教えて!浦和高校 (掲示板)
「東京一工」の検索結果:46件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
学年200人くらいでいつも1桁順位なのですが、今回、ミスをかなりしてしまって、定期テストで20番台になってしまいました。これでは浦和高校には入れませんか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
今年の東京一工医の合格実績を見ると、日比谷は
1ランク上だけど、部活の力入れ具合を考えたら、横浜翠嵐とは差が無い感じだね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
ランキング上位の中高一貫私立や国立大学付属はどこも例年、現役合格者比率が6割以上、7割以上。
公立トップ校も。
東京や近畿の上位校は受験塾、予備校現役クラス、家庭教師、オンライン受験学習の組み合わせで受験勉強しています。
実は公立の日比谷や横浜翠嵐も受験教育機関利用しています。

要するに現役時代に受験勉強に費やする時間が多いか少ないか、学校以外の受験勉強リソースの利用率の稚貝。

海外・・・東アジア、東南アジア、米国、オーストラリア、英国などの進学校(国公立大学付属、公立、私立)も現役合格志向があたり前で、入試で取る科目の受験勉強に使う時間が高校の後半2年間は相当多いです。
特に優秀な生徒はAdvanced Placementで大学レベルコースも学びます。
国として、そういう学習システムなので。
浦高は教育システム、学校の方針や生徒の価値観の違いで、それらの国とは真逆とも言えます。

中国、韓国、台湾当たるですと浪人生は教育官庁のデータでは3割程度います。
それらの浪人生を受け入れる補習教育校(予備校相当)もあります。
教育リソースの少ない地域の高校三年生を大量に編入させて鍛える高校もあり、外部から浪人生を受け入れる補習センターを併設しているがっこうもあります(中国)。
東アジアでは普通のことです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
日比谷の東大は女子の現役が少なくとも14名以上という情報あり(現役生のXから)。
浦和一女よりもずっと多い。

今年から日比谷は男女別定員制廃止で一般入試合格者は男子比率が高かったとのこと。

日比谷高校 実質倍率1.32倍は浦高の実質倍率1.27倍とほぼ同じ。
2024年度 都立高校入試
日比谷高校 実質倍率1.32倍
募集 253人
応募 581人→459人 事前取り消し122人
受検 459人→354人 当日欠席105人
合格者 268人
1次募集入学者 251名
追従合格 1名
入学辞退者18名で2次募集数2名
前もこういう状況があったけれど、3年後の進学実績に大きな変化がなかった。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
しかも日比谷は毎年のように東大推薦合格者を出していますよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
質問者さんへ
何処の中学なのかというか住んでいる地域にもよるね。
1桁ならば余裕の中学もあれば1桁といっても5位以下辺りではかなり危険な中学がある。
常に1位か2位でないと無理みたいな所もあるよ。
q@中学生 [ 2024/03/11(月) ]
私は大体10番台で酷い時は40番台でした。
それでも今年、浦和高校に合格しました。
私が思うことは定期テストを意識しすぎないことです。
あくまでも受験の練習です。しっかりと間違い直しをし、発展問題に挑戦してください。
そして心の持ち方として、問題運がなかったと思いましょう!
あなたが来年、後輩となることを心から願っています。
頑張れ!!!

内緒さん@質問した人 [ 2024/03/11(月) ]
ありがとうございます!
あと1年、頑張っていきます!
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/11(月) ]
待ってます。浦高は楽しいよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
卒業生だが、浦高の早期共学化とギフテッド教育高校化を求める。
チェンジ・オルグは作成していない。

浦高同窓会の意見や在校生のネット署名運動は、広く同窓生の意見や考えを募ったものではなく、共学化反対者の意見を県に提出したものであること

別学維持の発想が旧態依然としており、浦高の将来予測への見通しが甘いこと。

以下の1から4の認識と情報が欠けている者が共学化反対の動きの中心である。

別学で高学力生徒が集めるられるのは都道府県境を超えて広範囲から生徒募集し、独自の学習プログラムを実施している中高一貫私立校である。

浦高の将来の見通しと現況
1.少子化受験生減少で15歳人口は1980年代の半数。高学力生徒の絶対数も大幅減少し、高校入試で別学維持の浦高が高学力生徒の集積に困難が生じる。浦高の学力低下と難関大学や難関学部への進学実績のさらなる低下が予測される。
2.中高一貫私立人気で高学力生徒が県立高校に集積する状況ではなくなっている。
3.浦高の教育は日本の国際競争力維持のための高能力STEM人材育成目的(Science, Technology,Engineering and Mathematics)でギフテッド教育として高校時代の高度学習プログラム(Advanced Placemen ProgramtやEarly College Program)を提供する機会の欠如。
4.北米、東アジア、東南アジア、西欧、東欧、オーストラリアなど国公立大学付属や公立の入試選抜制トップ進学高校は学業重視で共学校であること。難関大学進学準備教育とギフテッド教育を並行して実施していること。
[ 87件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
>どこの学校でも卒業生から情報を得ますよ。

女子は社会人、結婚している、育児中の卒業生から情報を得たりして進路を決める際の参考にするってことですか。やっぱり男子とは違うのですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
>男子は理系、文系の中でおおよその方向を決めて、なるべく良い大学に挑戦すれば良いのですが、女子はどうなんですか?

>単に偏差値で進学先を選ぶというより、進学、結婚、出産、育児、30代、40代という感じに、先々を現実的に見据えて選ぶのですか? もちろん人によって違うでしょうけど。

女子の親です。男子と考え方は変わりません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
結婚は、相手がいて、お互いの希望が一致して、初めてできることです。出産、育児は、男女互いに身体的な理由で、希望通りのタイミングに実現しないことも多々あります。女子だけに、不確実な将来のことまで考えるように指導することは、女子の進路選択の幅を狭めることに繋がりかねません。男女関係なく「理系、文系の中でおおよその方向を決めて、なるべく良い大学に挑戦すれば良い」ですし、高校でも男女で異なる進路指導はありません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
>女子だけに、不確実な将来のことまで考えるように指導することは、女子の進路選択の幅を狭めることに繋がりかねません。

知り合いの女性が高学歴なのですが、出産して仕事を辞めて子育てをし、小学生になったからまた働こうと思うとパートしかない、女の子ってどう育てるのがいいのだろう、ほどほどに勉強させればいいのかな、というような話があって、疑問に思った次第です。

同じ高校生でも女子は、例えば医者より薬剤師の方が体力的に楽で仕事復帰もしやすいとか、マスコミ関係に進むなら東大に行くより慶応や青学の方が有利かもしれないとか、男子とは全然別のかなり現実的な選択をするものなのか、學校としてそういう支援をするのかを知りたかったわけですが、そういうのは無いということですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
>知り合いの女性が高学歴なのですが、出産して仕事を辞めて子育てをし、小学生になったからまた働こうと思うとパートしかない、

少し前はそうだったかもしれませんが、高校大学時代の友人の状況を見る限り、そんなこともないです。満足できる仕事で新たなキャリアを再開している人もたくさんいます。職場でも、若い世代の女性は、産休育休後に復職してくるのがごく普通になっています。

>同じ高校生でも女子は、例えば医者より薬剤師の方が体力的に楽で仕事復帰もしやすい

生徒側から、そのような観点で考えた時、医師と薬剤師どっちがいいかと相談されたならともかく、医師になりたい人に対して、しかも女子だけに対して、学校から先回りしてそのように刷り込むのは、おかしな話だと思います。男女で区別して進路指導することはないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
>生徒側から、そのような観点で考えた時、医師と薬剤師どっちがいいかと相談されたならともかく、医師になりたい人に対して、しかも女子だけに対して、学校から先回りしてそのように刷り込むのは、おかしな話だと思います。

浦高が男子校であることを考えるということは、女子との差異を考えるということで、女子は男子よりも色々難しいと感じています。

そのため、一女には同窓会などを通して卒業生の情報が在校生に還元される仕組みがあって、在校生は時代にあった進路選択をしやすくなっているのでは? それは目先の進学実績だけでは測れない価値があるのでは? などと想像していました。

浦高が単独で共学化すると女子の卒業生がいなくて困ることがあるかもしれないけど、もしそういうのがあれば一女と統合して共学化すれば安心かなと。

でも、男女で進路指導に差は無く、より良い大学を目指すだけとのことなので、いらぬ心配でした。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
共学がいい、別学がいい、どっちの意見が多い
そういう問題じゃないと思う。学校教育法で男女の共学は認められなければならないって言ってるから女子が浦高に入りたいって言ったら断れないと考えます。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/23(火) ]
「教育上男女の共学は、認められなければならない」とは、1法律において男女共学の真価を認め、男女共学を推奨すること、2男女共学を国及びその機関が禁止しないこと、3同時に、男女共学を強制するものではないこと、とされている。
以上、文部科学省HPより引用

3同時に、男女共学を強制するものではないこと、
これをどうお考えになって、女子が浦高に入りたいって言ったら断れないと考えたのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
浦高生の多くが浪人して駿台に行くにも関わらず、現役時代は予備校を利用しない生徒が多い(と聞きました)のはなぜですか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
>浦高で早慶目指す人はまずいません文系でクラスに3.4人いるかどうかです、

現役進学者数はそんなに少なくはないでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
早稲田進学者
現役18 浪人19
慶應進学者
現役10 浪人13
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
国立大学の現役合格者数は、多い順に、東大21、一橋15、東北大16、千葉大12、北大11です。早稲田は現役合格49で現役進学18、慶應は現役合格26で現役進学10ですから、それらの国立大学に引けをとらず、浦高生から積極的に選ばれている進学先と言えますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
国立落ちでもう1年浪人する根性ないなら早慶で妥協。もう1年やったから東大受かるとは言えず滑り止めの早慶になるリスクを考えると…
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
中間層は早慶へ進学します。
昔から一貫しています。
高校のレベルともぴったりしています。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
中間層よりもっと上でしょ。昔から一貫てずっと同じ層が入学してくるわけじゃないから。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
上は東大落ちがいるのも確かだが(体感数%)
多いのは付属上がり、そして推薦、向こうのキャンパスだとスポーツ推薦、そして一般。高校名から推薦と思ったが意外と一般からでも入ってきてる。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
卒業生です。

予備校に現役時代に行くか、、そういう人少なかったかもしれません。理由は人それぞれ。
3年間を満喫したいので、現役合格したらラッキー、だめだったら浪人すればいいや、という人が多かった印象です。(楽観的な人が多い印象)

現役で大学へどうしても行きたい人って、どういうモチベーションで学生しているんですかね?逆にそれが知りたい。社会人になって1年プラスして大学生になったかどうかなんて、全く影響無いですよ。浪人中だって、四六時中勉強してられないですよ。

効率良く生きたいのであれば、学生のうちに色んな経験をして、社会人になってからで良いのではと思います。(論点ズレてスイマセン)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/22(水) ]
川高や春高と迷ってる人いますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
自分は迷いました。
内申・偏差値ともにどこも安全圏だったけど、調べたり見に行ってみたら意外とイメージが三校とも違ったから。
最終的には自分の正直な気持ちに従うのが一番だと今でも思う。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
浦高に来る人は競争心が図抜けてます。
例えば東京一工や医学部へ行きたいのであれば、浦高へ行った方が確率は上がると思います。
周りに触発されて、自ずとそうなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
『男女共同参画のために共学化が必要』という指摘は、因果関係がないのでは。
全部共学にすれば、男女共同参画が実現するかといえばノーだ。
大人社会では、男性の育児休暇取得率が低い。まずは大人社会がしっかり男女共同参画を実現させるべきだ。
大人が子どもの男女別学を問う前に、まずは大人社会がしっかり範を示すべきだろう。
埼玉県立高校の僅かな別学校に対して、男女共同参画の元凶のように議論するのは、滑稽すぎる。
[ 128件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/23(月) ]
公立高校は立場的に、内申点を一切組み込まないのは、無理でしょう。国公立大学も推薦入試を増やしている時代ですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
内申が無くなったら、内申制を嫌う優秀な私立勢が一部流れ込む。
だがその場合公立中学校の授業は内職だらけで成立しなくなるだろう。
その上学業成績は優秀でも素行の悪い生徒が流れ込む可能性もある。
全人教育を目指す上ではやはり受験者の中学生活がどんなものだったかを表す指標は多少なりとも必要だろう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
>内申が無くなったら、内申制を嫌う優秀な私立勢が一部流れ込む。
だがその場合公立中学校の授業は内職だらけで成立しなくなるだろう。
内職されるような授業を提供する側の問題。内職する人たちには無用な授業なんですから、教員は内職の邪魔をしてはならない。内職してる限り、そんな授業を必要としてる生徒の邪魔にならない。よって内職され、プライドを傷つけられた教員が甘受すればよい。

心身の健康状態と賞罰だけで内申はいいのではないでしょうか。教科評点なんかならべても意味ないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/26(木) ]
たしかに内申は不平等だし無くなった方がいいかもしれない。
でもある意味下のレベルに合わせるというか、社会の面倒くささに慣れる意味では学校生活は人格形成に大切だということを「全人教育〜」の人は言いたいんだと思う。ほら、内職は雰囲気を壊すでしょう?
そもそも公立中学でみんなに有益な授業をするのなんて不可能。
60%に有益なら良い方。下位20、上位20には合わないのが普通。それが公立クオリティ。安いから良いんじゃない?
あと内申がボロボロでも当日点がずば抜けてれば入れるし、浦高も内申のせいで落ちてしまうような当日点の子は鼻から眼中に無いのでは?
でも流石に中学教師は程度が低すぎる。給料を上げて仕事の負担を減らすことで優秀な人材確保をすべき。間違ったことを平気で教える理科教師がいた。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
エリートだけを集めた教育は、私立高校や国立大学附属高校にお任せすればよいでしょう。公立高校は、さまざまな社会階層の現実に肌で触れたことのある人の中から、思考力の優れた人を見い出し、社会のリーダーとなるべく送り出す場であって欲しいです。
N@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
内申が中1が36中2で38中3で36で受かりますか
N@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
中1で36中2で38中3で36 で受かりますか
N@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
だから浦和高校落ちたら開智でいいのでは大学受験の合格実績から考えて春日部と開智なら開智の方がいいですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
一浪すれば8割ぐらいは難関国立大学や私立なら早慶までには入れますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
実際進学する人は少ないが合格者数は早稲田120人、慶應90人で、現役で国立しか受けない人も考えるとかなり多くの割合の人が難関国立や私立に進学してますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
早稲田120、慶應90人の中には東京一工に合格した人が重複合格してるのか
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
私立大学は国立大学との重複合格は当然あるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
浪人の数は重複してると思う。現役で東京一工合格する人は国立だけの人も多いから重複は少ないかと。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
どこまでを難関国立とするかによるが、1浪で8割は超えないのでは?難関国立10大学+早慶だと6割ぐらい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
首都圏難関の東外、筑波、千葉、横国、埼玉を加えると難関国立大学合計205名、早稲田40、慶應26を加えて271名。8割近くになる。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
あんま難関に埼玉大は入れないよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
同意します。共テも高くないし、2次試験も軽量。後期はそれなりに難しいとは思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
2022 早慶 現役進学率ランキング
1位 明の星 22.9%
2位 大宮 15.1%
3位 栄東 12.4%
4位 市立浦和 11.4%
5位 淑徳与野 10.6%
6位 川越 9.3%
7位 開智 8.9%
8位 大宮開成 8.5%
9位 春日部 8.3%
10位 川越女子 8.0%
11位 浦和 7.4%
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
神奈川に帰って活躍しなよ笑
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
だから聖光学院に負けるのよ、チェリー東大も取り上げてくれないよ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
埼玉の高校は早慶強いですよね。個人的には早慶は小中、遅くとも高校から行くところだと思います。大学から入学の外様はね。内輪ノリが好きな人は特にね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
なるほど、ストレッチーズも同じ慶應(理工と総政)か。
キャンパス異なるにも関わらず浦高同志でつるんだ結果なのかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
>埼玉の高校は早慶強いですよね。
現役進学率ランキング上位は東京神奈川の高校ばかりです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
実は早慶は東京都民が少ないんだよね。
付属を除くと神奈川、埼玉、千葉ばかりだよ。

早稲田大学「現役進学者数」ランキング(附属除く)
1位 川和(45名)→神奈川県立
2位 厚木(39名)→神奈川県立
3位 湘南(37名)→神奈川県立
3位 川越(37名)→埼玉県立
5位 横浜翠嵐(35名)→神奈川県立
5位 柏陽(35名)→神奈川県立
5位 本郷(35名)→都内私立
5位 市川(35名)→千葉私立
5位 山手学院(35名)→神奈川私立
10位 芝(34名)→都内私立
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
都民は早慶は小中高の附属から行くところと知っていますからね。
中学受験で早慶を夢みていた都内中高一貫校からは一部人気がありますけど。本郷とか芝とか城北とか。都立高校が一つもランクインしていないのは少し驚き。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
>実は早慶は東京都民が少ないんだよね。
>早稲田大学「現役進学者数」ランキング(附属除く)

それは、慶應を除いてる上、高校ごとの1学年の人数、県ごとの高校の数の違いを考慮してないからそんな気がするのでしょう。
あと、数字がちょっと古いかも。2022年は、日比谷は卒業生322人で早稲田32人慶應36人。川越は卒業生355人で早稲田24人、慶應9人。
開成などの進学校からは、現役早慶進学は少ないのはその通りです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
県立トップ高は定員減らさないとどんどん落ちぶれると思いますがどう思いますか。1学年150〜200人くらいが良いかなと思ってます。
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/01/29(日) ]
いないわ。いたら情弱だわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
定員は減らさなくてもいいと思うが、数英あたりは大学のようにコマを選べるようになると面白いかも。出来る人は時間さえ合えば上級科目取れるし、逆に復習したい人は基礎科目のコマに潜ればいいし。まあ単位の認定とか履修届けとか事務が大変かもだけど。
人気不人気の差が出るという指摘はあるかもしれないが、不人気=当該教員の実力不足とも限らないので、それはそれで少人数教育としてしまう手もある。教室の割り振りだけは大変かな。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/30(月) ]
定員を減らせばいわゆる「余裕のある生徒」しか居なくなるので大学のようなことをしなくて済むのでは無いでしょうか。

仮にも埼玉のトップ集団と自称する以上、トップとして「全員が」第一志望に向けて全力を出すべきです。しかし仮にその大学のような制度を持ち出したら、やる気のある生徒と無い生徒の分裂が今よりも進んでしまう気がします。

現在生徒間で学力差が出てきているのは浦高の教育が悪いのではなく、そもそも入学時の学力が違いすぎるのです。470点の人と390点の人が同じ授業を受けるなんて普通に考えたらおかしいです。一科目分も差があります。

入試時点の点数とその後の成長は違う、とおっしゃる方もいるかもしれませんが、そのような例は私が今の浦高生を見ている限り稀です。「基本的には」上位勢と入試時点の点数にはきちんと相関があります。

あと在校生を名乗っていながら不快な口調で話す方、できればやめていただきたいです。相手は見ず知らずの人です。初対面でも貴方はそのような口をきくのですか?同じ在校生として恥ずかしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
少し上で麗和セミナーでの講演を提案した者です。
すみません、現役在校生の方でOBではなかったのですね、失礼しました。
とても真面目で真摯な方と感じましたが、それを本気で実現しようとしたら恐らく「ただのトップ進学校」になってしまうのではないかと危惧します。
あなたが堕落したと感じる(といっていいのかわかりませんが)浦高でも、それでも外から見たらガチガチのところです。というのは、ずっと浦高を志望してきたにも関わらず、最後に違和感から他校を選択した立場の者だからです。偏差値が高い生徒ばかりなのにそれだけにこだわらず部活や行事も貪欲にやり、卒業式では恒例の学注で思い切り弾ける。そういうところに憧れていたのですが、学校見学で見た浦高生は本当に真面目でストイックな感じで、悪く言えば(あくまでも悪く、です)自分には息がつまりそうだったしそこで自分が打ち込んで過ごせるとも思えなかった。自分の趣味で読んでいたOBの佐藤氏の述懐でも浦高生は常に進学のことばかり考えていて失望した」という旨の記述がそこそこにあり、受験生になるまではそれが信じられなかったのですが、そういうところが今でもあると個人的には思っています。

個々の自由を保障された環境でそれぞれの自分の信条を通したい私とはまた違う、あなたはとても真面目かつ優秀な生徒なんだと思います。
もしかしたら、あなたは逆に真摯すぎるが故に浦高は向いていなかったのかもしれないと思いました。
ただ自分で選んで入ってしまった以上、嘆いても否定してもしかたない。こういう所に投稿するのも一つでしょうが、それよりはむしろ校内で活動するほうが建設的だし効果的だと思います。
それすら耳を傾けてくれない浦高生しか周りにいないのでしたら、残念ですが諦めて自分の勉強に集中し、自分の意思を通せる世界に羽ばたくしかないように思います。

部外者が長文になってしまい、すみませんでした。

内緒さん@質問した人 [ 2023/01/31(火) ]
まさにおっしゃる通りでした。
私は浦高にそもそも向いていなかったのかもしれません。

思い返せば入試前に学校見学には一度も行きませんでした。父親(非OB)からは浦高に入ればお前より頭のいい奴が沢山いると言われていたので、それに期待して負けじと勉強していたのですが、初の定期テストでトップ10に入ってしまい、喜びを感じつつも周りのレベルの低さに軽く失望しました。
一度も見学に行かずに勝手な夢を抱いた私が悪いのですが、裏切られた気がしました。

そのような理由で浦高のレベルが低い原因を考えた結果、そもそも定員が多すぎるのではないかと考え、このスレを立てさせていただきました。

ですがおっしゃる通り、高校生活は受験が全てではないですよね。私は勉強しかできないのでどうしても受験に目が行きがちですが、おそらくこの考え方自体浦高に合っていないのでしょう。

浦高に入ったことを後悔はしていませんがこの質問は浦高掲示板にとっては愚問だったようです。失礼いたしました。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/31(火) ]
質問者さんは、素晴らしいですね!
途中経過はさておき、勉強になりました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
大宮理数科は全く理想的じゃないよ。

だって友達が40人しかいないじゃん。
個性あふれる400人とじゃ社会に出てから勝負にならないよ。
個人の学力ですべてが解決するわけじゃないからね。
定員を減らすということは、友達候補の分母を減らすデメリットもある。部活も弱くなって文武両道とは程遠い学校になるだろう。

あと10年もすれば在校生を称す質問者さんもこの論が分かると思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
>初の定期テストでトップ10に入ってしまい、喜びを感じつつも周りのレベルの低さに軽く失望しました。

俺は浦高→東大だけど、定期テストなんて真面目にやってなかったよ。
駿台模試はガチでやってたけど、高1の時だと最後の駿台模試の校内順位が1位だったなあ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
大宮開成の掲示板より。
どう思いますか?

>まとめると今年の結果はこうです。
国公立早慶上理GMARCH進学率(進学者数/全生徒数)
明星:62.4%
大開:54.2%
栄東:50.6%
淑与:48.1%
川東:46.4%
開智:43.7%
本東:26.4%
西文:23.6%
[ 65件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/08/27(土) ]
だから他校に失礼な言動をするなって。
真の浦高生はそんな事しない。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/29(月) ]
在校生になりすましてる人、しつこいなー。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/10(土) ]
浦和高校関係者の方、大宮開成の掲示板を荒らしているのですか?
もしそうならやめましょう!

>騙されてはいけません。
浦和関係者が開成生に成りすまして荒らしているのでしょう。
早慶合格で大宮開成に負けた悔しさは分かりますが、荒らしはいけません🙅♀
内緒さん@在校生 [ 2022/09/13(火) ]
上のは大宮開成のに何のメリットも無い書込みだよね。他校の人だろうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
大宮開成は無邪気でいいなあ。
浦和の掲示板はプライドの高さが垣間見れて、読んでて疲れる時がある。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/21(水) ]
逆説的に、大宮開成の掲示板はプライドがないと書いているの?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
大宮開成もプライドはあるけど、ユーモア溢れる掲示板で読んでいて楽しい。
浦和はプライドでギスギスしていて、少しでも否定的な意見が出ると猛反発。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
悪口だと取らないこと。いちいち突っかからないこと。
それが出来ない学校は荒れまくってるね。あと、保護者が張り切ってる学校はちょっと勘弁して欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
新高校二年になるものです。
理系の物理化学選択で、超難関国立医学部を志願しています。
現在、理科を学校の進度に合わせ数学を強化するか、数学は学校の進度に合わせて理科を高2終了までに全範囲終わらせるかで悩んでいます。
どちらがいいでしょうか?
また、難関大志望者は上記の二つをどちらもこなしているのでしょうか?
これから先の勉強ルートが曖昧で計画が立てられなくなっているので回答よろしくお願いします。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
47都道府県あるんで東大27人でも十分トップレベルなんだけどね。湘南、県千葉、県船には余裕で勝ってるし。まあ、匿名掲示板では何とでも言えちゃうけどね…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
質問者は医学部狙いなので、県で2番目の高校と比べてまで東大ネタは要らないのでは。勉強のアドバイス出来るような人は掲示板なんて見ないんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
医学部は私立中堅でもムズいよ。地方国医より首都圏私医の方が入りにくい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
なに負け惜しみ言ってるの?
中堅私立医大が入りにくいのは「お金がないと入りにくい」からでしょ。

正規合格に蹴られまくりで入学者は私立医大受験者同士で補欠繰り上げ合格だらけじゃないの。
3月末まで補欠繰り上げ連絡が来るのが慶應医以外の私立医大なことは医学部医学科受験生の保護者なら、みーんな知ってます。
慶應医ですら4月初旬に繰り上げ連絡来ますよ。
それから国公立医学科の入学辞退率は、2020年のデータが公開されてて169名、合格者の3%弱ですよ。
中堅私立医大になんか行くわけないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
>勉強のアドバイス出来るような人は掲示板なんて見ない

浦高掲示板、よく見てますよ。
アドバイスしたいけど、自分の国医進学は45年前。
時代が違い過ぎて、質問者さんの参考にもならない。
子供は都内23区山の手線内側の中高一貫私学。
高1から学校最寄りの予備校東大国医現役クラスに通って国医進学。今、医者。
東京の予備校と塾をフル利用だから、利用者目線でしかアドバイスできない。
ほんとうにごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
浦高から国医に現役で入っているのは毎年複数名居るから、その人達のアドバイスがいいのでは?
もちろん県内他校出身者のかたでも。
国医全般というならともかくも、目指すのが超難関国医で現役合格目指すなら、相談相手も限定されます。
国医卒、国医入学でも塾予備校積極的利用者なら質問者さんと設定が違うし。
すみません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
質問者です。やはりネットで情報を請うのは難易度が高いようですね笑。先生に伺ったところ、浦和高校では余裕のある生徒は2年の秋冬から理社を進めていくと3年が楽だと言っていたのでとりあえずは数学なのかなと思います。国立医学部行った先輩の話も聞ける機会が有れば聞きたいと思います。たくさんの回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
うん。それがスタンダードかな。駿台も70後半とれると良いね(お互い笑)。充実した1年間になりますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved