教えて!市立浦和高校 (掲示板)
「春日部」の検索結果:92件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
志望先変更で倍率は下がると思いますか?
2.00を切る事はないかなと諦めてはいるのですが、一女と大宮(この2校に変える人はそう居ないと思いますが)や浦和西、越谷北も倍率が高いようですしきっともうあまり下がらないですよね…?上がるということも有り得るのでしょうか。考えをお聞かせください
[ 82件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
ごめんなさい、計算間違ってました。
浦和:23.61%
大宮理数:30.00%
大宮普通:13.44%
一女:6.39%
市高中入:15.00%
市高高入:5.00%
でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
市高中入、中学から頑張って大宮普通とタメかよ。
市高高入、全然ダメじゃん。男子いないのか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/27(日) ]
中入と大宮普通ではタメではなく明確に中入の方が上ですね。
高入も早稲田現役進学率で言えば、浦和・大宮普通・一女を上回ってます。そもそも目指してる大学が違うのでしょうね。
国立大学の範囲を拡げるか、既卒生の進学先も情報に加えるとそれぞれの高校の特色が見えてくるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
そりゃそうでしょう。
だって、東京一工を目指していて「合格する為には市高に行こう!」ってなる?
やっぱり浦高、大宮、一女になるでしょう。
市高を志望する子はやっぱりキラキラした高校生活を重視しているのだから、その分大学合格実績は仕方ないよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
>中入と大宮普通ではタメではなく明確に中入の方が上ですね。

大宮普通:13.44%
市高中入:15.00%
こんなものは「タメ」でしょう。誤差。
実数になれば話にならない(もちろん母数が違うけど)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
去年の早稲田現役進学者は、市立浦和は32で、大宮は31、一女は28ですが、市立浦和の高入だけの人数って、どこに公開されていますか?高入同士で比較したいなら、大宮は普通科に絞っちゃだめでしょう。一女は女子だけなんだから市立浦和の女子だけと比較しないとだめですよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/02(水) ]
理数と並べるな!とか誤差だろ!とか普通科に絞るな!とか大宮擁護派は注文がこまけーな
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
だって負けたら公立共学3位になっちゃうんだもん。女子だけの一女に負けたくないのでわざわざ公立共学に限定してるんだし、大宮理数は大宮普通と一緒にすると怒るし、いろいろあるんだよ・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
内申が150くらいしかありません
厳しいのはわかっているのですが合格するとしたら何点くらい必要ですか?(2次でいいので)
春日部と迷っているのですがやっぱり内申があまり関係ない男子校の方がいいのでしょうか
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/22(土) ]
偏差値も67ほどしかありません
こっから合格はあるのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
内申150だと 2次選で合格できるかどうかになる
通年でも400点は必要では?
去年の試験レベルなら420点以上かな
選択科目の数、英得意であれば
理科、社会90点以上でなんとかとどく感じ
後は 悔いのない選択を
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
市立浦和は昨年は志願先変更で21人減った後も1.84倍という大激戦だった。今年もこれくらいの倍率と考えると400点は絶対必要だろう。

今年も今のところ低倍率の春日部はそこまで必要ないかも知れないが、校風がそれぞれ異なっていると思われるので偏差値だけでなく、他の学校も含めた各校の特徴を調べた上で志願先を決めるのがよいかと思います。

市立浦和のような共学校で安全志向で行くなら、越谷北なども選択肢に入れてもよいかもしれません(こちらも人気校)。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
あと、市立浦和を熱望していて併願校も確保(私立進学OK)しているなら市立浦和に特攻も大いにありだと思いますよ。
(例年、数多くの受検生が来てるのを見ても分かる通り)
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
厳しいことを言うと、偏差値67しか無いなら、当日420点は取れません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
頑張ればいけるよ!
がんばろ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/11(日) ]
中3男子です。
市立浦和高校を第一希望に考えてます。
昨日、塾の三者面談で市立浦和は何故か毎年高倍率で謎の不合格者が出るから、あまり勧めたくないと言われました。
僕も市立浦和は勉強だけではなく、部活も文化祭も盛んでオンオフの切り替えができる学校だとも聞いて、魅力を感じてます。
他に高倍率の理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/17(土) ]
今年のボーダー得点
大宮 405
一女 390
市浦 385
内緒さん@保護者 [ 2021/07/17(土) ]
↑ある塾で今年の合格者平均点は411点と出していましたね。
実際入ってみるとサッカー部志望の人、市高のイメージで選ぶ人が多い印象です。(なんで浦高一女大宮行かなかった?みたいな人多い)うちは女子なので制服と共学と駅からのアクセスのよさ(一女は坂だけど市高は平坦な道)で選んだようです。あと比較的校舎もキレイで校庭も人工芝になり美しい。今年の受験は本当に厳しく、もちろん当日点重視ですがあとは検定や生徒会、部活よりも特に内申点で差がついていたように思います。うちは3年間の内申がほぼMAXでそこに助けられました。これから2学期の定期テストが大事です!頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2021/07/17(土) ]
今年はコロナでの中学校の休校への配慮で入試問題がかなり簡単だったので、どこも合格者平均点が例年より20点くらいは高かったように思います。東京一工旧帝や国医の進学実績は、市浦の高入生女子より一女の方が今はまだ上だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/18(日) ]
結局、進学実績でなくてそれ以外
「さいたま市の公立高校で頭も良くて、共学で楽しそう。制服がかわいい。」
の理由で志望が集まってるんだろうね。
だから県立御三家と入学偏差値は近づいても、進学実績は上がらないんじゃあ…
内緒さん@中学生 [ 2021/07/20(火) ]
最初に質問した者です。
いろいろ参考になるお話ばかりで助かります!
ありがとうございます。
市浦は部活も行事も盛んで、進学校なのに楽しいと聞いてます。
大学受験対策はどんな感じですか?部活も行事も盛んなだけに対策が遅れがちだとかそういったことはあったりしますか?
大学受験も部活も頑張りたいんです!
実際に市浦に通ってる先輩の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@卒業生 [ 2021/07/23(金) ]
学校として受験対策はしっかりやってくれます。
塾に行く人も多くいますが、行かないで学校の指導だけで受験する人も沢山います。
市高は生徒が現役主義が主なので、学校もその方向で指導してます。浦高のように浪人して上を目指すというより、現役で上位校にいけるように頑張ってる人がほとんどです。
進学実績で最上位校が少ないのは以上の点と、部活や行事が盛んで学校が楽し過ぎること、ガチ頭は良い大所帯サッカー部が冬まで部活があること、などかなと思います。
実際去年はコロナ禍で部活や行事が思うようにできずにいたため、進学実績が飛躍的に上がりました。
生徒は皆んな勉強も部活も行事も楽しんで頑張る人ばかりなので、そういう高校に進みたいならとても良い高校だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/07/27(火) ]
すごく分かりやすくお答えくださってありがとうございます!
ますます市浦に入りたい気持ちが強くなりました。
そのために受験勉強必死に頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
400点超えで落ちた俺涙目w
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/30(水) ]
今年市立浦和を受験しようと考えている者です。
内申点は1年 42 2年39 3年43です。
北辰テストの偏差値は1番いい時で69でしたが12月の北辰テストでは65でした。
受かる見込みはあるでしょうか。
また、その場合当日点はどのぐらい必要でしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
詳細は塾及び学校に確認した方がいいです。掲示板では詳細の情報を得られる事もあるし、また真実でない情報があります。
あえて昨年子供の受験経験から言えば北辰平均偏差値69.内申41が合格者の平均レベルのように塾、周りから聞いておりました。当然67〜66の平均偏差値で合格する生徒もいると思いますが偏差値69の生徒よりリスクが高いということです。
当日点は難易度によりますが380点前後はクリアしたいところです。倍率が高いので川高や春日部、川女より不確定要素があるのでボーダーラインは激戦と思います。
最終的に受験する場合は塾と学校に確認して出願した方がいいと思います。これからの頑張りで得点の20〜30点は変わるはずです。
コロナ感染症で大変ですが頑張ってください。
ななななななな@在校生 [ 2020/12/30(水) ]
昨年合格した高校1年生です
私の視点から見ると、加点と当日点次第なのではという感じです。まだまだ受かる見込みあると思いますよ!最後の追い込みで全く変わってくるので頑張って下さい☺

ちなみに私のケースを書かせてもらうと、内申点44・35・38 くらいで(中2で不登校になりかけました(--;))、加点は生徒会と英検2級、家庭科研究の県大会入選てところです(この学校では市内の美術展くらいだと加点されないと思います(><)) 偏差値は北辰で最後まで67あたりでした。
ただ、市高は内申点より当日点の比重が圧倒的に大きいので、ぶっちゃけ内申が悪くても当日の点数で取り返せます。今既にある内申ももちろん判断材料の一部ですが、結果を分ける大半の材料は当日点、つまりこれからの努力次第です。私は上記の内申に当日点373で受かりました。年によって倍率もその他諸々も変わってくるとは思いますが、参考になれば幸いです。
塾の先生にこの内申点で当日点どれくらい必要か、相談してみるのもいいと思います。

長くなってすみませんでした!(汗) 市高は本当に素敵な場所なので、ぜひ合格・入学に向けてがんばってください! 入りたい部活があるのならHPの活動報告を見てモチベをあげるのもオススメですよ〜♡
先輩として待ってます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/30(水) ]
ご丁寧にありがとうございます!
ラストスパートかけて頑張っていきたいと思います🥰
内緒さん@一般人 [ 2020/12/31(木) ]
とにかく頑張って。努力は報われるから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
三菱の乙女@一般人 [ 2020/04/20(月) ]
市立浦和ってなんで高入生からの東大進学者が
少ないのでしょうか?
塾@関係者 [ 2020/04/22(水) ]
中学入試で埼玉の上位層は東京の中高一貫へ。
高校入試で次の層が浦高・一女・大宮へ。
その次の層が春日部・川越・市立浦和・川越女へ。
春日部・川越は男子校で浪人した生徒が頑張っている印象。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/23(木) ]
川越のHPによれば国公立合格183 人の内、現役が115人です。卒業生の1/3なので浪人が頑張っているというのはちょっと違う。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
川越高校 全体の国公立合格者数に対して3分の1が浪人生って
結構浪人生の比率高くないですか?
男子校の方が共学や女子高に比べ高いは
間違っていないのでは
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
浪人して東大に合格者を出すところと
浪人しても合格者があまり出ない高入を比べる意味ある?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/25(土) ]
サッカーのフラットシステムみたいな感じで、FWのセンターに浦和、両サイドに川越、春日部、MFに一女、両サイドに大宮、市浦が付き、DFに不動岡、熊女、川女、春女を置き、GKに熊谷が構えるという感じかな。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/26(日) ]
市浦に高校から入って東大狙う人なんていないでしょう。そういう人は最初から県浦か大宮に行く。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/26(日) ]
卒業生の数も比較検討の一つにしないとダメですね。320人(8クラス)と400人(10クラス)では全然違うと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/26(日) ]
高校選択の段階で大宮や浦和等も受かる学力があっても市立浦和高校に入学する人はいるけど
希望大学が東大だったら
市立浦和高校を選択する人は限りなく少数
逆に市立浦和高校しか受けられない学力で
東大に受かる確率は限りなく低いと言うことでは

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
今年の進学実績はどうでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
もう少し待てば
学校のホームページに載ると思います。
ちなみに高入生のみの実績が知りたいのであれば
その実績から
市立浦和中学ホームページを調べて内進生の進学実績をひけばわかりますね
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
早稲田大学 2020
(埼玉県、30人以上)

127 栄東
123 浦和
90 大宮
88 開智
69 川越
49 春日部
49 市立浦和
49 明の星
48 一女
47 本庄東
40 越谷北
36 川越女子
33 大宮開成
32 淑徳与野

サM
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
慶應義塾大学 2020
(埼玉、10人以上)

70 浦和
64 栄東
53 大宮
35 開智
27 春日部
27 大宮開成
24 川越
23 一女
18 本庄東
16 明の星
15 川越東
13 市立浦和

サM
内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
最終も出ましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/30(月) ]
ん?最終?
ホームページの進路実績はまだですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/23(月) ]
市立浦和からの2020年度の現役進学者数が早稲田26人、慶應1人となっていますが、これは合っていますか?
https://www.asahi.com/edua/article/13696518?p=4
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
東大は何名いましたか?
内緒@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
浦和33
栄東17
大宮13
川越7
春日部4
一女4
市立浦和3
内緒@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
西武文理3
本庄東3
開智高等部2
大宮開成2
川越東1
昌平1
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
開智10
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
中高一貫いて3名は寂しすぎる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/09(日) ]
第8回北辰テストで、市立浦和高校の第一志望者の総人数を知ってる人、教えて下さい!
ちなみに自分は市立浦和高校は第2志望で、5教科偏差値71で186位/1525人中でした。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
北辰テストの偏差値は7月〜11月までで
12月以降は最上位層が抜けて偏差値が上がると言われています。それでも1〜ぐらいのはずです。
学校選択問題テストについても第一志望で受けない人もいますが(受けませんでした)少数では
多少辛めにみても偏差値71であれば可能性大だと
思います。
内申わからないけど 春高もいけそうだけど?
後悔の無い選択をして下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
学校選択受ける人減ってますよ
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/13(木) ]
色々な意見や励まし、とても有難いです!
初めて市立浦和高校が安全圏になったので調子に乗ってしまいました。けど冷静になると春高の愛校心溢れる男子校の応援団のノリとか、駅前通学とか校舎が綺麗とか、より合格できそうとかで第一志望は春高は変わらないです。

質問なんですが、北辰テスト第8回の受験者数が少ないのは私立単願の超優秀層が抜けるのと、確約終わったから成績気にならない層と他にどういう人が受けてないのですか?実際の入試受験者数の何割位が今回の北辰テスト受けたんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
ピークが45000〜48000人、第8回はほぼ8000人。受験人数で言えば第8回は少ないから信頼性が低い、偏差値が高く出るというの時々聞くけれど、結果を見るとそうでもないと思いますよ。北辰側も「埼玉県の中3全員が解いたものとして分析」していると結果表に書いてきてます。個々で判定が覆ったケースとか論じても統計学の上では意味ないので。ここで上がってる人はそれなりに伸びてる人で、逆に下がった人は危機感持って臨めば良いんだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/15(土) ]
返答有難うございます。北辰の結果を励みに最後まで頑張って、良いスタートが迎えられるようにします!
内緒@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
北辰受験者約8000人は学校選択問題の受験者数だと思います。選択問題の高校21校✖各定員400人(多目に考えて)8400人です。こう考えると選択問題の高校を受ける人の多くが北辰テストを受けているのではないしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/20(木) ]
それでしたら平均が上がって偏差値は低く出る気がしますね。自分が下がったので自己フォローです(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
意見いろいろだけど
上位層の一部 私立特待確約や基本安全圏の人は
必ずしも受けていません。(周りにそれなりにいます)
ですので 低めに出ることは無いかと
ただ 以前の書き込みでは 試験結果当たっている
との書き込み多かったので 結果よければ
期待大です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/10/31(木) ]
在校生、卒業生の皆さんに質問です
併願校はどこでしたか??
併願選びに苦戦しています…
受験生がんばれ@在校生 [ 2019/11/07(木) ]
私は栄東と春日部共栄でした。栄東は確約取っても落ちやすいと聞いたので一応春日部共栄も受けておきました。
友達からは、開智や川東などなど…いろいろな学校聞きます。
私もかなり迷いました。完璧な学校はないと思いますし、入ってみないと分からないこともたくさんあると思うので、部活や行事、距離など、どこを妥協するか考えてみるといいかと思います。それに、楽しいかどうかは結局まわりの友達次第だなと高校に入って思いました。
でも、結局公立に受かれば何も関係ない話なので、頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/20(月) ]
正直進学実績として内部生と外部生とで差がついていますか?
多くの市浦生のイメージとして高校に入って落ちたというものがあるのですが実際通っている方の視点からお話いただきたいです
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/27(木) ]
全国統一高校生テストで決勝大会にいってるのがすごい
内緒さん@保護者 [ 2019/07/04(木) ]
高入生も内進生も勉強への意識は高く、授業も家庭学習も皆んなしっかりやっているようです。
どの学校でもしっかりやっている子もいれば、やらない子もいると思うので、やらない子は下がっていくと思います。
高入生も国公立進学を目指し、実際合格者も多くいます。
でも最難関国公立は内進生なので、そこが差ですかね。

盛んな部活はとても忙しく勉強時間の確保が難しいみたいですが、それでもどうにか努力して上位にいる子もいれぼ、平均で食らいついている子もいます。
市高ではどんな状況でもやる気のある子はしっかり進学できます。
Anonymous@在校生 [ 2019/07/10(水) ]
高入生から東大京大は現役で出ないのが現状。中学が出来てから進学実績とか上がっただけでできる前はそこまで進学実績がいい学校ではなかった。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/13(土) ]
市立の高校受験層は、各中学校の各クラスの3番手、4番手層。1、2位の子は浦高、一女、大宮へ

→クラス1、2位は、開成や慶應志木、筑附、お茶女とかでしょう。その次が浦高、一女、大宮。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/14(日) ]
公立中でクラスで1、2位が開成、慶応、筑府、お茶??

そんな素晴らしいレベルの中学があるんですね。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/14(日) ]
うちの中学クラスの1位春日部だったよ−
開成や慶應志木、筑附、お茶女www
内緒さん@一般人 [ 2019/08/04(日) ]
市立浦和の高入生が現役で東大京大が出ないのは普通でしょ。現役で一橋大東工大でも内進生だよ。高入生は良くて現役で筑波大横国大あたり。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/07(水) ]
中入りはトータル6年間で大学受験用の勉強をしているようなもの。その中でもトップ大合格者は部活は文化部か、途中でさくっと辞めて勉強オンリーな人たち。
高入り運動部は引退も遅く行事や部活も楽しみたい人達が来てる。勉強内容も別物。
比べる事自体無意味。
中入りのある高校なんてどこもそうでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved