画像
教えて!船橋高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:210件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
塾には通っていないので塾教材以外で市販の問題集でお勧めのものありましたら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
全国高校入試問題正解
かなり分厚いが1日1県ずつ解いていけば得点力は確実にアップする
ただ挫折しないかが問題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
どんどん質問して情けない掲示板を次ページに回すよう頑張りましょう…
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
その上に私立併願対策はいつ頃から始めましたか?
内緒だよん@在校生 [ 2016/09/10(土) ]
挑戦校の私立対策は、「国立・難関私立高校制覇 ハイクラス徹底問題集」という参考書を使いました。夏休み頃から手をつけ始めてました。でも経済的な理由で公立第一志望だったので、そんなに比重はかけなかったです。滑り止めの私立対策は、特にしていません。何もしなくても受かるくらいのところを選択していたので。その分ここに受かる為の勉強を頑張りました。3つ上の人が言うように、過去問を解くのもいいと思います。でも全国は必要ないかな。私は、千葉県立高校の過去問過去5年分を前期・後期分全て解きました。本番に備えて時間を計りながら。だいたいの出題傾向や、時間配分を考えながら解くとためになります。年度によって多少難易度が違うのも分かります。何年度だったか忘れましたが、前期にとても難易度の高い過去問があり、410くらいしか得点できませんでしたが、それ以外の過去問は、前期430〜440くらい、後期450〜470くらい得点できました。後期の方が、かなり難易度が低く、高得点が取れることも分かりました。ただし、問題数が少ないので一問落とすとダメージが大きいです。気をつけて下さい。

質問に関係ないことまで書き込んで、長くなってすみません。質問者さん、受験勉強頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
がんばる!!@中学生 [ 2016/09/01(木) ]
中3です。
塾に行っていないのでまだ学校で習っていない所は全く分かりません。自分で進めておいた方がいいのでしょうか?それとも学校で習うまで待ってもよいですか?
塾に行かれてた方もいかれてない方も、意見聞かせてください!
内緒さん@在校生 [ 2016/09/02(金) ]
ここを目指すのであれば、自分で先取り勉強しておいた方が良いと思います。私は、塾も通信教材も、全くやっていなかったので、自学しました。冬休み前までに全て終わらせ、冬休みからは過去問をやったり、数学の応用問題集に取り組んでいました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/02(金) ]
私は高校1年生の数学英語の講習を週に一回河合塾で受けて基礎学習だけ仕上げました。高1のときは高2、高2のときは高3内容を同様に受講しました。
だから、学校の授業は全く困りませんでした。
学校の授業は復習のつもりで説明を聞いてました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/02(金) ]
中3のときに高1内容が抜けてました。すみません。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/02(金) ]
わたしも、塾も通信教材もやっていなかったので、夏休み終わり頃に中学の内容が終わるように勉強していました。
船高を受けるだけならば千葉県公立のレベルで良いですが、併願の私立をそれなりのところを狙うならば、早めに全ての内容を学習して演習をたくさんするべきだと思います。
わたしの中学は冬休み明けまで教科書の内容が終わらなかったので、それを待ってから過去問を解くと時間が足らないかなと感じました。(特に数学の三平方の定理)
ただ、過去問の既習分野だけやる、というのも既習分野の演習としては役立つと思うので、個人のペースに合わせてやると良いと思います!
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/20(土) ]
どんな勉強方法が効率が良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
応用的な演習を積む前に基礎を確認して穴を埋めるとよい。
後の演習で指数関数的な伸びが期待できる。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
学校でも塾でも授業の受けっぱなしでは力がつきません
予習、復習が大切です
例えば塾で宿題プリントが出たら必ずやってください
塾に行ってない人は、本屋で自分に合う参考書を買ってやるといいです
内緒さん@在校生 [ 2016/08/20(土) ]
指数関数的な伸びって凄く分かりやすいけど。相手は中学生だから。とはいえここを受けようとしてる人なら分かるかな?

県立高校を目指すのであれば、ひたすら中学校3年分の教科書とワークを読み込むだけで、飛躍的に点数上がるよ。難関私立高校の問題と違って、県立高校入試問題は捻りがないから。地頭の良さは余り関係ない。理科ですら暗記でかなりの得点が可能。
最後に年末くらいに過去問やればバッチリ。9割は得点できる。数学だけは、幾つか問題集選んで、ひたすら演習積むと更に良いよ。中学校迄の勉強は、とにかく詰め込むだけで良いから。頑張った分伸びるから楽しかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/20(土) ]
私立の中高一貫校に行っているのですが、
嫌になってしまい中高一貫をやめて、別のところを受験しようかと考えています。

候補の中に船高が入っているのですが、
成績はそこまでよくありません。
むしろ悪いです。
それに学校を一ヶ月近く休んだこともありました 。

そういうこと(内申書)とかで落ちてしまうことはあり得るのでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
内申悪い分、当日点で挽回すれば受かります。
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/20(土) ]
私立一貫を途中でやめて公立に行く場合、現在の成績がよくても、嫌になって出ていく生徒を学校側がよく思わず、内申をあえて悪く書くというケースがあります。
一か月学校を休み、もし教員との関係がよくないのであれば、落ちる可能性は高いと思います。
成績も大事ですが、職員会議の時に自分の味方になってくれる先生を探すこと、
3年で辞める理由を話すときに、嘘でもいいので、先生が納得する理由をしっかり考えておくことをおすすめいたします。
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/20(土) ]

一般人を選んだつもりが中学生を選んでいました。
訂正します。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
質問者さん、中高一貫を辞めることを簡単におっしゃっているように思えますが、親の気持ち、考えてますか?
親御さんがいいとおっしゃってるなら、家庭それぞれなのでそれで構いませんが
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
2つ上をまた訂正します。
一般人を選んだつもりが質問した人を選んでいました。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
船高は内申比率が低いから、そんなに内申に神経質になることはありません。
当日、高得点が取れれば合格します。
経験者@保護者 [ 2016/08/20(土) ]
中高一貫校の私立中学から、県立高校受験は可能です。内申書もきちんと書いていただけます。合格発表後、三月に開示請求できるので、実際になにが書かれたのか、その内容もわかります。高校進学も進路指導の一環ですので、担任の業務です。

内申書よりも大事なのは、質問者さんの学力です。

保護者(スポンサー)をまず説得するのが最初の一歩で、一番大変かもしれません。でも、一ヶ月間の不登校のとき、質問者さんの気持ちに寄り添ってくれる保護者なら、これからの質問者さんの人生を、いっしょに真剣に考えてくれるはずです。高校にいくのは親ではないので、親の気持ちはあまり考えなくて良いです。親が見たいのは子の笑顔ですよ。

中3なら、県立の過去問は解いてみましたか。千葉県立入試の国語は、リスニングと作文の両方があり、首都圏の高校入試でもかなり特徴があります。夏休みのうちに、国語だけでよいので、1年分解いてみてください。
V模擬がこれから毎月行われます。土曜日も授業のある私立中だと、貴重な日曜日のお休みを模試に使うのは身体的にも厳しいと思いますが、チャレンジしてみてください。実際の数字をみないと、保護者もなんともいえないでしょう。
九月以降も船高は学校公開があります。在籍する私立中を通すことなく、家庭から申し込みできます。往復葉書で申し込んで、いまいる学校とどう違うのか、自分の目で確かめてみてください。県立船橋高校の公式サイトから申し込み方法がわかります。http://bit.ly/2bRuWly

中2なら、英検に挑戦しましょう。英検2級以上で内申に加点されます。語彙がとてもつらいと思いますが、いまいる中高一貫への嫌悪感を、自分を向上させるための努力にかえてください。保護者を説得するのにきっと英検の結果も役立つでしょう。

船高も進学校です。課題も多いですし、授業の質も高く、進度も速いです。勉強から逃げずに、自分の将来をいま一度考えてみてください。そのことは、いまのまま私立にいるにしろ、受験するにしろ、きっと質問者さんを成長させます。がんばって。

内緒さん@卒業生 [ 2016/08/20(土) ]
中高一貫の私立をやめる時に、「経済的に厳しいので」って言えば、反感買わずに内申も書いてくれると思います。上手に世渡りしよう!間違っても嫌になったからなんて様子を見せないように。
欠席日数は、それだけあると審議対象にはなるけど、なったからって落ちる訳じゃない。
内申や出席日数にハンデがあるなら、その分高得点取れれば受かると思います。勉強あるのみ。経済的に大丈夫なら、塾に通って高校受験のアドバイスを貰うと良いです。頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/19(金) ]
私は船橋高校を目指している中2です。
成績は132人中常に1位をキープしています。
周りは市進や早稲田アカデミーなどの塾に行ってますが、私は塾には行ってません。
このまま塾に行かなくても、1位をキープしていれば船橋高校に入学出来ますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/19(金) ]
船高生のなかには塾にいってなかった人も沢山います。
ただ『一位』だから受かるわけではないです。
問題はあなた自身の力です。
ほとんどの受験生が『1位』ばかりですから。
と厳しいこと書きましたが、このままいけば、たぶん受かりますよ!
あと塾には行かなくても模試を受けて自分の立ち位置を知るのは結構役に立つと思います。
がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2016/08/19(金) ]
そんな成績なら、この程度の高校ではなくもっと上の高校に行ったらいいですよ。本当にその成績ならね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/19(金) ]
受験のライバルは、同じ中学に通う132人ではありません。第一志望高校を受験する資格を持つ学区に住む全ての中学生全員がライバルなのです。万が一、質問者さんの通っている中学校全体の学力が、他の中学校に比べて低かったら…例え1位をキープしていたとして。それは合格を保証するものではありません。3年生になったら、千葉県立高校を第一志望とするなら、必ずV模擬という模擬試験を何回も受けましょう。内申も含めた志望校への合格率を出してくれるので、受験校選びにとても役立ちます。先ずは、自分の千葉県に於ける学力的な立ち位置を把握する事が大事です。
とはいえまだ質問者さんは、中学2年生。今から受験を意識している事を考えると、将来有望ですね。是非勉強を頑張って、ここもおすすめですが、もっと上を目指す事も可能だと思います。どうか頑張って下さい。人にもよりますが、自分で計画を立てて勉強出来る人は、塾は必要ないと考えます。私自身も、塾なしで前期合格しています。渋幕や開成などの最難関私立を目指すのではなく、県立高校を目指すのであれば、県立入試問題は基本問題しか出ないので、特別な対策は要りません。公立中学校の教科書とワークを3年分読み込んで、数学だけ問題集を何冊か買って解いただけで9割位は得点できる様になると思います。質問者さんは、文章から推測するに、塾に通っていない事に焦りを感じているのでしょうか?私もかつては同じ気持ちでいました。でもその気持ちに打ち勝つべく、勉強を頑張りました。結局は、本人の頑張り次第かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
実際の話、中学校や先生によって、入試までに、授業が間に合わないことやギリギリなことが多々ある。よってほとんどの塾では、学校より早めに入試範囲を終わらせて、過去問が解けるようにする。これは調べればすぐわかる。よって、3年夏休みからでいいから、塾に行くのが安全ではある。または自分で教科書先取り学習するか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/06/26(日) ]
全国高校入試問題正解は千葉県の公立問題の対策になるでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/26(日) ]
十分なります。
過去問を解くときは実際の制限時間より短めの時間を設定して解く練習をしておくと、本番で余裕を持って解くことができます。
内緒さん@卒業生 [ 2016/06/28(火) ]
なりますが、過去問に手をつけるのは、丁度良い時期というものがあります。

先取り授業を行っている中高一貫校とは違い、公立中学校の場合、今の時期は受験範囲の履修が終わっていないです。塾に通っていても、この時期さすがに全部履修が終わっているケースは少ないでしょう。

過去問は、私としては冬休みにやる事をお薦めします。当たり前ですが、過去問と同じ問題が出題される事はありません。過去問を解く意味は、出題傾向を探る為と、本番さながらに時間を計って解く事により、入試慣れする為。

特に時間配分に気をつけて解く事が大事です。例えば数学。毎年最後の設問に、難易度が高く正解率の低い問題が出ます。しかも配点も高い。これに取り組む為には、それなりの時間を残しておかねばならない。となった場合、そこにたどり着くまでにどれだけ時間をかければ良いのか、答えに詰まった時、時間をかけて取り組んだ問題の配点が低かったら・・・捨てて次に進んだ方が良いか等。気をつけると良いです。
そういった事を考えながら解いて、決められた時間内に、少しでも得点する為の練習として、過去問は有効です。

ここは毎年高倍率です。たった1点で、受かるか落ちるかの運命が別れます。ライバルより1点でも多く得点する為に、しっかり勉強して戦略立てて挑んで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/06(水) ]
市進学院でしたが、市進ではTEL帳とか言われてて夏からバンバンやらされましたw(とくに理科社会)私は県別ではなく分野別に別れているTEL帳を買いました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/22(水) ]
船高に合格するには、どのような対策が必要なんですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/06/22(水) ]
合格することだけを目標にするなら、ともかく中学で習うような基礎を固めて、11月頃から公立高校の過去問で対策すれば大丈夫です。
ただ、入学後に部活など頑張りたいのであれば、私立のような応用問題に取り組んで、ストックを作っておくことが大切です。
今のうちから頑張っていれば良いことありますよ!
内緒さん@一般人 [ 2016/06/23(木) ]
パソコンをしないことです
1年くらいなら我慢できるでしょう
内緒さん@卒業生 [ 2016/06/23(木) ]
勉強を楽しいと思うことができれば受かりますよ。
過去問5回くらいときましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
今年受験生@中学生 [ 2016/04/26(火) ]
県立船橋第一志望の中3です
内申点が3年間の合計で70点くらいしかないのですが合格は厳しいですか?
また、美術体育の評定は1だとすると思われます
公立高校の過去問を解いたら490点でした
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/04/27(水) ]
いや、欠席の理由がサボりの場合は、自己申告書は出して貰えませんよ、当たり前ですけど。県千葉の投稿読みましたが、私立の中高一貫校に通っているようですし、一貫校は特に外部脱出組には冷たい対応をするのが常ですから、良くはからっては貰えないかと。質問者さんは、学力だけで前期に県千葉を決めるしか道はないと思うので、どうか頑張って下さい。
怒@在校生 [ 2016/04/29(金) ]
490点なんて受験間近の中3でも取れる人などいないと言っても過言ではない。 公立高校をなめてもらっては困る。 採点が甘過ぎると思う。
まだまだ時間はあるから自分に向き合うべき。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/30(土) ]
上には上がいるので。490なんて滅多に取れないとはいえ、楽勝で取れる人も小数ですが、います。そういう人たちは、多くが国立や私立を目指すので、公立高校には少ないだけかと。中学校の時の塾友達に、県千葉を滑り止めで受けた奴がいます。国立受かってそっちにいきましたが。確か塾講師の採点で、ほぼ500点満点。記述で、もしかしたら数点引かれる可能性があるだけだろうと言われてました。質問者さんは、そのレベルなのではないですか?ただ内申70ってのが引っ掛かりますね。それだけ勉強できて、その内申。サボりのせいなら、今からでも直さないと公立高校は難しいよ。勉強できるだけじゃ受け入れて貰えないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/02(月) ]
確かに中三の4月で中学全範囲の勉強終わらせてる時点で下々とは違いますね。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/02(月) ]
↑そうか、それで中3のこの時期に、過去問で490取れたという事ですね。

それを考えると、まだ受験までに1年近くあるから、勉強し続ければ満点も取れそうな勢い?

それなら県千葉前期なら楽勝だね!
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
公立の星!船橋は、私立の雄!開成高校に負けた笑
内緒@保護者 [ 2016/05/08(日) ]
掲示板情報は あくまで趣味的、補完的。

自分の耳目で見聞きした、五感で感じ取ったものが大切。

掲示板で中高一貫都内私学と県船を比較しても誰も得しない。
あくまで中学生の高校選びに役立つという趣旨の掲示板。
暇な年寄りの比較談義はよそでやろう
内緒さん@在校生 [ 2016/06/13(月) ]
確か、船橋高校では前期は内申点が0.5倍にされていると聞きました。確かに内申が低いと不利になることもあるかもしれませんが、本当に目指したいのなら頑張って見るのもありだと思います。夏に説明会などあると思うので行ってみては?どこの高校を目指すにしろ、最後まで頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/16(火) ]
前期でおそらく失敗した者です。
今後期の過去問に取り組んでいるんですが、5科449点、内申126点で見込みはあるでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2016/02/16(火) ]
内申も点数も俺と全く一緒だ
俺も前期失敗しました
後期頑張りましょう
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/16(火) ]
全く一緒だなんて驚きました笑
健闘を祈っています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/23(土) ]
現在中二の女子です
塾に入らないで県立船橋高校に合格することはできますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
公立上位高校を目指す受験生のための、
10日おきくらい更新の 無料web.サイト(公立上位専用塾の講師による無料情報 提供)
というものもあります。
県千葉、県立船橋、薬園台、佐倉…などを目指す人ならそれでも全く大丈夫だと思いますよ。
自目安さえあれば自助努力は出来る、という生徒に向いている
みたい。

他県ですが やはり個人塾の
公立上位高校専用塾、の
慧真館 (小田原市)にも、似た感じのコラムページがありましたね。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
*目安さえあれば自分で努力できる* に訂正
内緒さん@在校生 [ 2016/01/24(日) ]
わたしは塾通わないで合格しました!
わたしもその時期塾に通わなくていいのか相当悩みましたよ笑
進研ゼミを利用してましたが。
進研ゼミの過去問は解説が詳しいので継続できる力があるなら本当におすすめです。

わたしのまわりにも塾に通ってなかった子はたくさんいます。
通信教育も受けずに、本当に独学で合格した人も。

でも、頭いいな〜って思う人はたいてい塾に通っていた人だなと思います。中学で習わないようなことも教えてくれるのでしょう。

だからといって塾に通ってなかった人が成績悪い、とかはないです。みんな頑張ってます!
内緒さん@一般人 [ 2016/01/25(月) ]
塾で「はい、あ〜んして。」
と学力を食べさせてもらった人は
どこかで息切れします。
自分でしっかり噛んで食べた人は息切れしにくいと考えます。
独学で壁を乗り越えた人のパワーは継続的に大です。(社会に出ても同様です。)
内緒さん@一般人 [ 2016/02/06(土) ]
所詮は公立校。塾は必要ありません。ただ、滑り止めの偏差値高い私立に合格したいなら塾に通うべきです。独学で御三家私立は無謀でした(体験談)
通信教育も正直必要ありません。過去問を徹底的に洗い出し、傾向さえ掴めば90点は取れるようになりますよ。
大丈夫@保護者 [ 2016/06/02(木) ]
塾なしで合格しましたよ。
通う必要はないと中学個人面談で先生にも言われました。不安になりますがなんとかなるものです。
上記にもありましたが…
私立の押さえの方が大変かもしれません。くせがある問題なので、傾向を知らないと頭が良くても負けてしまいます。
テストは慣れですよ、似たような問題が出れば安心して取りかかれます。過去問を頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

船橋高校の情報
名称 船橋
かな ふなばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 74
郵便番号 273-0002
住所 千葉県 船橋市 東船橋6-1-1
最寄駅 0.6km 東船橋駅 / 総武線
0.8km 船橋競馬場駅 / 本線
1.1km 大神宮下駅 / 本線
電話 047-422-2188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved