教えて!札幌南高校 (掲示板)
「京大」の検索結果:135件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
東大11 京大19 北大73 東北大10 名大3
阪大20 九大3 東工大3 一橋大2

例年よりいい方でしょうか?
東大が少ないような…
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
>東大、京大、阪大で50人合格。
北海道の高校としては凄い数。
「北海道として…」これに尽きる。勿論、十分な実績だし異論はない…ですが、やはり人口200万規模の公立トップとして、2017年、日比谷翠嵐北野を抑えてセンター公立全国トップだったあの頃に戻れたら、と勝手に思ってます。。。まだやれるはず南。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
現役が強かった南
浪人が頑張った北
クロマニョン人@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
阪大が多いのは、外国語学部と医学部保健学科よ!
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/23(土) ]
まだやれるはず、って誰のために頑張らないとならないのさ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
「外国語と医保が多いよ!」
→「南の公表が遅いのは出来が悪かったから」と同レベル

内緒さん@一般人 [ 2024/03/26(火) ]
>まだやれるはず、って誰のために頑張らないとならな>いのさ。
あなたのコメントが南出身者の真っ当な意見ですね。
他年度や他校を引き合いに出して前年と比べて云々とか南一択とか部外者がごちゃごちゃうるさい。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/26(火) ]
> まだやれるはず、って誰のために頑張らないとならないのさ。

あなたのいう通り。自分が行きたいところを目指して自分のために頑張ってる。結果学校の実績が上がってるだけで、他の生徒や学校のために頑張ってるわけではないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
自分の学びたい事ややりたい事があるんだからどこを受けてもいいし浪人したっていいんだよ。それぞれの合格や不合格の中に子どもたちの頑張りがあるんだよね。関係ない人が下らないプライドで他校と競るための駒に子どもたちを使わないでほしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
>速報です。
2024大学入試 札幌北
東大7、京大14
北高さすがですね。
って、北板にあったのですが、正直ここまで北が結果出るとは思ってませんでした。南…、抜かれてませんよね??

[ 71件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
現役だけだと東大10京大17
離散なし、京医あり
ただ阪大神大が振るわなかったらしい
というのを聞きましたがデータはまだ見てないです、、
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
阪大は現役多いでしょ?
にしこ@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
阪大は外国語と医保が多いよ!
内緒さん@保護者 [ 2024/03/23(土) ]
教育大はどのくらいいるのかな?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/23(土) ]
そもそも現役は数人しか受けていませんからそんなにいないんじゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
国語と医保が多いよ!の人。必死だね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
教育大の現役前期出願者は札幌1人岩見沢1人だけ
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
そろそろ知りたいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
Aランク308、自己採点で389点でした。合格の可能性はありますか?落ち込んでいます。
内緒@保護者 [ 2024/03/06(水) ]
うちの子も内申点と当日点同じくらいで、ショックを受けています。
合格の可能性があるか、気になります。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
発表の日まで願って待ちましょう!やるべきことはもうやりましたから!!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
厳しいこと言うようですが、自己採点で落ち込んで合格発表の日まで何も勉強しなかったら結果的に合格していても入学した時点で下位層〜底辺層確定ですよ。
そんな人が毎年何人(何十人)もいます。

この掲示板、合格が固い質問者に高校の予習を勧めるコメントが多いですが、本当は合否がわからない人ほど現時点での学力不足を自覚して必死に予習しなければいけないのです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/07(木) ]
去年も紹介しましたが、西大和学園(学年平均層で京大)の説明会の話がこれ以上なく説得力あります。

https://www.tutukun.com/entry/jukenngo1

入試の成績と卒業時の成績にはそれほど相関はないが、
(補足:勉強習慣の確立している最上位合格者で強い相関があるため、それが全体を引っ張っている)

卒業時上位50の6割が6年前の中1最初のテストで上位50
卒業時下位50の6割が中1最初のテストで下位50、
しかも中1最初のテスト下位50から卒業時上位50に上がった人はゼロ

このデータは長男さんの中学受験(今から5年前)のものですが、昨年、次男さんの中学受験を機に更新され、

>次男が入試を受けた2023年でも
>西大和学園の岡田先生は同じ話をしていました。
>3年前よりも、もっと自信をもっていました。

>西大和学園がどんどん進学実績を伸ばしている理由のひとつがコレだと思います。
>西大和学園では、今の卒業生がこの考えで大事な2ヶ月間を過ごした子です。

と追記されました。

この記事を書いた当時の実績(2019卒業生)が
東大40京大30国医30
ブラッシュアップした昨年の実績(2023卒業生)が
東大73京大39国医50

説明会で「受験終了後から入学までの期間の重要性」を訴えてきたことが進学実績の向上につながったことはほぼ間違いありません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/07(木) ]
逆に今の時期に高校の予習を進めておけば、仮に私立に行くことになったとしてもそこで上位でスタートできると思います。

多少偏見かもしれませんが、現在の私立特進入学者で南入学者レベルの入学前自発的予習をしていた人はほとんどいないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
札幌西に出願変更しちゃって、倍率低いし札幌南にしとけばよかったって後悔してるんですけどどう持ち直せばいいですかね、、自分道コン第5回でSS63.6の、363位だったからやばいなーって思って変えたんですけど、、、自分よりSS2くらい低い子が札幌南を変えずにチャレンジするって言ってて、その子が受かったら多分自分変えなきゃよかったってもっと後悔してその子が札幌南行ってるの見たら病むんだろうなと思うと勉強に手がつかくて、、、どうモチベを保ったらいいですか、、、
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
おっしゃる通りです。まずは体調万全にして入試に挑みましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/15(木) ]
皆さんありがとうございます。高校がゴールなわけではないのでまずは西高校に入学できるように頑張って、その後も頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
自分を含め、何人もの人が「志望校下げるとモチベーション下がるリスクがあることに注意」と心配してましたが、当てはまっちゃいましたか…

月並みですが、
目の前の受験を突破するための努力を続けること
この経験は、いずれ来る大学受験において役に立つ・無駄にはならないと前向きに考えること
がアドバイスとなるでしょうか

あと2週間、頑張ってください!

内緒さん@保護者 [ 2024/02/18(日) ]
西高だって素晴らしい高校だよ!早めに大学受験に向けて勉強を頑張って、笑える思い出にしましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
南はよっぽど魅力的なんですね。
西高もモチベーション落とす必要ないくらい素晴らしい学校だと思うんですが、やはり進学実績ということなんでしょうか。
匿名@関係者 [ 2024/02/22(木) ]
西に変更したって合格平均以下の偏差値なんだから、モチベ失っている場合ではないな。そういう人に限って、志望校ランク下げたところも落ちるパターン。お友達より自分の心配をした方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
なぜか東を無視しているけれども
南北はもとより、東だって西に劣らぬ良い高校だよ。
一昨年の北大合格者数は東が上だし、
昨年の道外難関大合格者数は西の方が下だよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
今は東の話は関係ないので東の話はしていないだけだと思いますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/01/26(金) ]
北医に合格する人って、札南では学年何番ぐらいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/26(金) ]
30番くらい。もっと下でも合格者はいるけど、大体30番以内。
内緒@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
あまり詳しくなくすみません。疑問なのですが、東京一工合格者で30名超えませんか?上位30番全員合格してるかどうか不明ですが、北医も30番以内と言うことは、東大京大は30番以下でも合格しているということでしょうか?
高1@在校生 [ 2024/01/27(土) ]
うたがってごめんだけど、質問者さんは本当に在校生?
学校から資料もらってるからそれ見ればわかるでしょ。

ひとつ上さん
東、北医、京、一工、札医の順で、北医なら校内偏差値62位だから30位には入りたいよ。
京は58位だから偏差値60までが載る成績上位者に名前でなくても受かるよ。
さらに札医なら55もないから100位以内なら受かるかもね。
東と北医は上位者じゃないと厳しいけど、それ以下ならそこそこ学力あれば狙えるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/01/22(月) ]
東大などの道外の難関大の進学実績が東西南北だと南高が圧倒的な感じがしているのですがなぜなんですかね?北高、西高、東高も上位層なら南高でも上位なのではと思っていたのですが、やはり東大みたいな大学ともなると、南高の上位層とは結構な差があるんですか?
また南高の生徒が東大などを意識して勉強している人が多いから、自然と勉強に対する意識も東西南北の中なら一つ抜けていたりするのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
あくまで高1の進研模試の結果ですが、西の上位15%くらいが南の平均と同等以上、1桁台なら南の上位層と遜色ないくらいのレベルかと思います。北はもう少し上、東もtopレベルなら南でもそれなりの位置に入ると思いますが、東大(京大)実績となると圧倒的ですから、(それでも2023年実績は18名(20名)ですが)、学習進度が他3校とは違うんでしょうね。それについて行く生徒のレベルも。
東西北はいずれも課題が多く、まいってる生徒さんが多いようですが、課題量で言えば南はそれほどではないとのことでした。ただ進度がすごくて落ちこぼれて行く人も程度いるようです。

内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
「北大後期が安牌なので、前期は東大京大に挑戦する」という考え方が
南では普通、他3校だと少数派というのも理由の一つでしょうね。
受験しなければ合格確率は0ですから。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/23(火) ]
>南高の生徒が東大などを意識して勉強している人が多いから、自然と勉強に対する意識も東西南北の中なら一つ抜けていたりするのですか?

この要素が一番大きいと思う。
通りすがり@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
そもそも南は、医学部医学科や道外難関大の希望者が多いのでは?
北や西の友達の話でそう感じましたよ。
東大狙える位でも北大受ける人もいるし、各家庭の意向等もあると思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/01/23(火) ]
北高も進路指導の先生が「合格出来る力はあるので、成績最上位層は東大阪大京大受験を」と勧めていますが、圧倒的に北大進学者が多いのは、実際問題、仕送り出来る世帯年収層かどうかいった家庭環境の違いも大きいと思いますよ。
匿名@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
そもそも、道内ナンバーワン公立校なのは周知の事実なので、優秀な生徒さんが自ずと集まるって言うのも大きいかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
南と西の入試難度や校内レベル、進学実績などはどれくらい違いますか?
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
何が人格攻撃なのか意味がわからない。
堂々と構えていればいいものをわざわざ他校比較するからこんな荒れる。
そもそも関係者でもないのになんでごちゃごちゃ偉そうなの?もし関係者なら学校の格を落とすだけ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
他校と比べるのも人格を否定するのもどっちも悪い
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
どこが人格否定なんだろう?他を貶めるような行為をしていることがダメってことでしょ?
どうも南の書き込みは関係者でないだろう連中のせいでかえって株を下げてる感があるな。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
ガオカの掲示板でも南とか月寒との比較論で荒れてるスレあったけど、書き込んでる内容について批判してるんであって人格否定してるわけではないように見える。
そもそもそいつの人格なんて知らんだろうし。
書き込んでる内容に対して程度が知れる、って言ってることが人格否定と思うんだったらそれこそ程度が知れるって感じだが。←これが人格否定になるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
もう質問者さんの聞きたいことと違う世界に行っちゃってるね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
>南と西の入試難度や校内レベル、進学実績などはどれくらい違いますか?
結論、だいぶ違います。各校HPに実績が出てますのでご確認出来ます。おそらく受験生だとしたら今の検討風潮として南→北より、南→西、北→東なので考えるところかと思いますが。納得のいく選択を。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
入試難度で言えば、合格者平均がSSで3くらいの差、ただ西の合格者平均で十分南に受かるレベル。
西のtopレベルは南のtop層に劣らない人はいるけど厚みが全然違う。上で書いてる人いたけど南の平均が西の上位10%くらい。それも学年が進んでくると段々差が出てくる傾向にあると思う。
進学実績はHPに載っているのでそこを見ればわかるけど、いわゆる難関大学の実績は南が圧倒的。
東西南北を受けるような人たちは大体中3〜高1の間で6割以上が進学先を決めてるようで、難関大学に行きたいなら(北大なら北だけど)南に入れば確率的には一番高いと言える。
ただ一部の化け物級を除いて、入ってから頑張れる子が多いから実績が出てるわけで、周りのペースについていけない子も一定数でてくる(入れたからその先が保証されてるわけではない)ので、もし受験生であればじっくり考えて選択した方がいい。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/17(水) ]
>ここでアドバイスと称して書き込んでるのは今の環境で何の成果も出せていない昔の栄光にすがってるやつばっかなのであまり参考にしない方がいい。

これ?人格攻撃なんて大層なものじゃなくてただの悪口でしょ。

>そもそもそいつの人格なんて知らんだろうし。
全くその通り。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
今年の入試って南高どうなりそうですか?
今年は北がかなり多いと聞いたので、倍率
低くなるかななど思っていたのですが、
皆さんどう思いますか?
また、入試さらに難化するでしょうか?
よろしくお願いします
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
仮に北が多かったとしても南にそれほど影響はないのでは。ここ数年は特に北→東、南→西の動きのはず。北が倍率高ければ東に影響が出るくらい。それに北が倍率高くなっても上位層は圧倒的に南。因みに昨年ss68以上は南157>北57。毎年ss65前後が悩むのでは。余談だがss64は昨年南合格圏だったかもしれないが、仮に西でも学年真ん中以下。あとは本人次第。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
上の方へ質問です。

因みに昨年ss68以上は南157>北57。
↑これは、なんのSSと人数ですか?
通りすがり@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
道コンの合格者平均SSでの人数ですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/07(木) ]
>余談だがss64は昨年南合格圏だったかもしれないが、仮に西でも学年真ん中以下。あとは本人次第。

実際、南ボーダー64(A315だとさらに低い)に対して西の合格者平均ssは65でしたからね。
南からの出願変更者40数人の大半を占めていたのはss66台65台の人&私立覚悟で南に突っ込んだss65〜64の人のところまで合格枠が残った、ということです。

まあ、ss64でも入試終了後から入学式まで高校英数の予習を欠かさなければ、学テ定期摸試で学年平均ぐらいからスタートできるので、高校の勉強という点ではなんのハンデもないですけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/07(木) ]
逆に、入試終了後から入学式まで受験勉強終わった解放感で存分に遊び、中学ではss70超だったのに高校では底辺スタートというのもよく聞く話です。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
北の志願者数次第で南が影響されることは無いでしょう。石狩2学区時代は北=南も、統一学区になってからは南>>北。ss65前後は校風的に西と悩むのでは。ss64でも予習頑張り次第で学年平均からスタート出来るかもですが、西の平均以下レベルの子があの南の数学1と2の同時並行スピードについていけるかどうか。東西南北で唯一、高1から数2並行授業。北嶺の1.5倍のスピードをこなすわけだから、地頭は強烈だなと感じてます。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/10(日) ]
そんなss64ボーダーの学年でも、進研模試の成績はここ5年で最高です。高校のスタートで躓かなければ、中学の時ss64でも授業のスピードに「食らいついて」いけてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
現高1、調子良いらしいですね。過去5年で最高値ですか…。まぁ結局のところ学年上位100がどれくらい突き抜けてるかどうか。昨年?過去10年最低学年(進研模試で北に負けたこともある)と言われながら結局東大京大国医現役59。全然最低結果ではなかった。ただボーダーで迷うならば南と第一という選択肢ではなく、南と西の選択肢の方が良いと思うが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
札幌南か札幌西どちらを受けるか迷っています。
8月の道コンではSS64、学テAではSS70でした。
でも、先週あった学テBを勉強せずに受けたらAよりも20点下がってしまいました。あと、自分が高得点とれるのは運がよかっただけで、順位とかも皆は今回のテストきっと本気出してないから、入試本番では自分は順位低くて落ちるんじゃないかと思っちゃって、自分がどこの高校受けれるレベルなのかがわからないです。南高は諦めて西高に志望校を落とした方がよいのでしょうか。自分は兄と姉が私立の高校➕私立の大学(免除なし)なので金銭的に私立には行かせて貰えないです、、
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
↑↑
高校受験で死にものぐるいで南に合格しても、どのみち、大学受験でも頑張らなきゃならんのですよ。 頑張って合格したからといって、大学受験頑張らなくても良いわけじゃないのですよ。高校受験の方が楽だからと、南に合格できるよう頑張っても、その後は楽だよというわけじゃないのですが。
決めるのは本人です。私立は難しいようなので(あなただけじゃなくてそういう方はたくさんいますので悲観せずに!)、そこを基準に最善の方法が見つかるとよいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
高校受験で楽して妥協してしまうと、高校では周りのレベルが低い環境で孤独を感じながら大学受験に取り組まなければならず、精神的にキツい日々を送る羽目になります。
それに比べたら、必死こいて南を目指して、目標の高い仲間に囲まれる高校生活を送る方が大学受験に臨む上では明らかに楽です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
それは人それぞれだな。
その逆も知ってるよ。
周りがすごすぎていつも順位が下の方で、結局、卑下してしまいうまく行かなくなるパターン。
みんながみんな、すごい仲間の中にいれば自分も頑張れるわけじゃない。限界あるよ。
だから、自分にしかわからないので、これまでの意見を参考に、性格も考えて決めるのがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
西高もいつの間にか北大現役合格者53名の約3割(15名)が保健水産か
道外難関国立や医学科の現役は別に多くないので、単純に考えると学年100番だと保健水産の現役合格が怪しいレベル
あんまり言いたくないけど、学力はかなり地盤沈下してるね。

対して南高(from某塾の記事)だと
北大(水産) 合格者実テ平均 43.2 ・・・ということは、学年230番台でも合格可能
北大(看護) 合格者実テ平均 38.1 ・・・ということは、学年280番台でも合格可能

勉強完全放棄しない限り、樽商・千歳科技大・北大看護ぐらいは現役で受かるね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
そもそも南と北を比較するならまだしも、西と比べても…ね。道コンの追跡結果見ても北の平均でさえ南の下位25%あたり。南の平均(ss69前後)は厳しくともss67超えてきたら南ありかもですね。頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/29(日) ]
西の数字見て、北嶺の1組と2組3組の関係が浮かんだ。

よく知られているように、北嶺では5年進学時に成績上位40名が1組となり受験期の2年間を過ごす。
なので、北嶺の東大(京大)・旧帝医・慶医合格者はほぼ全員、国公医・早慶合格者の大半が1組。
もちろん、プレッシャーで失速する人はどうしても出るだろうけど、まぁ無視してもよいかな。

今年の現役合格実績からすると
(1組:40人)
9人 東大東工
7人 帝医慶医
8人 早慶
12人 国公医
4人 地底神戸非医

(2組3組:80人)
4人 国公医
9人 地底神戸非医

上位5%が国公医(≒京大阪大)クラス、上位15%が地底(not保健系)クラスという北嶺2組3組の分布は西高にそっくり。
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/29(日) ]
で、北嶺の進学実績を支えているのはこの1組という環境なのです。

(北嶺卒業生)
特に、5.6年生のクラス分けでは学年の上位1/3が1組というクラスに振り分けられます。この環境が最高でした。1組に入れれば最低でも北大の一般学部には入れますし、半分以上の人が東大や医学部に進学します。そういったレベルの友人が周りにゴロゴロいて一緒に勉強するわけですから、気がついたら自分も周りの人達にいい意味で引っ張られて成績も上がっていきます。

(某塾)
北嶺中でよく言われるのが、クラス分けをされる学年になったときに、1組(一番良いクラス)とそれ以外のクラスという雰囲気になり、授業の力の入れ方がクラスによって全然違うということです。

正直、「南に受かるのが難しそうだから」と北嶺の2組3組に相当する環境で大学受験に向かうのは期待値低すぎですね。
西には一浪だけど北医首席合格したN君のように、「南はどう考えても楽勝で受かるけど歩いて通えるから西」って学力の持ち主が10数名おり、彼ら彼女らが難関大現役合格実績に大きく貢献しているので。

>高校受験で楽して妥協してしまうと、高校では周りのレベルが低い環境で孤独を感じながら大学受験に取り組まなければならず、精神的にキツい日々を送る羽目になります。

私はこの意見に全面的に賛成です。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
北嶺の仕組み、初めて知りました。一組ってすごいですね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/11(火) ]
中二です。内申が現在Dランクなのですが今からでも間に合うのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
内申ランクは関係ないです。入試本番までに学力を道コンss66まで上げられるか否かです。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
ちなみに、
GランクHランクIランクJランクの合格者が確認されているので、Dランクなど何一つ問題にはなりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
南の選抜順が5:5枠→6:4枠→10:0枠であること、高内申の受験生があまりにも多いためA310程度の10:0枠合格者が出ることから、内申のアドバンテージがあるのは事実上A310を超える受験生に限られます。
よってそれ未満の内申の場合は、ランクがAだろうがDだろうがJだろうが無関係ということになります。
以下、詳しい説明を過去ログから引用。

5:5枠や6:4枠は勿論内申点関係ありますよ。
10:0枠の合格者が内申A310まで出たとしましょう。
5:5枠でのA310の合格最低点を1とします。
6:4枠でのA310の合格最低点を2とします。
10:0枠でのA310の合格最低点を3とします。

1、2、3の点数順、分かりますか?
先日も軽く説明しましたが、
南の場合、選抜順は5:5→6:4→10:0以外なりえないため、
入試システム上、点数は
1>2>3
となります。
最も低い3で内申点が考慮されていないので、
「A310の合否には事実上内申点は関係ない」
としているだけです。

>南はほとんど内申関係ない
はより正確に表すと
南は(10:0枠の合格者最高内申点以下の内申点の場合)内申関係ない」
です。
10:0枠の合格者最高内申点を超える内申点の場合、少ないとは言え恩恵があります。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/06(日) ]
今年のFランク合格者の体験談が上に載りましたね
内緒さん@一般人 [ 2023/08/08(火) ]

中学校の内申点、

意味ない〜
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
Fランク合格でも南入学後の実テで80番
京大阪大国医を狙える位置だな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved