教えて!郡山高校 (掲示板)
「五ツ木」の検索結果:85件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/29(水) ]
質問です。今年の現時点での希望人数は516人ですが、去年の同じ時期の希望人数はどのくらいだったのか、分かる方いらっしゃいますでしょうか。教えて頂けたら嬉しいです。

[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
>余計なことを質問してしまい本当にすみません。

質問者さんは何も謝ることはないですよ。
特に「そんなん最終まで誰も分かりませんよ」と的外れな回答に対してはね。

志望者数調査は今年が初めてですが、この時期の模擬試験の志望者数を昨年と今年と比較すれば質問者さんの知りたい情報に近いものが出てくると思いますよ。

内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
去年の11月の五木模試で志望人数は585人でした。参考になれば
まだまだこれからです。
頑張って下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
↑この情報は主さんの求めている回答に近いものですね。
今年の五ツ木模試の志望者数と比べてみてはどうでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/04(月) ]
意味がない質問に対して、意味がない答えを教える方が的外れだね。過去データが無かったり少なかったりする新設校や新設学科の人気が気になるなら分かるけど。実際の倍率動向を気にしたほうがいいね。ところで比べてみてどうするの?
内緒さん@保護者 [ 2023/12/04(月) ]
多いとか少ないとか思うだけではないでしょうか。
塾でも上位校はこの数字をあまり参考にしてはいけないと言われました。この時期はまだまだ「志望校」であって実力と一致しない人も多いので。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/04(月) ]
意味が有る質問か否かは人それぞれ。他人にとって無意味だとしても質問者にとっては何らかの意味が有る。
しかしながら、その回答については的外れか否かはある程度わかる。
それらのことも理解出来無いんだね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
>意味がない質問に対して、意味がない答え

正しくは「質問者さんにとっては意味がある質問に対して、意味があると思われる答え」ですね。
質問者さんの質問を考えると模試の志願者数は決して的外れな回答ではありませんよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/10(日) ]
皆さんご親切にありがとうございます!
参考にさせていただきますありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/31(木) ]
中3です。卒業生の先輩方や在校生の先輩方に質問です。これから五ツ木模試を受けることが増えていくのですが、合格された先輩方は、どれくらいの判定、偏差値をとっていたのか、教えて頂きたいです。
、@在校生 [ 2023/08/31(木) ]
9月の五ツ木はC判定でした。偏差値60です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/31(木) ]
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
内緒さん@中学生 [ 2023/09/01(金) ]
内申点の情報が無いのに参考にできるんですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/09/02(土) ]
質問は判定と偏差値を聞いているだけです。
参考くらいならなら出来るんじゃないですか。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/04(月) ]
9月のいつきは初めて受けたんですけど、判定はAで偏差値は68でしたー
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
五ツ木の判定は、仮または確定した内申点と偏差値の両方を使って出します。だから内申点も聞くべきです。まあ普通は内申点も含めて回答してくれる人がほとんどですけどね。
内緒さん@中学生 [ 2023/09/05(火) ]
内申も聞いた方がいいに決まってるのはみんな知ってるよ。
けど、判定と偏差値だけでも参考にならないことはないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
それなら他のスレみたいに何で聞かないし答えないんだろね。変な言い訳。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
言い訳の使い方間違ってるね。
内緒さん@中学生 [ 2023/09/19(火) ]
確かに言い訳にはなってないよね。あえて聞かない教えない。追加で聞けばいいだけ、教えてあげたらいいだけなのに。変なの。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/30(日) ]
畝傍か郡山どちらが賢いですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
最初の回答のあとに「どっちも同じ」「同じようなもの」の意見があります。
あとに述べることでその間違った意見を否定する効果もあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
再掲

他のエビデンスを出すわけでもなし意味がないね。
そもそも多数決で決まる内容じゃない。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/16(火) ]
再掲
最初の回答のあとに「どっちも同じ」「同じようなもの」の意見があります。
あとに述べることでその間違った意見を否定する効果もあります。

補足
もちろん多数決では決まりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/17(水) ]
ここの掲示板全体でもエビデンスのない回答が多いよね。でも正しい回答だったらいいんじゃない。
どうして質問の回答としては明らかにおかしい「同じ穴のムジナ」 に突っ込まないで正解の回答に突っ込むんだろね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
確かにエビデンスのない回答はよく見るなあ。
単なる好みの問題じゃなければ、根拠を示してくれたほうがありがたいんだけどね。
自分は答えが出てるのに回答する意味はないと思うけど、それに突っ込むのも無駄だと思う。
これも単なる好みの問題かな?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/10(土) ]
奈良県北部の中学生は通学時間の観点から見て、畝傍を選択肢に入れない人も多いのでなんとも言えないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
奈良県北部の中学生は交通の便の悪い山のニュータウンなどに住んでる人が多いので、なかなか畝傍まで行きにくいんです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
奈良県民全員不便なところに住んでるから、どの高校に行くのも大変だよね。
どの高校も東大京大に行けないので一緒だよ。
あの私立2校でも東大京大に行けない人がいるんだよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
家が近くて歩いていける郡山高校か少し遠い奈良高校どっちがいいか悩んでいます。
内申点は135で学診は450~470あたりです。
一応、五ツ木で御三家全部A判定なのですが畝傍は遠くて論外なので郡山か奈良で迷ってます。
郡山にトップで合格するか真ん中くらいで奈良高校に行くかどっちのほうがいいかアドバイス頂きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
贅沢な悩みですね。
それほどの学力があるのなら奈良へ行った方がいいのではないでしょうか。余裕もって勉強したいのなら郡山へ行きましょう。
どちらにせよ受かるでしょうね。頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
郡山から高の原まで乗り換えなしで15分かからないくらいです。
そんなに優秀なのだから奈良高のレベルの高い環境で学んだ方がもっと伸びると思いますよ。
畝傍は遠いと言われますが郡山ならそんなに遠くはないかと思います。
畝傍と郡山は上位層以外はそんなに変わらないですが、きっと上位層に入るだろうから畝傍でも良いかもしれません。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
奈良高校でも同じ質問していますね。私も同じ回答します。
私も内申点135点、学診の平均が475点くらいで同じような成績です。
私の場合は奈良高校の方が近いのですが、学校の場所とかの雰囲気が好きなのて学校の雰囲気も勝手に良さそうと思って郡山高校を受験予定です。
大学進学は普通に勉強して行けるとこに行ければと思っているのでこだわりがないからかも知れません。
質問者さんが大学受験を主に考えてるならやはり実績の良い方を選んだ方がいいような感じがします。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/16(木) ]
奈良高校しかないと思うし上位で奈良高も合格するでしょう。
畝傍でも上位キープでいいし郡山は物足りないと思いますよ。
僕だったら畝傍に行きますかね(笑)
高田と迷って郡山に来た口が言ってます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
皆さんの意見を聞いているとなんだか自信がついてきたので奈良高校にします!
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
内申点133点、学診平均400点、五木の偏差値(3回分で平均60)
私立は、奈良育英選抜、近大進学合格しています。
これくらいで、合格された方いてますでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
去年内申119、学診3回平均389点で合格しましたよ。
あなたよりずっと低い成績でした――五ツ木は63でしたが。

私学は奈良育英選抜と近大付文理1に合格でした。

入試の成績開示は119+204点で323点で思ったより良かったです。

だから郡山受験でいいんじゃあないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
詳しい内容のお返事ありがとうございます。
近大の進学コースに回されて落ち込んでいましたが、勇気出てきました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
郡山高校受験生のみんな、併願するとこ頑張って。県内だと西大和や東大寺になるのかな。応援してます。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
やってませんけど。自分が気に入らないものは、同一人物だと、いつも言うのは、あなたですか。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
>同一だと思われたくなければ、しなければいいことだ。

その通りで、そう言うことですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
同一人物だと決めつけて攻撃するのって病気なんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]

同一だと思われたくなければ、しなければいいことだ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/30(月) ]
そんなことを何回も何回も言ってるって病気ですね。病気だと言われたくなければ やらなければいいだけのことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
そんなことを何回も何回も言ってるって病気ですね。

>まだこんなこと言っているんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
西大和併願ですか。がんばってくらはいな
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
>西大和併願ですか。がんばってくらはいな

まだこんなこと言っているんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/01(日) ]
私は郡山高校に受験したいと考えています。
私立は併願で橿原学院の特進コースを受験します。
しかし、12月の藤井模試ではD判定で、落ちる覚悟で受けようか迷っています。
内申は109しかありません。
国語数学がまだ得意なほうで、英語が全然点数がとれません。今は、社会、理科を重点的に勉強するのが良いと思いますか。
また、諦めて高田高校か橿原高校を受験しようかも迷っています。橿原の方がまだ確率は高いかもしれませんが、どちらの高校の方が良いと思いますか。
先生には相談しにくいので誰か答えてくださると助かります。
[ 63件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
郡山高校と奈良育英は、月とすっぽん。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
>郡山高校と奈良育英は、月とすっぽん。

またこんなこと言ってるんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
郡山高校関係者みんなが言いまくってる。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
>郡山高校関係者みんなが言いまくってる。

またこんなこと言ってるんですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
郡山高校は最高の学校です。奈良☆英みたいな馬と鹿とは違うんだ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
>郡山高校は最高の学校です。奈良☆英みたいな馬と鹿とは違うんだ。

まだこんなこと言っているんですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/28(土) ]
漫才みたいでアホらしすぎて電車の中で声出して一人笑ってしまた。
隣の人が顔見てきたわ(笑)
内緒さん@在校生 [ 2023/01/28(土) ]
あんた、笑いのレベル相当低いねんな。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
内申が120くらいで五木の模試がB判定学診が430点くらいです。五木ではあと3点程でA判定になるのですが、内申が足りておらずA判定は難しい感じです。一条高校と郡山高校で迷っています。皆さんのご意見頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/22(火) ]
120もあるのなら内申は大丈夫だと思います。当日でそこまで高い点数は求められないです。私のときは内申111で突っ込んだので、もうこれからはひたすら過去問ですね!
内緒さん@在校生 [ 2022/11/23(水) ]
内申が120点、学診が430点もあっても模試でB判定であれは決して安心は出来ません。
内申115に満たない合格者もいるのはいますがレアケースなので参考にはしない方がいいです。
私立を第一に志望しているなら過去問を第一に解いていくのも有効だとは思いますが、公立ではそんなに重要に考える必要はないと思います。
内緒@一般人 [ 2022/11/23(水) ]
内申120、学診430ならば普通に郡山行けると思います。
11月の五木の結果で決めたらよいのでは?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/23(水) ]
自分は今年の入試で内申116、当日201点の合計317点で合格しました。多分ボーダー付近で間違いないと思います。でも今は真ん中あたりの成績で経過しています。

だから質問者さんは余裕で合格できますよ。
単純に換算すると330点以上ありますし・・
自信を持って頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/23(水) ]
内申120点、学診で430点も取れるのに模試ではB判定。その成績だったら模試ではA判定です。
本番に弱いのか、学診のレベルが低い中学かわかりませんがちょっと気になります。
ボーダーで入って今は真ん中、その逆の人もいるし、そのまま下位の人もいます。自分がそうだからと言って誰にも当てはまりません。
無責任な声を気にせず、慎重に決めた方がいいとは思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
よほ特殊な中学校でもない限り、内申120点学診430点の実力なら五ツ木のB判定は妥当な結果ですね。

B判定:ほぼ、安全圏。合格者の多くはこの学力層。

A判定ならさらに上位を狙うべきか迷うところですが、郡山でいいと思います。合否は内申点+当日点で決まるので内申が足りてないというのも変ですよ。五ツ木の成績表の判定もマトリックスになってるでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
大和広陵高校も合格圏内です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
奈良高校でも合格すると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/30(水) ]
大和広陵高校を引き合いに出してきた正当な理由を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
中3です
藤井の模試で350点ぐらいだと郡山高校は諦めた方がいいですか?ちなみに内申は予想が132で8月の学診が425点、9月の学診が404でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
下位校なら藤井模試のほうが適切かもしれないけど、一般的には五ツ木模試の方が母数も多く過去から蓄積された膨大なデータと志望者数、順位、内申点を使って分析したものだから、判定は正確です。
ほとんどの中学生が受ける五ツ木の第6回の判定が特に正確です。
五ツ木模試を受けて判断しましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/06(日) ]
分かりました!!ありがとうございます🙇‍♀️
五木頑張ります😭️🔥💪
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
藤井でもVもしでも過去から蓄積された膨大なデータと志望者数、順位、内申点を使って分析してますね。ただ奈良や畝傍、少なくとも郡山ぐらいを目指すなら、馬淵の生徒など上位層が参加する11月の五ツ木は受ける価値があるということです。当然藤井の模試でも受験者層を考慮して判定していますがね。まあ公立中位校なら藤井だけでも十分、あとは時間とかける費用次第です。本番に備えてある程度は数をこなすのも必要かとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/05(土) ]
今年受験するものです
内申127
過去問平均185くらいです
馬渕塾の判定ではAで五木模試はBでした
合格最低点は何点くらいかわかりますか?
また残り約一週間ですべきことなどを教えてもらえるとありがたいです
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
B判定なら、8割が合格で2割は不合格だね。
A判定の受験者が多ければ、その分B判定でも不合格者は増えてしまう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
A判定は上位合格。
B判定は平均値合格。
C判定はボーダー付近で五分五分。
B判定ならいつもの調子が出せれば大丈夫でしょう。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
A判定は合格率90%、B判定は80%と思っていたのですが、A.B判定は合格には違いなくて、合格順位の差だけなんですね!
安心しました!
内緒さん@在校生 [ 2022/03/06(日) ]
あたり前ですが、今年の郡高受験生が高得点ばかりだと厳しいと思いますが、例年なら内申合計310が合格者最低ラインだとみんなの話で感じました。安全性を考えると315を取れる様頑張って下さい。私は今の時期、過去問で間違えた場所の復習をしていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
>A.B判定は合格には違いなくて、合格順位の差だけなんですね!

模試の判定や順位は出願校を決める有効な手段。ただし公立に事前相談はないので判定で合否が決まるわけがない。あくまで確率の話。
過去問で合わせて310点以上取れてたら合格できる学力があるが絶対合格というわけではない。
当日実力が出せるよう体調を整えておくこと。
間違えた場所の復習も良い方法だろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
五木の判定って皆さんどこを見てますか?
判定はBだったんですけど、自分の内申のところに合わせてみたらD判定なんです

やっぱD判定やと思ったほうがいいですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
一般的には近畿圏で最大手の五ツ木書房が実施している五ツ木模試は母数も多く過去から蓄積された膨大なデータと志望者数、順位、内申点を使って分析したものだから、判定は正確です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
>五木の判定って皆さんどこを見てますか?

自分の内申のところ以外で見る人はいません。
違う内申で見て何をしたいのですか?

この場合の見るは当然判断するという意味です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

郡山高校の情報
名称 郡山
かな こおりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 639-1011
住所 奈良県 大和郡山市 城内町1-26
最寄駅 0.4km 近鉄郡山駅 / 橿原線
1.0km 郡山駅 / 関西線
1.1km 九条駅 / 橿原線
電話 0743-52-0001
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved