教えて!新潟高校 (掲示板)
質問数:2218件 / ページ数:222
一般的なことについての話題
名無し@保護者 [ 2022/03/29(火) ]
私の父が県高の英語教師でした。
(もう35年ほど前の話になりますが…)
県高で20年ほど勤めて、その後、当時新設したばかりの某私立高校に移ったのですが、その当時の口癖が「教師も生徒もレベルが低い」というもの。

当時の父の発言を思い出すと…
「県高生は、こっち(教師側)が唸るような質問をしてきて、答えるのに必死だった」
「生徒が自立しているので、勉学以外のつまらない生徒指導などする必要がなかった」
「生徒が教師を成長させてくれる」etc...

長い間県高レベルの生徒を相手にしてきたため、新設高校の生徒のレベルの低さを嘆くのは理解できますが、教師のレベルの低さを嘆いていたのは、注目に値すると思います。

あれから数十年、我が子が高校受験を控えている今、是非県高に行って欲しいと思うようになりました。
現在の県高もこのような感じなのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
三条高校@卒業生 [ 2022/03/31(木) ]
英検1級はすごいね。この新潟にもいるんだね、立派な人が。俺なんか2級で高校の時から進歩が無いよ。

しかし、質問の趣旨から少しずつずれて来ていますね。

教師のレベルを聞いているのではなくて、生徒が知的で活発かを聞きたいんじゃないの?

当時から見れば生徒のレベルは落ちてるんじゃないかと想像しますよ。私は他校卒にすぎませんが、私たち親世代からして、自分の親や祖父母と比べて、とても大人とは言えませんから(笑)。平和な時代が続くとこうなっちゃうんだね。

それにしても、県内なら新潟高校がいちばん。頭の良い子は、そうでない子から足を引っ張られない環境が必要です。
ざいこーせー@在校生 [ 2022/04/03(日) ]
新潟県民は県高、県高と県高ブランドを崇拝しますが、
全国的に見ると新潟って教育後進県なんですよ。
県高にはもちろん頭のいい人もいますが、それほど頭の良く無い人もたくさんいます。つまり内部の差が大きすぎるということです。進学実績もあまり良くはありません。東大とか行ってる人は、授業のおかげではなくて元々の頭の良さプラスアルファで努力したから受かりました
みたいな人がほとんどです。
なので関東圏の中高一貫校に通わせた方が100倍マシだと思います。
三条高校@卒業生 [ 2022/04/03(日) ]
↑知ってるよ。まあ、あなたのような見識ある生徒が一定数いるのは新潟高校くらいってことですよ。

今年の進学実績は、いまひとつでしたね。何でなんだろ?
内緒さん@保護者 [ 2022/04/03(日) ]
他の高校はさらにレベルは良くないでしょう。だから新潟にいたら選択の余地が無くて、県高が一番マシなだけです。保護者も学生も分かってますよ。
赤点@卒業生 [ 2022/05/24(火) ]
教師をうならせる質問はしたことがないが、
数学で0点(努力の結果)取った時には数学教師をうならせた。
後にも先にも新潟高校の教師をうならせたのはあの時だけだった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
1@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
物理部は全然人来ないって本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
新3年生は少ないようですね。

活動内容の自由度が高いし、
ゲーミングPCや3Dプリンターもあるし、
アマチュア無線機もあるので
見学してみても良いと思います。
現物理部員@在校生 [ 2022/04/03(日) ]
1年生はたくさん入部してくれることがありますが、そのうち半分以上は幽霊となる場合が多いです。ただいろんな物が置いてありますし自由度が高いので、新しい支部を始めて自分の好きなことをすることも出来ます。
おたく趣味の人が多めですが女子もいます。
もし興味があったら見学に来てくださると嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
靴用の青紐ってもらいましたっけ??
無くしてしまったのか、または後日配布なのか知ってる方教えてくださいm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
青紐は後日配布ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
早い回答ありがとうございます!
そうですよね!心配だったので本当に助かりました!!
ありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/27(日) ]
4月から中3になる子供がいます。
受験生ということで、塾を検討しております。
普段の定期テストの勉強は学校の授業と自習でできますので
、受験勉強の為に塾を利用したいのですが
どこが良いのか悩んでおります。
新潟高校合格された方、また保護者の方のご経験から
アドバイスいただきたいです。

[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/30(水) ]
お返事してくださりありがとうございました。
いくつか塾を検討しているところです。
独自検査が無くなるとのこと、本日の新聞で記事を読んだところです。
教えてくださった方ありがとうございます。
アドバイスを参考に大手2校を第一候補としていますが、
いざ、通塾と部活動と学校行事のスケジュールを具体的に生活に取り込んで考えてみると、こなせるのかと不安の方が多く、
部活を引退後の夏期講習まで入塾を伸ばす事を考えています。
遅いでしょうか。本音は焦る気持ちもあるのですが、、
周囲の皆さんが頑張っていらっしゃるので本当に関心いたします。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
横から失礼します。
数十年前に塾講師していたものです。

独自検査なくなるんですか?
なら、ますます、塾無しでも受かると思います。県高に受かる生徒さんたちは日ごろから勉強に対するモチベーションが高いです。
本来なら塾無しでも受かる生徒さんがほとんです。
塾に通う理由のほとんどは親御さんの不安をつぶすためのような気がします。
ただ、利点として、定期的に模試があり、塾内で張り出されるのでモチベーションが上がる。周りも同じ志望校なので一人よがりの勉強にならない。学校では教えてくれない解法テクニック(高校内容を使用)を教えてもらえるので、時短で問題が解けることがある。などなど・・。ただし、中学3年の1年間は夏冬の講習代がびっくりするほど高く、トータル金額がばかにならないので覚悟が必要です。
ちなみに、入学すると今度は予備校代にお金がかかります。こちらは、中学の比ではありません。模試でS判定が取れているなら、無理に塾に行く必要はないとも思います。

とはいえ、我が家は部活メインの生活だったため中3から塾に通わせました。独自試験対策や、入試情報を知りたかったので。完全に親の不安解消の為でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
令和五年度はしないという事です。
追試験の日程の関係らしいです。
その後はどうなるかはわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/02(土) ]
県高に合格した子供の保護者です。
独自検査やっても、なんだかんだ難しすぎて差がつかないせいか、合否にあまり関係ないんじゃないかと思ってます。

結局1日目の試験が一番大事。それと内申。うちはN開行ってましたが、内申これぐらい取ると合格できる可能性何%、とか大体の目安を教えてもらえたし、小学校のうちから塾に行かせて正解でしたよ。受験は情報戦。合格するための情報を一番持っているのが塾ですからね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/03(日) ]
塾講師をされていた方の貴重なご意見、とても参考になりました。
親の不安解消…まさに今の自分の心境です。
塾に行っている子に置いていかれないかと焦る気持ちで
このような質問をしたところです。
また、我が子も部活が忙しく、勉強は後回しで今まで過ごしております。なので塾に通う余裕もないと放置していましたが、
三年生になる今に不安になってしまうダメな親です。
経済的にもかなり負担があるとのこと。
それに見合った成果を期待してしまいたくなりますね

小学校から塾に通われていた方の保護者様も
お子さんもとても頑張ってこられたんですね。
また、小さい頃からそれを当たり前とする事が成功だったと感心してしております。
我が子は既に反抗期のさかりですから、
親の思うように行かないことばかりです。
親がここまでのんびりしてきたツケだと思っています。

夏までに大手2校体験してみて、
本人が納得いかなければ塾に行かずに本人を信じてみることにします。
沢山のお返事ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
新入生なんですが、JRの定期券の紙をオリエンテーションのときに出しました。28日以降に取りに来ていいと言われましたが、いつ取りに行くといいでしょうか? 入学式が終わった後とかに取りに行く人が多いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
私は28日に取りに行くつもりです
忘れると嫌ですし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
在校生です。合格した皆さん本当におめでとうございます🎉先日、校歌と応援歌が入ったCDを配られたと思います。ちゃんと覚えといたほうがいいです。絶対に。覚えてないと応援歌練習でめっちゃ怒鳴られます。でも結局、応援練習は何してても怒鳴られます。くれぐれも青紐は忘れずに。忘れたらグラウンドで裸足です。とりあえず頑張ってください。応援してます
あ@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
青紐って何ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
応援練習で怒鳴るって、まだ昭和の悪しき伝統が残ってるんですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/29(火) ]
青紐は外履きの靴につける青色の紐のことです。体育着と一緒に渡されると思います。学校の授業等で外に出るときは青紐を通した状態の外履きで出ます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
応援歌が全然覚えられないです。
どうしたらいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/04/05(火) ]
とにかくCD聞いて歌いまくるしかないです。
音程はガン無視で大丈夫です。
とにかく覚えて大声で歌えば(歌うというより怒鳴れば)大丈夫w
内緒さん@一般人 [ 2022/04/07(木) ]
ウイルス禍で応援練習、さすがですね。中学校などでは式典では国歌も校歌も声出さないのに。高校にもなると感染対策もしっかりしてるんでしょうね、感染者も出ていないようですし。大きな声で頑張ってください。
246@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
まだあんな馬鹿げた応援練習やってるんですか
もう令和ですよ
時代錯誤なことやめろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@保護者 [ 2022/03/24(木) ]
この春から中学入学の保護者です。
塾なしで県高を目指す場合、最初の2年間で3年間分の教科書レベルの基本知識をやって、最後の1年間で模試過去問中心の実践訓練で行こうと考えております。
その場合、基礎固めの2年間は、あまり手を拡げずに、教科書とワークをみっちりやることに専念すれば問題ないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2022/03/25(金) ]
2年までは、3年の範囲を先取せずとも、学校の授業、ワーク、定期テストをしっかりやれば大丈夫だと思います。うちは3年から塾に通いましたが、塾は他県を含めた過去問演習が中心でしたので、塾に通わずとも、よい問題集があれば実力はつくと思います。また統一模試で現状を把握することは必要です。最後に、内申の割合が高いので、1年から定期テストをしっかり取り組み、5教科以外も頑張ると良いです。内申が高ければ、本番では余裕をもって受験できると思います。
名無し@質問した人 [ 2022/03/25(金) ]
ありがとうござます。とても参考になります!
5教科以外の科目の大切さ、初めて耳にした情報です。確かに、内申は5教科以外の要素も入ってきますよね。納得です。
改めて、本当に参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
高校生@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
ケンタカで理科三類目指す人っていますか?
理数科さん@在校生 [ 2022/03/23(水) ]
何人か目指してます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
おすすめの部活教えてください!!
内緒@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
野球部。
頭脳プレーで文理の甲子園出場を阻止しましょう!
県高が甲子園初出場出来る日を🙏
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2022/03/22(火) ]
4月から中3です。学校の教科書とワーク、新研究を完璧にすれば普通科合格可能でしょうか?
課程の都合で塾はいけません。
どうしても県高に合格して大学につなげたいです。
お話聞かせてください。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
塾無しでも普通科に合格することは可能です。ただし、自分の偏差値がどの程度あるのか、確認のためにも新潟県統一模試は受けてください。学校の実力テストでは学校内の偏差値や順位しか出ないので当てになりません。あと、模試は新潟県の高校入試の傾向に沿った出題をするので高校入試の出題傾向を知るためにも受けたほうが良いと思われます。

新研究や教科書やワークだけでも合格でるか・・といわれると不十分と言わざるを得ません。理社だけならそれだけでもいいと思いますが、ほかの3科目は問題量が足りないです。
模試会の出している教科別問題集や、全国高校入試問題正解 分野別過去問 シリーズなどで本番と同じレベルの問題をたくさん解いておくことをお勧めします。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/23(水) ]
↑上記の方に、全く同感です。追記するとしたら、独自検査対策をしっかりやってください。過去問を解いて学校の先生に添削していただくなど。塾に通っている生徒はそういう対策をきちんとやって入試に臨んでいます。新潟県統一模試でS判定を目指して頑張ってください。応援しています!
名無し@質問した人 [ 2022/03/24(木) ]
ありがとうございます。模試は受けなければいけないと思っていました。独自対策の添削は英作文のことですか?苦手な科目です。。。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/25(金) ]
独自検査の添削は、英作文と数学の解き方(論理的に説明できているか)が中心になると思います。独自検査の問題は難易度が高く、また自分の解答が合っているのかの判断が自分では難しい場合も多いので、学校の先生に添削してもらうことをお勧めします。また自分でできる対策としては、長めの英語長文(A4で2ページ程度)をスピーディに読む訓練をしておいた方が良いと思います。長文を読むのに時間がかかると、英作文に時間が割けなくなるので、焦ると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved