教えて!高田高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:215件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/26(金) ]
280点ぐらいでギリギリ合格出来ると書いていますが、実際そのぐらいで入学したらついて行くのはとても厳しいことですか?
やることをしっかりやって自分でワークとか用意してしっかり積み重ねれば赤点を取らずに授業について行くことは出来るのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
うまく話をすり替えたつもりだろうけど言ってることが矛盾してるね。
確かに「ついていけません」とは一言も書いてないが「留年対策の勉強に追われるでしょう」と書いてある。
世間ではこれを「ついていけない」と言うんだよ。
ついていけないから留年するわけだ。
普通にやってたら「留年対策の勉強に追われる」なんてことはないよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
「留年対策の勉強に追われるでしょう」と「ついていけない」を同意と考えるのであればそれはそれでいいでしょう。

しかしながら、「授業は」下位に合わせた内容でついていけても定期テストは一般的に難易度が高くなります。

高田高校に入学して「大学受験」ではなく「ついていくこと」が目標なら問題無いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/20(月) ]
高田で勉強出来んくて留年するやつとかおらんやろ!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/20(月) ]
今、ここで話題とされているのは実際の留年生の有無ではありません。
読んでいてそれくらいのことくらい容易にわかりませんか。
内緒さん@関係者 [ 2021/12/20(月) ]
おかしな認識を持っている人がいるようなのでちょっと一言。定期テストは授業で習った内容から出します。推薦入試で用いられる評定をつける関係上、平均点が60点ぐらいで正規分布するように先生は工夫します。これはどこの高校でも同じです。

留年は定期テストの成績で決まりますが、留年対策の勉強っていったい何なのでしょう。普通のテスト勉強と何が違うのか?意味が分かりませんね。

なお高田高校ではほとんどの生徒が大学進学を目標としており、それぞれの学力に見合った学校に進学しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/20(月) ]
話の流れを理解出来ていない人はちょっと一言もいりません。
ほんの少しでもスレを読みましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/21(火) ]
すみませんが、ここで言う60点平均に正規分布とはどのようなことですか?
単純な60点平均と何か違いはあるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/21(火) ]
>定期テストは授業で習った内容から出します

授業の内容だけで応用問題は高田高校では出題されないのですか?

>平均点が60点ぐらい

応用問題も出ないのに平均点が60点にしかならないのですか?先生、相当苦労しますね。

>留年対策の勉強っていったい何なのでしょう。

高田高校は追試が無いんですか?
他校では赤点であれば追試があります。
受験に関係の無い科目でも赤点であれば追試はあります。
そうなると他の人が受験勉強している間、受験に関係の無い科目の勉強をしないといけません。これが留年対策の勉強ですが。

>高田高校では〜学力に見合った学校に進学しています。

他校では学力に見合っていない学校に進学しているのですか?
どのようなケースか教えてもらえますか?

疑問がいっぱい出てきますが、本当にマトモな認識なのですか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/11(木) ]
高田高校志望中3です。仮内申117、10月学診370から11月学診340まで下がっちゃったんですけど受かりそうですか?藤井の模試はaマイナスでした
内緒さん@一般人 [ 2021/11/11(木) ]
今のままだと危ないですね。気合いを入れて頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/11(木) ]
僕内心100で11月学診330模試cでも受かったんで今のまま勉強続ければ割と余裕だと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/12(金) ]
上の人のはあまり参考にしない方がいいです。
少ない例です。
もしくはウソです。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/12(金) ]
本当ですよw入試当日は250点中200点です。僕のちょっと下ぐらいがボーダーじゃないでしょうか。1.2倍考えたらよく分かりませんが。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/12(金) ]
満点500点に換算したら400点なんだからそりゃ合格するわ。
2年半前僕は内申112.当日186点の計298点でした。
今は国英社の3教科必死にやって来春同志社or立命館目指しています。
皆さん頑張ってください。僕も頑張りますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/06(土) ]
受検について質問です。学診であまり良い結果が出せず、11月なのに348点でした。どうしても諦めきれなくて頑張っているのですがもうさすがにきついでしょうか?五ツ木、藤井模試が残っているのですが、そこで結果を出せばまだ希望はありますでしょうか?高田高校出身の親には「学診、模試のどれか落としたら無理だよ。」と言われて焦っています。内申はMAXでも104になりそうです。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
ほらやっぱり平城高校のお陰じゃないか。
これまでの卒業生と今年からの卒業生の質が全く違う。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/24(水) ]
今2年だけどそんなに北部から来てる感じはないけどなあ。
天理、大和郡山がクラスに数人程度。

平城合格したら行きたかったけど高田に来た
てのも聞いたことない。そんなに変わってないと思うけどなぜか必死にそう言う人らがいるのが不思議(笑)
内緒さん@在校生 [ 2021/11/24(水) ]
高田の通学圏内から平城へ行ってた生徒が多いと言ってるのにわからないですか?
そうした受験生が自然に高田に戻ってきただけですよ。
だから、平城に行きたかったとは言う訳ないでしょ。
自然に集まってきた上の層ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/24(水) ]
背景も全く違うのに卒業生に対して「レベルが低い学年」「ダメな学年」と見下して、自分たちは違うって、おかしいと思いませんか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/24(水) ]
奈良県全体の中学生数のうち大和郡山市と天理市の比率は約10%です。
大和郡山と天理市通学圏外と見るならば両市出身の生徒が1クラス2名で普通くらい、もし4名いれば平城から流れてきたと十分言えますね。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/25(木) ]
そんな面倒な計算より、今までは大和郡山と天理出身生徒は4.3%で1クラスあたり1.6人ですね。
今、各クラスに2人いれば確実に増えていることになります。
「数人」、仮に3人いれば倍増ですね。
やっぱり平城から流れて来ていると考えるのが正解だと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
やはり平城から流れてきた人のおかげて上の層の入学者が増えて実績が上がっただけですよ。元の高田の上の層が中から下の層に移ってるだけで変わっていないのに卒業生を卑下することはないね。

今までだったら上位だったのに、平城レベルが上位に入って自分たちは中から下に落ちてしまったのが悔しいんだろね。

でも、一緒には見て欲しい。
だから「僕らは違いますよ」って言葉に出てしまうんだよね。笑
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
私は確かその時期でその点数ぐらいでした。
そして、私は一月の最後の模試でE判定をとりました。
そのころはちょうど平城高校がなくなってはじめての受験で高田の倍率は1.2ぐらいで高かったですが、なんとか受かることができました。
最後まで何が起こるかわかりません。安全をとって一つ下の高校を受験するというのも一つの手ですが、本人の意思が固いのであれば後悔がないように最後まで善意を尽くして頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/07(木) ]
僕も高田高校志望てす。
内申は113くらい、学診2回で375点でいまのとこ受験okな感じです。
頑張りましょう!
内緒さん@中学生 [ 2021/10/08(金) ]
受験生の女子です。
私は郡山か高田高校で迷っています。

内申120前後、学力診断テスト2回で385点、397点でした。郡山受けますか真ん中かその下くらいになりますが高田なら得意の英国社ならかなり上位ですねと言われました。とにかく理数学が苦手で国立大学はあきらめています。内申も国英社と副教科で稼いでいます。
京女か同志社女子大の英語科に行きたいだけなのでどちらでもいいと思うんですが高田高校のほうが楽しそうに感じますがどうでしょうか。

どちらにしてもお互い頑張りましょう。入試まであと5ヶ月ちょっとしかありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/24(金) ]
今年受験を控えている者です。
今日藤井の模試の結果が返ってきました。第1志望の高田高校はB判定で、橿原はA判定、奈良育英はC判定でした。
内申はこのままいけば128点です。これだと高田高校は難しいですか?現時点では数学がすごく悪いです。こういう場合は得意な科目を伸ばすべきか苦手な科目に力を入れるべきか、どちらがいいのでしょうか、?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
学力が弱すぎます。なのに内申はすごく高い。
副教科で稼いでいるんですか?とにかく高田に入学してもしんどい学力であるのは間違いないです。
橿原でも真ん中以下でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
なるほど。テストの出来は得点ではなく平均点や偏差値を考慮しないといけないので数学国語がちょっと課題だね。
勉強のやり方自体はそれでいいと思うよ。所詮は高校入試、問題のパターンも限られてるし公立や育英ぐらいなら難問奇問は出ない。あとは数をこなすこと。何度も解き直しをすれば必ず身に付くからね。模試で慣れることも重要。B判定なら合格の可能性は高いから油断せずに頑張れ。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
内申点だけなら畝傍クラスですが、模試の結果を見る限りは高田狙いが適切です。数学国語をもう少し上げたらA判定になるでしょう。目標を変える必要はありません。有益な回答もたくさん頂いてますね。

ところで「学力が弱すぎ」なんて日本語を使っちゃダメですよ。このひと奈高のスレでも「文章作成能力が弱すぎる」なんておかしな日本語を使って笑われてます。
また副教科オール5でも内申128あれば5教科平均は4.5以上あります。「副教科で稼いでいるんですか?」なんて感覚が異常ですね。

国語数学はやはり大事です。笑
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
奈良高校スレのことなんか知りませんけど。
内緒さん@中学生 [ 2021/09/27(月) ]
学校の中間や期末テストは範囲が決まっているので、そこを集中的に勉強するっていうのは得意な方なんです!テストはワークや教科書から出ることが多いので。しかし、模試になると範囲が広く、さらに応用問題が出題されるので苦手です。
国語数学頑張りますね!!高田は当日点が重視されると聞きました。得意科目にできるぐらい実力つけようと思います!皆さん忙しい中、丁寧な回答本当にありがとうございます!やる気がでました。油断せず頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
それが本当なら単なる同類ということですね。
どっちでもダメダメなのは同じですけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
中間期末はできるけど模試や実力テストが苦手なのは普通ですよ。まだまだ時間はありますからね。
ガンバレ!
内緒さん@中学生 [ 2021/12/01(水) ]

先日、この掲示板に投稿させてもらった者です。前回の藤井では高田A+(292人中7位)郡山B+、奈良育英(選抜)A、近大付属(特進文理1)Bという結果でした!!
得点は国80(58) 社82(62) 数84(63) 理76(60) 5教科では405(64) でした!
前回は得意な分野が多かったので苦手な分野が出ても大丈夫なように気を抜かず、勉強していこうとおもいます。明日五ツ木の結果がかえってくるので怖いのですが、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/07/06(火) ]
今年の合格実績を見ると国公立は例年並みなのに関関同立は極端に増えています。これは私大受験に力を入れて進学者数が増えたのか、進路指導で一人当たりの受験校数が増えたのか、どちらでしょうか。高校選びの参考にしたいので在校生向けの資料等でご存じの方がおられましたら教えてください。宜しくお願いします。
卒業生@保護者 [ 2021/07/07(水) ]
今年の3月に子供が高田高校を卒業しました
上の子供も高田高校でお世話になりましたが、進路指導はどちらも同じだと感じました
たまたま、関関同立の受験対策がうまいことはまった子供が多い学年だったと言うことではないでしょうか
参考にならなくてすみません
内緒さん@在校生 [ 2021/07/07(水) ]
今3年で受験生です。
先輩方に話を聞いたところコロナで部活動が
軒並み中止になって皆で受験勉強に集中しよう
ということだったと思います。要は学校の指導は
何も変わってないのに生徒自身が自覚を持って勉強した
ということが大きいと思いますよ。逆に言えば今までの
先輩方は能力はあるのにそれを勉強に向けなかったということに尽きると思います。
国公立は5教科まんべんなく勉強しないとダメなので合格するレベルの生徒は毎年変わりないということでしょう。高田では50人が精いっぱい。私学はまだまだ合格できる素地が高田高校生にはあるということです。

3年の私学特化型教科選択も高田高校が最初に始めたと思いますよ。もう40年以上前のことです。親が言っていました。
内緒さん@関係者 [ 2021/07/09(金) ]
近大龍谷もある程度(1.5倍ほど)増えてる点で1人あたりの受験数もある程度増えてますが、関関同立の合格者数は3倍近くなので、受ける大学層が例年よりも少しレベルが高くなった感じです。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/09(金) ]
大阪市大受かってる人例年2~4やのに今年は7やから今年の卒業生はいつもとは違うはず
内緒さん@一般人 [ 2021/07/09(金) ]
質問者さんが知りたいのは推測じゃなくて実際の進学実績が例年とどう変わったのかじゃないですか?
皆さんの回答もうなずけるものが多いけど、あくまで推測なので結局よく判りません。
今年の進路のしおりに書いてあると思うので在校生の方が見ていたら答えてあげたらいいと思います。
たぶんいろんな事情が複合した結果だと思うけどね。
内緒さん@在校生 [ 2021/07/09(金) ]
上で在校生として部活うんぬんを書いたものですが
実際進路のしおりを見ても一昨年の先輩方より明らかに
一人一人がそんなに受験しなくても合格されています。

関大同志社は明らかに合格者が多く関大が滑り止めになっている方が多いですよ。立命も関学も。でもなんでどこの誰かもわからない方にそんなに詳しく話さないとダメなのかという思いもありますね。そんな校内㊙みたいなことはここに書くことはできません・・・

書く義務もないですし・・そんなことで判断して高田高校に来てほしくないですね。大学は自分の力で自分が道を切り開くものだと思っていますので。
僕も絶対一般入試で現役合格します!!
内緒さん@卒業生 [ 2021/07/10(土) ]
卒業生です。
大学入ってから大学の友達に聞いたのですが他の子よりも試験受けた回数は多めでした。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/15(日) ]
進路指導の方針や正確な実績を聞いてるだけなのに「校内㊙」って一体どういうことなんだろう。本来はこれが進学校のセールスポイントじゃないのかなあ。
おまけに「大学は自分の力で自分が道を切り開くもの」なら、なぜ秘密にするのか全く理解できない。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/17(火) ]

言ってることがよく分からない。
流れをしっかり読んで、頭の中を整理して、文章を読み返してから投稿したら?
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/22(日) ]
何が分からないのでしょうか?
今年は例年に比べて進路実績が特異だったので、具体的な理由をお聞きしたかっただけです。二つ前の方がご指摘されたように、主観的、抽象的な答えや無関係な主張は望んでいません。
大学受験には子供の目標に適した学校側のサポートが必要だと考えます。指導方針やその成果は志望者やその保護者に秘密にすることでしょうか。
善意の書き込みも頂きましたが、これ以上待っても当方の希望する回答は望めないようです。おかしな投稿でスレが荒れる前に、ここで締めさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/29(火) ]
中3なんですけど、内申が100ぐらいしか取れそうにないです
さすがに落ちますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/29(火) ]
入試の合否は内申点と当日点の合計で判断されます。
したがって、内申の点数だけでは合否は分かりません。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/30(水) ]
99で受かってる子もいたよ!ギリギリの戦いになると思うから二学期で取り返し頑張って!高田は実力高いと有利な配点やから諦めたあかんよー
内緒さん@在校生 [ 2021/07/01(木) ]
ぼく105で受かったので、当日点高ければ余裕です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
僕も合格してました――。
ホントに良かったです。

ただ教育委員会のHP見たら360人に定員に365名が合格していました。他の学校も軒並み1名から2名は像でした。あの社会の問題文誤字の件ででしょうね。

これだけ得点がひしめき合ってたんでビックリしました。
明日合格者説明会のあとで成績開示に行ってきます。

またお教えしますね。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/18(木) ]
合格おめでとうございます。
ここまで長かったですね。ちょっとだけゆっくりしてください

でもどいう経緯で合格させたかは不透明ですね。
また不満に思う人の訴えが出るかもわかりませんが・・
内緒さん@中学生 [ 2021/03/18(木) ]
まったく同じ点数が何人かおられたんじゃないですか?
358位の生徒が7人いたとか。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/19(金) ]
合格者説明会のあとに開示に行ってきました。
内申112、当日188点でちょうど300点でした。
自己採点より10点高かったです。

同じ成績の人が毎年いててもどうやって合格者出してたのか逆に不信感が芽生えました・・今年みたいなやり方のほうがスッキリします。

皆さんこれからよろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
>まったく同じ点数が何人かおられたんじゃないですか?

公立高校の入試では同点でも調査書等を用いて必ず順位を決めるので合格者が定員を上回ることはありません。
今回は採点基準が2つできたためだと思います。

1.ミスを考慮せず採点して360人を決定する。
2.全員に4点与えた採点をして360人を決定する。
3.どちらかに含まれていたら合格とする。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
じゃあほんとは落ちてた受験生がいたと言うことになりますね。
まあ僅かな差ですけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
2回採点?
そんな面倒なことをする必要はありませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/14(日) ]
橿原高校受験し当日自己採点200点でした。
内申が96しかないため本命の高田高校から橿原高校に下げて受験しました。
この点数なら高田高校受かることができていたんですかね、、
今更後悔しても遅いですがとても気になり質問させていただきました。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/17(水) ]
大学入試に強くするために内申美人確かに要らんよな
現に当日点1.2倍してるし
内緒さん@在校生 [ 2021/03/17(水) ]
またそういう人は授業真面目に受けて推薦や指定校で大学行くんでしょうね。

面白くないね。まあ人それぞれだけど。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/17(水) ]
推薦で行ける大学しれてる
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/18(木) ]
現実を言うと、橿原上位なら間違いなく高田下位より優秀。橿原の授業内容はよく知らないが高田は自由過ぎる。流されてたら関関同立にはまず行けないし、国立なんてよっぽど1年から強い意志がないと無理。橿原上位で頑張ればいくらでも逆転できるぞ!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/18(木) ]
橿原はもっと凋落してるけど。
今は最悪やから流されず今の実力を保つことやな。
郡高くらいの力はあるはず。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
みなさんコメントありがとうございます。無事橿原合格しまして、昨日点数開示に行ったら自己採点より高く、205点でした。
きっと橿原で上位の方だと思うので、これから気を抜かず勉強頑張ろうと思います!
内緒さん@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
周りに流されずうまくやって仲良く頑張って下さい。
あなたは大丈夫だと思います。僕は内申115、当日195点でした。

でも本音を言うと高田高校に来て欲しかったです。
お互い頑張りましょう。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/21(日) ]
私も今本音を言ってしまうと高田に行きたかったですが、このまま頑張って上位キープするため入学時のテスト頑張ろうと思います。
お互い頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
今年、中学3年生になる市立中学に通ってる者です。私は高田高校を目指していて、ここの掲示板を見ていたのですが、意味がわからない言葉がいくつかあったので質問させてほしいです。皆さんからしたら当たり前のことかもしれませんが、ご回答お願いします。
1, 素点とは何か
2, 点数を1.2倍するのは何故か
3, 過去問が185くらいならいけるよ、的なコメントがあったのですが、この数字は何点中の点数なのか、また、そもそも点数なのか

以上です、長くなりましたが、お答えできる方
ぜひよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
奈良県の公立高校普通科一般入試で合否を決める点数は、原則として内申点(135点満点)+当日点(250点満点)=合計385点満点です。

内申点
・中二の1年間と中三の1学期及び2学期の成績の合計
・各期間、9教科5点満点なので合計は135点満点
・中二は3学期の成績ではなく1年間の成績を計算する

当日点
・5教科50点満点で合計250点満点(これが素点)

ただし高校が独自に当日点の配点を変更でき、高田高校は当日点を若干重視するために素点を1.2倍300点満点とします。つまり合計で435点満点として合否を判定します。
また「過去問の点数」は、普通は250点満点の「素点」を指します。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
高い内申点だけで入学した人を内申美人と言います。定期テストと日頃の授業態度、提出物などで稼いでる人です。その割に模擬テストは得点が奮いません。ですので実力重視で1.2倍に当日テストを加算するわけです。

大学入試は推薦や指定校で入学しなければほぼ当日テストだけなので実力があるほうが絶対有利です。

1年後もっと上の学校目指して頑張ってください。
他校のスレも参考になりますよ。まあ高田は平和で良い学校ですが自分で頑張らなければ落ちていきますよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
中学二年生にしては非常に文章が分かりやすくまとまっていますね。
多分成績もいいでしょう笑

頑張れば郡山畝傍と行けます。頑張ってください!!
来年の今頃〇〇高校に合格しましたと教えてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
定期テストや日頃の授業態度が悪く、提出物なども出さないのに当日点が偶々よかった人もいます。このため実力重視といっても2倍や3倍ではなく1.2倍としています。高田目指して頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高田高校の情報
名称 高田
かな たかだ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 635-0061
住所 奈良県 大和高田市 礒野東町6-6
最寄駅 0.3km 高田市駅 / 南大阪線
1.0km 高田駅 / 桜井線
1.0km 高田駅 / 和歌山線
電話 0745-22-0123
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved