高校受験ナビ
検索
私立
女子

江戸川女子高校の掲示板 スレッド

回答4
えどがわじょし
偏差値 68
江戸川女子高校のいいね3901
2103件の質問と4216件の回答
概要
は、東京都江戸川区東小岩五丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立女子中学校・高等学校。
通称「江戸女(えどじょ)」。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第2学年から混合してクラスを編成する併設混合型中高一貫校。 概要 1931年、松岡キンにより東京府南葛飾郡小岩町に城東高等家政女学校として設立。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
江戸川女子高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(江戸川女子高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活3

      内緒さん@在校生

      回答どうか、よろしくお願いします。
      GW課題多すぎないですか?
      休み明けのテストも多くて死にそうです。
      全然遊べないです。他校の友達から遊び誘われても全部断ってます。そのくらい多いです。
      もともと要領いい方ではないのでかなりキツいです。
      だらけられるのは中学生まで。わかっています。
      江戸女に入ったからには勉強。わかっています。
      しかし、遊ぶ時間が全くなく、常に拘束されるのはキツすぎます。
      ストレスで胃が痛くなりました。この学校向いてなさそうです。
      みなさん、どうやって遊びと両立してるんですか。

    • 内緒さん@卒業生

      簡単に言えば「慣れ」です。
      私も最初はとても時間がかかってましたが、だんだん自分のペースがわかってきます。それに休むことも大事です。思いっきり遊んで帰って、又は遊ぶ前に短時間で集中してやれば効率よくできると思います。人によって様々なので参考程度に。

    • 内緒さん@卒業生

      簡単にいうと「慣れ」です。
      私も最初はとても時間がかかってましたが、しばらくすると自分のペースがわかってきます。それに休むことも大事です。思いっきり遊んで帰ってきてから、又は遊ぶ前に短時間で集中してやれば効率よくできると思います。人によって様々なので参考程度に。

    • 内緒@一般人

      江戸女に限らず他校の例えば千葉の県立高校の進学校でも課題は沢山出ています。なかなか遊びの時間が取れないのは皆同じくですが、気分転換も必要ですよね。

    • 卒業生@一般人

      中高一貫の進学校に高校から入学すると、
      学習進度が早い中入生に追いつかせるために
      最初の1年間はものすごく大変だと聞きました。

      公立より大変そうですが、その分レベルの高い大学を目指せる環境は江戸女のほうが整っているので
      がんばってくださいね。
      ストレス解消に適度に気分転換しながら乗り越えてください。大丈夫です。皆も同じ気持ちですよ。

    • この質問にコメントする