画像
教えて!日比谷高校 (掲示板)
「大学合格」の検索結果:26件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/13(水) ]
今年の大学合格実績はすごいですね。
私立の無償化で悩みましたが、
4月から早慶附属を蹴って進学します。
先輩方が残してくださった結果に恥じないようにがんばります。

[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
上位層の偏差値も2019年をピークに下がり続けています。
駿台中学生テストの合格可能性80%偏差値は64.6から
63.3へ。サピックスオープンの合格可能性80%偏差値
も58から56へ。今年はさらにさがるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
偏差値が下がり続けるなどと、印象操作しようとしているのか、評論家気取りのただの下馬評ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
日比谷の偏差値が下がり続けているのは事実。
事実かどうかはググればすぐわかる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
しかし、来年以降も下がり続けるとは限らない。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
2個上の方へ
ネガティブ思考はほどほどにしないと人生損するよ
ググったとこだけを見てドヤ顔してないよね
物事を分析するなら多角的に。思うだけなら自由だけど、ひとたび文字として無責任な発言をしてしまえば迷惑を掛けることもある、またはその発言が嘲笑されることもある
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/25(月) ]
今年の東大合格実績はすごいですが
日比谷のおかげではないです。
元々すごい人がいただけです。
日比谷のカリキュラムは無茶苦茶なので
ほとんどは鉄などの塾のおかげです。
日比谷に入れただけで安心しないように。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
向上心があり切磋琢磨できる仲間に囲まれることは
若いうちに経験するほど人間の基盤になります。
入学時の偏差値は基準にしかすぎず、
3年間でどれだけ自己研鑽に励んだかの大学合格実績です。
日比谷高校の授業から学ぶだけではなく、
同級生や先輩、塾の友達からの気づきもあるでしょう。
学びに無駄なことはありません。
伝統校と言われるだけあり、身を置く価値のある学校です。
新入生も、在校生も、先生も、卒業生も、日比谷高校を目指す学生すべての人が
努力をしないで足を踏み入れることがない学校です。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/26(火) ]
塾は入試対策をするのが目的の所。
日比谷は人としての価値を高められる所。
どちらも頑張るだけ自分のためになる。
私はそのように感じました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/05(火) ]
日比谷2次募集か
倍率1.4とめちゃくちゃ低かったし、オワコンだな
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
>「都立は合格したら行かなくてはならない」という暗黙の了解があるからで、追加合格制度があったら受かっても行くつもりのない受検生が増えるのは明らかです。

意味不明。

都立の入試は国私立の結果が出揃った後にあるので、
1.行きたい学校に受かれば受験は終了する人(合理的な普通の人)
で国私立本命の合格者は受けないけど、

2.どこに受かったとかいうことが生きがいの勉強マニア
は受けて受かっても行かない。

後者は非常に少ないので、追加合格制度を導入してもさして変わることはない。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
そもそも高校入試でも大学入試でも数校併願するには普通。

本命校、次善校、学力相応校、押さえのスベリ止め校、そして本番のための練習校。

全部受けて結果が出てから、学年末までに良く考えて入学手続きをすればよいだけの話。

私立や国立大学付属には入学辞退者の欠員により補欠繰り上げ合格を認めて、都立には認めないというは理屈が通りません。
都立は特別扱いしろと言っているようなもので、ある意味、特権意識。

公立高校が入試で特権意識を持つのは、かつて都立が良かったころに私学を低めに見ていた官尊民卑意識の名残り。
令和の今は通用しません。

国立大学が一期校二期校時代は一期校合格後も二期校が受けられて、一期校合格はアウトにならず、どちらも合格できていたのに、共通1次試験施行以降は不可になったのも、国立大学の特権意識の一種かと。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
>私立や国立大学付属には入学辞退者の欠員により補欠繰り上げ合格を認めて、都立には認めないというは理屈が通りません。
都立は特別扱いしろと言っているようなもので、ある意味、特権意識。

逆でしょ。

都立が繰り上げを出すと、都立を受ける人の大多数は都立が第一志望なのですでに合格し入学金振込済みの併願の私立を蹴ることになる。併願の私立は空いた枠を埋めるために繰り上げを出す、そしてその私立の併願になっていた別の私立が・・・とこの玉突き作業が続き、3月後半まで人気の無い私立は繰り上げ作業が続くことになる。

だから都立が繰り上げをしないことにして、防波堤にしようとしている。
特権どころか、私立の学校法人に天下りしたい役人が私立のためにやっている制度ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
日比谷2次募集が行われることになったのは、他校の繰り上げ合格の影響を受けてしまう都立の入試システム上の問題。
倍率1.4を「めちゃくちゃ低かった」と言うのであれば、日比谷の大学合格実績を見たところその倍率を構成している受験生はかなりの逸材が揃っていると考えられる。
「オワコンだな」?
たったそれだけを根拠に、このような判断と書き込みをしてしまったことを反省すべき投稿だね。
日比谷を辞退したことを後悔する人も、
日比谷を辞退してもったいないことをしたね、と思っている人も結構いると思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
いや、倍率1.4はさすがにまずいよ。今度の高3生は男子2.5、女子1.7だった代です。今度の高3と高1で歴然とした差がでるはずです。今の段階では予測にすぎませんが、結果が証明することでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
単年で見る意味はないと思うよ
外野が何を言ったとしても倍率を変えることはできないし、
長い目で見守るのが吉
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
今年の西高の大学現役合格実績が奮わなかったのも、高校入試の志望者が極端に少なかった世代だから。
3年後の日比谷も危ない。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
だとしたら少子化してるんだから、一般論として入学者が地域に限られる公立は全国的に危ないと言えちゃうんじゃないかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/15(金) ]
日比谷は首都圏公立最難関なんですか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
これもコピペ

進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より都立一般受験者の私立併願受験状況
R3−4年の2年通算

戸山

(男子)
戸山○早大学院○ 9 戸山○早大学院× 20 戸山×早大学院○ 1 戸山×早大学院× 19
戸山○早大本庄○ 3 戸山○早大本庄× 13 戸山×早大本庄○ 2 戸山×早大本庄× 11

(女子)
戸山○早実○ 2 戸山○早実× 6 戸山×早実○ 1 戸山×早実× 1
戸山○早大本庄○ 2 戸山○早大本庄× 15 戸山×早大本庄○ 2 戸山×早大本庄× 7
戸山○お茶の水○ 2 戸山○お茶の水× 4 戸山×お茶の水○ 0 戸山×お茶の水× 2
戸山○青山学院高○ 2 戸山○青山学院× 9 戸山×青山学院○ 0 戸山×青山学院× 5
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
入り口、出口で学力評価をする指標として、特定大学の合格数だけで最難関かどうかの評価はできない。

・入り口
高校入試は統一テストで選抜する海外と異なり、首都圏の公立高校入試統一試験はないので、難関度の評価はできない。これも仮に首都圏の公立高校志望者大多数が受験する模擬試験があれば、入学者パフォーマンスは参考になるが、そういう模擬テストは存在しない。
都立だけなら、統一入試学力テストのパフォーマンスのみだが、推薦入試、独自入試科目があるので入り口の学力での難関度は評価できない。
せいぜい都立受験生の8割か9割以上が受験する模擬テストの入学者パフォーマンスくらい。

・出口
現役受験生が受ける大学入試共通テストの素点パフォーマンス、数学、物理、化学、生物などの科目別素点パフォーマンスで評価は可能。

米国等は、大学入試共通テストSAT/ACTの学校別得点パフォーマンスに加えて、高学力生徒が受ける大学単位早期取得試験(Advanced Placement Examination)の科目別パフォーマンスや受験率が出口の学力評価に使われる。このパフォーマンスの高校別ランキングもメディアで発表されている。
大学入試英国や米国、中国も難関大学合格数ランキングはメディアで公表される。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
早慶附属蹴り戸山にも結構いそうね

「日比谷受けても十分だけど戸山」って子が少なからずいるんだろうな
戸山から例年東大現役合格が10名前後いるのも頷ける
逆に言うと、日比谷は将来最難関大に受かりそうな優秀層を西・クニタチだけでなく戸山にも持っていかれてるということか
ここいらの優秀層が全部日比谷に集まってくれればいいのに
内緒さん@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
首都圏全域から通い易い日比谷、戸山、新宿あたりは首都圏全域から英才秀才を集めて特別プログラムで教育する理数英才教育高校に転換するのもあり。
都立高校ではなく、国立か私立にならないと難しいが。
神奈川、埼玉、千葉あたりで県立高校には物足らないと感じる難関大学志望の高学力高校受験生も目指して来るだろう。

広範囲から生徒を集める国公立の入試選抜制理数英才教育高校は米国の全寮制州立科学高校やニューヨーク市科学高校(StuyvesantやBronx Bronx Science)、中国・シンガポール・タイ・ベトナム・トルコ・オーストラリアの国立大学付属科学高校、ロシアの国立大学付属科学教育センター高校(旧・物理数学高校)、2014年以降に公立進学高校を転換させた英国の大学付属数学学校など海外にモデルがある。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
有力国公立大学の近隣に付属理数ギフテッド教育高校を設置して大学レベル学習と大学単位取得、かつ非エスカレーター式で難関大学受験の名門高校を兼ねる学校は米国、オーストラリア、中国、タイ、ベトナム、フィリピン、ドイツ、ロシア、英国(2014年以降に複数校新設)など。

日比谷は東大や東工大と隣接、近隣ではないので、米国の州立科学高校(多くは大学とは独立、一部が州立大学や私立理工科大学のキャンパスに設置)、ニューヨーク市立科学高校、韓国の国立科学高校、フィリピンの科学高校のように大学付属では形での理数ギフテッド高校化は可能。

Gifted and Talented Educationとして国際的に教育方法として知られ、海外でも導入されているのは高校時代に高度学習プログラム(Advanced Placement Program=複数科目で大学1年分単位取得やEarly College Program=複数科目で大学数年分単位取得・・・プログラム利用者の大学修業年限短縮と大学院や専門職養成プロフェッショナル・スクールの進学率上昇のデータあり)を提供する教育。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
国公立ギフテッド教育高校が大学入試共通テストを高校入試で使う、あるいは難度の高い共通学力試験で選抜のは海外でも行われている。
入学後、高校在学中Advanced Placement ProgramやEarly College/Dual Enrollment Programを提供した生徒は大学単位取得、大学修業年限短縮、大学院博士課程や専門職プロフェッショナル・スクール進学率が高いことは海外のデータでもわかっている。
大学でSTEM系専攻の高能力人材育成の方法としてアジア、北米、オーストラリア、西欧、東欧でも導入されている。
日本では横並び意識と文部科学省行政が国公立高校でギフテッド教育を行うことを制限して来た。
文部科学省が制限すれば高度学習プログラムは私立校で提供になる。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
>東京高校受験主義@tokyokojuken
>Vもぎの判定を語り尽くします。都立高校受験の合否判定は異次元の精度の高さです。例えばトップ校の日比谷高校、A判定以上を取った日比谷受験者は合格率なんと100%。1人も不合格が出ませんでした。これがD判定以下になると全滅です(続)

>しかも、日比谷高校の合格者のうち4割がA判定以上の状態で受験しています。1.7倍前後と高倍率のイメージがある日比谷高校。しかし、実際には合格安泰で受けている生徒が多く、また、D判定以下で玉砕している受験生も多いのです。

>◆A判定以上は実はほぼ受かる
VもぎのA判定以上は実はほぼ落ちていません。

>A判定は本来「合格率80%以上」です。10人中2人程度は不合格になります。

(中略)

>都立高校受験のA判定は、昨年度データを解析する限り、本当に落ちません。全体の合格率は99%程度です
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
>東京高校受験主義@tokyokojuken

>早慶附属は「中学受験よりも高校受験の方が入りやすい」と言えるので推しています。が、MARCH附属はそうは言えなくなってきました。高校受験で唯一レッドオーシャン化しているのがMARCH附属。

>都立合格者の併願状況を見ると、MARCH附属の合格率が50%を超えるのが、区部だと都立青山(2番手)、市部だと立川(2番手)だと微妙なところで、国立(トップ校)でなんとか。

>ただし、MARCH附属の難度感は通っている塾の志向によって変わってきます(←これが意外と重要)。

>一番損をするのは、都立自校作成校を志望していて、途中から大学附属に切り替えるパターン。たいてい2番手系の都立志望からMARCH附属への切り替え。正直に言います。予後不良のケースが大変多いです。

>例えば、立川高校女子合格者の中大附属合格率は20%にすぎません。

>大学受験はどうか。教え子が早慶大へ大学受験で進みますが、高校受験時代にMARCH附属に届かなかった層も進学しています。戦略的に勉強を進めると文系早慶大は附属受験よりもずっと目指しやすい。

(中略)

>早慶附属レベルまで突き抜ければ、レッドオーシャンの世界から脱することができます。が、そこまでの学力はなくMARCH附属を第一志望にするなら、大学受験以上の激戦必至です。

>現中2以降でMARCH附属がさらに激化する予想もあります。MARCH附属の「安心料」のコストが高くなりすぎているので、注意が必要です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
日比谷は来年も公立高校東大合格者数No.1を維持できますか?
国立高校はのぞきます。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
進研模試偏差値80以上が約100人の年だから現役40〜50位じゃないの
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
問題が簡単な模試では、東大合格者は予想できません。簡単な模試で勘違いをして多くの生徒が東大に特攻する高校の生徒は、平均的な東大受験生より学力が劣ることが少なくありません。
日比谷や横浜翠嵐の東大実戦模試受験生の東大合格率は例年全東大出願者の東大合格率を下回っています。

2023年 東大入試

出願者数 9559人
合格者数 3060人
合格率_ 32.0% ← 全出願者平均

2022年 第2回東大実戦模試

筑波大附属駒場高校
受験者数__ _181人
東大合格者数 __87人
合格率___ 48.1%

開成高校
受験者数__ _394人
東大合格者数 _148人
合格率___ 37.6%

横浜翠嵐高校
受験者数__ _148人
東大合格者数 __44人
合格率___ 29.7%

日比谷高校
受験者数__ _231人
東大合格者数 __51人
合格率___ 22.0%
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
比較対象の分母 出願者数≠模試受験者数
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
東大合格63人(現役48人)の代の高一進研模試80以上は53人、現二年生は106人
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
現三年生も期待できないから、現二年生を話題にするのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
いいですね。焚きつけられると闘志も湧くというものです。
結果は出てからのお楽しみにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
進研模試ss80以上が100超えしてるのは現高2でしたか。となると飛躍は更に一年先ということになりますね。上の方の計算だとザッと現浪100超えそうな勢いですが、現実味あるのでしょうか??。本当にそうなれば上にいるのは開成と筑駒だけ…。どうなることやら。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
おそらく多数が海外や国医に流れそう。現高3と現高2のポテンシャルは同水準かと思われるので躍進が期待できそう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
入試難易度では「学附(繰り上げ合格も)>日比谷」って本当?
駿台模試の追跡結果によるとそうなっているんだそうです
「実際の受験結果の追跡を元に作成したグラフを見ると、本番での勝率5割超えになる5科総合の数値は、学附の方が日比谷より4も高い(学附52,日比谷48)」そうです
[ 279件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
>合否分布グラフには載ってる高校は多数ある

その合格分布グラフはどこで見られるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
随分とロングツリーですね。

ここまでのレスは拝見していませんが、スレ主さんへの返事としては、
入試難易度を他校と競う必要は全くありません。
日比谷高校は日比谷高校の入試で入学者選抜をするのです。

よって、入試難易度がどうであるかを問うたところで無意味だということです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
>そもそも、円グラフ付きの各校受験者数データpdfでは載ってない高校でも、合否分布グラフには載ってる高校は多数ある

その合否分布グラフはどこで見られますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
また、サピックスのpeingで偏差値が1〜2「しか」違わないというのなら

>>内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
>>河合塾高校受験コースの模試だと、学附が61で日比谷が59なので、日比谷の方がだいぶ易しい

>これも2「しか」違わないので日比谷と学芸大附属の難易度は変わらないということになる

となると出口気にした方がいいよね。随分と差がついちゃう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]

同一人物の投稿とは限らないし、別人の投稿なら矛盾はないのでは
内緒さん@一般人 [ 2023/09/25(月) ]
いずれにせよ、受験のシスメムが異なる高校同士を比較しても意味のないことです
とおりすがり@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
ところで、おおもとのデータについての話を誰もしていないというのはいただけないと思うけど。

常識的に考えて、駿台模試受験者に結果報告を依頼しているということでいいんだよね?

そのフォーマットって誰も見たことないのだろうか?

あと、時期的にも、結果がすべて終わってからだろうから、繰り上げだった人でも合格する人は合格通知もらってるんじゃないのかな。

調査票に繰り上げ合格チェック欄がなければ、判別できないと思うのだけども。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
繰り上げも合格に含んでますよ

0801実名攻撃大好きKITTY
798
>どっちも繰上げ合格あったと思うけど、繰り上げも含めて?

去年、駿台中学生テストの担当しているらしいところ(駿台テストセンターだったかな?)
に電話を掛けて聞いてみた

「合否追跡とかのデータ本あるじゃないですか。あれの合格者・不合格者数の棒グラフは
東京学芸大附属とか早稲田慶應とかの繰り上がり合格も、合格者の人数として集計していますか?」
て聞いたら
「はい、繰り上げ合格も合格者として集計しています」
て回答だった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/28(土) ]
今年、なぜ進学実績がダメだったのでしょうか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
大学合格者数で受ける高校決めるなら
東大合格したいなら開成
京大合格したいなら東京離れて灘行っちゃう
一橋合格したいなら都立国立
東工合格したいなら西
内緒さん@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
いずれも良い高校だね
生徒数とか、男子校・共学不問なら

率なら東大に筑駒も入れたいところ
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
結論
日比谷からは東京一工には入れま10
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
↑合格実績をあれこれ言う知識はないねこの人
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
受験を検討してるなら、学校説明会に申し込んで。
よくわかるから。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
>今年、なぜ進学実績がダメだったのでしょうか?

>昔から、ずっとダメじゃんw

いや、半世紀前は進学校の頂点だった。
現在の実績と同じにしないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
今年、進学実績良いけどね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
国立高校との進学実績比較において、
皆さん、どういう評価になりますか?
国立が上ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
いえ、こちらできくべきです、
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
なぜ?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
やっぱり、国立高校に実績で劣るのは
気になりますよ!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
何で同じようなスレ立てる?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
日比谷、西、戸山は東大や東京医科歯科不合格者が多い。
海外大学進学者も多い。

よって、国公立大学合格者数なら、くにたち、立川、八王子東の順ではないか
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
実績で劣ると見る人とは何を言ってもおそらくいつまでも平行線なので、スレ主はそう思っていれば良い話だね。他人に同意を求めないように。
満場一致で判断されるようなレベルの話で良ければ、スレ主の言うように数字だけ数えれば良いんだから。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
国立高校も優秀な高校だから、その合格実績はなんの不思議でもないよ。
逆を言えば、だからといって日比谷がどうこう騒がれるような話でもないということだけど。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/31(火) ]
部外者だけど、こういう大人の返しをしてるのを見ると日比谷は良い教育をしているのがわかるわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
日比谷より国立の方が国公立大学合格を筆頭に
圧倒的に凄くないですか?

さっき、エデュ見てて何だかそう思いました。
皆さま、どう思いますか?
[ 112件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
人の意見を全く受け入れないのに?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
ひとつ確実に言えることは、東大以外の国立大学合格者合計数は、東大を受験しなかった人の人数。
内緒@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
東大に特攻して浪人生ため込んでも
しょうがないと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
特攻?本人の希望でしょ。
それだけ東大志願者が日比谷に集まるということだ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
国高は一橋のお膝元だし一橋合格No. 1を維持したいから東大は日比谷に任せた!って感じだと思うけどね。
受験生も高校選ぶ時からそれは多少なりとも意識するし。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
ネットだけの上辺の情報で高校の優劣をつける理由がわからない
進学実績=高校の質って考えは短絡的
通りすがり@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
日比谷在学生の親です。昨年、東工大合格者が出なかったことに非常に学校は危機感を感じていたようです。理数系科目のレベルアップが課題だったのです。今年の国医の合格数には手ごたえを感じているのではないかと思います。東工大も増えました。在学生は上位層は東大か国医をまず目指しているように感じます。
通りすがり@卒業生 [ 2020/04/10(金) ]
日比谷は「自主性」を重んじる高校ですので、志望大学は自分で決めます。東大だけが大学ではなく、自分の興味のある大学や学部を目指しなさいと言われます。
何を持って「凄い」と評価したいのか?が分からないので、このスレ自体に意味がなくゴールは見えません。
どうしても比較したいなら「凄い」の「定義」をしましょう。ブランドだけで高校へ行く/行かせるのは、お勧めしません。
どのような大人になって、天職に付きたいか?が大事です。親御さんも、子供を「ブランド物」のように見るのは可哀想ですので、止めてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
日比谷高校って自称進学校ですか?
[ 74件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
一人芝居に飽きたの?笑笑
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
センセもいい加減対応に疲れたの?笑笑
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
センセどこどこ?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
先生なんてここに来るわけないじゃん。
その思い込み痛いわー笑笑
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
良識あるコメントを書くと先生だと思ってくれるらしいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
良識あるコメントなんか、どこにもない
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
どこ読んでんの?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
良識ある質問じゃないしね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/20(土) ]
東大理3>京大医>阪大医>慶大医>東大(理3以外)>京大(医以外)>阪大(医以外)>私大医学部>慶大>早大

開成高校の掲示板にランキングが載っていました。慶大医学部のと東大医学部に現役合格する人はいますか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
日比谷と開成 ダブル合格ならどっちへ行くのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
校風、通学時間、諸費用等多角的に比較するのはもちろんのこと、学校見学をして、どちらが自分に合ってるかを決めるといいよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
ちなみに、都立高校は第一志望が大前提だから合格してから考えるのではなく、受験までにしっかりと自分の将来を考えておかないといけないよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/28(土) ]
>日比谷と開成 ダブル合格ならどっちへ行くのでしょうか?

私立国立入学手続き者は、中学校長承諾がないと都立受験不可
つまり、ダブル合格なら第一志望の日比谷
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
「学歴●カ」が日本を▼▼にする!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2018/05/20/post-2010.html
内緒さん @一般人 [ 2019/10/24(木) ]
勉強できる人は学歴以外に誇れるものがたくさんあるよね
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
例えば、(爆)宙とかね!

「自分の命運は他者に委ねてはならない。他者に自分の命運を委ねる者は滅びるのみ」
https://news.livedoor.com/article/detail/14628063/
内緒さん@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
日本では、「周りがどう思うか」ということをとても重視して、いろいろなことが決められる。大学進学もそうだと思う。多くの他人が知っているから、ハーバードに行くべきだ。多くの他人にすごいと思われるから、東大に行くべきだ。多くの他人がイェール大なんて聞いたことないから、イェールに行くべきではない――。
https://toyokeizai.net/articles/-/13665
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

日比谷高校の情報
名称 日比谷
かな ひびや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 100-0014
住所 東京都 千代田区 永田町2-16-1
最寄駅 0.2km 赤坂見附駅 / 4号線丸ノ内線
0.2km 赤坂見附駅 / 3号線銀座線
0.2km 溜池山王駅 / 7号線南北線
電話 03-3581-1034
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved