教えて!城西大学付属川越高校 (掲示板)
「特進」の検索結果:92件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/16(日) ]
特進コースの確約で◎を一学期に取ったのですが、二学期に1回遅刻をしてしまいました。この場合は確約無効となりますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/18(火) ]
なるわけないでしょ
よく考えな
内緒@在校生 [ 2018/12/22(土) ]
?2学期以降の模試2回分のはずだけど。1学期のうちに◎はもらえないよ。ほんとはうちの高校に来ていないね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/22(土) ]
一学期の通知表でって事でしょう
ニ学期の通知表はその場合、問わないよ
遅刻一回が響くようなことない
内緒@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
知りたいことは正直に聞きましょう。説明会に来ていませんね。9月以降の模試を2回分提示する必要があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/11(日) ]
併願で特進コースの◎を内申の方で貰ったのですが、当日受けて、落とされる事はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
三教科100点以上取れれば合格と聞きました
綾鷹@中学生 [ 2019/01/11(金) ]
併願で特進コースの◎もらったのですが落とされることはありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/30(日) ]
自分は単願で特進コースをうけようとおもうのですがどのくらいの偏差値、内申なら確約がもらえるでしょうか?
また、県大会出場などの部活での成績は見てもらえるのでしょうか?
自分は偏差値が60くらいです。
秘密@在校生 [ 2018/10/17(水) ]
単願であるなら、進学コースは確実ですね。
特進の場合は合格率50パーセントの○になると思います
内緒さん@中学生 [ 2018/10/26(金) ]
ありがとうございますく(`・ω・´)また個別相談会での先生の氏名はできるでしょうか?
内緒@在校生 [ 2018/10/28(日) ]
只今、駿台生です。部活実績はかみされません。英検と漢検と生徒会もしくは部長なら偏差値に1プラスされ最大3点が偏差値に加算されます。スポーツは全く重視していません。偏差値が低いと入ってからの授業進度についていけませんよ。入れる偏差値が低いわりに実績があるのは早く進めて3年で演習をするためです。偏差値が低いとよほど頑張らないと、伸びません。ワンランク下の学校のほうが伸びるかもしれません。その辺を考慮して自分の成績が真中になるような高校を選ぶほうが賢明です。進学コースになら入れるでしょうが、おすすめしません。自分も受験生なのでお互い頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/29(月) ]
特進コースの北辰偏差値が59台なのですが、去年の子たちはどうやって受かっていたのですか?

個別相談で太鼓判を押されなくても、実際は受かっていたと言うことでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/11/01(木) ]
特進コースの北辰偏差値は64を2回ですよ。
内緒@在校生 [ 2018/11/02(金) ]
特進ではなく進学コースではないですか?最近下がったとはいえ無理です。今年卒業された先輩は偏差値65でギリギリセーフ。部長で英検と漢検とっておいてよかったといっていました。結局67と66で特進併願とったそうです。僕もだいたい同じくらいです。単願は―2で大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/03(土) ]
城西は特選クラスを作って特進と進学の偏差値はガタ落ちです。
特選だけでも何とか進学校のレベルを維持したいのだと先生が言っていました。

特進偏差値59-60
進学は偏差値56-57

偏差値64以上の所北以上の併願校と言えるのは特選のみです。

川高や所北の上位層も男子校の併願校を選ぶなら川越東がほとんどです。
城西の特選はあっても特進は選びません。それなら城北埼玉です。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/03(土) ]
城西に限らず埼玉の私立は合格するのは難しくないよ。偏差値60なら特進以下は受かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/09/28(金) ]
城西川越 平成31年度北辰偏差値

進学 56.7
特進 59.7
特選 64.5

併願校もコースによって大分変わってくるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/11/01(木) ]
この数字は間違っていますよ。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/01(木) ]
いえ、このデータは間違っていませんよ。今年の合格者平均の偏差値です。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/01(木) ]
平成31年度合格者50%ライン偏差値(普通科) ※北辰調べ
◆学校選択問題実施校

偏差値 70~72 (男女平均)
◆浦和 男 71.6
◆大宮 男 71.0 女 71.0

偏差値 65~70
◆浦和一女 女 69.9
◆市立浦和 男 68.5 女 68.4
◆川越 男 67.9
◆川越女子 女 67.5
◆春日部 男 67.4
◆蕨 男 65.8 女 65.3
◆越谷北 男 65.5 女 65.4
◆不動岡 男 64.9 女 65.4

偏差値 60~65
◆所沢北 男 64.7 女 64.8
◆浦和西 男 64.3 女 64.2
◆熊谷 男 64.0
◆熊谷女子 女 63.0
◆川口北 男 62.7 女 62.7
◆越ヶ谷 男 62.4 女 62.2
◆和光国際 男 61.9 女 62.1
◆熊谷西 男 61.0 女 60.5
◆川越南 男 60.4 女 60.1
◆所沢 男 60.2 女 60.0

偏差値 55~60
坂戸 男 58.7 女 58.5
◆春日部女子 女58.0
松山 男 57.7
所沢西 男 56.3 女 55.8
市立川越 男 55.5 女 55.8
松山女子 女 55.2
朝霞 男 55.4 女 54.7
内緒@在校生 [ 2018/11/02(金) ]
勘違いされてはおられませんか?併願、単願◎偏差値とはほど遠く、うかりませんよ。進学塾とかの偏差値では?
内緒@在校生 [ 2018/11/02(金) ]
もしかしたら、内申点だけで入学してくる人の偏差値では。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/02(金) ]
間違いなく北辰テスト合格者平均の偏差値です。

内申点以外で入ってくる生徒も含まれていますし、その他の城西を併願で受けて他校に流れた生徒の分も入っているはずです。

確約と言うのはあくまで私立高校が求める生徒の基準ですよね?

しかし、実際に受験する生徒の偏差値が高校の求める基準を下回っていたのだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/02(金) ]
昔の偏差値はもっと高かったですが、今はこんなもんでしょう。とりあえず、大学実績頑張れ在校生。
内緒@一般人 [ 2018/11/03(土) ]
これは北辰偏差値ですかね。
川越東や城北埼玉も比較してみては?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
この偏差値は北辰全回数の平均なのでしょうか。
私立の場合、成績の良い2〜3回を見てもらうことが多いので、実際の確約基準とは異なるかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2018/11/16(金) ]
北辰は9月以降のデータだったはずです。
城西はコースによって偏差値が二極化してませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
城西川越の特選クラスは指定校推薦は使えるのでしょうか?
また合格実績ではなく、進学実績を知ることはできませんか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2018/02/10(土) ]
追加で失礼します。進学実績は卒業してから学校が決まったり、補欠合格で違う学校にいったりと3月末まで友達や先輩同士でも大学生になるまでわからなかったりします。つまりは合格実績は書けても進学先は変えたりするのでわからないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/14(水) ]
高校3年生のお話が聞けてありがたいです。
やはり、実際の成績ではなく、あくまで評定での評価になるんですね。頑張っているクラスの生徒からみたら、納得できない決め方ですね。

息子は特選クラス併願で合格しているのですが、辞退して下のクラスにするべきか悩んでいます。もしかしたら特選クラスでは落ちこぼれになってしまうのでは、という心配もあります。
まだ県立入試も残っているのですが…。
息子もおそらく私立理系になるかと思います。いろいろ相談して決めていきたいと思います。
進学実績についてですが、昨年の実績だけでも知りたかったのですが、無理みたいですね。一般入試で進学としている人がどれくらいのいるか知りたかったのです。優秀な数人が稼いでいる合格数、推薦合格だけみていても、数字に惑わされてしまう気がしたためです。
何かご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。
内緒@在校生 [ 2018/02/15(木) ]
さしでがましいのですが、特選にいたほうがよいです。今年から私大理系の入試問題が急に難化してしまい。入試結果はとほほです。まわりの席に、たくさん去年の浪人生がいて。問題の難化と合格人数しぼりこみで理系の現役はランクを下げざるをえません。去年なら楽勝にうかったのにとなげいてしまいます。国立大の問題のほうが簡単です。特選に入ってまんべんなく勉強をすることをおすすめします。私大は赤本役に立ちません。今年買ってみてみるとわかります。レベル上がりすぎです。私は妥協したくないので浪人するつもりです。少しメンタルは強くなったかな。成果はこれくらいです。
東京高3@在校生 [ 2018/02/15(木) ]
みんな担任によい受験報告できていません。私大難しくなりすぎですよ。都立高校は去年から進学実績を隠すため3年合計の記載に全校かわりました。友人にきいたら、都立高校からは私大には受からないといっていました。自力で高2までに一通り勉強しないといけないからだそうです。これはきつい。私立が羨ましいといわれました。ランクを下げるか、浪人するか悩んでいます。自分も理系です。理系なら県立高校に進学したらまず浪人確定ですよ。入試まで勉強時間たりません。ホントに。年間のカリキュラム見れば納得できますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/15(木) ]
情報有り難うございます。
やはり、一般受験は大変なのですね。
指定校推薦にやはり、魅力を感じてしまいます。今の中3は大学受験も変わりますし、不安だらけです。
特選クラスでついていけなくなる生徒さんはいないのでしょうか?
今年受験者数もすくなかったので、おそらく特選合格者の中では下位なのではないかと心配しています。本人の頑張り次第だということは理解しているのですが…。

合格速報は推薦ばかりですよね(時期的に当たり前ですが)
内緒さん@保護者 [ 2018/02/17(土) ]
以前 答えた保護者です。
絶対に特選クラスがいいと思います。
在校生の方は下のクラスの方が得なようなことをおっしゃっていますが、試験問題が違くても、上位は特選クラスが占めます。

MARCH以上を志望するなら絶対に特選クラスにいないとダメです。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/23(金) ]
現高1生です。
指定校推薦の実際の話や、2、3年の話などとても勉強になります。
指定校推薦の選考のときに、部活や授業の欠席日数は関係しますか?
内緒@在校生 [ 2018/02/24(土) ]
指定校推薦の条件は部活を続けること。大学から出された基準の評定をとること。高い順に行きたい大学が選べますが、きちんとした生活を送りきちんとした行きたい理由も必要です。学校に指定校がなくてもAOとか公募推薦も利用すべきです。受験のチャンスは1回でも多いほうがよいです。倍率は高いですがチャンスは生かすべきです。私はこれを知らなかったので定期テストの勉強は大体にして問題集とかやってました。模試にむけて。しっかり勉強して公募推薦したかったです。オープンキャンパスにいったときに大学から公募推薦で是非うちに来てほしい、と誘われました。すごく嬉しかったです。でも、0.1足りませんでした。連絡をいただいたとき足りないことを伝えるのが悔しかったです。愚痴になりましたが。後悔しないように全力投球しましょう。みなさん受験頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
どん@中学生 [ 2018/01/10(水) ]
北辰偏差値平均55の友達が進学の単願で確約とったみたいです。塾長の話では、入れてもそのあとが大変だよって言われたみたいです。
単願って魅力ですか?そんなに楽して入れるのですか。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
それホントですか?詳しく教えてください!
内緒@在校生 [ 2018/02/25(日) ]
随分単願偏差値低いな。高3だけど併願特選68特進65進学61だったけどね。単願はー3くらいのはずだし。男子校だから人気ないし、東京なんてほぼ高校は共学だよ。子供が少なくなってきているんだから共学化しないとレベルも人気も維持できないでしょ。正直いうと最低でも併願特進の頭はほしいね。3年分を2年で終らすのに55じゃ無理でしょ。ついていけないよ。学校の中で真ん中になるくらいの学校を選ぶべきだね。消化不良まちがいない。赤点補習がまってるよ。
内緒@一般人 [ 2021/10/30(土) ]
検定などの取得した加点があるはずです。
加点なしの55では合格できませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/02(土) ]
私らの時代は、特選という高貴なコースはなく、偏差値が2コース制の普通65、特進68だったと記憶しております。
ていうても2008年ごろの話です。
城西はイメージ悪くないですけどね。(偏差値的な意味ではなく)
最近はダメになってしまったのが、不思議なくらいです。どうしてですか?
内緒@在校生 [ 2017/12/02(土) ]
うちは高3ですが、年々単願で入学する生徒が増えているそうです。つまりは、併願偏差値より3低くても入学できるということです。進学、特進偏差値か内申かのどちらかで入れるので、偏差値が低い内申で入ってくる生徒がいるのです。先生のお話では1年の時から赤点で対応に苦慮しているようです。上から下までの偏差値の幅がひろがってしまっているともおっしゃっていました。全員のレベルが下がったわけではありません。城西復活の鍵は、偏差値もないと入れないようにしなくてはだめだということです。内申だけで入れる高校はまわりにはないように思います。うちは併願残念組なので受験に向けて頑張っています。とても親身になってくださる良い高校なので入学の仕組みをかえて頂きたいです。本当に良い先生ばかりで、支えてもらえてありがたいです。学校の偏差値だけでなく校風、良さもみて頂きたいとも思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/02(土) ]
中等部が存続危機らしく、内部生が少なすぎるので、高等部で人数を多くとるため、質を下げざる得ないのです。
そのため最近は、内申or偏差値で確約でます。
内申オール4以上か偏差値60以上あれば、確実です。
280人と変わらずの定員に対して、かつて半分の140人前後は中学上がりでしたが、いまや50人です。内部入学者数を見れば、納得です。
http://saitama.koukounyushi.net/highschool/western/423josaidaigakufuzokukawagoe/
学校としても危機感はあると思います。
中等部が健全だった頃は質問者様の仰るレベルの高校でした(過去形)
内緒さん@一般人 [ 2019/06/19(水) ]
逆説的だがいっそのこと中学入試を廃止したらどうだろうか。
最近高校受験生に中高一貫校が敬遠されているという。「編入」扱いであり、学校の主役になれない、疎外感を感じると。
高校入学専門の私立進学校、という形態にすれば、高校受験生の評価は高まりそうだ。
私学=中高一貫6年制というのは先入観にすぎない。高校3年制だけの私学があってもよい(もともとこの学校はそうだったはず)。
中学入学の段階で優秀な生徒を囲い込んで6年間効率よいカリキュラムで指導すればいい結果が出るとは限らない。。
有名中高一貫校で挫折する生徒もいれば、普通の公立中で後からぐんぐん伸びる生徒もいる。
高校3年間だけの学校も都立を中心に進学実績を伸ばしている学校は多い。
埼玉県の県立高校も健闘している。
県立高にたまたま落ちてしまった優秀な生徒が、中学入学者に肩入れしてる私立中高一貫校に不本意で入学しているのが現状だ。
高校入学者だけでまとまっている学校のほうが、彼らも安心だろう。そしてうちは将来にわたって中高一貫校化は絶対しないと言ってくれるような学校のほうが。
高校受験での併願校の需要は大きいのに、供給は限りなく細っている。
これはチャンスでもある。
他校と同じことをやってたら過当競争に巻き込まれるだけである。
中途半端な中高一貫校続けるくらいなら高校入学専門の私立高というのを打ち出すのも一つの手であろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/18(水) ]
城西川越 平成30年度北辰偏差値

特選 64.1
特進 60.2
進学 56.6
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/11/12(日) ]
私には前々から松山高校の併願校ってイメージですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/17(金) ]
城西の(上位層)川越>熊谷>松山(下位層)の併願ってイメージあります。
松山落ちは落ちこぼれ城西生ってイメージしかありません。実際そうですけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/17(金) ]
上の方の見解だと進学コースの生徒はほとんどが落ちこぼれってことですか・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/01/20(土) ]
数年内、松山の併願で川越東併願合格者です。
わりと、回りにいますよ。
私立の試験日が近づいているので、たまたま掲示板のぞいたのですが、お互い男子校同士頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/20(土) ]
↑周りですね。変換違いです。
内緒さん@中学生 [ 2018/01/23(火) ]
一番下のコースは単願にしたら53くらいで確約取れちゃうんですか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
うちの息子が4月から城西川越に御世話になります。わが子も偏差値60届かなくても合格できました。私もずっと埼玉の人間なので、うちの子の成績で確約がとれそうだと進学フェアで聞いたときは驚きました。
県南地区の私学の高校の大学進学実績向上により、城西川越は大宮浦和方面からは敬遠気味かもしれません。城北埼玉も同様かと。あえて川越の男子校に行かなくても共学で進学校に通えるって感じでしょうか。ただ川越東は、運動部に力を入れ、浦高や川高、春高の雰囲気に近い学校ということで、併願受験生を多く集めることが出来たのだと思います(川越東が城北埼玉や城西川越を抜くことになるとは思いませんでした)。また、地元川越では同レベルの女子高だった星野が共学になったことも影響が大きいと感じます。
しかし、いろいろな学校の説明会など参加して、一番城西川越の先生が親しみやすく熱心でした。安心して子供を預けられると思いました。うちの子はクラブチームでスポーツをやって、勉強が苦手でしたが、「城西川越では学校生活で何か一生懸命やってきた子を評価したい」と先生はおっしゃっていました。
OBの皆様にとっては母校が心配だとは思いますが、ぜひ引く続き温かく見守っていただくとともに応援よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2019/11/17(日) ]
進学コース単願53では、さすがに確約をいただくことはできないようですよ。説明会に先日行ってきました。
正直あまり期待はしていませんでしたが、校長先生のお話や他の先生方の雰囲気がとても良く、県内の私立男子校説明会にほぼ参加して1番好感が持てる学校でした。
どちらかと言えば、我が家も偏差値や実績重視ですが、だからと言って他がどうでもいいというわけではなかったので、みんな一緒じゃなくていい、個々の特徴を活かした生き方をそれぞれが見つけてほしいっていう校長のお話に感動してしまい(笑)公立が第一志望でしたが単願で行こうか我が子は検討中です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/07/20(木) ]
特選クラスの◎がもらえる基準について教えて下さい。
内申は3科13、5科22、9科38とありますが、これは全て満たさないとダメでしょうか?特進の場合はこのうち2項目満たせばもらえるようですが、どうなのでしょうか?
それと北辰テストの偏差値は何月からみてもらえるのでしょうか?
内緒@在校生 [ 2017/07/21(金) ]
今年のことはわからないので、参考程度ですが。特選は内申と偏差値の両方の条件をみたさなければなりません。特進は内申か偏差値のどちからをみたしていれば大丈夫です。
偏差値は9月以降のものを2回分以上持参でした。概ね、変わってはいないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/29(木) ]
僕は、特進コースの併願の二重丸をもらっているものです。平成27年度の国語で50点を取ってしまったのですが、合計点が100点を越えれば大丈夫ですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/29(木) ]
二重丸って何?
確約という意味だとしたら当日点には関係なく合格だよ。(意図的に白紙で提出したり染髪してたら不合格)
内緒@在校生 [ 2016/12/30(金) ]
二重丸があれば大丈夫だから、心配せずに試験にのぞんでください。具合が悪い人の保健室受験もあったとおもうよ。とにかく当日試験をうけることが条件です。みだしなみはきちんとね。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/02(月) ]
確約取れてる併願校の受験なんか気にしないで、本命の公立の勉強に集中した方がいいよ。後悔するなよ。
OB@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
いろいろ気になるけど、体調に気をつけて頑張ってください。
受験生の皆さん、ファイト!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

城西大学付属川越高校の情報
名称 城西大学付属川越
かな じょうさいだいがくふぞくかわごえ
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 64
郵便番号 350-0822
住所 埼玉県 川越市 山田東町1042
最寄駅 3.0km 本川越駅 / 新宿線
3.1km 川越市駅 / 東上本線
3.1km 西川越駅 / 川越線
電話 0492-24-5665
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved