教えて!加古川東高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:80件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/08(日) ]
理数科の入試は何割くらい取れたら合格ですか?
できれば教科ごとに教えていただきたいです。
73回生理数科の生徒@在校生 [ 2020/12/02(水) ]
理数科の入試は英語数学国語の学科試験と面接、理科実験がありますが、ほとんど学科試験で決まっていると思います。実際、理科実験での失敗談は、同級生と入試の話をしていると必ず出てきます(塩酸を素手で触った、安全メガネをつけなかった、薬品をすべて使ってしまった等。これらには気をつけてくださいね)。

では、その学科試験で何点取ればいいのかということですが、厳密にはよく分かりません。理数科の入試は開示請求ができない上に、年度によって難易度も変わります。しかし、問題は簡単になることはあっても、難しくなることは例年の傾向からすると無いように思われます。そういったことも踏まえて、おおよそ7割程度の得点率は必要だと思います。ただ、例外もよくあります。例えば、僕のときの入試(2018年度)では、数学はとても簡単で、制限時間の半分ほどで9割近く得点した人がたくさんいました。一方で、国語は字数制限無しの記述問題のみという、なんともトリッキーな出題もされました。

じゃあどうしたらいいねん、ということですが、とりあえず、僕が思う勉強法をいくつか記しておきます。

国語➝文章をたくさん読む・書く
入試も近づいて来て、どうしても受験勉強ばかりになってしまいがちですが、本、とくに評論を読むことが、国語の試験対策に最も効くと思います。また、前述の通り、記述問題がたくさんあることが予想されます。一般入試とは別の問題を使って選抜をしているということは、一般入試の問題では測れない力を見たいということですから。僕のおすすめは新聞の投書欄に投稿することです。掲載されれば自分の文章力に自信が持てる上に、図書カードがもらえたりもします。ちょうどいい長さの記述のトレーニングとしてうってつけだと思います。

数学➝間違えた問題から学ぶ
理数科の入試の数学では、一般入試よりも思考力や発想力をより問われる問題が出題されます。でも、数学的センスや塾の特別なレッスンが必要なわけではありません。そもそも高校入試数学において、難問とは要するに既知の解法の組み合わせですから、地道に数学的な発想の仕方を蓄積していけば十分対応できます。では、その蓄積の仕方を説明しましょう。

数学の問題演習のやり方☆
1.問題を解く
正解した場合
2.解説を見て目新しい情報があればメモ帳にメモする
間違えた場合〈重要〉
2.解説を見て、解法を理解する
3.解法を発案するにあたって、不足していた知識があれば、メモ帳にメモする
4.なぜその解法で解けるのかを理解する〈最重要〉
5.問題のエッセンスを問題集に書き込む

問題集の解説を見て、なるほどその解法を使うのかと思っても、それだけでは不十分です。なぜその解法を使うことで解けるのか、なぜその解法を発想することができたのか、ここまで追求してようやく解説が自分の思考に「少し」入ります。そして、この問題で学ぶべきことを問題集の余白に書き込みます。問題集の余白は知れているので、問題のエッセンスを短くまとめる必要があります。その要約を考えることで、エッセンスの核心を理解できるのです。また、解き直す際に、何もエッセンスを書いていないと、またその解法を忘れてしまいます。実際にその解法を使って、自分の手で問題を解くことが大切なので。これで、解説が自分の思考に「しっかりと」入り込む、、、はずです。

英語英語が得意だと思い込め!
英語は気合いだという話。僕は中1,2の頃英語が苦手だと思っていて、そのせいで点数もあまり伸びませんでした。けれども、定期テストでたまたま高得点をとって、「英語得意かも」と思ったことで、ぐんぐん英語の成績が伸びていきました。バカみたいな話ですが、ある意味当然なのかもしれません。理解しようという気持ちがあれば、案外道は開けるものです。ただ、これだけだとアドバイスとして心許ないので、最後にもう一つ。これは大学受験までずっと使えることなので、ぜひとも実践してみてください。
2.エピソードを蓄積する
どういう意味や? て感じですね。英語の文章は全く内容が検討つかないと頭に入ってきませんが、こんな話だなと見当をつけて読めば、すっと理解できることがよくあります。この、見当をつける能力を養おうということです。エピソードは本や漫画、テレビ、友達との会話、SNS、YouTubeいろんなところから見つけられますが、そういったところで耳にしたエピソードをなるべく忘れないようにしたり、積極的に新しいエピソードを拾いにいってほしいのです。そして、たくさんのエピソードを脳内に蓄積することで、エピソードのパターンのようなものが見えてきます。そうすると、英語の長文も、はじめの2,3行を読んで、ああ、要するにこの話がしたいんだなと見当をつけることができます。これは、エッセーや物語文だと特にそうです。夢を持ったやつが出てきたら、たいてい壁にぶつかって、最後励まされて勇気を出すんだろうな、みたいな。

理数科入試は特別なところもあって、大変でしょうが、入学したらきっと楽しいことがたくさん待っています。それは何もカリキュラムだけではなくて、面白くて、クレバーなな同級生が待っています。3年間同じクラスの仲間たちと落ち着きつつも新鮮な毎日を楽しみにしながら、受験勉強のラストスパートをがんばってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
すいません。報告遅れました。そして返信できませんでした。
回答ありがとうございました。
無事理数科に合格することができました!
アドバイスに書いてあることを意識しつつ自分なりの方法で勉強することができました。本当にありがとうございました!!
もう見られることはないかもしれませんが報告させていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
⭐神回⭐

おめでとうございます‼
やりましたね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@中学生 [ 2020/08/22(土) ]
在校生、卒業生もしくは詳しい方に質問です。
理数科の入試問題はどのくらい難しいですか?
噂で聞いたのですが半分高校の範囲だったりするのですか?
これから塾に通おうとしているので入試の情報が全くありません。教えて頂きたいです。
また、どのような対策をしていけばいいですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/09/22(火) ]
知識よりも学力重視の試験内容に思います。学力は短期間ではあまり伸びないので、3教科の偏差値70以上をターゲットとした問題集を現時点で7〜8割解けいた方がいいと思います。英検は準2級以上あった方がいいという口コミです。
浪人生・完樹 from 科総@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
理数科と言ったって大したことないやんけ。学校そのものの進学実績がたいしたことないのに、スパァっと、

北野高校みたいに京大100人!
天王寺高校みたいに京大60人!!

と弾けないもんかね

加古川東 東大2、京大19,阪大17,神大28
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7
明石北高 東大0、京大4、阪大3、神大13
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3

ナニコレ?↑
珍百景?

どこもカ・スやんけ!!!

わざわざ、
「東大、京大、阪大、神大の順」で各校の合格者数を比べたところで、田舎の進学校は大したことない。

どこも、どんぐりの背比べじゃ。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
加古川東 東大2、京大19,阪大17,神大28
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7 ←おの
明石北高 東大0、京大4、阪大3、神大13
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北野高校 東大11,京大100,阪大53,神大36
天王寺高 東大2、京大56, 阪大51,神大29
旭丘高校 東大30,京大38,名大41,阪大11,北大9
岡崎高校 東大27 京大21、名大88、阪大13
札幌南高 東大4、京大5, 阪大8 、北大98
修猷館高 東大16 京大11 阪大12 九大128人

京大くらいそんなに勉強しなくても合格できると思うねんけどな。
時間だよ!全員集合@在校生 [ 2020/10/29(木) ]
京大オープンで
650点/1000

京大医学部 B判定
京大理学部 A判定
京大工学部 A判定
京大薬学部 A判定

京医に進学!
なにか質問はある?

東大寺学園は
合格率75%で受けて合格しました。

洛南も80%。

内緒さん@一般人 [ 2020/11/07(土) ]
兵庫県は広大で交通網も地域差があり全県学区ではないので、特定の数校に優秀層が集中しにくい特徴があります。もちろん内申偏重の入試制度も影響がありますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/08(日) ]
北野や天王寺の実績は素晴らしいです。
しかし、面積が狭く(人口密度が高く)、交通網も充実している学区のない大阪府と兵庫県は違います。府下のトップ層を数校に集めることが可能です。兵庫県は日本海側と太平洋側では全く異なる環境、また東西にも長いため、たとえ学区撤廃しても通学を考えると大阪ほどの大きな変化は無さそうです。例えば岡山との県境あたりに住んでいる人が、阪神間の学校に通うことは実質無理です。そうなると県下の各校ひとつひとつの実績は大阪の人や全国からみたら、○○といわれてしまうのでしょう。ひどい内申制度もありますが、トップ級の高校は沢山あり、それぞれ健闘していると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/08(日) ]
最近のひどい書き込みは小野高校の卒業生で、小野高校にもひどい書き込みを毎年のように行っています。普段のストレスのはけ口に、母校を貶めるような書き込みをする人で、人物は特定されています。みんな言いませんが・・・とても残念な人です。
今年はなぜこちらにも書き込みを行っていて驚いています。学区統一で生徒を取られているとか思っているのでしょうか。
書き込みに真剣に返す必要はないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
無敵の人ですね、その人知っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/04(火) ]
一学期の評定5教科オール5で、技家5、体音4、美3の220点でした。
一学期の課題実力テストは5教科210人ぐらい中11位で、期末テストは5教科2位で3教科が1位でした。
このように僕は1年の最初の40番台から成績が上がり続けている状態です。このような成り上がりの身でも受験にチャレンジできるでしょうか?

正直実技教科は先生に媚びにいっている人よりも何倍も頑張りました。美術なんて絵で評価つけますって言われてできないなりに一生懸命描いて絵の説明や発想も誰よりも多く書きました。しかし、評価が取れませんでした。体育だってできる人はできる人でチームを組んで手を使う球技なのに平気で足を使ったり、危ないプレーをしても笑っていたりしているのに5がついていると思います。
どうやったら評価をもらえるのでしょうか。
すいません。愚痴が多くなってしまいました。

得意な教科は数学で2回のテストで197点でした。また、理科も好きです。僕は加古川東高校に入って、周りのレベルの高い人達から刺激を受けながら、勉強や研究も頑張りたいです。

やっぱり受験を諦めたほうがいいのでしょうか。先生は先輩方はその成績で合格していると言ってましたが、とても不安です。それは上記の通り、成り上がりの身であることや、塾に通ったことがなく今も通っていないということからです。

今の僕にアドバイスを頂けたら幸いです。
回答宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
とりあえず理数科を受けたらどうですか?もしだめだった場合は普通科ですが、その内申点だと当日410点取ればまず受かると思います。400超えるのは難しいのですが、超えている人も結構いるのでやれないことはないと思います。ぎりぎりで落ちた場合でも、第二希望の加古川西や明石北、小野にはひっかかります。副教科をそれ以上落とさないようにして、主要科目で更に点が取れるよう勉強してください。頑張ってください。
やーまん@在校生 [ 2020/08/12(水) ]
そのくらいなら理数科は当落選上ですね
質問者@中学生 [ 2020/08/12(水) ]
回答ありがとうございます。
すいません。返信遅れすぎました。
やっぱり理数科にチャレンジすることは無謀でしょうか?
また、入試問題の難易度はどのくらいなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/14(金) ]
無謀じゃないと思います。
テストは当然難しいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/14(金) ]
9月の理数科説明会の申し込みをして話をきいてきたらいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/04/28(火) ]
中三受験生です。

加古東合格された方はどのような参考書などを使っていましたか?

勉強時間なども詳しく教えて頂きたいです。
あと、どの教科を重点的に勉強していましたか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
大人は受験者の性格を考慮したり、リスク説明してあげたらいい。進路を本人が決めることは当然だけど、14、5歳の中学生が想像できないことや勘違いも多いので、大人のアドバイスは少しは必要。
どこの学校もピンキリなのは確かだけど、やっぱりピン層の厚み、キリ層の厚みに違いはあり。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
ついていけないかも、とビビってるようじゃどこ行っても駄目だね。入ってからのことなんて入る前から心配する必要はないし、ましてや本人が希望しているのなら外野がとやかく言う必要も権利もない。ついていけないから下げろと言われて下げるようならどこでもやってけないからな。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/07(木) ]
私は内申も当日も低くて、入学後は後ろから数えたほうが早いだろうと覚悟していましたが、1年のときは常に二桁でしたし以降も思ったよりよく、大学は納得のいくところに合格しました。ですが、入試で420点以上とってた人たちの数人は、私より常に後ろで勉強が苦しそうでした。入ってからのことは本当に分からないものです。とにかく今は目の前の受験に勝ちに行ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
まあ、いろいろな人がいますね。
勉強とは何か、どうすれば目標をクリアできるかがわかっている人が伸びるのでは?本当の意味での賢さのある人。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
質問の答えから逸れてしまいました。
東に合格するために、

特別な問題集や参考書より、学校のワークをしっかり、提出物を丁寧に期限内に。
勉強時間ですが、五教科の順位、通ってる中学から東に合格した人数くらいの順位を目指したらと思います。実際はその半分でも副教科の内申のせいで残念なこともあるし、後の順位でも副教科がよければ合格できたりしますが。
一時間でそれくらいの成績がとれるなら一時間でいいだろうし、三時間しても、とれないならもっとした方がいいだろうし。なので、勉強時間は人それぞれだと思います。

あと重点的にするのは副教科だと思いますが、これは技術があろうが、したところで内申がもらえるものではないし、力を入れなくてもとれる人はとれるので難しいところてすね。

東に合格するにはなにせ内申です。頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
内申点を気にしてるなら在校生から参考になればと、
英5、国5、数4、社5、理5、技家4、保体5、音4、美4で、合計41(計算して223.5)当日402点取れば受かりました。要するに主要5科目に4が1つ、実技教科に4が3つまでなら、なんとか出来ます。僕は授業態度も悪く、提出物も出し忘れがあったりして、内申は自分の中学から東高を受ける中で確か2番目に低かったです。(1番低かった人は220点で落ちました)
内申があるに越したことはないけど当日に400点以上確実に取れる自信があるのなら内申は220点以上で行けると思います。
これはあくまでボーダーライン付近の話をしてるので、確証はないですが…
高校に入ってからは理系、文系の話もあって少しややこしくなるので自分がどちらに進みたいのか明確に分かっているなら意識してみてもいいですが迷っているならとりあえず目の前の事に集中した方がいいと思います。ただ、数学だけはしっかり勉強しておいた方が良いと思います。
東高で待ってます!頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2020/06/20(土) ]
加古川東とか姫路西などの地元トップ校を落ちると心に傷ができる、時間がたつと傷の痛みは消えるが傷跡はずっと残る。

その後努力して難関大学、就職に成功してもふとした時に思い出す
街で落ちた高校の制服を見かけるとなんとも切ない気持ちになる。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/20(土) ]
内申が悪くて落ちました(まあ当日もそんな高得点ではなかったが)自分より点数遥かに低い連中が受かりました。それをバネに勉強しましたし、落ちた先の高校ではとても良い出会いがありました。
落ちた高校の制服見てもなんとも思いません。自分より遥かに低い点数の連中は部活に明け暮れて楽しんでましたが、あっそ。って感じでした。
タラレバですが、落ちてよかったとさえ思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
今春入学する者です。
例年数IA、数2B、数3はいつ頃終わりますか?
学年によるとは思いますが、大体の目安を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
なぜそんなことを知りたいのですか。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/07(火) ]
数学が苦手なので東高の授業についていけるか心配で、実際にどのくらいの速さなのだろうと思い、質問させていただきました。
もし在校生又は卒業生の方でいらっしゃるようでしたら、教えていただけませんか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
楽しみに入学してください。驚くほど速いのでこの休み中に十分予習してたほうがいいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/08(水) ]
1Aは1年の秋冬で終わって2Bをやり始め、2Bは2年の秋頃には終わり、3は3年の夏休み前に全部終わらすって感じです。文系の人は3年は3をやらずにずっと1A2Bをします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/28(土) ]
先日、物品販売があり、数学の問題集としてサクシードを購入しました。
参考書は購入しなかったので塾の先生に尋ねてみると、「学校が始まったらそのうち青チャートとか買うんじゃない?」と言われました。
本当に参考書を後日学校で買うのでしょうか?今は自分で買っておかない方がいいですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/12(日) ]
教師のアリバイ作り
難関校にも対応した教材を与えてきちんと指導しました〜その証拠に京大にも進学者でてまーす(ほぼ全員塾通い)
進学校の教師として責任果たしましたよー!
ついていけない生徒が多数?
教え方には問題ありません(キリッ

内緒さん@一般人 [ 2020/04/12(日) ]
個人的には青より易しい気がします。
解説も青より低いレベルからあったような、、苦手な自分には合ってました。
内緒@一般人 [ 2020/04/14(火) ]
他校で採用した学校ご存知ですか?
通りすがり@関係者 [ 2020/04/14(火) ]
上位の高校では年によって変わりますよね。入試結果を見て決めてるのではないかなーと推測しますが。長田も北野も茨木も赤の年がたまにあります。東は今の3年は青のはず。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/17(金) ]
今の3年、赤では?2年も。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/17(金) ]
黄色じゃなかった?
内緒@一般人 [ 2020/04/17(金) ]
理数科が赤というなら分かります。全校同じにする必要があるんでしょうか。
課題考査の都合ですかね。
通りすがり@在校生 [ 2020/04/26(日) ]
今大学2年の兄弟が西高卒でしたが、赤チャートでしたよ。なのでお下がり使ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/16(月) ]
試験の手応えと自己採点が乖離している方はいらっしゃいますか。
普段の模試くらいできた!と思ったのに、自己採点では思ったほど取れてなかった、とか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2020/03/16(月) ]
すみません❗教えて下さい
自己採点怖くてしてなくて。
私も国語四連続?でイが続いて、あかんやろって思ったけどそのまま出しちゃいました。
絶対ダメだとずーっと悩んでたけど、少しは期待できるかな。私も国語半分出来ませんでした。はっきり言って勘です。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/16(月) ]
確かに4連チャンはあかんね 笑
でも2つか3つは当たってるかもしれません!
国語でかせぐつもりだった人より、苦手な人の方がラッキーだったかも
国語だけ採点してみてもいいかもしれませんね、みんなも悪いはずですし!(願望)
でも自信ある教科は要注意ですよ、メンタルごりごり削られます……
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
自分ももう死にたいほどです。
数学だけ自己採点したのですが、41点でした。
他の教科は、もうしたくありません。
自分の予想でも合計310あるか、わからないくらいです。
この3年間は、一体何だったのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
僕も数学50点くらいしか取れてない気がします
やっぱり苦手科目は早めにやっておいた方がいいと思いましたね
内緒さん@在校生 [ 2020/03/16(月) ]
あ〜上の人、ドンマイですね〜
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
えっ、41とか50とか通知表の数学はどんなんだったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
数学50点と書いた者です。あくまで予想なので実際の点数は
分からないです。自己採点していないので
本当に今年の数学難しかったので自信がないんです
内申は数学5でしたよ
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
今年の数学は難解じゃなかったらしいです。量が多く、意地悪な問題が多くて、捨ててきっちりとれるところをとれたらそこそこ取れてたみたい。といっても私もやらかしました。
見直しできてない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
加古川東高校を受験したんですけど、
内申235、当日385で、合計したら427.5点でした。
この点数では受かりますでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒やろう@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
でも427って普通にキツない?
その点数でも落ちてる人多分前でもいるっしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
いや、過去のボーダー見る限りいけるでしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
ほぼ確実でうかると思います
受験生@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
全く知識がない人、もしくは周りを不安にさせようとしている人が見受けられます。注意してください加古川東のボーダーはそんなに高くないです。とても簡単だった年(最も高い時)で420です。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/15(日) ]
↑今年は420よりは下がるということですか?
今年は なかなか予想できないですかねぇ(^_^;)
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
確かに他校の書き込みでも国語以外は易化のようなので平均も上がりボーダーが上がるかもしれませんね。ここ5年内で一番高いボーダーが420なので、超えることも0ではないんでしょうかね。分かりませんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
自分今回受験したものですが国語以外に社会、英語も過去と比べて少し難化しているように感じました。理科は圧倒的に簡単になっていて、数学はそこそこといった感じでしょうか?そもそもの倍率も下がっているので去年と同じくらいかと思います!予想ですが
内緒さん@中学生 [ 2020/03/16(月) ]
そうですよね。自分も英語と、社会がすこーし難化、国語がかなり難、数学は問題自体は難しくなく時間がかかる問題、理科がおいおい!って突っ込み感満載の簡単さ。
理科の恐ろしく難解がなくなり、他の教科にとばっちりがきたと思います。
今年は難解な理科がめっちゃ得意でそこで稼いでた生徒には大打撃、
英語が今まではまあまあ簡単だったので英語苦手な生徒さんで、なんとかなるか〜が大打撃、
社会は難化というよりは出題傾向が過去と少し違うので今まで点数が取れてた生徒が点数が落ちる、
国語は皆が解けなかった。のでそんなに悪くても落ち込むことはない、
理科で落としたら終わり。だそうです
(塾の先生の受け売り)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/12(木) ]
みなさん、今日のテストはどうでしたか?
内緒@中学生 [ 2020/03/12(木) ]
自分は自己採点で425点で内申入れると455でした
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
わかっていて自慢するのは、人間性が疑われますよ。
それとも、受験生では無いでしょう!
内緒@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
(自慢じゃ)ないです
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
受験についてどうでしたか?と聞かれているんですから、各々答える場ではないですか?他の受験生とは会場で話す雰囲気でもありませんし、今年の難易度や受験生の自己採点を知りたいと思うのは普通です。自慢には聞こえませんよ!
hko@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
455点はこれまで努力した結果ですよ!自信持って堂々と言っていいと思う!お互い受かったらいいですね!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
理屈から言えばそうですが、自分なら読む人の気持ちを考えますね。空気読むというやつですね。
とれてない人からしたら嫌だろうなと。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
国語数学ヤバいです。
社会と理科は比較的できたと思ったけど、神戸か姫路の上位校で、できたと思ったら自己採点で全然出来ていないことが判明した人がいて、とてつもなく怖い……
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/25(土) ]
去年のボーダーってどれくらいでしたか?
内申点は最低何点必要ですか?
当日何点取ればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
昨年は、410くらいじゃないですか?
内申点はあるに越したことはないです!当日が楽になります。

が、当日400以上とれる学力があると入学してから困らないのでは…と思います。塾通いの人、めちゃくちゃいます!
東高は数学に力入れてる感ありますので、数学好きな人はむいてると思います。
内緒@保護者 [ 2020/01/28(火) ]
塾行ってない人も沢山いますよー。
むしろ先生達は塾行くのはあまりお勧めしてませんよ。
特に数学に力入れてる訳でもないですよ。理数科があるのでそんなイメージなんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/01/31(金) ]
人によっていたことめちゃくちゃ
その程度の学校ってことです
内緒さん@在校生 [ 2020/01/31(金) ]
人によって言うことめちゃくちゃ
その程度の学校ってことです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

加古川東高校の情報
名称 加古川東
かな かこがわひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 675-0039
住所 兵庫県 加古川市 加古川町粟津232-2
最寄駅 0.6km 加古川駅 / 山陽線
0.8km 加古川駅 / 加古川線
2.1km 尾上の松駅 / 本線
電話 0794-24-2726
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved