画像
教えて!日比谷高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:62件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
勉強嫌い@中学生 [ 2018/06/24(日) ]
中2女子です。今、日比谷を目指しているのですが、内申が37ぐらいなんですが、合格は可能でしょうか?はやく一人暮らしがしたいので、アルバイトが可能で、偏差値が65以上の学校がいいのですが、おすすめの学校はありますか?自分でも日比谷は無理だと思うのですが…
ちなみに偏差値は栄光の塾内模試国語は67〜70ぐらい、数学は60台、英語は60〜70をさまよってます…
内緒さん@一般人 [ 2018/07/08(日) ]
それ、学校の先生に聞こうよ。
girl@在校生 [ 2018/09/09(日) ]
合格が可能かと言われると、筆記で点さえとれば不可能ではありませんし、私自身中2から内申が上がったので、まだわかりません。ただ、アルバイトをしたいのであれば、オススメしません。毎日の予習復習が大切になりますし、部活に入るなら、なお余裕はそこまでありません。友達とも遊ばず毎日ハードに送れるなら良いと思いますが、みんな放課後教室で話したりしているので、、、
アルバイトは、然るべき理由なら申請すればできるところは結構あると思います。しかし、アルバイトするなら、勉強に割ける時間は減ると思うので、進学校ではなく、私立の附属をおすすめします。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/21(水) ]
日比谷だとバイトは校則では禁止されてるからやりずらいかも
まぁそれでも寿司屋とかマックでバイトしてる奴もチラホラいるから出来なくはないかなぁって感じ
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
内申37だと当日結構点取らないと厳しいと思います。倍率が2以下デモ平均点取ってればいいという話じゃ済まない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/05(月) ]
日本一の公立高校は日比谷高校で間違いないでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
札幌南や仙台二もあるぞ。

国立医学部合格者が多い。
内緒さん@関係者 [ 2018/03/18(日) ]
東大は関東圏の高校が多く、旧帝大や国立医学部の合格者も比べなけれぼ、意味がないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
地底の合格が多いからといって、進学校とは言えないのでは?中央と地方の学力格差は凄まじいし。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
東北とか九州とか名古屋とか行きたくないです。

意味ないです。

東大京大一橋東京工業慶応上智国際キリストマーチの実績で比べればいいんじゃない?
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/10(木) ]
旧帝国大学と国立医学部で比べるべきでは?
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/11(金) ]
北大医学部は東大非医学部より難関ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/08(水) ]
東京一工と国医の合計数なら、日本全国で比較出来る。東日本は京大と国医が少なくなりがち。西日本は東大、東京工大、一橋は少なくなりがち。西日本は東大に行く学力があっても、京大、国医に行く人数がどこの進学校にも一定数いるので、学力レベルを東大の人数だけで比較すると、比較が正確性に欠ける。これらの大学に阪大を入れるかどうかの判断は、難しい。入れてもいいし、いれなくてもいい。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/07(日) ]
サンデー毎日によると

札幌南ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/03(土) ]
野球部は21世紀枠で甲子園に出場する可能性は何パーセントですか?
内緒@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
春選抜では偏差値73の膳所高校が参加します。
21世紀枠で出るとしたら、秋の東京都大会で
ベスト4辺りに入れば、進学校としての知名度は全国区なので、選ばれる可能性は高い。東筑高の石田君が春選抜で投げる時は特に見た方がいい。練習試合で日大三を完封した位の投手なので、参考になる。日比谷が甲子園にでたら、応援に行きたいです。
緒方@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
後は秋の東京都大会で、ベスト4に入れば日比谷高校のネームバリューなら絶対選ばれると思う。ただ21世紀枠は廃止の可能性もあるかも。余りに実力で出た学校との実力差がありすぎる。
緒方@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
後は秋の東京都大会で、ベスト4に入れば日比谷高校のネームバリューなら絶対選ばれると思う。ただ21世紀枠は廃止の可能性もあるかも。余りに実力で出た学校との実力差がありすぎる。
立花@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
秋の東京大会で8強に入れば50%、4強に入れば90%の割合で推薦される。関東、東京代表に推薦されたら、日比谷高校の知名度、文武両道からいって、21世紀枠でいける
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/31(月) ]
21世紀枠は廃止は進学校にはきついですね。もうさ、公立高のみで甲子園目指せばいい。私立枠を別に作ればいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/26(月) ]
京大や阪大に進学する人が増えているのですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
都落ちは・・・正直避けたい
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/17(水) ]
京大や阪大の全国化が進んでいますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
日比谷は東京限定のローカル高校?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
旧帝大
首都圏からも結構入ってる。

北大入学者出身地 2017年入学
ttps://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2017/student/statistics.html

北大入学者出身地 2018年 合格総数と高校生1000人当たりの入学数
ttps://todo-ran.com/t/kiji/23214

東北大学入学者出身地 2018年入学
ttps://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/06/about0602/

名古屋大学入学者出身地 2018年4月1日現在
ttp://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/upload_images/nyuugakujoukyou2018.pdf

京都大学入学者出身地 2018年
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf

年度別入学者出身地統計
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/jisshijokyo.html

大阪大学入学者 出身地 2018年入学
ttps://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/56lzwk
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
地方で就職決めたいなら、地方行けばいいんじゃない?

別に地帝を否定しないよ?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/02(木) ]
旧帝大はどれもいいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/02(木) ]
日比谷応援ありがとうございます!
来年から京大阪大合格者が東大合格者を超えますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/22(土) ]
日比谷応援ありがとうございます!
来年から京大阪大合格者が東大合格者を超えますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
推薦@保護者 [ 2018/02/22(木) ]
推薦で合格しました。一般の受験もする予定だったので、今は少しゆっくりしようと思っていました。文化系の部活にも入部する予定でしたが、塾のお友達が、既に春期講習の申し込みをして4月から駿台に行く事を聞きました。星陵会館の説明会の時に、校長先生が、日比谷生は学校の勉強、部活に一生懸命で、あまり塾通いは聞かなかったのですが、実際はどうなのでしょうか?
将来は国立の理系を考えています。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
人それぞれですが、春期講習にとりあえず行ってみるのはありだと思います。独学でも高1内容ぐらいは入学式までに先取りできますし、自分でやるにしても、春期講習に行くにしても、春休み中の勉強でどこまで先取りするかは、大切だと思います。
推薦@保護者 [ 2018/02/22(木) ]
有り難うございました。参考書を探しながら、これからの塾選びもしてみます。
塾に行っている人は多いのでしょうか?
それとも本当に行ってなくて、頭がいいのでしょうか?
文化祭を見学して、あれだけの事をしながら優秀なのは凄いです。
子供には、活動日数の少ない部活をすすめて、塾に行かせようと思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/23(金) ]
こんにちは。日比谷へようこそ!
塾通いは高1では多くないです。高3になると増えます。私立の進学校よりは通塾率は低いですが、利用する人、しない人はそれぞれなので、自分に合った勉強のサイクルを見つけることができれば、どちらが正解というのはないと思います。

3年間予備校に通って東大や医学部に合格する人もいれば、塾なしで東大や医学部に合格する人もいます。日比谷は環境面では充実していますが、土曜日も含めて強制ではないので、自由です。

私も、今振り返れば、入学式を迎えるまでのあの期間での先行の勉強はやっておくことに賛成です。というか、日比谷生のほとんどは、入学式までの日にかなり先んじて勉強を始めています。スタートダッシュは重要です!そうすれば、行事も心から楽しめます(笑)充実した日比谷ライフを楽しんでくださいね!
推薦@保護者 [ 2018/02/23(金) ]
有り難うございます!スタートダッシュですね。どんな参考書がいいのかも分からず、お友達にも誘われたようなので、とりあえず春期講習だけ行って様子を見ます。母も塾なしで、東大なんて憧れですが、うちの愚息には、それは無理だと思います。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/05(木) ]
昔みたいに東大合格者ランキング1位になることは有りますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/06(金) ]
筑駒は推薦以前に日比谷の影響を受けて東大合格者数が低下気味。
高校から一斉に入学するできる点で日比谷は人気があります。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/07(土) ]
上の人はわかってないな。今年は去年よりも東大現役合格者数は上がっていて過去最多だった。実績は現役数のみで比較しないと。

それから、小石川と日比谷は全然競合していない。なぜなら小石川の7割が私立併願組で、国私立中学志望者が小石川に流れているから。
内緒さん@中学生 [ 2017/10/07(土) ]
高校生活で、勉強以外でも色々なイベントに参加したりして充実する3年間を過ごしたいんです。
その結果一浪も仕方がないと考えています。
日比谷ではそういう考えは受け付けないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/10/08(日) ]
そこは他の進学校と同じ。現役で行くのがベスト。ダメなら浪人も選択肢。日比谷も他校も同じ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/28(土) ]
もう50年も前のことです。
都立学校群前は浪人用の補習科、すなわちpost graduate course(post secondary school course)が名門都立数校に設置されていました。
高校時代は部活行事に打ち込んで、浪人したら付設された補習科へ。
学校群実施の前に、都の教員組合からクレームがついて補習科が廃止され、都立卒の浪人が駿台予備校に流れて駿台の”入学選抜”のレベルが上がった経緯があります。

補習科がある時代、日比谷からの東大合格者数は全国1位を続けていました。
いまの都立では補習科の再設は難しいでしょう。
西日本の公立進学校のいくつかは浪人向けの補習科を今でも運営しています。

*米国の名門私立高校フィリップス・アンドーバー・アカデミーやフィリップス・エクセタ―・アカデミーには自校出身者以外で米国の大学に進みたい浪人生徒むけのpost secondary school courseが設置されていて大学入試共通テストSAT/ACTの成績で選抜して受験に備えた教育をしています。

内緒さん@関係者 [ 2018/03/09(金) ]
どうなるのかわからない。勢いに乗っているのは日比谷だけではなく、渋谷幕張も中学と高校の両方に人気ですし、灘の存在も忘れてはいけません。優秀な人材は全国に散らばっていることもお忘れなく!
内緒さん@関係者 [ 2018/03/09(金) ]
開成もそう簡単には1位の座を譲るわけにはいかないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
豊島岡やら栄光、聖光、早稲田、麻布も忘れてはいけない。所詮公立。教職員組合、日教組が行くてを阻むかもしれない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/05(日) ]
大阪の北野が65分の5限授業に対し日比谷は45分の7限授業。高校課程で45分授業は短くはないですか?
内緒さん@関係者 [ 2017/02/15(水) ]
授業は、ものすごいスピードで、膨大な量を詰め込んでいます。それに耐えうる人しか日比谷にはいません。
135期生@卒業生 [ 2017/02/16(木) ]
ところがどっこい、数学、理科、体育は休み時間を潰して2コマぶっ続けで授業をやるんですよね(100分授業)
府立一中時代からの伝統だと聞いてますが
内緒さん@一般人 [ 2017/02/25(土) ]
東西を代表する公立進学校の授業時間が20分も違うなんて面白いですね。
内緒@中学生 [ 2017/09/05(火) ]
阪大医学部に合格したい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
筑波大付属、学芸大附属より日比谷高校のが大学受験の面倒見がいいですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/08(水) ]
公立高校は私立と違いそこまでお金がかからないから受験に関しては学校側にそこまで面倒見の良さは期待出来ません。
費用の面では公立の方が私立より親孝行ですが。
でもまあ、学芸や筑波と違いみんな高校から入学してるので私立の一貫校と違い中学からの内進生と高校入学組の派閥がないから友達関係が気楽でいいと思いますよ。
共学だから女子に対する免疫ができていいんじゃないすか。私立の難関男子校は隠れ同性愛者が結構いるって聞いたことがあります。
冬彦さんみたいなひとが多いと日本の将来はお先真っ暗ですし。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
開成と日比谷受験したら9割は開成いくなんて話聞いたことが無いです。
開成から東大受験するひとは殆どが中学受験組です。
どこのどなたか存じ上げませんが、でっちあげの情報で在校生及び掲示板の閲覧者を困惑させないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
日比谷高校の掲示板なのに開成高校の事で盛り上がって何になる。
開成や桜蔭は生徒の自主性に任せていて、学校自体はそこまで面倒見がいいわけではない。
関東の有名進学校だけでなく関西も、ほとんどの進学校が放任主義。
よくできる子はほとんど全員東大受験に強いことで有名な塾に通っている。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/17(月) ]
開成高入の東大合格率が低いというのは嘘です。校長が新聞のインタビューで明言しています。低いと言っているのは、いわゆる都立マンセーブログです。
このスレでもそのように言っているのは、都立マンセーブログ主本人の書き込みだと思って間違えないです。本当に卑しい、ウジ虫のような連中です。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
> 開成から東大受験するひとは殆どが中学受験組です。

これこそまさに、ウジ虫系の人の情報ですね。

開成は、受験生になったら上位300人は東大を目指して勉強してるんですよ。
トップ100名は間違いなく中学入学組が多いですが、高校入学組100人だけでも、日比谷400人よりは、東大受験者数は多いです(笑)。

開成と日比谷で迷っている人は、上の方も言っているウジ虫系の情報には惑わされずに、通いたいと思う高校を選ぶべきです。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
面倒見がいいのは都立かも知れないが、国立付属と都立とでは5億光年くらい学力の開きあるわよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
都立の合格発表は3月だから、国立附属蹴ってから都立受ける人は多いよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
筑駒は最高位ですが、その他都内の国立附属と日比谷では学力は同じようなものですよ。学力だけで言うならどちらに入っても良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
日比谷って、普通の公立中学だと「御三家もしくはそれに準ずる中学に行っても全然おかしくないのになぜか公立中学に来てしまった自他ともに認める中学の学年トップ」みたいな子が行く高校ですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
中学受験の勉強をやり始めた時期が周囲より出遅れてしまい、中堅レベルの中学ならどうにかなりそうだか難関は入試までには到底間に合わない。だから、中学受験は捨ててかかり、高校受験に照準を合わせて日比谷を受験したというひとが多い。
日比谷は普通の公立中学ので学年首位でも、不合格だったというのは世間ではよく聞きます。地方の進学校だったら間違いなく合格できたでしょうが。
言っちゃ悪いけど、地方と首都圏ではレベルが全然違います。
東京は地方と違い学歴を財産の一部とみなし教育熱心な保護者が多い。土地の価格が地方と桁違いだから学歴以外に財産と残すものがないからです。
ゆえに、大手の塾で難関を目指すコースの模試で上位の成績をマークし続けたひとでなければ到底無理。開成高校を受験して合格したけど、私立はお金がかかるからという理由で日比谷に来たひともかなりいます。日比谷はそのくらいレベルが非常に高いのです。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/14(日) ]
費用の問題だけではなくて開成は中学からそのまま高校に上がって大学受験したひとは難関大学に多数合格してるけど、高校から入ったひとはどうも進学先がいまひとつふるわないので開成高校の受験に合格出来たけれど日比谷にしましたというひといます。
多分何らかの理由でカリキュラムが中学から入っているひとと、高校から入ったらひとは合わないのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/17(水) ]
日比谷合格の合格者は帰国子女が多い。
英語出来ても他の科目が出来ない。
中学受験では英語はありません。日本だと今のところ関係ない。
だから、高校受験で上を目指す。
そういう人たちが日比谷に進学します。
内緒さん@保護者 [ 2016/09/23(金) ]
あげ足をとるのは本意ではないが、一言。

上の方の日本語は、2行目の断定の論拠が欠けたままなのと
3行目“日本だと今のところ関係ない”の主語が不明瞭なまま、文脈が繋がらないです。
他人の言語的背景を解説する立場にないです。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/06(木) ]
御三家行っても二流大または三流大に進学するひともいるから。
進学実績が上の方の進学校に入学できればどこだろうとあんまり関係ない気がする。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
欧米は外国語の学習は日本より速いが数学の授業の進度は日本より遅い。
アメリカに知人がいるが高校で平方根の問題やっていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/05(金) ]
国立、開成、早慶受かって日比谷に来た人はどのくらいいますか?
内緒さん@保護者 [ 2016/08/12(金) ]
2016年度は53名東京大学合格者が出ました。
こんなに大勢受かったのは久しぶり。
昔は東大の合格者は日比谷が日本一だっんです。それが戦後に受験ブームが起きていつの間にやら私立の開成や灘にとって代わられました。それでも、日比谷は全国的に有名な日本の進学校には変わりありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
日比谷合格してどのくらいの人数が国立開成早慶を辞退したか正確なデータはありません。
開成高校を辞退するひとは多いとネットに出てました。
なんと、開放高校の合格者全体の6割は辞退していると。
開成高校は高校から入学されたかたはどうも中学生から開成のひとと違い大学受験の勉強がはかどらないとの理由から辞退されるらしい。
早慶の辞退されるかたは非常に少ないので、あんまり話題になりませんね。殆どの子が別に東大行けなくてもいい、早慶で十分満足、大学受験でまた大変な思いはしたくないという感じ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/05(月) ]
男子で言うと、7〜8割くらいは早慶は蹴っていると思います。かなり大多数ですね。開成蹴りだけでも学年に20〜30人いるんじゃないでしょうか。学附、筑附も同様にけっこういます。筑駒はさすがに少ないですが、数人いますよ。
開成・国立の高校受験での募集人数を考えれば、それらの高校の合格者のうち、結構な割合が日比谷に来てるんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/27(金) ]
開成合格者の6割が辞退してても、その人たちのうちほとんどは国立大附属に行ってて、日比谷に来るのは少ないけどね。
that's@保護者 [ 2018/04/06(金) ]
息子の時は、たしか開成が19人だったと聞いております。筑駒も1桁ですがいました。みんな高校スタートという中高一貫校にないイメージがあるのではないでしょうか?国立志向が高いせいか、早慶はかなりの人数がいるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

日比谷高校の情報
名称 日比谷
かな ひびや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 100-0014
住所 東京都 千代田区 永田町2-16-1
最寄駅 0.2km 赤坂見附駅 / 4号線丸ノ内線
0.2km 溜池山王駅 / 7号線南北線
0.2km 赤坂見附駅 / 3号線銀座線
電話 03-3581-1034
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved