教えて!越ヶ谷高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:19件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
県内中3@中学生 [ 2015/12/16(水) ]
こんばんは、越ヶ谷を第一志望にしている者です。
僕が越ヶ谷を志望する理由は、進学校であること、校則が比較的自由であることからでした。
ですが最近、様々な掲示板や口コミを見てると、先生も授業の質も校則もどんどん酷いものになっているようです。
僕は越ヶ谷に入って後悔したくありません。ましてや、入ってから落ちる様な学校なら、志望先を変えなければ行けないかなと考えています。
だから、知りたいです。
そんなに越ヶ谷って悪い状況になってきているのですか?
僕は越ヶ谷で3年間を有意義なものにしたいです。だから、実情を知りたいと思い質問させて頂きました。
ご回答よろしくお願いいたします。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/17(木) ]
自分の主観でお応えします。
1.残念ながら埼玉県では、進学校とは、まだ 呼べない。(難易度の高い大学への進学実 績が、低い)・・・ホームページで確認さ れたい!
2.校則は、以前(数年前)に比較するとやや 厳格になってきた感がある!・・先輩に聞 くと!
3.授業の充実度については、先生により千差 万別。
なお、ここ最近は、名実ともに真の進学 校を目指すべく頑張っているように感じ る。しかし、上記1で示したとおり、進学 実績が思惑通り達成されず、空回りとなっ ている!
4.ただ、学生の大判は、学校生活全般につい て満足しているようである。
5.越高は、今年で創立90周年と伝統だけは ある。これに先生も生徒も胡坐をかいてい て、更なる向上に向けた努力が足りないと 強く感じる。学校は、生徒の進学目標の達 成に向け、真剣に向き合い、努力する必要 がある!
6.自ら努力すれば、必ず目標の扉は開く!
頑張れ!

*現役で東京六大学に合格(2大学)した卒業生より
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/17(木) ]
学校の指導より本人のやる気。
筑波大駒場なんて受験指導は全くやらない。学生が自主的に勉強している。勿論資質はずば抜けているが。
スポーツをイメージしてごらん。本人にやる気がなければどんなにいい指導をしても伸びない。資質がなければやはり伸びない。
教えても受ける方のレベルがその水準にないと結果はでない。
僕自分で目標立てて、授業のペースは無視して自分のペースで勉強して早稲田の政経と慶応の法学部に合格しました。
MARCHで上出来という雰囲気があるので、その点が進学校になりきれない原因かな。
MARCHでは将来がないと自分に言い聞かせて頑張りました。
県内中3@質問した人 [ 2015/12/18(金) ]
先輩のお二人方、丁寧なご回答ありがとうございました。
どんな環境でも自分は自分。それって大事ですよね!
良いようにするも悪いようにするも、全ては自分の行い次第と考え、一生懸命やっていこうと思います。
越谷北や蕨、川口北も考えましたが、越ヶ谷にほたんぽぽ広場など特有の素晴らしい行事や、90年という長い歴史があります。
行事も勉強も楽しむという意味で、越ヶ谷を志望し、入ってからは早慶上智と言った高い目標を持って、頑張っていきたいと思います!
ちなみに今は、埼葛402点、北辰(12月)411点くらいで、まだまだ一流私立大学に行けるような学力は無いと思いますが、先輩方を追って、少しでも多くのことを学び3年後に「越ヶ谷でよかった」と思えたら良いなと思います。
あまり良くない評判が何件かあり、不安になっていましたが少し安心しました。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/19(土) ]
あなたのために荒れることを承知で申し上げますが、進学先を再考したほうがよい、と思えてなりません。早慶智という明確な志望があるわけですから、そちらへの進学希望者が多い学校を目指すべきと思います。

MARCHで上出来という雰囲気があったのははるか昔、昭和のころではないでしょうか。平成当初は、上出来などとはとても言えず、現役で中堅私大の上位学部で十分に上出来という雰囲気でした。その後、少子化で競争率が低下し、大学の難易度が下がってからはMARCHの合格者が少しずつ増えてきたのが実情ですよ。

上の卒業生さんもお話しされているように学校の授業を無視して自分のペースで学習を進めておられます。ご自身の学力水準と授業の内容・進度、つまり、周囲との間に圧倒的な学力差があったことを物語っています。

質問者さんは、学力もそこそこ高いようですが、果たして早慶に合格された卒業生さんと同列とまでいえるかどうか、そのように内職しなくても、早慶智クラスの志望者が多い中で、授業を軸にした学力向上のサイクルで伸びていくほうが間違いないです。特に部活や行事にも積極的にも取り組むつもりなら尚更です。授業を活用できないのはあまりにも効率が悪いです。予備校も必須でしょう。時間のやりくりも大変です。大多数が目指す学校に流れてしまう可能性もあります。やはり、生徒の希望者数が多い中堅上位私大やマーチへの合格者増を意識した授業や宿題、副教材の展開になるでしょうから、目指す先とずれます。これが3年になるころには大きな差になります。その差を埋めるために授業のカリキュラムを無視して先取りしたりするわけです。
浪人してでも早慶智を目指すのであれば、春日部、現役なら大宮など早慶智に多数進学している学校を選択するのがもっとも実現可能性が高いと思います。その集団に情報が集まりますし、その中で切磋琢磨できます。受験は団体戦とも言われる所以でしょう。

越高がどうこうという話をするつもりはなく、あなたにとって勿体ない、そう思います。
県内中3@質問した人 [ 2015/12/19(土) ]
ご回答ありがとうございます。
見ず知らずの者のために、ここまで真剣に考えてくださること、とても感謝しています。
やっぱり…早慶上智は高過ぎるかも知れませんね…
今の学力では調子が良くて春日部(それもギリギリ)、大宮なんて上過ぎてとても合格は…苦笑
まだまだ先の事なので、大学は特にどこ!って無いんですよね…ただ、最初に回答くださった二人の先輩の考えを経て、もし行けたらな~という感じで。
越ヶ谷に行くのは良くないのでしょうか…。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/19(土) ]
二つ前の者です。
上を狙えるなら上の方が良いのは勿論です。越高でも自分の頑張り次第という趣旨です。
進学校が良いのは(受験の視点で)周りに影響され、自分の位置や目指す水準が分かることです。
浦和なら上位30番以内なら東大、50,60番台でも一浪で東大か現役で一橋、東工大かという選択肢が見えます。100番位でも早慶、上智とか。開成なら100番以内なら現役で東大とか。
駿台の講習に行ったことがありますが、驚いたのは進学校の連中は英語のテキストの全文を和訳して授業中に添削していたことです。こちらは事前にわからない単語を調べるのと上手く訳せないところに線を引いてそこを重点的に聞くといった程度で取り組み差は歴然。たぶん連中は普段からそういう勉強をしているのでしょう。それが本番で(東大は英語国語、社会はほぼ全問数行の記述)解答力に昇華するのでしょう。
受験に関してですが進学校の方がノウハウ含め得るものがあるでしょう。
余談ですが、知人に灘校の人がいて彼の同期のトップは駿台、河合塾で毎回圧倒的トップで東大も首席で司法試験も首席で今裁判官をしています。
試験前には皆彼のノートを借りたそうです。参考書のようにきれいに授業の要点が書かれているそうです。灘校生が参考にするノートなんて神の存在かな。10聞いたことの内大事な1,2を授業中にピックアップしてまとめる力が学力(解答力)に繋がるのでしょう。
よく授業中ひたすらノートを取っているが成績いまいちの人がいますが、ノートに書くことに集中して授業を理解できていないのが原因と推測します。サブノートをきれいに書いている人も。それで達成感を感じてしまうのかな。サブノートを否定しませんが、忘れやすい公式や表現、文法。数学なら自分と違う解き方で導かれた正解(数学は数通りで正解にたどり着くケースがあります。)分かっていることを改めてサブノートに書くのは自己満足だけで時間の無駄です。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/20(日) ]
上でコメントしたものです。
卒業生さんも「上の方が良いのは勿論、越高でも自分の頑張り次第」とお話しています。
上の方が良いのは勿論ですし、要は、コメントの越高をどの学校名、たとえば越谷南や春日部東に置き換えても否定しようがないです。

早慶智といった志望が明確で最後まで変わらないなら私立高校の難関私立受験コースが最短距離でしょう。でも、きっとぼんやりと早慶等の文系学部の希望がある、という程度ですよね。進学後、途中の状況変化や理系、国公立大学を志望することもあるでしょうし、そもそも私立高校には最初から進学する気がないのかもしれませんね。

長くなりそうなので省略します。言いたいことは、あなたくらいの学力があって、より希望に近い進路を実現したい、でも実力的に大宮は無理、春日部も微妙なら、東部なら越谷北、南部は蕨をすすめます。そのほうが大学受験時には成績が伸びている可能性が高いです。あくまで本人の努力によるので可能性が高いとしかいえませんが。同じくらいの学力をもつ仲間たちが多いので、よい刺激を受けることは間違いないでしょう。

でも、最後はあなたが決めること。越高が大好きで越高合格を目指して今の位置まで成績が伸びてきたのなら、越高受験でもよいとは思いますが、くれぐれも周囲との学力差にあぐらをかかないように。越高の中でトップクラスであっても、全国模試で自身の位置を客観的にみること、とても大事です。上の先輩がそうだったようにライバルは他校にいるわけですから。

県内中3@質問した人 [ 2015/12/20(日) ]
ありがとうございます。
自分の考えを、読み取って頂いた上での的確なアドバイス、本当にありがたいです!
高校へ行ったら校内テストではなく、全国的な模試などで自分の実力をしっかり把握し、どんな環境でも自己ペースでの努力をしていきたいと思います!
先輩方に教わったことを糧に、やはり、越ヶ谷を目指して残りの約3ヶ月、受験勉強に精進していきたいと思います!
県内中3@質問した人 [ 2015/12/20(日) ]
追記…越ヶ谷を目指して、ここ3ヶ月で360点くらいから400点を越えるようになってきました。
越谷北も考えましたが、やはり自信がないので、越ヶ谷を受験しようかと考えています。
口コミなどで不安になることはありましたが、これも、勉強と同じくどんな環境でも自分は自分ですから、悪い方?に流されないように、でも、思いっきり高校生活をエンジョイ出来たら良いなと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/21(月) ]
前向きで謙虚で好感もてますね。
蛇足だけど忘れないうちにと思いまして。
高校受験が終われば即次のスタートが始まります。浦和、大宮、春日部の掲示板を読めば分かります。
課題に対する取り組み方、参考書や辞書はどれがお薦めかとか。越高の同じような質問を読んでごらん。課題の範囲が分からないとか、どこまでやるのとか、数学が分からないとか。入学前から勉強に対して後ろ向きの意見が多々。
高校に入る前からどこを受験すると決めるのは難しいと思いますが、大学入試の過去問(通称赤本)で東大、一橋、東工大、早慶上智あたりを眺めて見るといいよ。高校三年の冬までにその問題で到達すべき水準(私立なら7割、東大・一橋・東工大の2次試験なら6割前後)を意識して勉強する。
東大は英語は必ず150〜120字での大意要約が出るので、東大意識するなら英語を訳すと共に大意を要約する。社会(歴史)なら事件や人名を暗記するだけでなく、奈良時代の和同開珎からどのように貨幣経済として発展したか、あるいは貨幣経済の発展が武士の窮状を招いた(禄を石高でもらっていたので収入は相対的に減)。鎌倉幕府は1192(良い国作ろう)ではなく、今は1185だったか守護・地頭の任命権を得たことで武士に対する支配権が確立した(会社でも社長は、社長だから偉いのではなくて人事権を持っているから偉い)時点で幕府が成立したと考えられている。幕府とは将軍の居るところ。中国からきた言葉で戦で遠征するときに将軍がいる場所を言った。
摂関政治も摂政関白が偉い訳ではない。江戸時代も関白はいたが道長みたいな力はなかった。
外戚(お祖父ちゃん)として幼少時からの関係があったから天皇も口出しできなかった。徳川綱吉もマザコンで母親の桂昌院の意見は絶対で老中や御三家よりも影響力を持った。摂関政治=権力ではなく、外戚の地位を利用して摂関政治を行った(この手の認識が東大の日本史で出たことがある)。
大分脱線したけど、東大、一橋を狙うなら勉強の仕方も違ってくると言うこと。
ちなみに進学校の連中は鉄力会という塾で記述中心の演習をしている。勿論東大対策。彼らが単に頭が良くて東大に合格するのではなく、答案作成のスキルを身に付けている成果でもある。記述中心だから、各問題毎に書き方で1点、2点違えばトータルで10点の差はすぐについてします。
上記は参考までと思いまして。時間は十分あるので、焦らず地道にコツコツ、休日や学期間の休日には集中して頑張る。東大合格者談では夏休みは一日10時間勉強したなんて結構ある。頭が良いだけではなく、10時間勉強できる集中力、根気も一つの能力だから。
繰り返しですが、進学校と言えども努力している。彼らの中には天才がいる(数学オリンピックに出るような生徒)ので、自分の平凡さが痛いほど分かり、その分努力するのだと思う。
県内中3@質問した人 [ 2015/12/21(月) ]
ご回答ありがとうございます。
少し難しい内容もあって、完全に理解できたわけでは無いのですが、自分のために一生懸命になってくれる先輩がいらして、とても嬉しく思っています。
自分が一番気になったのは、入る前から勉学に消極的だと言うことです。
でも、それではダメですよね…。
僕も少しつまずくとすぐに拗ねたり、凹んだり、投げたしたりしてしまうタイプですが、それでも分からないままは気持ち悪いので、先生に聞いてでも答えにありつくようにしています。
もしかしたら、春休みの宿題?でもその様になってしまうかも知れませんが、それでも必ず答えを見付け出し「あの問題が出来たから、これからも努力すれば大丈夫!」と自分に自信を持てるよう、積極的に取り組んでいきたいと思います!
大切な事を気付かせてくださり、ありがとうございました。
県内中3@質問した人 [ 2015/12/21(月) ]
尚、知りたかった事と、不安は消えたのでこれ以上の回答はしてくださっても良いのですが、こちらからの返信を控えさせて頂きます。
ここ数日間、返信が遅れる等で失礼がないように、ちょくちょくこの掲示板に来て確認していましたが、勉強に集中したいので、それも終わりにしたいとおもおます。
このような者のために、熱心な回答をしてくださった先輩方、本当にありがとうございました!
又、もし合格することが出来ましたら、もう一度ここに感謝の気持ちを些細なものになるとは思いますが、綴らせて頂きたいと思います。
それが出来るようしっかり勉強したいと思いますので、少しでも応援してくれたらとても嬉しく思います。
皆さん本当にありがとうございました。
県内中3@質問した人 [ 2015/12/21(月) ]
最後と言いつつ申し訳ありません誤字の訂正です。
上から七行目でしょうか。
おもおます。→正しくは「思います。」です。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/24(木) ]
ご丁寧にありがとう。別に断らなくてもいいのに。
こちらも訂正:鉄力会→鉄緑会
なぜ一生懸命応援するかと言うと過去には戻れないから。社会に出て10年くらいで差が付きます。人事も幹部候補は絞り込んで行くので同期を何十年も平等に並べて観て行く暇がないからです。プロ野球のスカウトだって全高校生なんて観てないよね。甲子園や六大学で名前の挙がっている生徒を中心に追っている。
同期と差がついた人は若いとき頑張れば良かったとかもっといい大学に入っていればとか愚痴るのですが、時計の針は元に戻せません。
今頑張らずにいつ頑張るの?今でしょうと言うことを分かってほしい。
知らないところでライバルは頑張っている。良く言われることだけど自分との闘いだよ。最後は気力、精神力。そして頑張ってきたという自信。スポーツだけど練習は裏切らないとか嘘をつかないなんて言い古されているけど勉強も同じだよ。やったという自信がないと試験の時にあれが出たらどうしようとか不安になります。苦手ややり残しがあるとそんな不安に駆りたてられたりします。
今まで基本をしっかりやっていたなら後2か月くらいだけど必死にやれば驚くほど力が付きます。
東大合格者談で夏にはD(志望校変更)だったが合格したなんてありますが、Dの力でたまたま受かったのではなく、学力が着実について冬に飛躍的に伸びたということです。2次関数の右肩上がりみたいに。
私も最後にします。とにかく頑張ってね。今しかないから。勉強し過ぎて死んだ人はいないから。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/25(金) ]
やっぱり、ちょっと勿体無いかなあと思います。

しつこくてすみませんが、次の北辰でもある程度成績がよければ上位校をお勧めします。

時計の針は戻せないからです。

越谷高校に進学した友人・知人たちは、その楽しさに流されっぱなしで軌道修正ができず軒並み不本意な進路に進んでいきました。残念だったのが、そいつら全員が上位校を目指す気概が全くありませんでした。東洋などの下位学部にでもひっかかれば万々歳という雰囲気でした。それも実際にはかなり落ちていましたし、浪人しても合格できずとか。もちろん、今は大学全入時代だし、学校の体制も変わってきていて、実績が向上しているかもしれませんが。
今年を除き、ここ数年の越谷高校の埼玉大学の合格実績がよかったのは、高校入試の前期後期受験制度で、上位校からある程度おりてきたことが影響していると思います。今年に戻りましたから。

なにか、過去のことがかぶってしまうので。上位校を強く勧めてしまったしだいです。
もう少し自信をもったらいかがでしょう。
勿体無いと思います。

まあ勉強しながらも考えてみたらどうかと思います。
ヨステビト@一般人 [ 2015/12/25(金) ]
皆さんいろいろなアドバイスをなさっていますが、要は進学校であれどこであれ結局は本人の自覚と強い意志があるかどうかです。ひとつの例として越高野球部の連中は毎年、埼大や上智大、立教大などに現役合格しているようです。
卒業生@卒業生 [ 2015/12/25(金) ]
一般人が言われる、越高がどうのと言うつもりないと言ってましたがダメと言っちゃいましたね(笑)“もったいない”は越高関係者にはちょっと失礼じゃないかな(笑)ま、言わんとする事は分かります。私のクラスは一橋大学や慶応から就職者までいました。今でも彼らと付き合ってるよ。確かに楽しかったです。因みに私は明治を出て今管理職をしてます。人との付き合いでは90年の歴史はだてじゃないとつくづく思います。勉強だけしていい大学へ行くだけの目標なら私立が役割を担うでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
越ヶ谷高校、すばらしいですね。
皆さんの熱心な書き込みを見て、越ヶ谷高校の良さが伝わってきました。ありがとうございます。
県内中3@中学生 [ 2016/03/10(木) ]
皆さん、お久し振りでございます。
この度、自己採点390点ほどで合格することができました。
僕の進路のために、皆さんが熱い言葉で背中を押してくださったからこその合格です。
これから頑張ります。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
埼玉県の問題は千葉県とは少し異なるようですね...
埼玉県外から通学している生徒さんはいますか?...
千葉県の中3女子です。今、埼玉県と千葉県どち...
越高って進学校っていうほど良くないですよね?...
質問です。僕は中学二年生で、学校でも高校につ...
来年(平成23年)の入試の難易度は今年と比べて...
今回の難易度は昨年に比べ皆さんどうでした?理...
こちらを志望校にしてる者です。内申点は41,44,...
越ヶ谷高校を受けたいと思っています!内申が一...
息子を入学させたいと考えていますが、大学受験...
今年の難関大学の合格状況はどうですか?
はじめまして☆中3のまりです私はあまり学校に...
学校の雰囲気はどんな感じですか?良い先生とか...
私はまだ中学2年なのですが、越高を受験しよう...
前年の進学実績はイマイチでしたが、この学校は...
越ヶ谷高校のサッカー部について質問です。ここ...
春から越高生の者なのですが、とてつもなく運動...
初めての受験生を持つ母です。当日何点位とれば...
4/3の制服等の受け取りですが、本人が予定があ...
この掲示板ずっと見ちゃう受験生のあなたへ贈る...
2022大学入試速報(3月18日現在)国公立大学27名...
2021大学入試速報3月19日現在()は内過年度国...
進学実績など公表されているものを見れば分かる...
私は中学2年です★偏差値は58ぐらいなんです...
前期で他校を受験して、だめだったので、後期に...
新一年生ですテニス部にお世話になろうと思って...
越高に合格した方に質問です。家で過去問をやっ...
しっかり勉強できる環境は整っていますか?在校...
今年受験生の者です!僕は軽音楽部への入部を検...
私は内申が1年33、2年33、3年はおそらく38。偏...
こんにちは、受験真近ということですごく不安な...
越谷高校の進学率を教えてください。
夏の高校野球が始まりますが、初戦は昨年夏ベス...
越ヶ谷高校か川口北高校で迷ってます。迷った方...
今年高校受験を控えています。公立高校の第一希...
たんぽぽ広場(?)では友達はできますか?
入試に不安になってここ見に来てる奴ら、一瞬見...
無事、春から越ヶ谷高校の生徒になるものです質...
自分の人生。ここの情報で決める?本気で質問し...
越谷高校からGMARCHまたは早慶レベルの法...
はじめまして。受験生の母です。越ヶ谷高校か、...
今年受験生の方はきっとこのばちくそに荒らされ...
はじめまして−ッ中学2年の由奈です☆私は今の...
中3の越高が第一志望の女子です。7月の北辰の偏...
越ヶ谷高校志望の中3男子です。体育の授業にプ...
越ヶ谷高校が第一希望の受験生です。部活のこと...
越ヶ谷高校希望の受験生です。先輩方に質問です...
越高希望の方内申どれくらいですか?
少しこの欄を見返して気になったのですが、私の...
漢字の誤りを指摘してくれた一般人さんには感謝...
↑大分歪んだ人生だね。虚しいと思ったらそれは...
越ヶ谷高校からでも上智大学は、行けますか?
越ヶ谷高校に合格した生徒に質問なんですが、学...
今回の越谷受験者は皆レベルを下げての受験とい...
越谷高校進学を目指す中2男子です学力は1学期...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
越ヶ谷高校の情報
名称 越ヶ谷
かな こしがや
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 62
郵便番号 343-0813
住所 埼玉県 越谷市 越ヶ谷2788-1
最寄駅 1.1km 北越谷駅 / 伊勢崎線
1.3km 越谷駅 / 伊勢崎線
2.6km 南越谷駅 / 武蔵野線
電話 048-965-3421
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved