教えて!茨木高校 (掲示板)
「教科」の検索結果:270件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/03/06(火) ]
2年生です。
日本史とるんですが、予習をしておきたいので、前期の初めごろに習う範囲を教えてほしいです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/06(火) ]
訂正。現1年生です。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/06(火) ]
71期が次年度前期で中世を取り扱うため、72期は原始と中世の並行授業になると予想できます。
時代は教科書の目次から容易に確認ができます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
匿名@一般人 [ 2018/02/28(水) ]
京阪神大の併願私立大である同志社の合格者数がサンデー毎日に記載されていました。
北野 142名
茨木 134名
大手前 114名
予想通り、北野>茨木>大手前 でしたね。
京阪神の合格者数も期待できそうですね。
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
現役志向が強いほど、難関国立大の併願私立として、同志社大の受験者数が増えるため


これはなぜですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
近畿で難関国公立の併願って言ったら同志社くらいしかないと思う
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
それを踏まえると極めて自然な考え
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
いよいよ、京大の合格発表が近づいてきました。一昨年も、昨年も大手前には負けているが。果たして、どのような結果に?
10人以内の負けに抑えられれば、今年の茨木なら上出来か。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
上の同志社大の合格者数は、センター利用入試の合格者が含まれてないですね。

茨木関係者@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
最近の難関大学の合格実績を踏まえて、茨木が大手前よりも悪くはならないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]

根拠はないので、希望的観測ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
今年も予想通り、難関国立大10校+医学部で、茨木は、大手前に勝ちました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/25(日) ]
英語の筆記やリスニングの採点基準って、どのくらいだと思われますか?

どのくらい点数がもらえそうですか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/25(日) ]
自由英作文のことです
内緒さん@在校生 [ 2018/02/27(火) ]
一般的にそのような細かい部分点などは個人には公表されず、5教科の大まかな点数までしか見ることが出来ないので、どのくらい取れるかは、実際にやって塾や学校の先生に採点してもらうのが妥当だと思います
内緒さん@関係者 [ 2018/02/27(火) ]
入試答案は開示請求によって確認ができます。
しかし、入試体制が変わってすぐのため、塾等も厳密な資料は作成できていないと考えられます。

ところで、実用英語技能検定が学科試験に代替可能なため、双方のリスニング問題にはある程度の共通性が認められるはずです。
およそ2級弱の問題、採点基準もそちらを参考にすることをお薦めします。
内緒さん@関係者 [ 2018/02/27(火) ]
リスニングに限定してしましました。失礼しました。
自由英作文については、2級レベルではやや難だと思いますが、トレーニングには適切だと思います。

減点されないよう、文法やコロケーション、語法を教科書レベルで忠実に書けるようにしておけば問題ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒の@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
関西大倉特進S、立命館MSに合格しましたが、内申が253しかありません。当日かなりがんばらないといけないですね。
偏差値は11月の五木が68です。これくらいの内申の方で茨木受ける方少ないですか?
内緒さん@関係者 [ 2018/02/16(金) ]
ほとんどが満点できています。
内緒の@質問した人 [ 2018/02/16(金) ]
やはり、そうですよね。茨木高校受ける方は内申は満点ばかりと聞いた事があります。
教科がどうも点数取れなくてくやしくて、勉強は頑張ったのですが。
あたって砕けろくらいの気持ちで、
点数で取り返せるだけがんばってみます!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
内申が満点の子は茨木では無く北野を受験していますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
>>内申が満点の子は茨木では無く北野を受験していますよ。

これ、ちがうでしょう。
北野では、低内申、高学力の人が多い。
内申が満点の受験者の数は、北野、茨木と同じくらい。
当日点の差が大きいだけ。
そろそろ卒業@在校生 [ 2018/02/17(土) ]
僕なんか体育3(10段階で5)で受かりました
頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/01/20(土) ]
前期に大阪大学工学部に出願しようと考えています。
併願私立として、同志社大と東京理科大の両方に合格した場合には、どちらを選びますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
偏差値的には、似たような感じですね。あとは、出題形式や傾向が自分にあっている(わりと得意)か、過去問をみて判断する方法があります。理科系の学部で、上智、青山の偏差値の高さに正直、驚いています。私見ではありますが、研究のレベルはそれほどという感じなので、東京という立地の良さと知名度の高さなのでしょうか。まあ、楽しそうな感じはしますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
茨木高校から広島大を受験する人はいますが、関東の千葉大、筑波大、横浜国大を受験する人は少ないのは何故でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
質問者さん、
あなた茨高の在校生ですか?
それとも開明の在校生ですか?
どちらも在校生で同じ質問してませんか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
関西居住の受験生の併願私立(滑り止め)
阪大工の併願私立::同志社、立命館、東京理科
京大工の併願私立:同志社、慶応、早稲田
上智、G-MARCHは、受けない。
ではないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
ここ2〜3年の傾向。
慶応、上智はセンター利用ができないから、わざわざ国立前期前の時期に一般受験をしなければならない。
早稲田のセンター利用は難易度高すぎて、東大レベルでないと合格が取れない。
センター利用のMARCH利用は多くなっています。
明治・立教のセンター利用合格は、センター9割以上の目安です。
匿名@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
G-MARCHよりも同志社の方が上じゃないですか。
関東なら東京理科大、関西なら同志社で決まり!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
大学をブランドとして考えるなら、全国的な知名度のあるGMARCH。関西で就職するなら、同志社。買い手市場になったとき、いくら偏差値が高くてもGMARCHでは(うまく選ばないと)関西系企業の就職は厳しい。大学の偏差値は、受験生の人気の指標であり、企業側の基準と必ずしも一致しているとは限らない。特に理系では、何の研究をしていたか、どの先生の研究室にいたかが影響することがある。
MARCH 88%で無理?@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
MARCHがセンター利用88%で合格取れない?何をぬかす。上の子が言っているのは5教科7科目で88%取り阪大に合格した話。MARCHなんか3科目とかの利用での話。レベルが違うわ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/12/18(月) ]
1年生です。数学がとても苦手です。1問解くのにも時間がかかって思うように進みません。みなさん、どうやって勉強されていますか?塾に行かれていますか?
内緒さん@在校生 [ 2017/12/18(月) ]
まず、大前提として、解決策は人によります。
あなたの具体的状況が分かれば、妥当案も得やすいです。

問題が解けるようになりたいのであれば、過去問(学年問わず)→必要部分の学習で対策できます。私もこのやり方です。
塾か学校か自習かというのは、すべて試して組み合わせてみてはいかがでしょうか。
どれかを選択するのは個別ケースが多すぎます。

解答にはなりませんが、時間が掛かるのは問題でも何でもありません。
試行錯誤こそ数学の醍醐味であり、大学入試で評価されるのも大きくは考えた軌跡です。

問題を解決しようとする姿勢、素晴らしいと思います。
質問した人@在校生 [ 2017/12/19(火) ]
ありがとうございます。「時間が掛かるのは問題でも何でもない」はなんだか救われました。今のところ部活で時間が取れないことも一因なので、何とか時間を作れるように考えてみようと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/19(火) ]
便乗ですみません。うちの息子も数学に悩んでいます。学校の定期試験対策で、何かお勧めの参考書か教科書ガイドのような物を、ご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか?いくら考えても学校の問題集(?)の問題が解けないので、提出物にも困っているようです。
1年生です。
内緒さん@在校生 [ 2017/12/19(火) ]
保護者の方へ。質問の意図から多少ずれることをお許し願います。

定期テスト対策でしたら、お使いの傍用問題集(とお使いのチャート)のみで十分です。
ただ、どうにも性に合わないということは十二分に考えられます。
その場合は、
教科書の数学的定義、公式の導出をまず理解し、(教科書ガイドを併用し)問に取り組む
•市販の、およそ初歩的な問題集(気に入ったもの!)に取り組む
•学校の先生に聞く/塾に行く等、他者を頼る
等が解決策として挙げられます。
回答になりませんが、参考書や問題集は人に勧められるより、多くの場合、自分で選ぶ方が賢明です。

提出物にもお困りのようですので、学校の先生に勉強の相談をされることを最も勧めます。

なお、問題が解けないのは、高校数学の取り組み方にも問題があるかもしれません。
いくつか解決策を提案できるかもしれないので、なぜ解けないのか、理由を考えられることをお勧めします。

長文失礼しました。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/20(水) ]
ありがとうございます。解けない理由は、頭が固すぎるせいじゃないかと親の私は考えていますが、試行錯誤してみます。中学の時から苦手な数学なので、今に始まったことではないのですが、なんとか乗り切れるように努力してみます。
匿名@卒業生 [ 2018/08/26(日) ]
今更の回答ですみません。
見られているか分からないのですが、生まれ持った得意不得意はあるかと思います。
もしもまだ苦戦しておられるようでしたら、数学だけは分かりやすい個別指導なり家庭教師の先生をつけるとか、そんな対策をしてもいいのかなと思います。

ただ、大学入試の合否は総合得点で決まりますから、数学が苦手なのであれば、他の教科を磨とか・・・そういうこともできますので、苦手な数学ばっかりどうしよう、と考えるのもどうなのかなぁと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/24(火) ]
ここの高校から数年、私立医学科進学者がいないそうですが経済的な面が大きいのでしょうか?
[ 55件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/11/07(火) ]
もともと、宣伝するにしても北野以外は意味が無いです。
ちょっと自意識過剰では?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/07(火) ]
また、西大和が巡回してる
言ってることと、やってることが、矛盾してるぞ
内緒さん@一般人 [ 2017/11/08(水) ]
王寺みたいなど田舎だったら勉強するしかないわw
すぐ大和川があふれて溝が町中に流れて臭いわw
それに比べて茨木は北摂の綺麗な街並みで、都会の梅田にもすぐ出られること、田舎もんがいないところが魅力。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/08(水) ]
すぐにwを多用するところが頭の悪さを象徴してるね。(笑)
都会を語ってるやつが、田舎もん丸出しというのは説得力ないぞ。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/08(水) ]
茨木信者も落ちたものだ…。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/10(金) ]
落ちぶれて、ああ落ちぶれて 西大和。
かしこ。
内緒さん@在校生 [ 2017/11/10(金) ]
落ちぶれてるのは、お前だよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/11(土) ]
うらぶれて、落ちぶれ大和 西大和。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
無欠@在校生 [ 2017/10/03(火) ]
茨木高校の家庭科の試験ってどんなんですか?
考えさせる問題が多いとか聞いたんですが。
内緒さん@在校生 [ 2017/10/22(日) ]
基本的には教科書から単語や改正法の名前とか出て、途中途中にそれについての説明文を書けという問題が出ます。終盤には、ある記事を読んで、それについての自分の考えを書いたりするようなのが数問ある感じで、思ったことや考えたことを書くだけなんでまぁ簡単なんですが、配点が少し高いので、めんどくさがらずそちらを優先的に書いた方が良いと思います。
長文失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
やっぱ@中学生 [ 2017/09/19(火) ]
茨木高校に行きたいと思っている中学2年です。説明会に行って、すごく楽しそうな学校だと思ったからです。でも塾は月謝がものすごく高いので、できれば塾なしでいきたいと思っています。通信教育はやっています。やはり塾に行かないと合格は難しいのでしょうか。塾なしで合格された方がいらっしゃいましたら、勉強法を教えてください。
やっぱ@質問した人 [ 2017/09/19(火) ]
補足:これまでの定期テストは5教科で470〜490点でした。中一の頃の内申は45です。
マリッジブルー@在校生 [ 2017/09/20(水) ]
自分は塾に通っていましたが、身の回りに塾へ行っていなかった人もいます。

以後、私の個人的な考えです。
定期考査と公立入試は全く別物です。定期考査の範囲は狭いですが、公立入試ではかなり広くなります。また、国語英語では初見の文章がでます。
これらの問題点は、3年生になると実力テストがあると思いますので、そちらで対応できると思います。民間の模試(五木模試)などを受験されるのもいいかと思います。

問題は、英語のテスト形式が定期考査、実力テストと全く違うことと、数学に説明や証明が多いことです。これらは、少なくとも去年の時点では、五木模試の対応していませんでした。

英語は公立入試に即した予想問題が英俊社(赤本を出版している会社)から出ていたと思います。これを活用されたらいいと思います。また、英語は英問英答ですので時間勝負となります。実際の問題も出回っていると思いますし、どんな問題構成なのか、どんな順で解くのか、徹底分析・戦略立案なされたら当日も落ち着いて解けると思います。
数学は、計算問題はないですが、図形などで解法の説明が求められることがあります。こちらは学校授業ではあまり扱われないでしょうから、自分で毎度、解法を文字起こしされたら良いと思います。

あとは、日頃から真面目に学習をこなされたらいいと思います。
質問内容とは少しズレてしまったかも知れません。申し訳ありません。
この回答が、少しでも貴殿の役に立てば嬉しいです。
では、がんばってくださいね。

以上
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ベリカ@中学生 [ 2017/09/13(水) ]
まだ塾に通っていないんですが、馬淵、類に行ってた人はどのくらいいますか?

また、いつ頃から塾に行き始めた人が多いですか?

質問多くてすみません。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/14(木) ]
合格実績は各塾のホームページに掲載あります。
いつから塾に行くかは本人次第、家の家計問題も絡みます。
君はこの質問に対し確認した上で、どうしたいんだ?
内緒さん@一般人 [ 2017/09/16(土) ]
こんなことで悩んでなくて早く塾に行かせてもらいなさい。塾に行かなくて後悔するより塾に行って後悔するほうがいい。早くどちらかの塾に行きなさい。何年生か知らないが君に迷っている時間はないよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/17(日) ]
私は塾に行かずに合格できました。
教科書に載ってることを教えてもらうのにわざわざお金を払うのはもったいないですよ
内緒さん@一般人 [ 2017/09/26(火) ]
茨高に行く手段は、塾が全てではないです。
塾に行かなくても、通信講座などで、合格した人もいるそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

茨木高校の情報
名称 茨木
かな いばらき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 567-0884
住所 大阪府 茨木市 新庄町12-1
最寄駅 0.5km 茨木市駅 / 京都線
0.8km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 南茨木駅 / 大阪モノレール線
電話 072-622-3423
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved