有利です。
東京大学も半数以上は現役入学であり、多浪生ほど著しく合格率は落ちますが、これは人間の脳のピークは20歳以降衰えるため、合格が遠のくためです。だからこそAOであれ、指定校推薦であれ一般入試であれ、早く入学することが大切なのです。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/11(金) ]
はああ。御見それしました。
早く入ればいいと・・・
とにかく合格すればいいと・・・

ここの卒業生、保護者の考えにびっくり。

東大をはじめ京大等の国立大学の入試見直し
AO入学生徒の実態、推薦入学生徒のその後を全く理解していないのですね。

そこまで言うなら否定はしませんが
常識ある大人や学校に聞いてみたら分かりますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/11(金) ]
↑上の方
その通りです。やるべきことは早くやる、時間を有効に使うことはできる人間に共通することです。同じことをするのに、すぐできる学生とできない学生の差はどこにあるのか理解されないようですね。
脳の構造上、暗記、記憶に関しては短期間に集中して覚えた方が圧倒的に記憶として残ります。覚える内容を毎日10分づつハイペースで学習する子と、1時間かけて学習する子とでは、記憶の定着率が全く違うのですね。
だからこそ、速読、速聴をできる学生や社会人は行っているのです。電車の中で同じ英会話を2倍速で聞くと当初は全く理解できないことが、理解できるようになったとき、通常会話の速度に余裕で対応できるように人間の脳は作られているのです。
受験勉強もしかりで、優秀な学生ほど、学習時間は短期集中型が圧倒的です。それを小中時代から身に着けて積み重ねてきた子が高校時代まで持続して行った子たちが東京大学に数多い現役合格を勝ち取っているわけです。
話が飛躍しましたが、大学入試は所詮入口にすぎません。大事なのは大学入学後の学問に対する姿勢です。なぜそんなに一般入試の重要さだけこだわるのか、私には全く理解できないですね。
ただ、どうしてもやりたい学問があり、難関校を落ちて浪人することは決して間違いではありません。それもよい経験となるでしょう。問題は高校時代から早期合格を意識してきたかどうかで浪人後の伸びも全く異なることはだけは強調しておきたいところです。
最後に言わせていただけるとするなら、常識ある人間ほどあなたを支持するとは到底思えません。
内緒さん@一般人 [ 2013/06/22(土) ]
早稲田合格者2万人中、AO合格者数合計222人で1%なんだけどね。
デフォルメされちゃうね。
内緒さん@保護者 [ 2013/12/15(日) ]
それは知ったかぶりですね。早稲田合格者のうち半数近くはAOは減り、指定校や付属校からの推薦入試です。しかも上位学部ほど外部入学を狭めて偏差値操作していることすらご存知ないようで。
一般枠で多く入学させるのは、社学、教育、文講、人科などの中〜下位学部なんですけどねぇw
自称受験評論家は経験がないから脳内お花畑なんですね。はやく母校の明桜板へお帰りw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/01/07(月) ]
秋田南高校英語科を志望してます。
担任の先生には実テ420以上ないと、やめたほうがいいと言われており、第9回目の実テで最終的に決めることにしています。
現時点では実テで370〜400あたりとけっこう波があります。やはり420点以上とれないと厳しいでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/07(月) ]

聖霊高校の併願をするつもりだったので、まずそっちの方に合格して南高受験できるよう頑張ります。
色々とありがとうございましたm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2013/01/08(火) ]
ぜひご健闘ください。応援していますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/08(火) ]
上の方と完全に逆の考えです。今年は昨年の問題が難しすぎた反動で、易化すると考えた方がいいでしょう。だとすると、要求されるボーダーラインが上昇します。ですから昨年より高得点が求められるでしょう。しかしそれは気にしない方がいいです。なぜなら、他の受験生も同じ環境で問題を解くので他の受験生の得点が上昇していれば、あなたの得点も上昇しているからです。 しかし、今年は入試制度が変わり北高、中央への後期試験がなくなり、私立校しか併願できなくなりました。そのため、秋高受験の下位層が南高に流れてくる可能性が高く、難化が予想されます。
ですから、問題の易化により高得点が要求され、さらに受験生レベルが上昇する、と考えれば、実テの得点は例年より高くないとリスクが高くなります。幸い、併願先が聖霊とのことなので、安心といえますが、大事なのは聖霊合格して気が抜けてしまうことが受験の世界にはあります。
あくまで秋田南高校英語科が第一志望であれば、聖霊は本番用の慣らし運転と考え、合格は忘れて、南高合格に向け頑張ってくださいね。
ここまで来たら、あとは本人の合格への強い意志にかかってます。本番にベストの状態で臨めるように頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/08(火) ]
詳しくありがとうございます。
やはり、ここまできたら自分の気持ち次第なんですね。気持ちで負けないように自分を高めていきたいと思います。
ちなみに、この時期はどのような勉強が最適でしょうか?よかったら教えてください。
内緒さん@関係者 [ 2013/01/10(木) ]
>内緒さん@質問した人さん
今の時期は新しいものに手を広げず、ひたすら過去に学習した参考書、模擬試験のチェック、間違えた問題は特にマークしておき、何回も繰り返してください。苦手科目があれば、極力穴埋めすることによって、一教科高得点より、弱点克服の方が効率いいです。ただ、そこまでは一通り終わっているのなら、あとは過去の問題の総チェックです。何度もみかえてしていると一回ごとの見直し時間が短縮され、より記憶が固定されますし、頭の回転も速くなるのでお勧めします。心から応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/01/06(日) ]
お願いしたいことがあります。
秋田南から東大合格を出すにはどうしたらよいのですか?
秋田、横手、大館鳳鳴、能代、本荘、湯沢、角館などの上位校に負けるのは仕方ありませんが、
御所野学院あたりも開校早々に東大合格を出すなど他校の勢いはすごいです。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/06(日) ]
2chへお帰りください。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/06(日) ]
4年前に東大受かったやついるんだが

はいスレ主論。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/06(日) ]

4年前に東大受かった人いるがスレ主は脳足りんな
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/08(火) ]
経附からも東大合格はいるので、秋田南高と同レベルだと考えます。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/08(火) ]
また出た、南高校落ちの荒らしさんなので完全スルーしたいところですがデタラメばかり書くインチキ野郎なので、一応書きます。
名桜高校から東大へは誰一人として進学してませんよね。大半は特進コースでもノース大進学が41%と断トツですから他大は厳しいと思いますが。名桜と秋田南は次元が違います。勘違いしないでください。

南高から東大合格者は正確には過去におり、計3名だと思います。当時は東大は厳しく、一橋、東工大への進学者は今よりいたのですが、東大の壁は厚かったようです。

新校舎となってからは、東大理一に女子、京大医(保健)に男子が7年程度前に合格し、南高の合格実績が非常に高い時期でした。当時は他の難関大の合格者多く、早慶MARCHも多かったですね。
前回は私の同級生の甥が南高から東大文2に現役合格しており、経済学部へ進み、現在公認会計士試験受験か、アメリカへ渡り、MBAを狙っているそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
VINTAGE@一般人 [ 2013/01/03(木) ]
お願いしたいことがあります。太平中学校の女子生徒が秋田南高校に入学してほしいのです。何か良い方法はありませんか!?
名無し@一般人 [ 2013/01/03(木) ]
入りたいんだったら勉強すればいいじゃん
楽して入れるくらいあまくないんだしさ
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/08(火) ]
市内の大規模中学校と違い、失礼かと思いますが、郊外や遠方の中学には実際の高校の難易度を把握していない先生がおられます。
私の友人に下北手にあるちいさな中学出身の者がいるのですが、彼もレベルが判断しきれず、秋高でなく南高に進学して、某放送局勤務の方がいます。やはり地方の中学校は市内の進学校の難易度を知るためにも定期的に模擬試験を受けたり通信教育で全体の位置を考えた方がいいと思います。
中学生@中学生 [ 2013/01/09(水) ]
馬鹿かよ。こういう書き込みで太平中の女子生徒が誰かすぐに特定できるじゃん。

しかもこんな質問は太平中学校の教師に対していうもんだろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2013/01/01(火) ]
実テが375で入試の去年の問題が347でした。
厳しいですか⁇
これから頑張ればいけますか⁇
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/08(火) ]
正直いって厳しいと思いますが、これから勉強だけに集中すれば、合格可能の可能性はあると思います。後期しけんの廃止で北高中央高校が滑り止めにならず、公立受験が基本ですから、どうしても受験先に慎重になるので秋高受験者で自信のない層が南高に流れるため、合格点が上昇する。
さらに昨年問題が難しすぎて低い得点での戦いとなったため、反動で今年の問題は易化するはずなので、昨年よりさらに高得点が予想されます。
他校の進路指導では、英語科で実テ400以上ないと厳しいといった判断がなされているようです。
ご参考になれば
内緒さん@一般人 [ 2013/01/08(火) ]
質問者さん
各高校の合格点を知っていませんか?
分からないなら、中学の先生に聞いてみてください。
↑さんは、英語科で400とありますが、
実際は380辺りになるかと。
例年は350でギリギリでしたが・・・
北高を滑り止めと書いていますが、男子なら
北高と南高は変わりません。(北高は男子の点数が高いので、詳しくは北高ページをご覧ください)
秋田高校で420 南(普通科)400 (英語科)380 秋田北(男子)400 (女子)380
後期廃止になっても、あまり変わらないと思う。
秋田高校が1クラス定員削減しようが、南高が1クラス削減しようが、
倍率もボーダーも何も変わらなかった。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/13(日) ]
↑勘違いしないでください。実テ400以上といっているのです。本試験の点数ではありません。
実テの得点は本試験より+50点以上高く考えないと合格は厳しいのですから、南高受験生は実テで例年420〜430以上採らないととても安心できません。
ちなみに昨年度の合格ラインはだいたいこのようでした。

「2012年3月秋田県高校入試合格ボーダーライン」
秋高 390〜395点 南高 350〜355点 北高 330〜335点 中央高 290〜295点

これを見る限り、南高、北高間に20点程度の差があります。男子は+20点ならほぼ同じですが、北高は女子がメインであって、上記スコアなら330点で合格です。男子受験者じゃ+20要求されますが、南高より男子数が少ないこと、南高に入学してくる女子は普通に20点高いこと、さらに英語科は1クラスしかなく、受験者の多くは普通科であることを考えると、まだ南高の方がボーダーラインは上になるだろうと考えています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

秋田南高校の情報
名称 秋田南
かな あきたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 010-1437
住所 秋田県 秋田市 仁井田緑町4-1
最寄駅 0.8km 羽後牛島駅 / 羽越線
3.0km 秋田駅 / 奥羽線
3.3km 新屋駅 / 羽越線
電話 018-833-7431
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved