教えて!市立浦和高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
市立浦和高校を志望しています!
併願校について相談です
私立の滑り止めが3択あって、獨協埼玉と大宮開成の特選II類、春日部共栄の選抜コースで迷っています。
全て確約はとれました。私は3教科が苦手なので大宮開成はこれより上はとれませんでした。
どこがいいと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
家から近いところ
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
その選択なら
1.獨協埼玉
2.春日部共栄

大宮開成は1類であろうが特待であろうが論外。
家から近くても大宮開成は論外。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
言うまでもなく、大宮開成です。国公立大学+早慶上理GMARHへの「現役」「進学率」が70パーセント近いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
それって先進特待生が中心になって叩き出した数字、国公立といってもその他国公立、GMARCHといっても下位学部、1類以下は特待対象ではないし、2類にいたっては、Fラン含むその他になるんでしょ?記念受験とはいえ市浦受験者、落ちて2類でそれじゃ浮かばれん。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
↑「現役」「進学率」ですから、一部の生徒が稼いだ数字ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
先進特待生が中心になって叩き出した数字、これは一部の生徒が稼いだ数字ではないでしょう。
要は偏りをいってるわけで
難関国立は
その他国公立は
早慶上理GMARHは
日東専駒は
大東亜帝国は
その他Fランは
それぞれ一貫部なのか、特進なのか、1類なのか、2類なのか 偏りに特徴はありませんか??それをいってるわけです。難関国立も夢じゃないと思って2類に入ったら夢のまた夢だったでは可哀そう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
大宮開成は退学者も多いとのこと。学校選択を誤らないように忠告する。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
大宮開成より春共や独玉を選択するのが一般常識。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
今、2類の確約偏差値までしか届かない状況で、どこか特定の高校に行けば難関国立大学も夢じゃない??そんな甘い考えの受験生はいませんよ。質問者さんに対して失礼です。
大宮開成のコースごとの国公立早慶上理MARCH現役進学率は、一番上のコースは90%弱、二番目のコースが80%弱、三番目のコースが50%強とか。これで何か問題があるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
大宮開成より春共や独玉を選択するのが一般常識。
これに尽きる。
ら@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
正直、併願高やコースから見て市立浦和余裕では無いのかな?と考えました。親御さんともよくお話してください。あなたが3年間通うことになるかもしれない所だから、家からの距離、校風、部活、など3校よく比べてみて。進学実績いいとこ行っても結局は自分の努力次第だし、周りの友達の勉強への取り組み姿勢もすごく影響する。市立浦和受かるように頑張ってください!応援してますよ〜
内緒さん@在校生 [ 2023/11/20(月) ]
わたしも獨協埼玉と春日部共栄で迷って、結局春日部共栄だけを受験しました。
通学にかかる時間を考えたときに獨協埼玉は現実的じゃないなと思ったからです。
ただ獨協埼玉も本当に素敵な高校だなと思ったので、自分の中で高校自体の魅力度が同じくらいなら、通学時間や通学手段など様々な観点からよく吟味して後悔のない選択をしてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
大宮開成の場合、大学進学内容を見ないとダメ。先進コースの特待生30人が難関大学実績を出している。2類の進学先はFランばかりだし、全体的に言って市浦の進学実績と比べて雲泥の差。MARCHも下学部ばかり。一人15校以上受験しているし、受験時に多くの費用が掛かることを覚悟しなければならない。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
大宮開成、早慶も合格の半数は下位学部って証明されてたわ。国公立もニッコマ未満の大学学部多数。
それと中退が3年間で61人、学年の中の率で一割近くいるとか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
>大宮開成の場合、大学進学内容を見ないとダメ。
市浦は内進生と上位高入生で実績を出し、
大開は特待生と他校残念組で実績を出してるわけだ。
大宮開成を滑り止めにしてきた市浦生と大宮開成を滑り止めにして市浦落ちた大宮開成生では差はないかもしれないってことね。
市浦受験するのに大宮開成を滑り止めにするしかない場合は覚悟が必要ということだ。独協埼玉なり春日部共栄なりの確約を目指しましょう。その先に市浦がある。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
>先進コースの特待生30人が難関大学実績を出している。2類の進学先はFランばかりだし、

大宮開成のコースごとの国公立早慶上理MARCH現役進学率は、一番上のコースは90%弱、二番目のコースが80%弱、三番目のコースが50%強。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
↑Fラン進学を含めての率だろ!進学先の中身が大切だろうが。国公立は地方大ばかり、早は所沢ばかり、MARCHは文学部ばかり。将来を考えて進学先を考えろよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
>↑Fラン進学を含めての率だろ!

国公立早慶上理MARCHの中に、Fラン大学はありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
>一番上のコースは90%弱、二番目のコースが80%弱、三番目のコースが50%強。
コースごとの在籍数が違いますので実数が知りたいです。

そしてこれは
一番上のコースは10%、二番目のコースが20%、三番目のコースが50%がFランそれに準じるレベルってことですか?
国公立といっても大多数は早慶上理MARCHに遠く及ばない大学ですから・・・
早慶上理MARCHといっても下位学部ばかりのようだし・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
>コースごとの在籍数が違いますので実数が知りたいです。

大宮開成の説明会では、実数がはっきり示されるそうですよ。そこまで関心が高いならぜひ行きましょう。

>一番上のコースは10%、二番目のコースが20%、三番目のコースが50%がFランそれに準じるレベルってことですか?
国公立といっても大多数は早慶上理MARCHに遠く及ばない大学ですから・・・
早慶上理MARCHといっても下位学部ばかりのようだし・・・

市立浦和も似たようなものでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
このような掲示板上での評価によって市高につい...
学校の方針に合わないことに早めに気づいて見切...
市立浦和高校に入学したいと考えています。そこ...
第一志望が市立浦和の中3です★^^私立の併願校...
市立浦和の学食は、1年生の時から遠慮なく使え...
現在中3のものです。市立浦和は倍率が高いとよ...
結局、知ってる人は知ってる。知らない人は県内...
体育教員に相談すれば大丈夫じゃないですか?ロ...
ありがとうございます!少し自信が持てました怠...
部活での実績があって学力もあれば迷わず受験し...
十数年前と今とでは入ってくる生徒のレベルが全...
3教科最低66.2最高71.1・で5教科最低65.9最高71...
部活をやりたい・さいたま市近辺在住なら男子川...
家の子は、大宮開成高校を併願しました。
2012年3月卒業生326名のうち4年制大学に合格、...
2014年合格実績一女(卒業生365名)国公立大学...
国公立大学現役合格者90人で、内容も、筑波大7...
進学率は旧帝大、早慶上理にそこそこ実績がある...
↑こういう考え方もあったんだね。推薦とか取り...
しかしながら日本の財政赤字は先進国の中でGDP...
私は特待生で確約をもらい受験したのであまり高...
塾通いしていたので、塾の授業が中心でしたよ。
今日のことは知らないけど…さいたま市の広報(...
どれぐらい内申取ればいいですかって…取りたい...
落ちた人さんに、お聞きしたいことがたくさんあ...
10月に実施した埼玉県進路希望調査が埼玉県の...
高入生も内進生も勉強への意識は高く、授業も家...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved