教えて!茨木高校 (掲示板)
「教科」の検索結果:269件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
名無し@保護者 [ 2019/04/28(日) ]
今年の受験生へ
・定期テストは関係ない。(言わずもがな。)
・実力テストは関係ない。(中学校によって難易度が違いすぎる。あくまで偏差値50程度のひとたちのただ高校にいきたいひとだけへの目安。それに教師がこれをみてどうやって判断するのかソースが適当。これを指標にするのは良くない。)
・五木テストは関係ない。(もちろんいい外部試験だと思う。でもこれも受験生全員を対象にしてるんだ。C問題をうける君たちにとってベストな問題だろうか? 五木模試でD判定だったけど余裕で受かった僕はそう思う。)
・判定を気にすんな。(A判定で余裕で受かったやつもいる。でもAで落ちたやつもいる。Dで受かったやつもいる。気を抜くな。たまたまを信じるな。)
・最後に。ネットを信じるな。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/28(日) ]
そこまで言うなら何を信じるべきかアドバイスしてやれよ。これはダメあれはダメというのは誰でもできるんだ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/29(月) ]
指標としてはそうかもしれないが…
中学3年間(特に中3)、テストは内申に直結するから関係なくはない。ベストは尽くしてね!
内緒さん@一般人 [ 2019/04/29(月) ]
そんなわけないじゃないですか。子どもが3人いるのですが、年がけっこうはなれているので、受験の度にシステムがかわったのですが。3人とも塾には行ってなかったので、学校のテストを目安にしてました。とりあえず5教科450点を目指せと。トップを狙うなら中3では470まで上げていこうということでやってました。これで上と下はいわゆる文理の学校に行きました。ここの掲示板は学校はどうでもいいみたいにいいますが、先ずは学校ですよ。
内緒@保護者 [ 2019/04/29(月) ]
最後に。ネットを信じるな→つまり、自分の
書いたことを信じるな。と、言ってます。
まあ〜、何を言いたいのか分かりませんが…
内緒さん@保護者 [ 2019/05/16(木) ]
中三の内申点はかなり左右しますよ。
また五木の模擬で秋以降にDであれば
別の道を考えたほうがベスト。
どの時期の判定かも大切です。

ごちゃごちゃいわず、今は定期テストの点数に敏感になること、実行テストもベスト10には入るよう努力するべき。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
今年入学するですが、ロッカーの大きさをご教授下さい。
教科書は入りますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
教科書は入ります。だいたい縦横高50cm弱ぐらいです。一人一個を入学後に渡されて教室に持っていきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/20(水) ]
中2です。
茨木高校に行きたいのですが、内申点が低すぎるので志望校を変えた方が良いでしょうか...?
偏差値は71で大丈夫なのですが、内申点は学校の提出物をさぼりすぎて28/45です。(漢検準2級、英検準1級所持)もう受験生なので、さすがに反省してがんばっていますが、これではやっぱり合格は不可能ですか?
名無し@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
茨木とは少し違いますが
豊中に
27
30
41の内申で通りましたよ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
英検準一級凄いですね。
内心は一年が28だったとしても、2年3年で両方45、または44を取ると、
平均して41くらい、または40くらいを取ってきたのと同じになります。
なので、馬渕の偏差値であれば71をキープ出来たら普通に
大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
豊中なら充分あり得ますね。
中1が27、中2が30、中3が41で内申216点。
今年最低点が650だったとすると当日点310点で可能。英検準1級を持っているので残りの4教科で220点で良い。
茨高でも中2、とくに中3の内申をもう少し上げれば英検準1級を持っていたら余裕かも!
内緒さん@在校生 [ 2019/03/20(水) ]
当日点さえ取れれば問題は無いと思います!私は新高2で、中学時の評定は45.45.44でした。でも、準一級を持っている時点で点数的にはかなりのアドバンテージにもなりますし、当日の精神的余裕があるのもとてもいいと思います。(私は2級でしたが、それでも気持ち的に楽でした。)志望校を落とす必要は全くありません。これから成績が上がっていくようでしたら、更に上を目指すぐらいでもいいと思いますよ( ﹡・ᴗ・ )bあと1年頑張れ💪
内緒さん@保護者 [ 2019/03/21(木) ]
新中3時点、偏差値71で合格は保証されてません。
普段、勉強不足の人が受験対策・真剣モードに入ると著しく伸びます。

とくに茨高に入学する生徒は、そういう資質を持つ怪物君がいます。
頑張るのは当たり前。
できる事はしっかり普段から怠る事なく、隙のない努力を続けてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
5教科に関してはチャレンジテストで結構挽回できるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]

すいません。今度中2かと思ったのですが、中3ならチャレンジテストは団体戦でしたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
勉強垢@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
今、小学生でもうすぐ中学で茨木高校目指してます!!
英検は、こないだ4級落ちて今度もっと高い3級受けようと考えています
漢検は9.8.7.持っててもう少しで6の結果が出て両方二級目指しています
今、公文習ってて中学になったら塾行きたいと思ってますが、
どこの塾に行けばいいかわかりません
教えてください!!
あと、どんな勉強すれば受かりますか?
今、少しだけですが中学の歴史や英語を勉強してます
詳しく教えてくれると嬉しいです!!
過去の人@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
英数漢検定は年3回あるので飛び級受験せずに1段また1段と上がりたいですね。6割程度で合格ですが次につなげるために8〜9割が理想です。先取り学習は学習の視野が広がり高校大学受験に対してとても有益です。が本当に今大事なのは中学生なら中学教科書の内容です。定期試験は勿論のこと実力試験においても95%得点する力です。この力があれば3年生になってから過去問やそれに類似する問題に慣れるだけで大阪府立文理は合格出来のちの大学受験につながるはずです。力をつける学習は私は演習が全てだと考えています。正解不正解で一喜一憂するのではなく何故正答出来たのか何が足りないから正答出来なかったのかを知り出来るまで繰り返すことが大事だと思います。自分だけでなく他人の誤答でも何故その答えなのかと考えられるように。まずは誰でも出来る内容を100%にすることから。。。小学生のうちから検定にチャレンジするあなたの頑張りすばらしいです。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/17(日) ]
英検や漢検など、小学生の時からの頑張りは素晴らしいと思います。こつこつ勉強出来る方なんですね!

塾の事は、本人に合った所がよいですね。
気をつけて欲しいのは、がむしゃらに得点を取る勉強ではなく実力をつけていって下さい。また、数学は難しくて時間がかかる教科なので、重きを置かれたらよいと思います。

ところで、今のうちに(受験勉強が本格化する前に)出来るだけ読書をして下さい。 知識・漢字・教養など深まりますし、各教科で習うことが横でつながってきたりします。
新聞は勿論目を通して下さいね。

うちの娘には小学生の時、夏目漱石の「こころ」を薦めたもののよくわからなかったといってましたが、読み終えたことに意味があったかなと思っています。
茨木高校の先生方も読書を強く薦めますし、図書だよりで見かけて私が読みたくなる本もあったりします。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
漢検は、よくわかりませんが…
英検は、まずもう1度4級を受けてください。3級で中卒レベルなんで4級も落ちるレベルなら厳しいと思います。2級ともなると高校レベルになるので、しっかりした対策をとらないと対応できません。
塾は、茨木や北野などの難関校をめざすライバルの多い馬渕がいいと思います。しかし塾では、1度に不特定多数の生徒に講義するので逐一質問できる環境ではないので合わない人もいてます。それなら、個別指導の方が効果があると思います。もちろん英検対策にも対応してくれる業者もあるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
新中3の保護者です。

同じく北野、茨木高校を目指しています。
是非、馬渕をお勧めします。
文理校のC問題対策をしっかりしてくれますよ。

新中1さんでしょうか?
塾の新学年は、4月ではなく、2月からです。
既に新中1の授業がスタートしているので、ご両親とよく相談されて下さい。

http://kouju.mabuchi.co.jp/osaka/index.html
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
馬渕は本人が嫌にならなければいいんじゃないかと。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
私は、個別指導をオススメします。
確かにお金は、かかります。しかし、生徒によって学力や苦手分野が違うのに数十人のグループで授業を展開するやり方って、そもそも摩訶不思議なやり方なんですよね。
だって散髪屋も歯医者さんもマンツーマンじゃないですか!もし、そんなとこで何人か座らされて「グループカット!」だとか「グループ抜歯!」みたいに皆さんと同じ処置をされたら嫌でしょ笑そんなもんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/27(日) ]
茨木高校に合格した方、当日点はどのくらい取られましたか?

できれば教科別で教えてくだされば幸いです。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/28(月) ]
少し曖昧な部分もありますが、、
国語50後半
数学70ちょい
英語79
社会と理科が86だったと思います
合計は380ちょっとくらいでした!
内緒@在校生 [ 2019/01/28(月) ]
数学が50ぐらいで国語も50ぐらいで英語が80ぐらいで
理社80ちょいで計340〜350ぐらいでした
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
昨年だと 330点以上で通っている人が多そうですが
一昨年だと数学20〜30点くらいの合計300点で(当時あった普通科ですが)通っている人もいます。
(そのも1年前で320あたりと聞きます。)
大阪府のC問題は年によって傾向が異なりすぎて、ボーダー点の変動が激しいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/12/23(日) ]
高1の文系です。2年のクラスが、文系理系では分かれないけれど、選択科目によって決まると聞いたのですが、どのように決まるのですか??
内緒さん@在校生 [ 2018/12/26(水) ]
時間割の組みやすさ、学力のバランスなど色々考えて先生方が決められています。詳細が生徒に教えられなくて当然です。友達と全く同じ教科をとってもクラスが分かれるとか普通にあるので、気にせず自分の取りたい科目をとってください。在校生ならばこんなところで聞くくらいなら、先生に直接聞いてはどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/12/16(日) ]
茨木高校は、合格発表の日にそのまま、制服採寸や教科書販売をしますか?別の日ですか?そのほかに、入学式の前に、学校へ行くことはありますか?

入学式は、4/1ですか?それとも他学年と同じ始業式の日ですか?
内緒さん@保護者 [ 2018/12/16(日) ]
今年は、合格発表の日の午後に、制服採寸・教科書など物品販売と書類手続きがあり、春休みの大量の宿題が出ました。

4月2日新入生オリエンテーションは楽しかったようです。
9日に入学式でした。

例年、このような感じでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/18(火) ]
詳しく教えていただきありがとうございました!
春休みに大量の宿題、、があるのですね(°_°)
絶対合格できるよう、がんばります!
ありがとうございました!
内緒さん@保護者 [ 2018/12/18(火) ]
ちなみに、合格発表の日の手続きに、芸術選択(音楽・書道・美術)と体育の選択(ダンス・柔道----年間で数時間のようです)もあります。
我が子は音楽1を選び第九の練習に励んでいますが、音楽2はハードそうだからと選択しなかったのが母としては残念でした。
友人は、娘さんが書道も好きだったから書道なら2年でも続けられそうで、その手もあったかと思ったそうです。

合格発表の日は慌ただしく決断することが多いですが、記憶に残る1日となっています。
受験勉強は今からの追い込みこそ大事なので、体調整えつつ頑張って下さいね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/19(水) ]
質問に詳しく答えてくださり、応援までしていただいて本当にありがとうございます!
合格発表の日に、芸術選択と体育の選択もあるのですね!びっくりしました。音楽1と2、、どう違うのでしょうか。
急に聞いてその場で決めるとかすごいですね!
柔道かダンス、、茨木高校は、ダンスのイメージが強いので、ほとんどの人がダンスなのでしょうか?
あと、自転車通学の許可は、学校から何キロ以上とか決まりがありますか?自宅がJR茨木近くなのですが、近すぎると許可が出ないのかな?と思いまして、、。質問ばかりですみません(>_<)
芸術選択について@保護者 [ 2018/12/19(水) ]
芸術選択の説明、わかりにくくてごめんなさい。

音楽1は1年次、音楽2は2年次に取る科目です。
音2は音1を取っていた生徒しか取れず、美術や書道も然りです。
音2はミュージカルをしたり、音楽会を運営したりとかなり高いレベルを必要されそうです。音2を取らなくても2年で他の芸術は取れないのですが、音1で第九を歌えるのは素晴らしい経験だと思います。
2年には他にも生活科学などあるので、2年次の選択科目まで考えずに、1年でやりたい科目を選択されたらよいと思います。
混乱させるような事を書いて申し訳なかったです。

そして、自転車通学ですが指定範囲ないと思います。
入学して1週間位だったかな、許可シールを貰えるまでは乗れません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/19(水) ]
詳しく説明ありがとうございます!
すごくイメージが湧いてきました!
あとは、入学できるように、、頑張ります!!
本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/10/13(土) ]
中学まで尾崎塾で過ごして、茨高に合格できました。
今も引き続いて通っているのですが、この頃、強引で、自分のやり方ばかり押し付けて、口の悪い塾長(他校。特に三島高校の悪口を良く言うしブログに書くようなところ)についていけなくなりつつあります。塾長も茨高の卒業生なので良くしてくれているのは分かるのですが。
他の塾に移りたいです。どこか良いところ、オススメがあれば誰か教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/14(日) ]
東進多いよね。理系なら駿台、文系なら河合っていうけど。
内緒@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
駿台は、50分×3時間の講義に対して、河合塾は90分です。(難易度の高い講義は90分×2時間のものもあります)
英数国など3教科を駿台で受けると結構しんどいです。
駿台のテキストは解説はなく、自分で予習をして書き込んだり、講義で説明を聞いて書き込んだりします。
テキストは河合塾の方が分かりやすいです。
茨高近辺にお住まいであれば、駿台茨木校舎、河合塾なら高槻教室か大阪校がいいと思います。河合塾の大阪校は阪急の茶屋町出口から出ると意外と近いです。
実際に説明会に出かけることと事前にテキストを見られることをおススメします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/09/13(木) ]
中1で副教科3と4を一つずつとっても、あとがオール5なら行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
いけるんじゃない?よっぽど入試の点が悪くなければ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
通りすがり@中学生 [ 2018/08/08(水) ]
馬渕卒が多いかと思うので、教えて下さい。

現中2でSSSです。
国語が苦手で足を引っ張り、5教科総合が偏差値62くらいなのですが、厳しいでしょうか。

水泳部は引退が9月なので、今の状態で1年後に受験勉強できるのか不安です。

夏休み後に引退だった方のお話も聞けたらありがたいです。

宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/15(水) ]
私は11月引退でしたがなんとか受かりました。馬渕でしたが、公開テストの偏差値は60ぐらいでした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

茨木高校の情報
名称 茨木
かな いばらき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 567-0884
住所 大阪府 茨木市 新庄町12-1
最寄駅 0.5km 茨木市駅 / 京都線
0.8km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 南茨木駅 / 大阪モノレール線
電話 072-622-3423
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved