教えて!明和高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:101件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/09/19(金) ]
明和高校は、入学時の偏差値は高くて難関なのに比して卒業時の大学進学実績はお粗末です。

旭丘や岡崎には遠く及ばず、一宮や刈谷・時習館にも差をつけられています。

これは高校生活の3年間で差がついてしまうからです。明和高校は入学時は優秀でも卒業時は成績が下がる高校です。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
東海だって県外の高校生受けるわけだし、
明和生だって、高校受験で同志社や立命館、早慶の付属受けてるでしょ?
愛知県だけで考えている方が井の中の蛙だと思うんですけど
だから、愛知とりわけ名古屋は全国から批判されやすいんですよ
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
県内にトップ校が少なく、上位層が数少ないトップ校にある程度集中する岐阜県や静岡県と、トップ校の選択肢が多くて分散する愛知県とは事情が違うのはあたりまえ。
それに、言うほど岐阜や浜松北が飛び抜けているわけではない。手持ちの資料に医学部が載ってないので医学部に関してはわからないけど、東工大も一橋大も、合格者数は明和、岐阜、浜松北とも横並び。(明和は生徒数が少ないから、合格率にすればちょっと上になるけど、年によって多少の変動があるだろうから、横並びってことでいいと思う。)
もし国公立の超難関大学合格率に範囲を広げれば、明和の勝ち。そして早稲田、慶応、上智の合格率は3校とも横並びだった。(明和、岐阜、浜松北の1学年の生徒数は違うので、合格数でなく合格率で比較しないと意味がない)
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
関係者になったり、卒業生になったり、一般人になったり、忙しい人がいるね
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
さっき岐阜高校、浜松北高校の実績を調べて書いた者です。医学部に関してもわかったので追記を。(他県のことは関係ないとは思うけど、医学部のことも書かないとフェアじゃないので)

学校の力がよくわかる国公立大学医学部合格率を比較すると(私立大学みたいにひとりでいくつも合格しないので、こういう時は国公立大学の数値を比較するらしい)、一番いいのは岐阜高校で6%半ば。次に浜松北で4%前半。最後に明和で3%半ば。
浜松北は合格数は明和よりずいぶん多いけど、そもそも分母となる生徒数がずいぶん多いから、合格率にすると思ったほどには違わない。明和は生徒数が少ない分、年によっては合格率が4%に届いたりして変動がある。そんな時も浜松北の方がちょっとだけ上なんだろうけど、別にたいした差ではない。
そしてさすがの岐阜高校ですが、旭丘はもっと上で9%前後。こういう風に合格率で表すと旭丘の強さがわかる。
と以上、数字にこだわる人は参考にしてみて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
ちなみに愛知県公立高校においては国公立医学部合格率がどうなっているのか比較すると、断然トップの旭丘を追うのは岡崎の4%半ば。次に時習館の4%。そして明和。それから刈谷と一宮。
年によっては多少の前後があるとしても、旭丘以外はドングリの背比べ状態と言えるのがランキング本を見るとよくわかる。その中では岡崎がちょっとだけ上ですが。
内緒さん@在校生 [ 2014/10/11(土) ]
5つ上の方及び明和の批判ばかりを楽しんでいる方へ
県外の高校なんて私受けてないし普通は受けない
周りの友達に聞いても滝や東海受けた人はざらに聞くけど県外なんて聞いたことない

「明和生だって、高校受験で同志社や立命館、早慶の付属受けてるでしょ?」
なんて自分の思い込みで勝手に決め付けないで
そういうあなたが一番井の中の蛙だと思います

何を根拠に全国から批判を受けているというのですか
いつもこの掲示板で変な噂を流しているあなたみたいな特定の人だけでしょう

もうこれ以上やめてください
とにかく明和はいい学校です
進路だけがすべてじゃない
明和は夏休みの時間を時間を極限まで活用して自ら毎日学校へ行き部活や勉強、体育祭、文化祭の準備や練習に励んでる
夏休みの毎日の練習によって完成する1,2年のマスゲームや3年生の劇は誇りに思えるほど本当にクオリティー高い

勝手に変な噂流したり自作自演で批判したりするのやめてください
内緒さん@在校生 [ 2014/11/04(火) ]
書き込む暇あんならさっさと仕事しろ
内緒さん@一般人 [ 2017/04/30(日) ]
静岡県の事を分かったように書いてる馬鹿が居るけど、
静岡県の公立トップ校は、東から沼津東、富士、(清水東)、静岡、藤枝東、掛川西、磐田南、浜松北。
交通事情が良くないから、誰もが静岡、浜松北を受けているわけではない。
特に南北方向の移動手段が皆無。
東海道線沿線の高校まで通うのに、
高校で1人暮らしする人も少数ながらいる。

対して、愛知県の公立トップ校は時習館、豊田西、岡崎、刈谷、半田、旭丘、一宮でしょ。
人口が愛知県の方が倍で、学区の区割り数がほぼ同じなら、
トップ校のレベルが高いのは当然。

てか、愛知県民で馬鹿でしょ?
中学の全国学力テストの結果見てみろよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/23(土) ]
私は理科の地学、特に天気が苦手です(>_<)
明和生の方々は、どのように天気を勉強しましたか?
本当はこんなことをこの掲示板で聞くべきではないことは分かっていますが、実際の私の志望校の生徒の方の勉強法を知りたいです!
内緒さん@在校生 [ 2014/08/24(日) ]
今ほとんどの高校生が課題終わってなくて、ネット見てる場合じゃない。月曜中学校行って、理科の先生に出版社の違う理科の問題集6冊天気の分野だけコピーしてもらって、(コピー代払うぐらいの気で)、質問した方がいい。俺は課題もうきついけど、こんなアドバイスしかしたれん、スマン
内緒さん@卒業生 [ 2014/08/28(木) ]
私はもともと天気に興味があったおかげで、何の苦労もなく解けた気がします。 やはりイメージは重要で普段から天気予報をよく見ていたことはアドバンテージになりました。

なので質問者様も天気に関心を持ってみて下さい。
あと、中学理科についてはもう記憶がないので、天気のどのようなところが理解しづらいのか、どのような問題が解けないのかを教えて頂けると、何かアドバイスできるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/28(木) ]
明和生に聞くんじゃなくて、ご自分の理科の先生に聞いたほうがいいです。明和生は中学レベルの理科で苦労してない人が多いのでお答えできません。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/28(木) ]
上の卒業生、なのでを文頭にもってくるあたりで、地頭が知れるわ。
内緒さん@質問した人 [ 2014/09/02(火) ]
皆さん、ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/12(水) ]
明和高校への入学が決まっている者です。

入学までにどんな勉強をすれば良いでしょうか?

受験勉強のテキストをもう一度復習した方が良いのでしょうか?

春休みにやっておいた方が良いことを教えてください!
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/12(水) ]
遊べ遊べ

勉強なんてのはテスト前などにメリハリつけてやるもの
普段から勉強づけの毎日なんてつまらんだろ
どーしてもやるってんなら受験用とかでなく英語とか理科とかの趣味でも極めよう
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/12(水) ]

回答ありがとうございます!
なるほど……

さすが明和高校の卒業生さんです!!

英語のリスニングが好きなので
英語の歌をたくさん聴いておこうと思います!
内緒さん@在校生 [ 2014/03/13(木) ]
入学するとすごく忙しくて遊ぶ暇もなくなります。
今の1年生でもこの入試休みでようやく遊びに行ける人もいるくらいです。
だからこの時期は遊びまくるほうがいいと思います!
内緒さん@保護者 [ 2014/03/13(木) ]
そうでもないですが。
当然、やることやって、部活頑張ってますけど、それなりに友達と遊びに行ってます。
人によるのでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/14(金) ]
今のうちに中学の友達と遊んでおいた方がいいかもしれません(^_^)
部活によっては暇が限られてくるので…
どのみち勉強するよりかは遊ぶべきです 笑
そのぶん入学してから
予習復習はがんばってください(^_^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/23(木) ]
内申は42で、愛知県進学模試偏差値は60だと、明和高校に合格するのは、厳しいですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
以前ネットで見た一か八かの危険な裏技ですが・・・「数学の19・20問目の図形問題はどちらか一方を手を付けずに捨てる。検算などで確実に18点を狙う」
内緒さん@一般人 [ 2014/01/28(火) ]
そんな作戦はお薦めしません。
1点でも多く取りにいくべきかと。
他の科目で取れる保証はないのだから。
時間があれば解けるなら、スピードアップを図るべき。
理解が曖昧か、引き出しから出してくるスピードが遅いということです。
勉強での問題量が絶対的に少ないのでしょう。
問題を見た瞬間に回答の方向が見えるくらいに問題量をこなしてください。
公立入試の図形問題はそんなに多くのパターンはありません。着眼点と手順を体に染み込ませるつもりで!頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/28(火) ]
いえ、数学が不得手な生徒には有効です。図形問題を苦労して解いても、同じ1点です。

時間は有効に使うべきです。これから試験までと、試験中の時間の両方ともです。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/28(火) ]
私は、他の教科で得点を取れるという自信がないので、数学で一点でも多く取れるように、頑張ります!
理科はどのように勉強すれば良いのでしょうか?
何度もすいません
内緒さん@一般人 [ 2014/01/29(水) ]
理科が苦手とのことですが、思うように点数が取れないから、漠然と"苦手"としているということはありませんか?
まずは、過去の模試や学校・塾のテスト、今やっているテキスト等で、間違えた問題や解答をみてもすっと理解できない問題を洗い出してください。
中学理科は暗記と"なぜそうなるのか"を考える科目です。洗い出した問題と解答を見て、単に知らなかったために間違えた、答えられなかったものについては、教科書のその単元を一から見直してください。
解答を見てもなぜそうなるかのかが解らない、もし理由を説明してみろと言われたら出来ないというものは、補助教材など解説が多いものをしっかり読み込んでください。
このとき、自分の言葉で人に説明するとしたらどう説明するかを考えてみると、自分なりの理解、現象や理屈のイメージを持つことが出来ます。
イメージが持てれば、説明が上手に出来なくても問題は解ける、答えられるはずです。
どうしても解らなければ、わかる人(先生)に聞きにいけばいいと思います。
なぜ川底や川岸の石の大きさや形が場所によって違うのか?
なぜその実験では水の中に容器を入れるのか?
なぜそのような繋ぎ方をしたら電流が多く、○倍になるのか?
なぜ月は見え方が変わるのか?
なぜ低気圧だと雨が降るのか?。。。等など。
理科国語等より余程確実に点が取れる科目ですから、余り時間はありませんが一つ一つ自分のものにしてください。
他の科目もあるので大変かと思いますが、焦らず落ち着いて!まだ間に合います。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/29(水) ]
中学数学で必要な図形の性質は、たかだか1枚の紙に書き出せる程度しかありません。
それらすべてを、典型的な図形例と共に1枚の紙に書き出してみるのがいいと思います。
そして、まずは頭の中で図をイメージしながら覚える。
入試問題では、それらをいくつか使って解いていく問題が出ます。
しかし、いざ問題に当たると、先ほど覚えたはずの性質がなかなか出てこない、またはどれを当てはめて考えていけばいいか解らないものです。
なので、問題集等をやるときに、性質を書き出した紙を横に置き、見ながら解き方を考える、解いていく。
これで問題を幾つも解いていくことで、手順が身に付いてきます。
例えば、円があればまずは円周角だな。同じ弧であれば中心角は円周角の2倍だから。。。とか、
角が二等分されていれば、その一つの角度をaとして。。。とか、その線の先は中点だから。。。とか。
平行線を引いて錯角を見つけたり、二等分線を引いてみたり。
さらに、合同・相似の決まりごとから、
線分の長さは三平方の定理ででないか?
どこかに合同・相似なところはないか?
どこの角度、線分の長さが判ればいいか?
を考えるといった具合です。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/29(水) ]
丁寧に答えていただき本当に本当にありがとうございます!
残り少ないですが、一問でも多く正確に解ける問題を増やせるように頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2014/01/30(木) ]
理科、社会は満点を狙いましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/01(水) ]
こんにちは。明和高校志望の中3です。内申は44です。5じゃないのは、美術です。
明和高校に行くために努力していますが、イマイチ模試偏差値があがりません。
進学模試でも、60を越えず、57.8をチョロチョロしています。模試によって悪い教科のバラツキがあります、、、お勧めの勉強方法があれば教えて下さい。あと2ヶ月、必死に頑張る覚悟はあります。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/01(水) ]
まず勉強方法がどうとか言う前に、勉強方法が悪い訳でなく他の点が悪いという可能性もあるので、自分の苦手な教科や間違えた箇所を分析し、どうして間違えたのか、どうしてこの教科が苦手なのかという事を自分なりに考えてみましょう。
このままでは質問に答えた事にならないので自分なりの勉強法を伝えておきます。
問題集は一冊に絞り、間違えた箇所が全て無くなるまで何度も解きます。(時には4〜5周することも)
そうする事で解き方のパターンが自然と定着するので、見た事の無い問題でも解けるようになります。
暗記系の教科は赤シートでひたすら勉強していました。授業中少しでも大事だなと思った箇所をオレンジのボールペンで書いて、家で隠して覚えていました。
これらの方法で学年トップ3は常にキープしていました。
他人の勉強方法が質問者さんに合うとは限らないので、全て鵜呑みにせず、自分に合うなと思った方法を取り入れましょう。

長文失礼致しました。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/01(水) ]
コメントありがとうございます。私はサナルに通っていて、ワーク類には困っていないのでもらっているワークをひたすら解くことにします。国語は全くと言っていい程勉強していませんが、偏差値も60くらいあります。要約を間違えるくらいです。社会も問題に沢山あたることが大切でしょうか❔ノートまとめの方が効果的かなと、悩んでしまいます、、、。数学は多くのパターンを覚えるようにしています。偏差値は60くらいです。理科は分野によって穴があるためか、偏差値が大きく変化します。

長くなってすいません、、、

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
さなるっこ@中学生 [ 2013/10/23(水) ]
明和高校が第一志望の中学3年生です。
3年生の1学期の内申は36でしたが、2学期の中間テストでは頑張ってクラスでトップ、学年でもベスト8に入ることができました。
塾は佐鳴予備校に週5日(平日本科2日、土日本科1日、学トレ2日)通っていて、これに加えて自宅で毎日2時間〜3時間、塾がない日には3時間〜5時間ほど
勉強をしていますが、愛知県進学模試偏差値が明和高校の合格レベルまでなかなか上がりません。
明和高校の先輩達は、この時期どのような勉強をして偏差値を上げたのかをできれば、佐鳴予備校に通塾していた先輩方に佐鳴予備校のどのテキストを何回やったかとか、具体的なアドバイスをお願いいたします。

愛知県進学模試偏差値の結果
第1回 第2回 第3回
英語 43.2 61.2 60.8
数学 46.9 46.8 45.9
理科 54.2 54.5 60.3
社会 61.7 52.8 53.0
国語 45.9 51.1 46.4
合計 50.0 54.5 54.8
内緒さん@保護者 [ 2013/10/24(木) ]
期末試験もその調子で頑張って学年トップ5を目指してください。
1学期に内申が36しかなかったのはテストの点数が低かったからでしょうか?それとも宿題や提出物?
取り組み姿勢?
まずは内申点を確保することが非常に重要です。
1学期を振り返って、2学期は大幅なUPを狙いましょう!
30台でも(後半なら)受からないことはないですが、当日かなりの高得点が必要になります。
3学期の内申は1学期、2学期と総合してつけられるので、2学期で大きく挽回する必要があります。
最低でも40以上は欲しいですね。
仮にボーダー215だったとすると、内申40、当日90ですから。

うちの子も佐鳴に夏から通いました。ほぼあなたと同じ(学トレは1日だったかな)でしたが、テキストはどれというより、まずはすべてやりましたね。
学校の課題もあり、何回もやる時間はありませんでしたが、数学で躓いた、間違えた問題は類題も含めてやり直してました。

学トレは数学を中心にやりましたが、本人いわく、
多くの問題を短時間でやることで、解ける問題の難易度も上がりはしたが、それより解くスピードが上がり、時間に余裕ができるようになったと言ってました。

以下にもアドバイスされていますのでご参考に。
http://www.zyuken.net/school_page/12310221121/bbs_id/278451380417756/

内緒さん@一般人 [ 2013/10/24(木) ]
↑の方が仰るとおり、まずは内申です。
その上で、
偏差値的には正直厳しいですねぇ。
模試結果の振り返りはしていますか?
間違えたのはどの単元か?どんな種類の問題か?
どういう間違えかたをしたのか?を自分で把握しないと、手の打ちようがありません。
特に数学は総チェックが必要なレベルかと思います。
また、国語が低い理由、原因を明らかにしてください。満点を取るのは難しいですが、逆に極端に低くもなりにくい科目かと思いますので。
そういう意味では社会も同じでしょうか。
社会は満点を狙える科目ではありますが。

くどいようですが、これまで間違えたところ、問題、苦手意識のある教科、単元を潰すことに重点を置かれた方が良いかと思います。

佐鳴に通われているとのことなので、類題、演習問題、模範解答には事欠かないと思いますので。
がんばってください!
さなるっこ@質問した人 [ 2013/10/24(木) ]
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。愛知県進学模試数学は間違えた単元を学トレで、一つずつマスターするように努力します。国語は論説文、小説文、随筆文の読解で毎回半分ほど間違えていました。国語の読解力がないのは前から感じていましたが、国語の読解力をつけるには学トレ以外に何を勉強したら読解力がつくのかアドバイスをお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/24(木) ]
文章を読むときにどのような読み方をしていますか?
また、間違えかたはどんなでしょう?
全く見当違いですか?
カスってますか?
答え方だけのことですか?
これらによっても違って来ると思います。

読解力は一朝一夕には身に付きませんから訓練は必要です。
筆者が伝えたいことを表すのに最低限必要な言葉は何か?文はどれか?
段落毎では?文章全体では?

書き出して見るなり、線を引いたり、マルを付けてみたりしてから、問題に取り組んではいかがでしょうか。

勿論、
本番ではそんなことをしている時間はありませんが、訓練にはなります。

実際の試験では逆に何を問われるのか先に問題内容を短時間で確認してから、文章を読むのがテクニックですよ!
内緒さん@在校生 [ 2013/10/26(土) ]
中学は特に勉強してなかったんでわかんないです

内申は先生に気に入られるのがてっとり早いかと…
実際、先生の主観で決めてるのは確実ですから
内緒さん@保護者 [ 2013/10/26(土) ]
うちの子も自宅学習は殆どやってませんでした。
学校で習うことは授業で終わり。宿題も余裕のある授業で内職して持って帰って来なかったなぁ。
クラブチームに所属してたので土日も時間がなく、非常に忙しく毎日を送ってたので、彼なりの時間節約の仕方だったと思ってます。
国語はホントに全くやってませんでしたが、良く合間の時間に小説を読んでました。
それでも、本番は95取れましたから、勉強は集中力だと思います。

内申については、先生に媚びたり、機嫌をとったりということは絶対に出来ない性格ですので、普通にしてたと思います。
逆に、テストの見直しでの先生の説明が曖昧だの、問題から読み取れる内容から別解を認めるべきだと度々授業後に先生に詰め寄ったりしてたので、嫌われてたかもしれません。
でも、提出物をキチンと出し、テストで学年3位以内をキープすることで、内申45でしたよ。
ただ、彼なりに各先生が重要視してるポイントは押さえていたようですが。

質問者さんは自分が納得できるやり方で、頑張れば良いと思います。
授業中の内職はお勧めしませんが。。。

寒くなります。お身体に気を付けて頑張ってください。

さなるっこ@質問した人 [ 2013/10/28(月) ]
1学期の内申は副教科が3だったので、2学期は積極的な態度で授業を受けて、課題や提出物を丁寧にするようにしています。愛知県進学模試偏差値を上げる以前に、内申が上がらないと明和を受けれなくなるので、最低でも副教科がすべて4以上になるよう必死に頑張っています。国語の読解は、小学生高学年レベルの基礎の参考書を買ってきてもらい、基本から理解するように勉強を始めました。皆さんからいただいたアドバイスを参考にして、来年の春には皆さんの後輩になれるように一生懸命勉強に励みます。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/09(土) ]
サナルに通ってました(^-^)
私も国語すごく苦手でした。なので学トレで徹底的にやりました、国語だけは毎回一回分解いてたかな。受験用の特別カリキュラム?がいつから始まるかもう覚えてないのですが、国語だけはやり切るつもりでいけば、なんとかなると思います。国語は量です。当日国語満点とれましたよ(^-^)
解答の導き方は、たくさん読んで慣れなきゃ身につきませんよ。方法だけ知ってても、自分のものにできてなきゃ意味がないので。とにかく、慣れるところからはじめてください。あと、苦手意識をもたずに、とにかく取り組むことです。
数学は最後の、うーん?ってなる問題以外は確実に全問正解できるように練習をつめばいいと思います。
正直、最後の問題に悩みすぎて他の問題が見直せなかったり凡ミスしてたりするほうがきついです。最後の問題も合ってるかわからないので。おなじ一点ですからね。(記憶が曖昧なのですが、そうですよね…?)
副教科の内申点はもし定期テストに副教科のテストがあるならば、そこは重点的に勉強して望むべきですよ。それで補える部分は実際にあるので。
進学模試以外に、中統テストはうけてますか?
そっちのほうがいい結果がでるので(母集団の違いとかかな?)それをうまく利用して自信につなげてもいいかもしれません(^-^)

こんなことしかアドバイスできなくてごめんなさい。明和、いいところなのでぜひ後輩になってください(^-^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/09/29(日) ]
愛知県進学模試の勉強方法教えてくださぁい★


明和高校ゎいつもC判定なので、、、

このままじゃ受からないことは分かってるんですが、どうやって実力をつければいいのかわかんなくて、、、

お願いします
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2013/10/30(水) ]
うちの子は親が見ても笑ってしまうほど致命的に絵が下手で、3しか貰えていませんでした。
でも、下手は下手なりに一生懸命に出来るだけ丁寧に仕上げることで、最終的には5を貰うことが出来ました。決して上手くなったわけではないですが。
工作も気を切れば曲がっているし、釘を打てば斜めだしとひどいものでした。
同じ下手でも、いい加減にやって下手なのと、一生懸命やって下手なのでは、先生が見れば分かるようです。
体育は得意だったのもあって、副教科19まで取れましたが、やったことといえば、努力の後が見えるくらい一生懸命にやっただけです。提出物は期限ギルギリまで頑張りました。
ちなみに女子です。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/30(水) ]
↑気を切れば→木を切れば
の間違いです。失礼しました。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/30(水) ]
↑↑
努力の後→努力の跡
ギルギリ→ギリギリ
です。沢山の誤記お恥ずかしいです。
るる@保護者 [ 2013/10/30(水) ]
2をつけられた美術は、先生に聞きました。ペーパーテストの割合は10パーセント。体育は、授業のはじめににやる5分完走は、頑張っています。と通知表にかいてあるものの、やっぱり3でした。実技の結果でしか評価しない先生もいます。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/30(水) ]
2は余程ですね。1は論外として実質の最低点。
実技が悪いだけでなかなか2は付かないかと。
他に何かあるんじゃないかと思ってしまいますね。先生によっては例年同じような課題を出す人もいるので、過去にその先生に習った知り合いの子に教えてもらったりはしますけどね。親同士の繋がりで。
るる@保護者 [ 2013/10/31(木) ]
2年生までの先生は、3をくれていました。評価の基準を問い合わせたとき、2は、うちの娘だけかと聞くと、1をつけた生徒もいると言っていました。相対評価とあまりかわらないようなことをいっていました。塾で同じぐらいの成績のお子さんは、進学校にいきました。うちの娘は、それなりの学力があったので、あまりレベルの違う公立に不満な気持ちで、入学させるのも、と思い私立にいきました。公立は、2校受験できるといっても、地理的には、決まった組み合わせになってしまいますしね。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/31(木) ]
いい加減にやってて内申が低いのは自業自得なので仕方ないですが、一生懸命やってもその頑張りが評価されないと辛いですね。
社会では当たり前のことですが、中学校の内申は評価されて然るべきと思うのですが。
1を付けるとはさすがにひどいなぁ。
絶対評価が建前ですから、1だと実技もテストも努力、態度も評価なしと見られますよね。
るる@保護者 [ 2013/11/01(金) ]
内申点が、全体に厳しい学校だったので、あんなにできる子が・・どうして内申点こんなに低いのと驚くこともありました。でも、当日逆転してはいった子は、入学後いいところにいるようです。どこにいっても本人のやる気ですよね。でも、経済的には、公立にいってほしかったでう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
QOO@中学生 [ 2013/08/25(日) ]
こんにちは。明和高校を目指している者です。
今中2で、1学期の内申が38だったのですが、このままだとヤバイんでしょうか?少し不安なんですが・・・。
内緒さん@在校生 [ 2013/08/26(月) ]
中3で内申38のままだとヤバいですが、中2ならまだまだ上げられると思います。
43くらいまで持ってこれればいいかと。
QOO@質問した人 [ 2013/08/28(水) ]
ありがとうございます!
43ですか・・・結構大変ですけど、明和に行けるよう頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2013/09/10(火) ]
ボーダー(合否ライン)が217だと仮定すると、内申43でも当日88以上取らなければいけないので、実力もつけるように頑張ってください。
5教科で間違いは12問までということになり、2問間違いが3教科、3問間違いが2教科と考えると結構大変。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/10(火) ]
満点が狙える教科が1つでもあるとかなり楽です。
暗記系の理科、社会は狙い目かな。国語はわからない。。。その年にもよるけど内申43あれば、当日90以上で安心出来るのではないかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/08/20(火) ]
明和志望の中3です!

質問なんですが中学生時代、学年順位や内申点はどれぐらいでしたか?
また、当日点はどのくらいでしか?

在校生さん卒業生さんお願いします

また、自分がやっていたとっておきの勉強方法があったら教えてください!

よろしくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/08/21(水) ]
中学で最上位にいた人達の集まりなので。。。
入ってから順位をとるのは大変。当然1位~320位(最下位)が出来るわけで、中学では考えられなかった順位で凹む人、開き直る人、奮起する人と様々です。
内緒さん@質問した人 [ 2013/08/22(木) ]
皆さんありがとうございます!

勉強方法のコツを書いて頂いた先輩もありがとうございました!
皆さんやはり凄い順位ですね。。。

実をいうと2年までは10位とか良いときだと5位とかだったんですか3年になり部活に没頭してしまい今学期の内申点がとても悲惨なことになってしまいました。。。

このままだと明和高校はむりでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2013/08/22(木) ]
悲惨とのことですが、内申は何点くらいあるのですか?
まだまだ挽回できると思いますので、諦めることはないと思いますが、。。。
内緒さん@質問した人 [ 2013/08/22(木) ]
とても恥ずかしいんですが。。。

39という悲惨な点数をとってしまいました。

どうしたらいいでしょうか。。。?
内緒さん@在校生 [ 2013/08/22(木) ]
なんだ!それだけあれば充分挽回可能です。
以外他校のですが、参考になると思います。
http://www.zyuken.net/school_page/12310221120/bbs_id/257513699892990/
内緒さん@在校生 [ 2013/08/22(木) ]
明和を受けたいということを今のうちから先生に伝えておくと良いかもしれません。
頑張るのが前提ですが、学校の先生は明和に合格するためにどれくらいの内申点、
当日点が必要かは当然ご存じです。
なので、頑張っているあなたを見て、明和を受けるならもう1点上げた方がいいな
となる可能性があるからです。
逆に当日点をしっかりとる実力のある人が安全にということで志望校を下げると、1点下げても、この子は受かるからと他の人にその1点が回されたりします。入試に必要な3年3学期の内申を決めるにあたっての、学年内の会議でそういう調整がされるのです。問題にはなるので公にはされませんが。信じるか否かはあなた次第ですが。
担任の先生にしてみれば自分のクラスの生徒は全員第一志望校に合格させたいですし、第一がダメでも第二には合格させたい。間違っても行く高校がないといった事態だけは避けなくてはならないので、こういう調整が在るわけです。
とは言え、3学期で急に4点も5点も上げるのは調整の範囲を超えますから、2学期にはそこそこ(明和志望なら42くらい)までは上げておきたいところです。42まであればそれで明和チャレンジできるレベルだし、1点、2点上がれば合格の可能性も上がります。内申の1点は合格判定では2点に相当するので、当時試験で他社より1門多く間違ったとしてもまだ優位に立つことができます。内申で2点差あれば、更に有利になるので、公立高校受験での内申点は非常に重要になります。
頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2013/08/23(金) ]
無理かも?と思ってたら合格できません。
絶対に合格してやる!という意思を強く持ってください。その意思の強い人が春に笑う人です。
内緒さん@質問した人 [ 2013/08/23(金) ]
皆さんありがとうございます!!

頑張れば受かるのかなと、少し希望が見えてきました
絶対受かってやるという気持ちで頑張りたいと思います。

他のご意見も聞きたいので他のコメントもどんどんしていただけたら嬉しいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/08/17(土) ]
明和高校に入りたいです。
ですが、今の成績ではダメです。
行きたい気持ちは誰にも負けないと思います(ーー;)
明和高校の先輩方はどうやって勉強してましたか?
また、成績がグンッとアップして明和高校に入れた方はいらっしゃいますか。

今私は中学2年生です。
1年生のころからテスト順位は50位前後です。5教科最高は1年学年末の41位です。数学は大体90点後半です。英語が2年生になってから50点台しか取れません(/_;)

今まで提出物はテスト前日に徹夜で一気に終わらせています。テストの丸2、3日は寝れません。塾も行ってません。なので、テスト勉強は一切してません。

ですが!
行きたい高校<つまり明和>を決めた?見つけた?らめちゃくちゃやる気がでました。
期末後に行きたい気持ちがすごく強まりました!

長くなりましたが
本当に頑張りたいと思っています!
ここから一生懸命勉強したらどれくらい成績伸びるでしょうか?
また、これで伸びた!!とゆう
勉強法を教えていただけませんか?

お答えお願いします( ..)φメモメモ
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2013/08/29(木) ]
そうですよね・・・
大丈夫ですよ。特に気にしてないので!

やはり、宿題だけは手を抜けません。
内申も順位もまだまだ上げたいですし、一気に両方上げるとゆうのは無理でしょうか?
少しでも今のうちに両方上げておいて、
3年生でまた上げたいのです。
内緒さん@保護者 [ 2013/08/29(木) ]
意気込みは解りますが、慌てないで。
腰を据えてというか、落ち着いて、続けられるやり方で頑張ってください。
受験まで続けられないと意味がないし、合格したら、もっと勉強は必要になります。
途中で息切れしたり、合格することで燃え尽きてしまっては、もともこもありません。
失礼ですが、もしかすると、熱しやすく、冷めやすいタイプではありませんか?
内緒さん@質問した人 [ 2013/08/29(木) ]
そうなのかもしれません・・・
続くものは続きます。
もともと自分の意志でやり始めてないものは飽きやすいですね。
あとは、そこまで興味のなかったものなども。

受験に関しては上の方に書いてありますが、自分の意志で明和に行きたいので大丈夫だとは思うのですが・・・。

正直少し焦っていますね
あと1年と少ししかないと思うと・・・
内緒さん@中学生 [ 2013/08/30(金) ]
なんだかもうジッとしていられません。
頭の中でぐるぐる回っている感じです
なにから手につければいいのかとか、どうしようとしか考えられないです・・・。

少しではなくかなり焦っています。
一度落ち着かないとハラハラします。
あと1年後には受験勉強必死になるんだとか思って
内緒さん@一般人 [ 2013/08/31(土) ]
そんなことでは本番が思いやられますね。
2年生なら学校で習うことをしっかりやっていれば大丈夫です。
今、焦って過去問なんかやっても、習ってないところは解りませんし、ムダです。
それよりは、今までに習ってきたことをひとつずつ確認して、固めていくことが実力UP にもつながりますし、自信になります。
自信が持てるようになれば、落ち着けると思いますよ。
先ずは学校の勉強に集中して、課題、宿題はきっちりやることを優先して、少しずつ復習が出来ればいいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/31(土) ]
焦ってるという割には、まだ行動に移せてないのですか?
既に色々と沢山の助言をもらってますよね?
行動に移して、やれてるという自覚が自信になり、落ち着くことが出来る。
この板で不安を書き立てて、助言を貰っても行動に移さなければ、全く意味がなく、逆に時間のムダです。
何から手をつければいいか解らないとのことですが、英語が気になるなら、1年生の教科書を初めから見直してはどうですか?ワーク等の補助教材もあるでしょう。手近でやれることはあるはずですから、やれることから始めればいいんですよ。やっていくなかで、次にやるべきことが見えてくるものなので、何かをやりはじめないと、何も見えて来ませんよ。
内緒さん@質問した人 [ 2013/08/31(土) ]
今、英語の単語を書いて覚えてます。
数学の宿題をやっていたのですが睡魔に襲われそうなので単語を書いてます・・・

少しずつですか。
とりあえず、英語の単語の宿題から頑張ります。
本当は文法が苦手なんですけどね。今は眠気を飛ばすために単語を。

数学以外の4教科を上げたいんです。
英語国語が苦手で、文法とか作者の気持ちとかよくわからなくて困ります。
記述が苦手なので国語は面倒です。あと絶対に同じ問題は出ないし、何が出されるかなんて分かるわけないし。どの範囲が出されるのかもはっきり分からず。
内緒さん@中学生 [ 2017/07/09(日) ]
結局どうなりましたか?
高校は?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明和高校の情報
名称 明和
かな めいわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0011
住所 愛知県 名古屋市東区 白壁2-32-6
最寄駅 0.1km 東大手駅 / 瀬戸線
0.5km 清水駅 / 瀬戸線
0.5km 市役所駅 / 2号線名城線
電話 052-961-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved