教えて!札幌旭丘高校 (掲示板)
質問数:4421件 / ページ数:443
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/06/25(火) ]
美術教師はどんな方ですか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
チョコP@中学生 [ 2013/06/18(火) ]
Dランクで受験して受かっている人っていませんか?もしもいるならば私もそうしてみようと思っているのですが・・・・。
(確か西高からEランクで受かった人もいたんですよね!?)
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
とおりすがり@一般人 [ 2013/06/22(土) ]
教師不信者さんは随分と理不尽な体験をされたんですね!相対評価から絶対評価になり内申の付け方に不満をもってる方が多くいるのも事実です。さて今このスレに教師の不正ありきの議論をする事がチョコPさんへのためになるでしょうか?うちに中学生と高校生の子供がいますが中学の評定が各学校によりバラツキがあるのは今後も改善されません。それより問題なのは教師の能力差だと思います。部活だとそれが顕著に出るのではないでしょうか。全国優勝と地区予選敗退では指導力の差は歴然ですよね!高校に入っても東大もいれば聞いた事もない専門学校にいく人もいるんですよ!ですから現行制度に不満をいうのは無しにしましょうよ!人は決められた環境の中でいかに最適な選択をするかが次につながるのですから、もしDランク基準の偏差値の高校に行っても努力する実力があれば東大にだって行けるのですから!ちなみに今年は東商業から東大にいきましたけど東大いくなら商業いくなよ!って思うけど、そんな人もいるんだって事です。まずは人から好かれる人になってこいつなら5付けたいとか推薦してやりたいと思われる人間になってほしいと思います。その上で3とか4なら実力不足ですから。頑張って下さい、世の中そんなもんです。

学校・教師不信@一般人 [ 2013/06/22(土) ]
>今このスレに教師の不正ありきの議論をする事がチョコPさんへのためになるでしょうか?

おっしゃる通りです。私も書き込んだ後、後悔して削除を申請しようかと思っていました。(もしこの議論をするとしてもここですべきことではありませんでした)
とおりすがりさん、的を射た書き込みありがとうございます。
ちょこPさん、残りの中学生活悔いのないように。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2013/06/22(土) ]
西高に通ってる高校生です。
うちの学年にはDランクやEランクで受かった人いますよ!1人や2人とかじゃ全然ないです。もちろん、内申が他の人より低い分、当日点を取ってますけどね。
まだ間に合うのでとりあえずは内申を出来るだけ上げること!あとは入試形式の問題に慣れて、当日点をできるだけ取ることです。道コンとかを受けているなら、それを参考にするといいと思います。頑張ってください!
内緒さん@中学生 [ 2019/12/28(土) ]
同じ受験生です!私が学校瀬悦明会に行ったとき実際にDランクで合格した人と話しました!それなりに努力したら入れると思います!でも240点は必要かもしれないです。。がんばりましょう!
内緒さん@在校生 [ 2019/12/30(月) ]
成績操作するような低レベル中学教師に好かれたって意味なんかないよ。やれることをやって点を取れば、東西南北に比べたらガオカなんて入るのは凄く簡単。点さえ取れば内申どうこううるさい保護者も内申自慢の勘違い同級生も全く無関係だね。

ガオカで一番多いのは内申と入試点は自慢できたが、今は見るも無残な劣等生が多いことかな。

入学さえすれば、元高内申達を見下せるほどの学力を保ち伸ばしぶっちぎれ!頑張れよ!

ガオカ授業は全体的に易しいからそこに甘えると難関なんて遠のくからね。何しろ高内申しか取り柄のない低学力が在校生の大多数。入学したての頃は自分を頭いいと思い込んでいるから益々努力しない。留年大量生産を防ぐ意味で授業は低いレベルでするしかないのかなと思う。2年秋くらいにやっと自分がアホだと気がつく人が増えて焦るのさ。

難関大に行きたいなら早くに目標を決めてそこに入れる勉強をしないと間に合わない。でもそのためにどうしたらよいかの相談なら意外と教師は個別に相談に乗ってくれるよ。予備校推奨する教師もいるし、内職黙認される人は必ず模試などで結果を出している。
授業のレベルや切磋琢磨できる環境を望むなら西や南を勧めるよ。好き勝手に泳がせてくれる環境で頑張りたいなら旭丘でも可。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/06/09(日) ]
私は中学一年生なのですが、今年開成と悩んだ結果旭丘を第一志望にしました。
理由は、旭丘の単位制と複数担任制に惹かれたからです。
道コンではCランクだったのですが、ここから更にランクを上げるにはどうすれば良いでしょうか?
勿論積み重ねが大切な事は分かっているのですが、
小学校で全く勉強をしてこなかったので、勉強の仕方がわかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
他校の高1の親@一般人 [ 2013/06/10(月) ]
質問者様へ
うちは中1と高1の子供がいますのであなた様が旭丘を目標に頑張る事には賛成です。しかし中1で通知表もきてない状況で道コンでCランクだけはあまりにアバウト過ぎます。中1の学期末まで副教科も含めて頑張って下さい。旭丘くらい人気のある学校になると内申➕学力点の1点が合否を左右します。それと開成は中1のあなたが受験する頃は160人枠になると思われますし、オールコズモになるみたいなので、入るのは非常に厳しいのではないでしょうか?また旭丘も開成の少数化により倍率の上昇も考えられます。とにかくどこの高校でも狙える内申と学力を目指して頑張って下さい。応援してます。

他校の高1の親@一般人 [ 2013/06/10(月) ]
上の書き込みしたものです。肝心な学力向上と内申UPについてはまず提出物の提出日は必ず守る事と先生の事を嫌いになっても教科を嫌いにならない事と塾選び及び参考書選びは慎重に行なう事です。あと一度のテストで諦めないで下さい。あなたは出来ると信じて下さい。今の努力はその時に結果が出なくても必ず報われるはずです。
内緒さん@在校生 [ 2013/06/10(月) ]
>道コンではCランクだったのですが、ここから更にランクを上げるにはどうすれば良いでしょうか?
この段階のランクはテストの点数から算出されたものですよね?ということは、これを上げるには、テストの点数を上げればいいのです。
中1第1回の道コンを受けたことがないのでわかりませんが、「学校の評定とは全く関係ない」ランクなのは間違いありませんので。

他校の高1の親さん>提出物の提出日は必ず守る事と先生の事を嫌いになっても教科を嫌いにならない事
実は私はこれをしなかったせいで内申点が大きく落ちました(泣
ですので、もう志望校が決まっていて勉強の目的がはっきりしている質問者さんには、絶対に守ってほしいと思います。

質問者さんは中学校生活が3年間も残っているので、じっくり勉強して(旭丘に決めつけるのではなく南を目指すくらいのつもりで)内申点もちゃんととり(5と4、4と3の差はとても大きい)、1年生の暇なうちに高校の文化祭をはしごして(3年生なら時間がもったいなく感じますし、校風を見たら違う学校に行きたくなるかもしれません)、最高の高校生活をスタートしてください!!(この文の意味は中3の冬になればわかります)
他高生@一般人 [ 2013/06/10(月) ]
上の他校の高1の親さん、在校生さんとほとんど同じ意見です。違うところは

>先生の事を嫌いになっても教科を嫌いにならない事

先生のことを嫌いになっても好きなふりをする事(もちろん教科も)、です。
特に実技の先生はそういうところを敏感に感じ取って生徒に対する好き嫌いで評価を変えてしまう人も少なくありません。自分だけでなく周りのクラスメートたちも見ての感想です。
他校の高1の親@一般人 [ 2013/06/10(月) ]
実は学校からLINEやTwitterや掲示板での書き込みによるトラブルが増えているので注意して下さいと御達しがありましたので、個人情報に触れない程度に受験情報を教えます。あくまでも子供の友達間での噂という事にしといて下さい。今年の話ですが、入試問題が簡単になっているので各高校の平均ボーダーが上がっています。だからといって内申を無視して10対0や9対1を狙ってる生徒が多いわけではありません。確かに私立の大学入試にかける意気込みを聞かされると公立ダメでもいいかなという気持ちになりますが、Dランクでガオカ受験する人は少ないと思います。正直いうと塾のテストと道コンでみんな立ち位置がわかるんですよ!ただし道コンは近年難易度が高いですね!塾も裁量対策しすぎですね、だって入試問題の平均が高すぎるですから、それとうちの子は高校に入ったらすぐに個人面談があり志望校を聞かれましたね。はっきりいって高校生活なんて楽しむ暇なんてないですよ、部活とLINEと勉強で一日終わってる感じですね。この掲示板のなかで内申なんて今の時代関係ないとか言ってるの見たけど関係大有りですから、特にガオカや開成以上の学校で5教科で3ある人はいないと思いますねほとんど副教科の違いですかね!技家体美で5とるのって難しいし、逆に主要5教科以外で内申取った人が上位校に入るのも危険ですね、なぜなら副教科は選択科目だし大学受験と関係ないからです。あとコズモなど理系も国立大学の選択に制限が出てきます。ガオカもそうですがそれなりに上位校にいく子は万能タイプと言えます。道コンや各大手塾も入試対策の見直しをしてると思いますが、僕の近年の入試の捉え方は1年や2年で習った問題も多く出てるなという印象ですから1年から入試に関係ある問題だと思って頑張って下さい。それから学校にもよりますが学テABCを重視する学校も多くあります。推薦を狙うなら240〜250はとれてた方がいいと思いますが、これも学校によって平均がまちまちですのでなんともいえませんが、内申と学テABCが良い人の方が推薦されやすいという事は覚えていた方が良いと思います。学校によってはこれから期末テスト、中間テストという学校もあると思います。受験は早いもの勝ちですよ頑張って下さい。

他校一年@一般人 [ 2013/06/16(日) ]
質問者さん、今から高校のことまで考えているなんて偉いですね。
でもまだまだ時間があるから、旭丘高校を第一希望にしながら、いろんな学校のことも考えてみてもいいかも。
私も小学校の時は宿題以外の勉強はしたことがなくて、中学に入ったころもそのままでした。従姉に言われて、提出物とノート(きれいに清書したもの)をきちんと出していたので、定期テストの結果がパッとしなくても一学期の通知表はけっこう良かったです。でも、テストで点がとれていなかったことに焦りました。夏休みに奮起して、教科書と学校ワーク、プリントを暗記するほどやりなおしました。もちろん宿題も。一日2時間が限度でしたが、勉強する習慣がつきました。それから2年生の終わりまでは学校教材と道コン過去問をしっかりやりました。道コンは1年生の1月から受けました。
3年の時は一年間塾に行きました。さすがにテキストや問題集はまとまって良かったです。
それから学校祭や見学会を見て回って、3年の秋に北高を受験することに決めました。制服や北大に近いことへの憧れも手伝って頑張れましたよ。
最初のうちは学校の教材に絞って、一日30分でも良いから提出物以外の勉強をコツコツすることがお勧めです。ワークは提出前は書き込まずノートに何度か繰り返してみるといいかも。3年生後半の追い込みに備えて余力を残しておいてね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
普通@中学生 [ 2013/06/07(金) ]
中学生の子供をもつ親です。
私の世代の旭丘は南にはちょっと届かないABランクの人がいく学校というイメージです。(間違っていたらごめんなさい)最近は石狩一学区制になり、開成コズモが理数英、重視の学科だったり、国際情報の国際文化みたいに文系学科だったり特色のある高校が増えてますが旭丘推薦合格の方はなぜ?と思うんです。単位制だから?女子に人気なのは制服がかわいいから?Aランクで推薦合格できて学テABCをそれなりに取った人なら、東西は余裕ではありませんか?コズモ推薦とどっちが入りやすいですか?コズモは考えなかったのですか?
一応うちの子は北を目指してますが私立に行かせる金銭的な余裕がありませんので無理はさせません、2年後の受験はコズモが中高一貫になるので、ダントツで推薦の最高峰の高校になると思い、質問します。中学校の進路説明会の用紙には推薦される生徒は「誰もが一般入試でもその学校に合格すると思われる生徒」と記載があったしAランクの推薦ってもったいないと思ってしまったので・・・。Bランクで受かった人いますか?一般入試で南がダメでも北・西・東・コズモは考えましたか?うちは北がダメなら高専や国際情報の普通も考えてます。内申と学テABCの結果によって決めたいと思ってますがもし私の知らない旭丘の魅力があるなら、みなさんの意見をお聞かせ下さい。ちなみに大学は北大に行けたらいいと思ってます。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2013/06/08(土) ]
質問者さんはとても視野の狭いかたですね。
お子さんが、かわいそうです。
我が子は上の内緒さんと同じ北高生です。
北高にあこがれ続けて一度もぶれることなく受験しました。内申点、学テABCの結果、校外模試の結果、すべて南高も受験できるだけの成績でしたし通学条件もどちらも変わりはありませんでした。
それでも我が子には、絶対北高に行きたいと思える理由がいくつもありましたし、私達親も本人のあこがれの気持ちを最初から応援し続けました。南にしなさいなどと言ったことは一度もありません。
学校選びの理由が、制服や校舎だったり、部活だったり、校風だったり、生徒の様子だったりしてもいいじゃないですか?
もちろん進学先の希望がすでにあれば、進学実績もその1つになるかと思いますが、内申がAあるなら、旭丘の推薦ではなく他校をなぜ考えないのか?という発言は、あまりにも旭丘の生徒さん保護者さんに失礼です。
旭丘は他校にはない独自の魅力があると、感じています。
質問者さんの書き込みは、昔昔の内申点と学力点を定規で線引きして、このラインに入ってるからここの高校を受けなさい。このラインから下は危ないからやめなさい。と進路指導していた昭和の中学教師のような考えかたですね。
自分にあった学校選びは石狩学区が1つになった今は、当たり前の考え方です。
他高生の@保護者 [ 2013/06/08(土) ]
質問者さんの文章を読んでると、受験校を考えているのはお子さんじゃなくてお母さんがメイン?と思えてきますが。
学校は行く本人が決めるものではないのですか?うちの子は家から一番近いからという理由で受験校決めてきました(ひょっとしたら他にも理由があったのかもしれませんが)。
もちろんうちも私立に行かせる余裕はなかったので、あんまり遊び歩いている時は「私立に行くことになったら母さんパート増やさなきゃいけないから、もうちょっと頑張るかもっと安全なとこ探してよ」と懇願しましたが・・・
大学まで「北大に行けたらいい」なんて親が決めてると、就職や結婚相手まで親が決めるのかな?と思えてきてなんだか不思議です。
普通の@質問した人 [ 2013/06/08(土) ]
アドバイスありがとうございまいた。
これ以上スレを汚したくないので勘弁して下さい。旭丘推薦から北高に切り替えた方の話まではよくわかりましたし、北が北大に強い学校というのもわかります。ただしお子さんが南にいけるのに北にいった話あたりから訳がわからなくなってきました。旭丘のスレをこんな形で汚すのもなんなんで誤解される書き込みをしてすみませんでした。
内緒さん@在校生 [ 2013/06/08(土) ]
最初に回答した人です。

>大学まで「北大に行けたらいい」なんて親が決めてると、就職や結婚相手まで親が決めるのかな?と思えてきてなんだか不思議です。
同感です。お子さんは道外の大学に行きたいかもしれませんし、教育系とか医療系とか自分の夢に向かうための大学に行きたいかもしれません。それでも北大で突き通すのですか?

>女子が多いってのは?なぜ男子が少ないのかな?
おそらく制服がかわいいのが一番の理由だと思います。
そして、いったん女子が多くなると連鎖的に男子が少なく女子が多くなっていくことも関係あるのではないでしょうか。

ちなみに、うちの学年には南に余裕で入れるのに内申もバッチリなのにガオカの一般入試で入った人もいるみたいです。
結局、すべては「受験生個人の自由」に尽きるのです。
金銭的理由は仕方ないですが、親がすべてを決めてはいけません。
内緒さん@在校生 [ 2013/06/08(土) ]
すみません、↑の人です。
質問者さんが投稿したのと入れ違いにレスしてしまいました。
故意にスレを汚そうとしたのではないのですがごめんなさい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なる@中学生 [ 2013/06/01(土) ]
私は、現在、中3です。

受験生になったから、ちゃんと勉強しなきゃ!
とは思っているのですが
正直、受験勉強の仕方がわかりません…
受験勉強ってなんだろう?
って感じになっています(><)
なので、
受験勉強の仕方、そして、
今しておくべきこと、普段の勉強ですること、
仕方、
などを教えてください!
お願いします。
他校一年@在校生 [ 2013/06/02(日) ]
もし塾に行かれているのだとしたら家庭でする受験用の問題集があると思うのでそれを。

塾に行っていないと仮定してみますね。
まず道コンは受けたほうがいいと思います。
http://www.do-con.com/

自分は今頃の時点では普段の学校の復習をやりつつ8月の道コンにむけて道コンセレクションという問題集の1,2年生用をやりました。これで1,2年の範囲で忘れていたところを結構思い出せました。
塾は夏期講習、冬期講習、直前ゼミのみ行きましたが、ちょうど、道コン前に夏期講習が始まり、そのテキストの問題集もやりました。さすがによくまとまっていました。
秋になると定期テストのときはそっちに集中して内申をさげないようにしつつ、過去問をやりました。まだ3年生の途中で解けないところがたくさんありましたが、傾向や自分の苦手分野が漠然と分かってきました。。
自分は国語が苦手だったので、とにかく長文問題に慣れるようにしました。漢字などは学校のテストに合わせて勉強するようにしました。漢文はほぼサービス問題で得点源になります。覚えることは少ないのでここは落とさないように。古文は最後まで苦手だったので何も言えませんが。
英語は単語・イディオムがコンパクトに載っている「英単語+熟語シンプルチェック」という本を買って持ち歩いて覚えました。スペルまで覚えるのは頻出単語だけ十分、高得点レベルの単語は読めて意味が分かっていればいいと思います。イディオムは例文丸ごと覚えた方が良いでしょう。だいたい覚えたら次は長文を読むのに慣れていきました。本屋にもいい問題集がたくさんあります。なれると早く読めるようになり、その分答えを考える時間に余裕が持てます。また、単語の並べ替え問題などもあるので、文法を確実にしておくことをお勧めします。
2学期から数学が難しくなります。証明問題などが増えるので、数学得意なら特に問題はないでしょうけれどあまり得意分野でなければ毎日数題ずつでもその時学校で習っているところの応用問題を解けるようになりましょう。
長くなったので続き書きますね。
他校一年@在校生 [ 2013/06/02(日) ]
理科・社会はとにかく暗記ですね。覚えることがたくさんあるので大変と言えば大変ですが、受験の直前まで伸びる教科なので、マイペースでコツコツやっていけばよいと思います。
秋になると学校で学テA、学テB、学テCというのがあります。このテストで学校の先生はここは無理とか言ってくるので対策用の講習に通う人も多いようですが、自分は気にしませんでした。その結果志望高にはほぼ無理と言われましたが、のらりくらりとかわし本番にはABCの平均より40点ほど高い点数を取りました。自分でこれは必要ないとおもったらばっさり切り捨ててもいいと思います。
期末試験が終わって塾の冬期講習の問題集をもらってからはせっせとそっちはやりました。やはり完成度の高いテキスト問題集だったので、講習会はお勧めです。
冬休みからは理科・社会をメインに勉強しました。こっちは目に見えて点数があがり楽しかったです。
本番にはチョコのキット○ット持っていきました。脳が活性化する気がしますよ。
と一方的に自分の時を振り返って書いてしまいましたが、利用できそうなところがあれば参考にしてもらえたら・・・と思います。勉強方法はその人なりのやり方があると思うので。
今まで書いてきて、この人はいったい何時間くらい勉強してきたのだろうと思われているかもしれませんが、1日2時間から3時間休みを入れながら勉強して、あとは息抜きと睡眠をとるよう心掛けました。
なる@中学生 [ 2013/06/03(月) ]

お答えありがとうございます!!!!

私は今、塾に行ってないので
すごく参考になりました!!
頑張ってみたいと思います!

本当にありがとうございました!(´∀`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2013/05/29(水) ]
らいうんって何ですか?友達みんなやってて。らいうんっていうのは携帯でシールみたいなのでメールの代わりに話すんですかね・・・今更知らないとか恥ずかしくて言えなくて。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/30(木) ]
LINE(ライン)ですね?
上記で検索すると、わかりやすく解説されているページがありますよ。
他校の@保護者 [ 2013/05/30(木) ]
私には下記のページの説明が分かりやすかったです。

http://androck.jp/smartphoneuse/app-manual/lineapp-tsukaikata-perfectmanual-android-iphone/

主にスマホでやっている子が多いようです。携帯(いわゆるガラケー)でもできますが、パケ放題でないと料金がかかるのと、使える機能がスマホに比べて限定されるようなので。
LINEというアプリケーションをダウンロード(無料)した同士ならのどこの機種のスマホを使っている相手とも無料で通話できます。
また質問者さんがおっしゃっているのはトークと呼ばれるものだと思いますが、友だち同士でグループというものを作って、その中でチャットができるようで、高校生はこっちの機能をメインで使っている子が多いのではないでしょうか?シールようなものはスタンプといわれているようですね。
楽しそうですが、あまりたくさんのグループに入りそれぞれのグループにいつも付いていこうとすると、気をつけないと休む暇もなくなるようですよ。うちの子どもが着信音をONにしていたことがありますがずっと鳴りっぱなしで、のんびりした時代のおばさん世代からはちょっと大変そうにも見えました。もし使うことになったら最初からあまり手を広げ過ぎない方が楽そうです。学校のクラスのグループなどあったら入っておいた方がいいかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/05/29(水) ]
今、中3ですが、推薦入学を希望しています。
英語の聞き取りテストが不安ですが、今からどのように勉強したらいいですか?
どんなものを聞いたらいいか、よくわかりません。アドバイスお願いします。
高一@一般人 [ 2013/05/30(木) ]
去年一般で受験した者です。推薦のは分らないですが、入試英語のリスニング問題のために「教英出版」の「リスニング練習問題」を使いました。独自の問題にはCDがついてきて、入試過去問はHPからIDを入れると聞けるようになっています。
最初聞き取れなかったものを何度か自力で聞きとって、その後スクリプトをみながら細かい部分まで聞いていたり自分でもいっしょにぶつぶつ言っているうちに結構聞き取れるようになりましたよ。
内緒さん@中学生 [ 2013/05/30(木) ]
ありがとうございます。是非、参考にして頑張ってみます。
きのこ@在校生 [ 2013/06/25(火) ]
2011年に推薦で受験した者です。
NHKラジオの基礎英語を聞くといいと思います。
余裕があれば、英検三級の問題集なんかもやってみるといいかもしれません…。
ただ、リスニングより面接の練習を頑張った方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
おばこ@在校生 [ 2013/05/25(土) ]
高校の定期テストは、中学校のときの勉強法で大丈夫でしょうか?(教科書、ノートを見返す、問題を解く、覚えるという勉強法)なにか問題集などを買ったほうが、いいのでしょうか?
はじめての定期テストなので、心配です。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/05/23(木) ]
小樽に住んでます。
小樽から通ってる方っていらっしゃいますか?
ちなみに下宿や寮に入られてる方もいらっしゃいますか?
内緒さん@在校生 [ 2013/05/28(火) ]
一人暮らしをしている人は少数ですがいますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2013/05/29(水) ]
一人暮らしですか?!
近くに寮などありますか。
内緒さん@在校生 [ 2013/08/02(金) ]
私の周りにも結構、寮に住んでる人居ますよ!!
割と近くにあるそうですよ!
siri@中学生 [ 2014/02/26(水) ]
わたしは小樽から旭丘受験します!!一緒に合格できたら嬉しいです!頑張りましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/22(水) ]
love is over 悲しいけれど
この曲いいと思いませんか?名前教えてください。ガオカ出身の人が聞いていたので!(^^)!
内緒さん@一般人 [ 2013/05/22(水) ]
欧陽菲菲の「ラブ・イズ・オーバー」です。
youtubeで聞けますよ。
曲名等聞くときはYahoo!知恵袋の音楽のカテゴリーなどで聞いた方が良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2013/05/22(水) ]
怒らせましたか?すみません!(^^)!
内緒さん@一般人 [ 2013/05/22(水) ]
あ、全然怒っていません。私の書き方がそっけなかったかな?ごめんなさいね。
私もあの曲好きですよ。いいですよね。
でも、音楽のことは音楽のカテゴリーの方が早く正確にレスがつくと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

札幌旭丘高校の情報
名称 札幌旭丘
かな さっぽろあさひがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 064-0941
住所 北海道 札幌市中央区 旭ヶ丘6-5-18
最寄駅 1.4km 西線16条駅 / 山鼻西線
1.4km 西線14条駅 / 山鼻西線
1.5km ロープウェイ入口駅 / 山鼻西線
電話 011-561-1221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved