教えて!高松高校 (掲示板)
「実力」の検索結果:188件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
不安になっている受験生の諸君、私は当日最低レベルの点数で合格したものだが現時点での成績は学年で教科によっては1桁、国数英合計でも30番以内に入るものだ。
つまり、入った時もしくは入る前の点数などまったくもって関係ない。高高は診断で230点以上無いと入ってから厳しいとかソースも不明な情報を書き込む人がいるがそんな下らないものを見る暇があれば勉強しろ。自分語り失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
レアケースを持ち出して一般化しないでほしいね
他のサンプルは?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
どのような努力をされていらっしるのでしょうか?
素晴らしいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
全くもって主の言うとおり
どの時代のOBかは知らないがデタラメ言い過ぎ
内緒@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
数学ができるだけだと思いますね。

数学で平均5点のところを50点ぐらい取れば、あとは平均点ぐらいでも30番ぐらいになります。

しかし、こういう人は実力テストだけで、それ以外のテストではあまりいい順位が取れません。また、社会や理科が入ってくると、突然順位が落ちます。

今の順位に飽き足らず、社会と理科を先取りしてやりましょう。

このパターンだと、現役では無理で、浪人して、良くて京大って感じですかね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
>浪人して、良くて京大

それで十分です(w
内緒@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
実力テストは3科目だけで、国語で差がつかないけど、国語を侮らないようにする。あとは、上にも書いているとおり、社会と理科に早めに取り組んでください。そうすれば現役で京大ぐらいありえるかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2020/02/11(火) ]
稚拙な質問で恐縮ですが、原則1校しか受験できない公立高校入試に関する情報が、出願人数だけと少なすぎると思います。
例えば、高校毎の出願者の内申点度数分布の開示くらいあれば、出願変更等の判断基準に役立つと思うのですが。
何点以上クリアしていれば、合格というのでないので、余計に他者との位置づけが重要だと思うのですが。
手作業なら大変でしょうが、PCで管理すると思うので、高校側の手間もかからないと思うのですが。
どなたか、よろしくお願いします。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
絶対中学生ちゃうやろw
言葉遣いえぐいて
受験生@質問した人 [ 2020/02/11(火) ]
ありがとうございます。

>種々の事例を収集して分析する能力も必要な資質だと思いますよ。

のご意見いただいた方でしょうか。
将来は制度設計にかかわりたいと考えておりますが、いただいたアドバイス、肝に命じておきます。ありがとうございました。

ただ、目前の入試に関しては、内申点が明らかに20点くらいは足りないと思いますので、、、1週間後の倍率確定、志願変更も考慮しないといけないのではという不安で一杯です。

私立は長距離バスとなるので、乗り物酔いするため、不安ですし(笑)
近い本校がベストなのですが、、、これも内申がわるい自己責任(主に、宿題提出もれ)なので仕方ないです。

でも、温かいお言葉ありがとうございます。
荒れている掲示板もありますが、引き続き、他の受験生のお力にもなってください。
しばらく、ここは離れますが、ありがとうございました。失礼します。
受験生@質問した人 [ 2020/02/11(火) ]
>絶対中学生ちゃうやろw
言葉遣いえぐいて

附属では、中学受験組が半端なくえぐい(笑)ので、私のような小学校上がり組は、彼らをお手本にやらざるをえないので、私なんか全然低レベルです。

すみません、関係ないですが。

阿部慎之助@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
たかまつこうこう212あったら行けるかなぁ

阿部慎之助@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
内申点200無いと厳しいかもです
内緒@卒業生 [ 2020/02/13(木) ]
>稚拙な質問で恐縮ですが、原則1校しか受験できない
>公立高校入試に関する情報が、出願人数だけと少なす
>ぎると思います。

稚拙な質問だとは思いません。

ただ、ギリギリで受かるような高校に行ってもいいことがないので、余裕を持って受けて下さいということでしょう。

それから、採点基準は各高校に任されているので、点数の開示はあまり参考になりません。

国語英語の作文で、人によっては、高高と一高の採点では10点ぐらい差が出るケースもあると思います。

もちろん、完全に満点なら差はありませんが。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
附小上り組は出来が悪いとかキミは書いとるけどな
県学習調査では圧倒的に公立小に比べて平均点飛び抜けてるやろ
自己肯定感もっともてやって思うわ。
カリキュラムにしても人生経験的にもよかったと思うんやけど。
キミは知らんけど、なにより勉強のできる附小生に失礼。
一般論みたいに言うなって!まあいいけど
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
親切な方が相関表のシミュレーションを投稿してくださっています。きっとこちらの質問者さんの参考になるはずです。どうか気付いてくれますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/25(土) ]
今年は診断が簡単、診断平均がいつもより高い、210点や200点がわんさかいるなどの書き込みを見かけますが。
今年はそんなに頭がいい人がいるのかと思うと不安になってきました。
附属は別で
公立中学で診断220点だと何位くらいですか?210点だと何位くらいになりますか?
私は212点で7位でした。
220点以上は3人くらいでした。
[ 112件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@関係者 [ 2020/02/16(日) ]
最初の質問者である中学生さんを置いてきぼりでコメント欄を乗っ取ってますからね…
いい大人なのだから引き際が肝心です

へ巻き戻し巻き戻し
卒業生@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
>大手前の特待は、単に試験の点数だけでしょうか?
>中学での私立説明会で、以前はSSコースのみでした
>が、各コースから特待を選抜するとのお話しがありま
>した。

この愛光さんの書き込みから脇道にそれて、大手前のこき下ろしになっていきましたが、だいたいもとに戻ってきました。

また、愛光さんの書き込みが目立ち始めました。

偏差値の意味も分からず議論に加わらないで。

要するに、上位50人(診断230、愛光併願、ラサール、大手前1類クラス)をどう育てるかですよね。

あとは放置していいと思う。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
激しい論戦、楽しませていただきました。大手前M講座、愛光併願、230点以上ありますが、我が子、とりわけ優秀とは思えないのです。上には上がいると、学年が上がるにつれ、痛感してます。これが、遺伝子というものなのでしょう。天才肌のご子息おもちのかたが、素直にうらやましいです。

関東地方のトップ高校の偏差値と西日本の高校偏差値は、比較しても意味がないと思います。
どの高校もそれぞれいい学校ですよ。お子様がすくすくと成長されるのが、何よりも大切ですね。
志高いお母さまばかりで、私も頑張ろうと思えました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
お嬢さん、香大医学部に合格できるといいですね。
内緒@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
>我が子、とりわけ優秀とは思えないのです。これが、
>遺伝子というものなのでしょう。

そう思わない人って、高高でも1人とか2人だと思います。なんか、自分と同じ壁にあたってしまいますね。そして、今から考えるとこういうふうに壁を乗り越えられるとか分かるのですが、親の言うことは生理的に受け付けません。

そこでかなりロスをするのですが、歴史は繰り返す、それも運命ですね。

内緒@卒業生 [ 2020/02/16(日) ]
>お嬢さん、香大医学部

って何?
どこに書いているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
>M講座、愛光併願、230点以上ありますが
から察するに大手前の掲示板で質問した人じゃないですか?
内緒@卒業生 [ 2020/02/17(月) ]
>M講座、愛光併願、230点以上ありますが

この掲示板にもそういう人いましたけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
附属の人は内申点が低くなる人が多く高高の次は西高になると聞きました。
進路指導ではどれくらいだと高高厳しいと言われますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
上の在校生さんは何を聞きたい?
高高や一高を受けられなくて西高を受験せざるを得なくなったのは、内申点が低くてそれをカバーできるほど診断の得点が伸びなかった人ですよね?
知り合いのお子さんが附属中に通っていましたが、3年生になってから志望校が高高→一高→西高に変わっていきました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
附属中で内申点が低かったら、
・診断がそこそこ取れている→当日点で強行突破を試みて高高を受ける
・診断が伸び悩む→低い内申点では高高はおろか一高も厳しいから、私立一本に絞るか西高までランクを落とすかの二択
になり、自然と一高をすっとばして高高→西高に落とす流れになるということですか
附属中から@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
附属中から大手前高松多いですよ。

逆に西をすすめられるより、
高高受けて、大手前が多いと思います。

西はないなぁ、、、
内緒@保護者 [ 2020/01/29(水) ]
三木はどうですか?

自転車では無理ですが、瓦町から寿司詰め?バスの西より、琴電一本でよさげに思いますが?
内緒@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
高高がだめなら西高というのは間違っていませんね。
一高に行く人は、
高高が危ないからという人はあまりいませんし、
もしいたとすれば、一高も落ちています。
ですから、西高がいやならダメ元で高高
落ちたら私立という人が多いです。
内緒@保護者 [ 2020/01/30(木) ]
桜井温泉高校では、3年後が恐ろしいですものね。

他県では内申フリー枠があったり、内申比率が高校で違ったりするのですが、香川県はなぜに一律内申5割弱なんでしょうね?

首都圏では偏差値の高い高校ほど内申比率が低い傾向がありますし(内申比率2割なんて高校もあります)、それでもかと内申含んだ一次選考で残念だった子達を、内申なしの二次選考で10%受け入れる選考枠があったりします。
内緒@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
恐らく…高高の一人勝ちだからかな?高高王国の弊害なのかもしれませんね。

他県は公立トップ高校が2校以上あったり、難関私立国立があったりするので、大学入学実績出せそうな生徒を出来るだけ拾いたいと考えるから、内申比率を下げたり、二次選考をしたりして、内申で泣いてる実力のある子達をGET!したいのかもしれません。

こんなに大切に育てて来た優秀な中学生の多くを、内申でへたれさせてしまうのは、大変もったいないことです。一体誰のための内申なんですか?生徒のためというの?本当に学校のためになってない?

しかも、高高は中学での学校説明会でもあれだけ「うちは宿題ありません!」と自慢気に、声高に言うのなら、内申フリーにしたらいいんじゃないかな?中学で過去にどれだけ真面目宿題提出してたかなんて、関係ないでしょ?宿題フリーの高校なんだから!違いますか?
内緒@一般人 [ 2020/02/02(日) ]
読書の宿題というか課題が出るけど、
誰も見ていないと思いますよね
難しすぎて実態とかけ離れている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/23(木) ]
紫雲中学で20位で診断200内申200
厳しいですか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
上記の補足です。
学習意欲を刺激するため、検定試験を受けさせたり通信講座で応用問題に触れさせたりしてきましたが、周りに切磋琢磨できる仲間がいないとモチベーションを維持するのはとても難しく感じました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/24(金) ]
診断200でも受験する人は何人もいるし、塾側も覚悟を決めて合格までの学力に上げてくる
絶対に後悔しない姿勢で臨んで欲しい
入試は本当に別物で診断220をいつもあった人でも入試で210でなんとか合格している人もいれば、本番で失敗して泣いている人も何人もいる
医学部希望する人が異常に増えて変わってきた
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
>学校も塾も退屈していますよ。

>もし附属中にご縁をいただけていたら、今の学習意欲は全く違ったものになっていただろうと想像してしまうのです。

要するにあなたの子供は附属でも学習意欲は変わらないでしょう。学校ならともかく塾でも退屈という時点でね〜。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
たかだか高高合格のために◯予備や◯開など高額な月謝の塾に通わせる必要はないですからね
内緒@保護者 [ 2020/01/29(水) ]
首都圏から高松に転校してきたものです。
首都圏では上位層の何割かが中学受験で抜けることもあり、高松のように公立中学のレベルがむちゃくちゃ高いところは少ないかも知れません。
むしろ、高松の某中学のレベルの高さ、内申の取り辛さ、定期テストの問題量の多さにびっくりしています。
高松の公立入試、取り分け内申のことで疑問がたくさんありましたので、教頭先生にいろいろ質問しました。すると、高校では中学のレベル差の内申の補正をしているような話しを聞きました。千葉県なんかはそれをはっきり明示してやっているようですが(でも廃止されるとか?)、高松では水面下で中学の内申補正がされているようですね。

それと、首都圏の公立トップ高校を狙う子達は塾での成績が良いと、埼玉方面の早慶付属やはたまた開成や国立の学芸や筑付などを併願するコースに入り範囲学習は夏休みまでに終わらせて難関の問題演習を秋からしています。そういう難関私立&国立対策した子達がたくさん公立トップ高校に入ってくるので、大学入試に有利になります。
高松は能開の公立高校上位のTクラスでもせいぜい大手前と誠陵との併願のみでは?範囲学習も12月までやっているのに驚きました。首都圏は2/10からスタートして私国公と立て続けに入試なのですが、2月に受験が終了します。高松は公立が3月なので確かに12月に範囲学習が終わることに問題はないのですが、それではせっかくこんなにレベルの高い中学生が多いのに難関私立や国立を受けれないので可哀想だと思いました。

確かに能開のSクラスで関西などの難関受験する子はいますが、1〜2クラスしかなく少ないですよね。
難関合格してそれを蹴って高高入る子はそれなりにいますが、難関受験した子は首都圏の公立トップ高校よりかなり少なそうです。

内申取るための公立中学のテストとはまるで違う難関国公立大学の問題に対応するには、先取りより難関の問題慣れの方が重要だと思います。高高入るくらいの子はカリキュラムの早さは問題ないと思いますが、公立のテストに染まりすぎてそれしか知らないと、難問の癖に慣れるのは大変だと思います。

おそらく、付属は高校入学後の難関大学受験を見据えて定期テストも難問にしているのだと思います。そういう難問慣れしてる子達を高校も欲しいだろうと思います。
公立のレベルの高い中学は、難問よりスピード重視の問題量の多いテストのように感じます。
スピード重視もまた、大学受験で必要となるスキルです。

塾でも、レベルの高い中学でも鍛えられずに受験が終わって1ヶ月もなく高高に入学すると、本当に大変だと思います。
これから2ヶ月足らずで中途半端に先取りや難問に手を出すより、今はテレビを見たりゲームをやったりしてストレスを溜めず、睡眠をしっかり取ってエネルギー蓄えて高高に入学するほうがよいと思います。先取りも難問も、もっと早くから取り組むものなので、今はエネルギーを保って高校入学して、高校で難問対策してきた付属の子やスピード対策してきた公立中学の子や、首都圏の公立トップ高校の子達に追い付けるように、頑張ってください。(因みに、うちの子は県外私立に決まったので公立は受けません。レベルの高い某中学では内申取れなかったんです…泣)
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
中学校は、成績分布表を高校へ提出する義務がある。
高校側は、それを見て調整する。
って昔の坂高の板にある。どこぞの塾のブログにもある。
内緒@保護者 [ 2020/01/29(水) ]
ある中学から一人でもその公立高校を受験する場合、その中学の全員の成績を高校に送らなくてはならないそうです。

その資料と当日の入試の点数を見て、内申を出し直してる(これって補正ですよね?)しているようだとお聞きしました。

なので、むやみに簡単なテストにしないそうです。本当に出来る子も一緒に補正されて内申下げられないようにするためだそうです。
逆に内申低い子は上げてもらえるかも?だから、確かによいやり方だと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
高高受かるのに塾はいらんが、その先を考えると大手塾の選抜クラスに在籍して早くから競い合っておかないと、浪人しても東大京大国立医には受からなくなるぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/01/09(木) ]
先日の塾の冬期講習で、息子が塾の先生から「このままいけばよほどのことがない限り高松高校を落ちることはないから、受験勉強はほどほどにして、高校で習う勉強をもう始めたほうがいい。特に英語数学。」と言われたそうです。たしかに内申とこれまでの診断テストの結果からすると落ちることはないとは思いますが、この先生の言うとおり、高校の勉強を始めるべきでしょうか。高松高校の在学生、あるいはその保護者の方はどう思われますか。意見を聞いてみたいです。ちなみに内申と診断合わせて440点くらいです(診断は平均で、かつ安定はしています)。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
もし残念な結果になっても後悔しないのであれば、高校の勉強をしてもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
同程度の学力の子供がいます。
具体的な学習内容の指示を受けましたか?
うちは英語は既に英検2級を取らせていて数学の先取りをどうしようか考えているので、よろしければ塾からのアドバイスをお聞かせください。
内緒@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
英語数学は、高校に入れば次元が違うほど難しくなります。

診断がいくらですか?

220点ぐらい取っていても、高校に入れば250番以下ということもありえますし、逆に50番以内ということも十分ありえます。

今、英語でコンスタントに46〜47点取っている人とコンスタントに満点取っている人の差が、高校に入ると、実力テストで10点と80点の差になります。

数学も同様です。

仮に高松高校を落ちるようなことがあったとしても、高校に入ってから10点組に入るよりは後悔が少ないと思います。

数学は才能が必要なので、早くやっていてなかなか頑張って取れるものではないですけどね。

多分、今から高校の勉強を始めた方がいいと思います。延長線の部分もありますし、マイナスにはならないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
先取りは何をどうやればいいですか?
ないしょ@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
数学1の内容と、英単語です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
英単語…面白くないね
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
ターゲット1900だけでも完璧にしたらセンター8割はとれる
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
来年度から大学入試共通テストに変わるんですが…
単語を暗記するだけで英語の配点の半分を占めるリスニング問題に対応できますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
正しい発音を聞いて音読しながら覚えるとリスニング力も上がると思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
数学の先取りをどうしようか考えているので、よろしければ塾からのアドバイスをお聞かせください

具体的内容は塾生のもの
それ込みの授業料でしょ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/24(火) ]
高松高校を受験しようと思っていますが、今までなかなか真剣に考えたことなかったので、教えてください。特に合格可能性というか、ボーダーラインがわからないので。
内申は215くらい、診断はこれまで220〜235でした。仮にこのまま頑張って勉強を続ければ、高松高校は合格できるでしょうか。数学と理科、社会は得意ですが、英語が壊滅的です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
逆にいえば英語だけやればいいんじゃないの。
馬鹿にせず、中1の簡単な問題集から解きなおしてみるといいよ。

(1)ブックオフに行くと一冊100円程度で中学の英語問題集を売っているので5,6冊まとめて「問題集」だけ買ってくる。
(2)絶対に途中で答え合わせをせず(ここがポイント)一日かけて一気に全部を解く。
(3)わからないものは×、あいまいなものには△をつけておく。自分に正直に、厳しめに判定する(ここもポイント)
(4)翌日、一気に答え合わせをする。「苦手」「わかってない」ところがわかるので、そこだけに絞って「理解し、記憶し、書けるように」する。

これだけで間違いなく常時40点は超える。他の教科も同じ。幸運を祈ってます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
英語が苦手な人は、ほぼ例外なく中1の1〜2学期に学習する内容の定着がボロボロです。上の方のアドバイス通りに中1の簡単な問題集から順次やり直すのはとても有用だと思います。
語学の能力は数学と比べて遺伝要素がはるかに低いそうです。時間をかけて努力しただけ実力が向上します。苦手な人は努力不足なだけです。
入試まで時間が限られているので、基礎固めせずにひたすら過去問しか手をつけないなど間違った方向の努力で時間を無駄にしないでほしいです。
大学入試は高校入試以上に英語の重要度が増します。新しく導入される大学入試共通テストでは英語のリスニング問題の比重が50%になりました。英語の早期教育を受けてきたライバル達にかなり遅れをとっています。危機感を持って英語の勉強に取り組んでください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]
ボーダーラインについては掲示板の過去の投稿で同じ話題が頻出しているので、自分で確認しましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/27(金) ]
回答していただいた三人の方、どうもありがとうございました。特に最初のお二人は、具体的な勉強方法まで教えていただき、参考になりますし、大変な励みにもなります。泣いても笑っても、どっちみち残り2か月ちょっとなので、気を引き締めて精一杯頑張ります。
英語が苦手でかなり不安でしたが、少し気が楽になりました。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
英語が自然に口から出てくる程度に英語を習得するには、およそ2000時間英語に触れる必要があると言われている。
英語圏に留学して一日中オール英語で過ごしたら1ヶ月程度で達成するけど、中高の英語の授業時間だけでは全然足りないから自宅学習が当然必要になってくる。それを見越して子供に早期英語教育を受けさせた親は賢明。
安上がりで何とかしたいなら、スマホに「らじるらじる」か「NHK語学」アプリを入れて毎日「基礎英語1・2・3」と中学校英語レベルの「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」を聞くことから始めるといい。お小遣いが足りなくてテキストを購入できなくても、毎日聞き続けて耳を慣らすのが大事。
来年度から実施される大学入試共通テストの英語は、配点の半分がリスニング問題になる。高校受験が終わった春休みから本腰を入れて英語学習に取りかかってほしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
上の誤りを訂正します。
たった1ヶ月の語学留学で2000時間を達成するはずがないですよね。毎日6時間英語に触れても1年弱かかります。実際には日本である程度英語を勉強してから留学する人が大半なので、そんなに期間はかからないと思いますが。
内緒かな?さん@一般人 [ 2020/01/01(水) ]
英語は、色々な科目の内で、かなり集中学習が有効です。嘘だと思ってもいいですから、英会話学校で1週間、朝から晩までマンツーマンレッスンを受けてください。サラリーマンの月給くらい投下する必要があるかも知れませんが、確実に「外国語で通じ合うということの意味」を体得できます。その基礎が築ければ、後は小さな子供が言葉を吸い込んで行くように、伸びて行きます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/20(金) ]
無事に合格できました!ありがとうございました。
年が明けてから、勉強時間の7割を英語に割きました。おかげで、得意とまではいわないまでも、少なくとも不得意からは脱出できた気がします。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
合格おめでとう!その調子で高松高校でも邁進してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/24(火) ]
自分は内申点が188点です。診断は200ぐらいで高松高校を諦めようか迷っています。可能性はゼロではないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
中学校は第4回・第5回の診断の得点を目安に受験先を検討します。高高合格の目安は内申点と当日点の合計が400点なので、その内申点で安定して診断で220点を取れていたらゴーサインが出ると思われます。
今から実力をつけて次回の診断で230点に迫る得点ができたらいいんじゃないでしょうか。
このまま診断の点数が伸びなかったら一高コースですね。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/03(金) ]
高松高校の現役の1年生です。
僕は内申180弱でしたね。
診断は215は取れてたものの自信は無く最後2回の診断前まで決めかねてました。
結局総合1,2回は220超えで本番もそのくらいだったので受かりましたが、
215点取ってたの段階で周りから(主に先生からは)「○○の自由だが210以上なら受かる可能性は十分にある」と言われていたのでそれも踏まえてチャレンジする価値は大いにあるかと思います。
ただ内申190以下だとやはり220くらい無いと精神的な面で不安かな、と思うのでギリギリまで待って最後伸びているようなら受けるという考え方でもいいのかな、と思います。
「『高高は内申が要らない』というのは嘘」と先生方から言われていると思いますが、実際周りの生徒に聞いても
内申より当日点を重視する傾向はあると考えられます。
最近は私立も教育に力入れてますし、失敗を恐れる必要はないです。
1度きりの高校受験、最後まで頑張って自分の最高到達点まで辿り着きましょう!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
神戸大のような旧帝大のワンランク下の大学へ行こうと思うと校内何位くらいにいる必要があるますか?やはり50番以内くらいですかね
内緒かな?さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
もっと下位でも大丈夫だと思います。得意科目や傾斜配点に注意して、模試や赤本の手応えを参考にして判断してください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
>得意科目や傾斜配点に注意して

これは本当。
親世代の感覚だと「策を弄する前に勉強して実力をつけるのが先」となるが、それは間違い。
国立でも二次試験の比重が大きい大学ほど大きく試験の傾向や内容が異なる。まず傾向を掴んだうえで勉強の濃淡をつける必要がある。
国立医学部などは面接対策も非常に重要になる。
いくら学力が高くても出題傾向無視のノー対策は涙を呑むので要注意。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/24(金) ]
校内順位はあてにならいので目安にしない方がいいですよ。実力テスト中心に進路指導されますが、旧帝大よりワンランク下の国立レベルには実力テストが難しすぎてあまり参考にならないです。するなら外部模試参考にする方がいいです。
自分の志望大学の赤本で二次の出題傾向を分析しておく方が近だと思います。
センター試験失敗で不合格の人がわりといました。
センターの点が二次の足を引っ張らない程度には対策は必要だと思います。

神戸大経済卒@卒業生 [ 2020/02/17(月) ]
神戸大が旧帝大のワンランク下??
さすがに東大、京大、阪大の下なのは認めますが、名大、九大、東北大とは同レベルですよ。
北大はさらに下。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
神戸大学なんて、どの高校からでも行ってるんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
さすがに神戸大学はどの高校からでも行ける大学ではない
地方駅弁大学と一緒にしてはいけない
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
昔とちがっていま神戸は難しいよ。旧帝よりちょい下なんてとんでもない勘違い。
関西には関東の早慶に匹敵する私立がないのでそのレベルが全部神戸に流れてくる。
旧帝一工神でくくられるだけのことはある。

ただ。

将来就職するのなら、神戸より早慶に行ったほうがいいかな・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/21(土) ]
中3です。高松高校を受ける予定でおります。
内申点は推定215点、診断テストは210〜220点、1年生の頃から生徒会役員で2年生からは副会長を務めておりました。
先程2016年度の理科の過去問をしましたが、点数が36点となり、とても不安な気持ちです。
この調子で合格できますでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
総合点勝負だから他教科の得点でカバーできれば問題ない
内緒さん@在校生 [ 2020/01/03(金) ]
僕も数学に関しては診断でも1度も40以上とったことが無く、当日でも36点でしたが国英が得意だったので合格出来ました
「理科は得点源」と散々言われてると思うのでより焦りが募ると思いますが、僕も得点源の社会が当日39だったので安心して下さい、それでも受かります。
ただ高高は数学満点、全教科コンスタントにとれますよ、みたいなヤツゴロゴロいるので、特に数理が苦手だと入った後特に1年の後期はキツイです。
けどまぁ中学とは別物なので伸びる可能性も十分ありますから是非受験して共に頑張りましょう
内緒さん@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
数字の診断で40点取れなくて高高ってヤバいですね。大学は私文志望ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/05(日) ]
数学が苦手な在校生さん、高校の数学はついていけていますか?
赤点は免れているのでしょうか?
学校の順位や学校の充実感などどのような感じなのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/24(金) ]
入試は五教科の総合点なので大丈夫です。
私も数学が苦手で診断は良くても40点とか42点でいつもは36点前後でした。本番は30点でしたが、英語国語、理科で点数を稼ぎ数学の失点を埋めて合格しました。
高校の定期テストでの赤点は一度もなかったです。実力テストの数学はかなり悲惨でした。
学校の4ステップという問題集を繰り返しやりました。
数学が得意な友達に教えてもらったり、部活の先輩に聞いたりしました。
高校入試はボロボロの私でもセンター数学は8割くらい取れてました。入学してから頑張ればなんとかなります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松高校の情報
名称 高松
かな たかまつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町3-1-1
最寄駅 0.8km 栗林公園北口駅 / 高徳線
0.9km 瓦町駅 / 長尾線
0.9km 瓦町駅 / 志度線
電話 087-831-7251
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved