教えて!高知追手前高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:107件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
高知追手前は推薦枠はほとんどないんですか?追手前の学生でも岡山大学レベルに行ける人は少ないです。
しかし結構みんな目指してて結局かなわないのに高知商業高校から岡山や早稲田受かってる人がいました
どうして追手前に行った人がいけないのにかなり下の商業高校に行った人が行けるんでしょうか
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@卒業生 [ 2020/02/07(金) ]
友達が商業からセンター受け国立合格してました。部活動もしながら頑張った。頭が下がります。勉強に集中したくて一年で部活動をやめてしまった自分は同じ大学受けて落ちた。一浪してやっと彼と同じ大学に行きました。不安だらけの入学式で待っていたのは笑顔いっぱいの彼の姿でした。やったー!又一緒にスポーツ出来る!誰よりも入学を喜んでくれました。おごることなく、やばい数学教えてくれ!って…中学時代一番仲良かった彼に負けたくないと思いながら一緒に夢を語り合った。何故か高校で別れてホッとした。部活動を頑張っている彼を羨ましいと思いながらも勉強出来て無いんだろうなっとかなり安心した。そして、完全に自分が有利だと思った高校2年。今、自分が恥ずかしい。昔から彼より出来たのは数学ぐらいだった気がする。塾も一緒だったからよく分かる。優秀て頑張る友達を持てて今、素直に嬉しい。昔の自分が死ぬほど恥ずかしい。上から目線のあなたは昔の自分に似てる気がするが…せいぜい浪人しないように頑張ってください。
桜@卒業生 [ 2020/02/22(土) ]
お前アホやろう!どこでも、頭いいヤツいてるし追手前にもアホいてるから、倍率見てみろ!定員割れやろうー人気ないからアホでも受かってるからたいしてですわー。中学時代クラスで頭いいヤツは、土佐、商業、高専に行った。4.5番目が自分です。高校の偏差値と自分の偏差値は違う!入ったら最後、勉強に四苦八苦……せいぜい赤点とらんように頑張れー。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
ツートップの一角・高知学芸の教育力を見習おう
内緒さん@一般人 [ 2020/04/17(金) ]
安芸高から阪大出てたし1人くらいイレギュラーな子がいても不思議ではないでしょう。数で見りゃ追手前の方が圧倒的に多いから気にする事はないのでは
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/18(土) ]
ツートップ学芸を前にキミはどうする?
槙山エリートの圧倒的パワーに耐えられるかな?
内緒@卒業生 [ 2020/05/11(月) ]
頭いい人はどこでも頑張る!どこでも勉強する。でもねー社会人になって思う事は、偏差値より世渡り上手かどうか?普通なら上等です。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/16(土) ]
社会に出てからは土佐よりも学芸の方が圧倒的に活躍しているOBも多く、知名度も高い。
社会人になってから思う事です。
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/27(月) ]
学芸48(フォーティエイト)は県下トップのエリートです!まさに学芸万歳!です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/22(金) ]
追手前高校を受験しようと思うのですが、
追手前高校から県外の国公立大学への進学はかなり
厳しいのでしょうか。県外の国公立大学へ進学するなら、
土佐や学芸に行くべきですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/05(木) ]
英語数学のテスト平均が20点というのは聞いたことがありません。学年平均などではなく自分がとった平均点のことでしょうか?
文系クラスだったので数3の事情は知りませんが、数学の時間が理系クラスよりも少ない文系クラスですら数2Bは高2のうちに終わるので、上の自称卒業生の話は信憑性が低いです。
質問者様は土佐・学芸などの私立高と追手前とで悩んでいるとのことですが、志望する大学のレベルを決め、そのレベルの大学への進学者が多い方を学校のホームページで確認してみてはいかがでしょうか。どこに進学するにせよ、「この高校に入れたから安心」ということはあり得ないので、勉強頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
2018年進学実績

土佐高校
東大5京大6阪大8国公医34 計53人
土佐塾高校
東大1京大0阪大1国公医8 計10人
追手前高校
東大0京大1阪大2国公医4 計7人
学芸高校
東大1京大1阪大0国公医2 計4人

追手前は近年、国公医を増やしてるので
土佐や土佐塾に上位は匹敵しますね。
追手進学で頑張れば大丈夫。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
難関国立を目指すなら、上の学校になりますが
高知大や四国周辺の私立大学でいいのなら
追手前で十二分かと。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
追手前は、パワハラ教師が多いし 成績優秀な人への対応は
いいが 後は相手にしませんよ。勉強漬けの毎日です。
覚悟して入学して下さいね。 大学進学といっても四国内が多数ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
>10年くらい前に、土佐、学芸より国公立大に進学したと新聞に載った時があるが、それ以降さっぱり。
>たまたまその年、できの良い生徒が多かっただけ

高知工科大が公立化した2009年のことじゃないか。決して「できの良い生徒が多かった」わけではないという事実。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
土佐高に進学すれば、佐々木理数塾に入れるから、難関大に合格できる可能性が高まる。それが、土佐高生になるメリット。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
その論法なら学芸でも佐々木に行けるわけだが。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
どの塾に通ってもトップツーの一角である学芸を上回ることは出来ない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/15(金) ]
追手前は県内公立トップとは言われてるけど、データみたら店員割れしてるし実際の不合格者も数人。
ほんとに難関校っていえるの?
受験者層が毎年団子状態とは思えないんだが。
誰かからくり知ってる人教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/24(日) ]
私見です。
「追手前は課題が多く勉強漬け」という評判が浸透しているため、相応のやる気がある中学生しか志望せず、受験者の学力はある程度のレベルで維持されるのだと思います。実際に追手前は県内の他の公立高校と比べて課題の量が多く、授業の進度も早いです。追手前を志望すれば中学の進路指導でもこの話を聞くことになると思うので、受験するまでの段階にハードルがあります。やる気があって受験しても基準に達していなければ定員割れの年でも不合格者がでます。しかし偏差値60前半は全国的に見て難関ではないと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/04(水) ]
追手前は課題も質は悪いのに量だけ増やして教師が自己満足している学校。
教師のために大学行くわけじゃないのに、国公立しか頭にないので、私立志望と言ってかなり嫌味を言われた友達もいる。
大きなお世話。
なので、もちろん指定校推薦も出してこない。
それが浸透して、追手に入る実力ある子は毎年、小津、西に流れているのは事実。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/05(木) ]
上の方が言う「実力がある子」というのは何を指すのでしょうか。進学実績を見れば学力面での実力を有する学生は追手前に多いというのが明白であると思います。
また、私も私大志望でしたが教師から嫌味を言われることはなく、むしろ志望理由を話したら背中を押してくれました。上の方の話が本当なのかは知りませんが、わざわざ嫌味を言うような教師は少数だと思います。
正直なところ、大学受験は本人の集中力や努力量がものをいうので、教師のお小言や課題には大して負の影響力はありません。実際に追手前から難関大に進学する人は毎年います。自分ができなかったからといっていつまでも掲示板でネガキャンするのはいかがなものかと。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
上の方 同様に 勉強漬け、課題の多さ。教師は国公立への進学者希望で成績優秀であれば 手厚く指導するけど 私立進学者には 嫌味な指導しかしませんよ。課題漬けの毎日で 教師がフォローする事も無いので、辞める人も結構いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/19(木) ]
中学の授業さえ聞いとけば楽勝な高知の公立高校受験しか経験していない生徒を、3年間で全国が相手になる大学受験の場に送り出さないといけないんだから、それなりに課題を与えないといけなくなるのは当然でしょ。偏差値50を切ってるレベルの大学に行きたいなら、追手前じゃなくてもいける。まともな大学に行きたいなら追手前の課題程度の勉強はしないといけない。ただそれだけの話でしょ。教師なんかどうでもいい。上の人はいつまでごちゃごちゃと拗ねてるんだろうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
例えば自分で計画立てて勉強できる子や塾でガンガン勉強する子にとっては、この学校の宿題はムダ、邪魔になりうる。
そういう子は流れるのかもね。
数人いるかいないかくらいだと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
高知の2強学芸に届かなかったものは公立へと流れる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/08(金) ]
中3です。追手前高校に行きたいのですが定期テストで370から450実テで280から320くらいなのですが受かるでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/04(水) ]
入れても、実テで380はとれないと入ってから厳しいかも
内緒@卒業生 [ 2020/05/11(月) ]
実テでそのくらいなら、辞めましょう。420点以下はない自分でもキツかった。進学先は地方国立…でも満足してます。大学が楽です。
内緒@卒業生 [ 2020/07/13(月) ]
勉強出来ない人は普通の高校で十分だと思います。進学校はやめた方が良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/06/27(木) ]
中間テストで点数が悪く、ほとんど2で評定平均も2,7でした。中間と期末で評定がバラバラなんでしょうか?それとも期末が終わったら中間と足して平均として出るのでしょうか?もし足して平均なら期末で頑張れば上がる可能性はありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/29(土) ]
バラバラだったと思います。
大学一般入試では学校の成績は合否に関係ないので、評定を気にするよりもテストで不十分だった個所を復習して、模試や実力テストに備えることの方が大切です。
海@在校生 [ 2019/09/14(土) ]
やめとけ!これは優しさです。田舎町の高校でいいよー。
内緒@卒業生 [ 2019/10/20(日) ]
ズバリ、頭悪すぎて…話にならない。
内緒さん@在校生 [ 2019/12/05(木) ]
1人目の回答者様ありがとうございます。2人目と3人目の方はどうして全く関係のないことをおっしゃっているのでしょうか?質問を読んでいませんでしたか?中間と期末の成績がバラバラになるかどうか聞いただけなのですが全く的外れな回答が返ってきておりビックリしました。話にならないって別に成績のことを相談した訳では無いのですが読み取り能力が欠如してらっしゃいますか?人のことをとやかく言われる前に自分の能力を心配された方がよろしいかと思います。
お陰様で後期では成績上位に入れました。ありがとうございます^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/20(土) ]
追手前と小津で悩んでいます。

高知大学の教育学部に行きたいのですが、小津に行って推薦を狙うか、追手前で勉強頑張って入試を受けるか。
どっちが確実でしょうか。
今の学力だと、土佐も合格圏内なのですが、家庭の経済状況もあり公立高校から地元の国立大学しか選択肢はありません。浪人もなれません。
確実に高知大学教育学部に行くには追手前と小津とどちらがオススメでしょうか。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/03(火) ]
>広島大教育学部の偏差値は64で、旧帝の東北大と同じで北大(63)より上です

どうでもいいことですが、河合塾や駿台をみても東北大・北大の難易度が広島大より遥かに高いのですが・・・。

ベネッセ(進研ゼミ)だと、東北大と北大の教育学部はおなじ偏差値68.

他方、広島大教育は偏差値61なので7ポイントの大差があります。

ちなみに高知大教育学部の偏差値も56ありますから、「高知大など広島大の足元にも及ばない」的な言われ方されるほどの差はないかと・・・・。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/06(金) ]
地方国立には頭の差は私立ほどありません。
県外に出てまで広島大学に行くのは正直
無駄、広島県民ならわかるが。
高知大学で良いと思う。
経験者が語るが、広大程度ではなかなか凄いとか言ってくれないよ。
内緒@卒業生 [ 2019/10/20(日) ]
それでは、オススメ筑波大学を目指してみよう!かなり楽しいし、メンツもレベル高いし、都心まで1時間以内で生活は地味に勉強出来るからいいよ
高知大学目指しているレベルの人にはちょっと難しいですが…。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
まあ、筑波大学なら凄いになるかな
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/03(火) ]
兄弟で追手前と小津に行っていたのでよくわかるけど、勉強漬けの高校生活が大丈夫なら追手はとても良い学校。
青春を楽しみながら勉強したいなら絶対小津。
追手の先生の中には信頼できる先生もいたが、プライドが高く、国公立に執着し、生徒のためじゃなく出世のために仕事している印象が強かった。
平気で私立大や専門学校を馬鹿にする発言をしたりする先生もいた。
評判通り、追手の課題の量はハンパない。
身になるものももちろんあるが無駄な課題もある。
その代表的なものが、ノートに英単語をひたすらびっしり何ページも書くノルマのような課題がある。
既に覚えている人や、この方法で覚えられない人にとっては地獄。時間、労力の無駄でしかなかった。
これは、覚えるどころか友達みんな英語が大嫌いになった。
最近、この課題で得するのは先生だけだと知り合いの教師に聞いた。なにせ、勉強やらせた感と丸つけの時短にはもってこいだからねと。
最近は、追手前志望の子がこれを受験前に誰かに見せてもらったら西か小津に進路変更する子がたくさんいるらしい。
また、追手に入っても辞める生徒がかなりいる。
入学してすぐに転校する子から卒業までに自主退学する子、その数はかなりに昇る。
私立では珍しくないと聞いたが、公立でこれだけ多いのは追手くらいだと思う。
高知大だったら、追手でも小津でも自分がまじめに勉強したら行ける大学
楽しい小津をオススメします。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
国立に拘るって、高知大学じゃ意味ない。
ここの教師、馬鹿ばっかりか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
大手前高校って大阪の名門公立だけど受かるの?
内緒@卒業生 [ 2020/05/11(月) ]
漢字違うが追手前結構勉強する学校…だからしんどかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/11(木) ]
郡部のものです。
来年土佐にするか追手前にするか悩んでいます。
自分で考えて勉強するタイプなので、宿題が多い学校に進むと自分のペースが守れずに逆に成績が下がってしまわないか心配です。
追手前は結構宿題の量も多く、また成績によって受験大学も強く指導されると聞いたことがありますが、実際宿題は多いのでしょうか。
また進学先の選択も学校が強く介入してくるのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/12(金) ]
普通にやっていれば課題は多いというほどではないですし、課題が出るのは高2までで、高3からは基本的に自分のペースで勉強することになります。
また、高校から土佐に進学した場合、中学受験組との勉強の進度の差を埋めるために、課題や補習を受けることになります。どちらに進学しても課題は避けられません。
課題の影響で自分のペースを守れずに成績が下がってしまうことを心配されているようですが、公立中学校レベルの勉強で築き上げたペースは大学受験においては当てにならないので、あまり意味のない心配だと思います。また、課題は授業の復習を演習形式で行い、定着させる目的のものです。課題によって成績が下がるというのは、授業の理解が足りず、手の作業であるかのように漫然と課題を処理して時間を浪費している状態であると考えられます。成績が下がるようであれば、原因は課題以外にあるはずです。
進学先の指導については、模試の成績と志望校のレベルをもとに話し合います。そのため恣意的な指導ではなく、数値に基づいた指導になります。その過程で志望校のレベルを上下する提案を受けることはあるかもしれませんが、それはどの高校でも同じでしょう。しかし強制的に特定の大学を受けさせることなどがあれば大問題になるので、強く介入してくるということはあり得ないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/13(土) ]
アドバイスありがとうございました。
自分のペースというか、実は大学受験をゴールに見据え遠方に住む親類にネットで授業を受けていて英語数学に関してはかなり進んでいるので、学校の宿題が自分の勉強の邪魔にならないかと心配しての質問でした。
本人に伝え、どちらにするか選択させます。
説明会に行っても、どうしても表向きの情報しか手に入らないのでとても助かりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
上から説明してあげたのに質問者さんの方がその上をいっていて恥かしいアドバイスになったケースw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/27(水) ]
高知市内の公立中学校から追手前に進学する生徒って小学校の時から土佐中に合格出来るぐらいの学力を持っているが、あえて土佐中に進学せず地元の公立中学校に進学したパターンですか?
それとも小学校の時の学力は普通ぐらいだったが、中学校に入ってから成績がグンと伸びたパターンでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
東京在住者@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
あなた高知しかいない人? 知らない人?

多分そうだろうね、、ここまで都会と比較されてこだわってるんだからね

例えば、「跳んで埼玉」の映画の時、埼玉の人は、いくら埼玉をディスられても 誰も怒らないないし、みんな笑って許してるだけの余裕があるけど、、、(まあ埼玉はすごいと思う)。

なんか、地方の人って、なんかやたらむきになるよね

でも大半の地方都市は、もう駅前がシャッター街ばかりだし、

それで、毎週末に東京有楽町の交通会館に、各県や市町村の担当者が大勢詰めかけ 「地域移住」説明会してるけどね (高知は本山町とか、大川村とか ほぼ全県の市町村担当者が東京や大阪に定期的に来ては説明会してる。

(ほぼ全国津々浦々の市町村担当者が来てるね。)

そこで、1人移住が決まった、2人が決まりそう、、、

と担当者は喜んでいるけど、、、、

(この「ありかた」には疑問だけど、、、税金の無駄遣いだけど、あまりにコスパ悪すぎ、、、、

ただこうでもしないとやっていけないのが地方の現状)

高知県はまだニッポン高度紙工業さんや、パシフィックシステムさんとか、

地域密着企業とセットで移住説明会したり、 県の農業部(ですか、正式部署名はわからないけど) さんと、 農業移住とかの説明会したりとか、

(たしかふた月位かけての農業講座も東京や大阪でやってるしね)

他県に比べ 取組としてはすごく進んでいると思う。

こうは書くけど、生まれも育ちも東京(関東の)人は 地方の話にはまず乗ってこないし、関心すらない。 大阪のことだって全然関心すらないしね。

大学にしても、地方国立は「駅弁」大学って言われ、なんで、マーチもあるのに、地方に行かないといけないの?

って言うのが 大部分の人の考え。(ほんと全く関心がない)

(そもそも埼玉生まれで、大学も東京、大蔵省入省、財務省で国会議員に出て、東京(関東)のことしか知らない、片山さつきが「地方創生大臣」してること自体がまったくのミスマッチ、

彼女は地方視察、、、と言いながら、高い交通費、ホテル代とか公費使って、 地方を見て(会合に出て) 回ることしかしてないからね。

(政治の中枢でもこういう感覚しかないからね、、、京都に文化庁の一部だけを映して、地方創生に役立つと喜んでるだけだしね。)
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
高知しか知らないと決めつけたり、むきになっていると決めつけたり、論点ずらしが目に余りますね。
会話にならないとはまさにこのこと。
東京在住者@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
論点ずらしとかどうでもいいことだけど、

高知追手前の学生さんには、進学を含め、こうした地方の問題も大きい、ってことは考えてもらいたいですね。

他の人も書いていますが、経済的余裕があるなら、東京や、関西、名古屋圏に若い時に出てくることは、

若い時に 新しい刺激、異質な環境で生活することを経験できますから、その後いろいろ役に立ってきます。

(ただし、あくまで経済的に余裕があれば、、、の話です、

アルバイトに明け暮れるような生活になるのであれば、絶対に勧められないことですから)

「高校進学欄」でで直接には関係ないことを長々書いて、申し訳ありませんでしたが、

地方の問題、現在における東京一極集中とか、
東京で生まれ育った人たちが、いかに地方問題に無関心、、、

と言うことを、少しは思っていただければ幸いですね。

土佐高さんとかでも、前はもっと早慶に進学してきて、高知稲門会とか土佐三田会とか いろいろありましたが、

今は土佐高だけでなく、地方の伝統校(熊本高校や郄松高校、松山東高校とか、、、)の学生が、

(国全体が貧しくなってきているので)ほんと都会に出てきてなくなってきてますから。

そのくせ、中央官庁、外資、大企業(本社機能)は 反対にどんどん東京に集中してますから、

(巨大企業の)採用自体も 都会の有名校、旧帝大等に集中(優先順位が上) になってきてますから、(もちろん公には出ませんが)

(こと企業に就職)と言うことを考えたら、どういうところに進んだ方が有利か、、、も併せて考えてください。

もちろん地元企業や地元官庁に行くなら、、、全く別の話です。

他の投稿でも 東大、京大、国公医学部 何名合格がいるか、いないか、、、

とかで書かれている人も結構いますが、

(東京の大手会社さんの人事の人達も、この点を優先して見てるのは確かですから、、、あながち無視ばかりしてはいけません

(現時点では)医者もこの間のGW10連休中に

医者求人欄で、GW中だけの臨時医師給与で 10万〜15万/1日

なんていう求人が都内の医師求人誌には出まくってましたし、、、

方や、研究職を目指しても、大学院博士課程を終えても、全く定職につけず、アルバイトで生活せざる得ない、、、なんて研究者の卵もほんと多いです。

この辺りも広く見て動いて下さい

ネットで見れるからOK、、、なんてありますが、 若い時に直に見聞きするのと、ネットだけでしか取れない感覚と言うのは、全く違うので、

(ネットで知ってます、、、なんて言ってる人に限って、大概地方移住して失敗している人が多いですし)

(例えば、高知の人で、雪国の暮らし? ネットで見たからわかってます。

と言っても、実際にどんなものなのか、、、なんて言う 「実感」「真実の体感」なんて、まずわかりませんから

ネットで難波や心斎橋、渋谷や原宿わかってます、、と言っても、現実に生活の一環として足を運ぶ のは全然違いますし、

とりあえず、追手前高校に進学を考えている学生さんや父母さんには、そういったことも含めて考えてもらいたいです。

東京への1局集中 (TV局でも、地方アナ(正職員)を辞めて、フリーランスでも都心のプロダクションに来てアナウンサーやる人が多いですし)

(TVキー局や、他のマスコミ大手は ほんと東京を中心に成り立っていますから)

大学の統合化 (国立大学でもすでに、少子化、予算の関係で、法人統合が進んできてますし、→ ゆえに 「オーバードクター」の問題も、より深刻になってきてます。

(進学には直には関係ないことかもしれませんが、将来での大きく関係することでもあります)

ゆえに 「進学欄」で書かせていただきました。

また論点ずらし、、とか、書かれそうですが、

この場は個人の討論場所では無いので、追手前さん受験の方を想定して書かせていただきました。

もちろん参考にする、しないは受験希望者ないし、父母の方々次第です。

とりいそぎです。

内緒さん@卒業生 [ 2019/07/07(日) ]
医者やら研究者やらのネガキャンをしている一方でマーチを持ち上げているあたり、いろいろ察せますね。呆れます。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
地方国立出身では東京で就職できませんか。やはり金銭的に地元の国立じゃないと難しいんですが将来東京で公務員になりたいです
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
東京在住者さんね、話が長いのよ。長い。
ほんでもっと重大な問題は、結局何言いたいのかわからんわけ。
今度から原稿用紙に一回書いて、それを要約してから投稿しなさい。
なんか時間はたっぷりあるみたいだから。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
>医者やら研究者やらのネガキャンをしている一方でマーチを持ち上げているあたり

そんなことはない。
人気のドラマは医者を主人公にしたドラマばっかりじゃないか。コードブルー、医龍、コウノドリ、グッドドクター、JIN(仁)、ドクターX、、、。
そりゃ、かしこい子なら誰でも一度は医者を考えるようになるわな(笑)。

東大は東大で「東大王」なるクイズ番組で大人気。これほどまで「東大卒」がポジティブにとらえられることって、なかったのでは?

そして、東大に対抗するなかで学歴芸人とされるのは私立なら早慶までだろう、現実は。

マーチを持ち上げて、、、なんてキミが勝手に妄想して敵意を抱いてるだけですよ。マジで。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
>地方国立出身では東京で就職できませんか。やはり金銭的に地元の国立じゃないと難しいんですが将来東京で公務員になりたいです

全く問題ない。試験に合格できれば高知大卒だろうが岡山商科大だろうが都庁に入れるし、問題なく出世できる。

「東京で公務員になる」といえば、オススメは「国連職員(関連機関のほとどんどは東京に所在)になる」こと。

たとえば高知大在学中に英語力を高めたうえで海外の大学院へ2年間留学して修士課程をとる。

これだけで、かなりの確率で国連職員になる道が広がる。
海外の大学院と聞くと敷居が高そうに聞こえるが、理系(特に農学や理学)なら専門用語や数式だけで論文書けるので意外に敷居は低い。

日本の学歴で東大が、マーチが、地方国立が、と騒いでいるのがばかばかしくなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/05(火) ]
今日追手前を受験した中3です。
うちの学校の追手前出身の先生が、「毎日課題で5時間も寝れなかった」「テスト前は寝ないの当たり前」と言っていましたが、そんなにきついのですか?
勉強は好きだから追手前に行きたいけど、寝る間を惜しむ勇気はありません...
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/06(水) ]
中学時代に脅しの様に言われていたほど課題は多くありませんでした。課題に要する時間は、各自の授業の理解度や予習・復習状況より変わります。授業を普通に聞いていれば、課題で寝る間を惜しまなければならない状況に陥ることはあり得ません。平均的な学生なら課題を終えたうえで自由な時間も持てますよ。テスト前の時期も同様です。
内緒@在校生 [ 2019/03/10(日) ]
勉強すればなんとかなる程度です。こなせます。地元大学は楽勝です。
なると@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
追手前は、課題多いですよ。毎日ね!テスト前なんて クソ程あるよ。 模試もあるし 土曜日も学校あるし 遊ぶ暇ないよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
不登校の中3生です。浪人して来年追手前高校を受験したいと考えています。
合格は難しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
内申点でほかの受験生に後れを取ることになるのは間違いないと思います。

筆記試験で内申点をカバーできるほどの超高得点を目指す。面接で、中学の出席数が少ない理由・浪人した理由、不登校という手段がやむを得ないものであったか、ほかにどうすべきであったかを話せるようにする。高校はきちんと出席できるという具体的根拠を用意し、面接官を説得できるようにする。

以上の点を尽くせば可能性はあるかもしれません。
むかしのひと@卒業生 [ 2019/02/23(土) ]
あなたは、不登校であるのに、追手前高校を受験しようとしていることから、平均的な学習能力を超えている生徒、という前提に立ちます。そのうえでのコメントだとお考え下さい。

まず、あなたの周囲の大人たちをあなたのサポータにしましょう。学校教育などの、大人が作り上げた様々な社会制度に効率よく対処するのは、大人たちの協力が不可欠です。

高校進学について、あなたの保護者の方と立ち話でもいいので、相談してください。
時間をかけて何度か話すうちに気持ちが通じ合って、具体的なことで協力してくれるようになります。

次に、退職教員の方々が運営している教育相談窓口がありますので、そちらとコンタクトを取りましょう。

高知城ホール教育相談センター
http://www.kochijyohall.jp/wdoc/?q=grp05

電話で具体的な受験に関する手続きなどの悩みなどをおはなしし、さらにご本人、保護者の方が来所して面談されることをお勧めします。

以前、私がほかの方の類似の質問に対してコメントしたことがありますので、それもご参考にしてください。
https://www.zyuken.net/school_page/13920121154/bbs_id/511015117983530/

また、勉強はよくできるが、軽度の発達障害(またはそれに近い)を持っている場合は、それを自覚している(例えば、ちょっと友達付き合いが苦手、とか)ことと、高校生活を送りたい意思を持っていることを、相談に乗ってくれる大人に、少しでいいので話しましょう。子供のうちは、教室の誰もが同じような成長をするわけでなく、発達凸凹があるのは普通です。

未来が切り開けることを祈ります。
名無しさん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
追手前の教師は、生徒の立場になって親身に相談なんて事は無いですよ。実際、入学して間もなく辞める人も多々います。
学校は大学への進学だけしか考えていません。教師のサポートは無いものと考えた方がいいです。付いてこれる者だけをサポートしますが気持ちの弱い人は捨てる学校です 何の魅力もないです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高知追手前高校の情報
名称 高知追手前
かな こうちおうてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 780-0842
住所 高知県 高知市 追手筋2-2-10
最寄駅 0.3km 大橋通駅 / 伊野線
0.4km 堀詰駅 / 伊野線
0.4km 高知城前駅 / 伊野線
電話 088-873-6141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved