教えて!前橋高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:18件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
小1の母@一般人 [ 2013/01/03(木) ]
小1の息子がいますが前高に入るには今からどんな習慣をつければよいですか?
ああ・・・@一般人 [ 2013/01/04(金) ]
子供の疑問をできるだけ答えてください
さっくー@在校生 [ 2013/01/06(日) ]
算数にしろ国語にしろ、考える癖をつけるのが
大切だと思います
前高、最高です
小1の母@質問した人 [ 2013/01/09(水) ]
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
前高の在校生の皆さん、卒業生の皆さんは、小学校の低学年から、学習塾に行っていましたか?

通りすがり@保護者 [ 2013/01/09(水) ]
中学からで十分でした。勉強することが嫌いになることは避けるべきと思います。基本は自主、自律です。
小1の母@質問した人 [ 2013/01/09(水) ]
ご回答ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、自分は勉強が出来るほうではなかったので、親になった今、息子にどれ位の勉強をさせたらいいのか、どんな方法で勉強すれば勉強が好きになるのかがわからず、日々迷っています。そこで、前高に入れるような頭脳をお持ちの方々に、小中学校での過ごし方や勉強の仕方をお聞きすることで、ヒントを得て、見習い、息子を潰さないように上手にサポート出来ればと思っています。実に無知で未熟な質問で申し訳ありませんが、是非協力をお願い致します。自主・自律を身につけるには放任した方が良いでしょうか?
通りすがり@保護者 [ 2013/01/12(土) ]
【さっくー@在校生】さんの仰る通り、考える癖をつけるには、干渉はマイナスと思います。特に小1であれば、回答が事前に準備されている問題よりも、なぜ飛行機は落ちないんだろうか、とか、宇宙人はいるのか、とか、大人も明確な回答を持っていないことを自由に考えさせて、考えることは楽しいし、まだまだ解決しなければならない不思議なことは世界にいっぱいあるんだなぁということを実感させることがよいのではと思います。それを親から「毎日1つ課題を考えよう」というのではなく、いろいろな所に一緒に遊びに行ったりしながら、興味を持ったら一緒に考えてあげることで十分と思います。こんなに心配してもらえる【小1の母@質問した人】のお子さんは幸せですね。それだけでも十分常識のある、慈悲深い人間に育たれることと思います。
小1の母@質問した人 [ 2013/01/15(火) ]
具体的なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。今回の投稿をしなかったら、「自分で考える力」など意識せずに子育てするところでした。世の中には、子育てや教育に関する情報が沢山ありますし、身近にいくつもの習い事をしているお友達がいたりすると、漠然とですがあせってしまいます。沢山ある選択肢の中から、何を選択すれば学力が身に付くのか、と同時に、心豊かに育ってくれるのかを日々模索していましたが、今やるべき事のヒントを得られました。学年が上がっていくと、具体的な疑問もでてくるかと思いますので、その時はまた、アドバイスを宜しくお願い致します。
前高のトップの@在校生 [ 2013/01/19(土) ]
小学校はバイクなどのっついて不良でした
でも、中学の授業をまじめに聞いているだけで
偏差値70は越えますよ
塾なんて必要ない
授業さえでていれば
みつい@在校生 [ 2013/02/04(月) ]
↑あなたみたいな天才肌は凡人の気持ちはわからないよ
母ちゃん@在校生 [ 2013/02/05(火) ]
うちは、貧乏なので、小さい頃から日曜の家族行動は、図書館か、本屋でした。本屋に行っても、買わずに見るだけ…児童書コ−ナ−にいくと、座るスペ−スがあって、意外と楽しかった。外食はせずに、車の中には必ず水筒とオニギリがありました。家の中で遊ぶ時も、廃材で工作、たまに買ってくれる問題集は、小学校一年になる前に、最レベとか、兄に教わりながら、少しずつやってました。低学年は、縄跳び、駒回し、けん玉、オセロなど、あと、母がピアノを教えてくれ、父が本を読んでくれ、習い事は近くの書道に行っただけ、高学年になってから、数学検定、カンケン、エイケンやりました。塾には行ったことがなく、祖父が数学を教えてくれました。まぁ、そんなものです。貧しいほうが勉強しますよ
通りすがり@保護者 [ 2013/02/06(水) ]
↑人それぞれという普遍的真実を前提として、私も傾向としてそう思います。私も勉強がさほど好きではなかったので、現代のようにゲームや携帯によるマンツーマンコミュニケーションが好きなようにできたら、前高には入れなかったかもしれませんね。集中する環境を作ることも、大切な能力になってきました。誘惑や情報が多い時代は、自制に必要以上のエネルギーを使うので、多感な時期には厄介ですね。同情します。
高高生@一般人 [ 2013/02/12(火) ]


前高の在校生でなくてすみません(*_*)

僕個人の意見になりますが、、、
小学生に学習塾は必要ないと思います
私は小1~3までは学童に通い、小4~6は鍵っ子で、帰宅したら友達と遊ぶという毎日でした
勉強なんて学校の宿題の算数のプリントをやるだけでした

中学2年から学習塾でほどほどに勉強するだけって感じです
そして高崎高校合格です

中学生になり、高校生ともなれば友達と外で遊ぶ時間など皆無に等しいです
今しかできないことをのびのびとやらせてあげたほうがいいと思います
さっくー@在校生 [ 2013/02/14(木) ]
知的な本を読ませてあげるのも一つのてかもしれませんね
小1の母@一般人 [ 2013/02/14(木) ]
ご回答ありがとうございます。前高や高高など、レベルの高い高校に行かれる方々の多くは、そもそもDNAが良く、勉強をする環境に恵まれ、良い意味で教育熱心な親御さんにリードされながら、遊びやスポーツよりも勉強中心の生活を送っているのだと思っていました。
しかし、今回回答頂いた皆さんのお話は、私が思っていた事とむしろ対極で、意外だったとともに、何だか安心しました。
これを書きながらふと思い出したのですが、レベルの高い高校を受験した私の友人の半数以上は、中学に入ってからも学習塾に行っていませんでした。そして、その友人には、共通した印象が残っています。
ガリ勉タイプではない、落ち着きがある、何でもそつなくこなす、飄々としている・・
これがもし、他の優秀な方にも、平均して当てはまる事だとしたら、やはり皆さんのアドバイスにあるように、幼少期にしか出来ない事を大切にする、自分で考える力をつける、親はあまり干渉せずに、子供をのびのび育てる方が、勉強の出来る子になるような気がしてきました。本もキーワードですね。
共学@卒業生 [ 2013/02/16(土) ]
俺は、前高から群大。弟は前東から東北大。
どこでも、そいつ次第だよ。
で、何故おれの弟が前東にしたかは、あちらのほうが、初年度の経費が安かったから〜
で、俺は彼女いなくて、弟は婚約したんだよな〜あはっはっ〜
前期@卒業生 [ 2013/02/16(土) ]
そうだねえ、友達に東大いったやつがいたけど、まだ無職だってよ〜親の年金で生活しているらしいけど、小さい頃から苦労してない子は、感謝心が足りないね〜で、まだママに飯を部屋まで運ばせているらしいぜ〜最悪だ
驚き@中学生 [ 2013/02/16(土) ]
ありえませんね〜うちは、母の調子が良くないときは、僕が夕飯作ります。姉ちゃんは男みたいにしないけど〜でも、姉ちゃんは、洗濯干しと、食器拭きはしてくれます。
社会人@一般人 [ 2013/04/01(月) ]
算数脳って本をアマゾンで買って読んでみるといいと思います。学力の高い子どもと得点力のある子っていうのは小中学校時代ではそんなに差が見えないけど高校生ぐらいになると明確に差が出てくる。

学力のある子どもの方が最終的には大きく伸びるのでこの本を読むとそ打云った子がどんな子供なのかよくわかりますよ。

学力の高い子って問題が起こったときに柔軟に対応して自己解決してしまう能力が高いんだよね。

逆に得点力のあたかい子はその場さえ凌げればいいていう感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
面接、小論文が良くても内申が悪ければ受かる可...
とにかく問題集や過去問集を利用して、評論と小...
息子が前高に合格しました。体操着のハーフパン...
息子の学年の最下位の子、現役で金沢受かった。...
>内緒さん@一般人さま見ず知らずの者にここま...
入学式まで1週間となりましたね。入学を非常に...
君の将来を思えばまよわず「前高にきなさい」と...
御曹司かどうかは知らないが前橋は群大病院があ...
中央中等の生徒は個性が強い生徒が多いので、進...
本番の学力検査500点満点換算で国語90数学...
質問者の受けた統一テストがGSC統一テストだっ...
評定が4.27なのですが受かる可能性はあるの...
評定平均が5.0でも前期試験で落ちるって聞いた...
前高2年ですっ!自分も塾は行ってませんでした...
得点開示行ってきました(合格しました)。英数...
ダメと言われてイヤだといって履いていくなぜだ...
前橋高校在校生はどこの中学出身者が多いですか...
私は一クラス45人の時の理系クラス卒業生ですが...
お前本当に卒業生か?真ん中で地方国公立な訳な...
統一テストの結果、偏差値67、数学博士(数学...
開成はまわりが受けるから何となく東大受ける人...
小学校高学年の息子が3DSを持っていないのは、...
前橋高校にはバスケ部があるようですが、部活の...
総合問題はおそらく、どの生徒も何点取れたか検...
僕は数学で失敗をしてしまい。自己採点トータル...
私も前高受けます!私の先輩(前高1年)に聞い...
確かに、部活をやるからには、勉強時間が減るこ...
吹奏楽部は文化系の部活ではおそらく最もハード...
名簿で席を決定し視力の関係で多少の交換はある...
息子が入学して一ヶ月弱、多少校風的なことがわ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
前橋高校の情報
名称 前橋
かな まえばし
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 68
郵便番号 371-0011
住所 群馬県 前橋市 下沖町321-1
最寄駅 0.3km 片貝駅 / 上毛線
0.8km 三俣駅 / 上毛線
0.9km 上泉駅 / 上毛線
電話 027-232-1155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved