教えて!仙台第二高校 (掲示板)
「仙台二高」の検索結果:384件 / ページ数:39
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
【2024国公立大医学科合格者数】
⦅二高⦆
・合格者数・・・38名(うち現役23名)※全国20位
・内訳(高校別順位)
・東北大12名(1位)
・弘前大 4名(4位)
・秋田大 7名(2位)
・山形大 9名(2位)※山形東が11名で1位
・福島県立医科大 2名
・横浜市立大 1名
・福井大 1名
・信州大 1名
・広島大 1名
・その他(一般の家庭からでも経済的に進学できる大学)
・防衛医科大 1名
・東北医科薬科大 18名(1位)
・自治医科大 1名

⦅二華⦆※中入生のみの実績でしょう
・合格者数・・・11名(うち現役7名)
・内訳(高校別順位)
・東北大 2名
・弘前大 2名
・山形大 3名
・福島県立医科大 1名
・筑波大 1名
・横浜市立大 1名
・広島大 1名
・その他
・防衛医科大 1名
・東北医科薬科大 2名
・自治医科大 なし

⦅一高⦆
・合格者数・・・4名
・内訳(高校別順位)
・東北大 1名
・秋田大 1名
・福島県立医科大 1名
・富山大 1名
・その他
・防衛医科大 なし
・東北医科薬科大 なし
・自治医科大 なし

⦅三高⦆
・合格者数・・・3名
・内訳(高校別順位)
・東北大 1名
・秋田大 1名
・新潟大 1名
・その他
・防衛医科大 なし
・東北医科薬科大 なし
・自治医科大 1名

[ 83件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/20(土) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

東北大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
24 062 ○ ● 037 新制高校初卒業生
25 139 ○ ● 105
26 125 ○ ● 118
27 122 ○ ● 090
28 139 ○ ● 125
29 112 ○ ● 103
30 112 ○ ● 098
31 117 ● ○ 127 高校入試で輪切り始まる
32 115 ● ○ 125
33 124 ● ○ 140
34 173 ○ ● 120 東北大合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 151 ○ ● 127
36 167 ○ ● 125
37 140 ● ○ 185 3年前の高校入試で二高強制受験
38 147 ○ ● 114
39 184 ○ ● 145
40 168 ○ ● 075
41 177 ○ ● 136
42 171 ○ ● 115
43 166 ○ ● 088
44 115 ○ ● 062 二高の現役は9人のみ
45 151 ○ ● 104
46 144 ○ ● 086
47 180 ○ ● 100
48 147 ○ ● 106
49 129 ○ ● 095
50 153 ○ ● 094
51 127 ○ ● 101
52 137 ○ ● 093 学区分割高校入試(生徒比北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 145 ○ ● 082
54 141 ○ ● 077
55 140 ○ ● 115 学区分割初卒業生
56 131 ○ ● 103
57 110 ○ ● 107
58 099 ● ○ 107 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479789325.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/21(日) ]
>⦅一高⦆
>・東北医科薬科大 なし

最近4年間の主要大学合格状況 令和6年4月5日現在
医学部医学科 R6年度入試
東北医薬 2

出典「最近4年間の主要大学合格状況(R6年度入試).pdf」
https://sendai1.myswan.ed.jp/career
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
25 02 = = 2
26 03 ○ ● 1
27 02 ● ○ 3
28 03 ○ ● 0 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 03 ○ ● 2
30 04 ○ ● 1
31 01 ● ○ 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ
41 08 ○ ● 4
42 16 ○ ● 2
43 13 ○ ● 1
44 (東大入試中止)
45 17 ○ ● 2
46 12 ○ ● 2
47 14 ○ ● 2
48 21 ○ ● 1
49 13 ○ ● 1
50 11 ○ ● 1
51 18 ○ ● 1
52 07 ○ ● 1 学区分割高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 12 ○ ● 3
54 08 ○ ● 1
55 07 ○ ● 4 学区分割初卒業生
56 01 ● ○ 9 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり
出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

東北大学医学部合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
30 06 ○ ● 4
31 08 ○ ● 5 高校入試で輪切り始まる
32 07 ○ ● 2
33 04 ● ○ 9
34 11 ○ ● 10 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 10 ○ ● 3
36 10 ○ ● 6
37 12 ○ ● 7
38 10 ○ ● 5
39 10 ○ ● 5
40 17 ○ ● 5
41 10 ○ ● 6
42 10 ○ ● 6
43 11 ○ ● 2
44 10 ○ ● 3
45 09 ○ ● 2
46 07 ○ ● 2
47 15 ○ ● 3
48 13 ○ ● 5
49 10 ○ ● 1
50 17 ○ ● 3
51 14 ○ ● 5
52 13 ○ ● 0 学区分割初高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 20 ○ ● 3
54 20 ○ ● 4
55 19 ○ ● 6 学区分割後初卒業生
56 09 ○ ● 6
57 11 ○ ● 7
58 10 ● ○ 11 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり
出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479820225.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

【東北大学合格者数150人超】
昭和 東北大合格者数(括弧内は現役)
37年 185(86) 二高(東大0、京大0)
39年 184(77) 一高(東大10、京大1)
47年 180(68) 一高(東大14、京大5)
41年 177(138) 一高(東大8、京大1)
34年 173(69) 一高(東大3、京大2)
42年 171(129) 一高(東大16、京大2)
40年 168(112) 一高(東大12、京大1)
36年 167(75) 一高(東大8、京大1)
43年 166(99) 一高(東大13、京大5)
50年 153(63) 一高(東大11、京大2)
35年 151(60) 一高(東大7、京大0)
45年 151(46) 一高(東大17、京大2)

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/501735632.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
学院くんの負けだな
内緒さん@一般人 [ 2024/04/28(日) ]
宮城から慶医っているのかな?
ある意味、理三よりまれでは?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/28(日) ]
>宮城から慶医っているのかな?
ある意味、理三よりまれでは?

宮城からだと理3残念だった人が慶医進学しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
仙台二高の新入生なのですが、女子バレー部に入ろうと思っています。女子バレー部って親の会など保護者が部活に関わることってありますか?
内緒@関係者 [ 2024/04/11(木) ]
女子バレー部は最近できた部活なので、親の会はないと思いますよ。ただ、他の部活動とかも同じだと思いますが、練習試合の送迎などはすることがあるかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
自分は二高に合格しましたが、成績最上位層ではありません。今後、塾や通信などを利用することは経済的に不可能な状況なので、なんとか自力で上位層に食らいついていきたいと思っています。そこで、塾や予備校、Z会や進研ゼミ等使わずに、自学のみで好成績を維持しておられる先輩方に質問なのですが、どのような参考書や問題集を用いてどのように勉強していますか?日々の予習復習、テスト対策、入試対策等別に詳しく教えていただけるとありがたいです。(中学時代は進研ゼミを使わせてもらっており、与えられた教材を与えられたタイミングでこなしてきただけなので、恥ずかしながら自分ひとりでどのように勉強していっていいのか全く見当がつかず、不安しかありません。)教育に糸目なくお金をかけてもらえる家庭に負けたくありません。やる気はあります。
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/05(金) ]
予備校は追加受講の勧誘がしつこいというのは、うわさには聞いていました。チューターさんにも当たりハズレがありそうですね。推薦いただいた本は、ぜひ読んでみたいと思います。二高の先生方はしっかり相談にのってくださるとのことで、少し安心しました。学校でのベネッセ模試以外の校外模試は、何がオススメでいつ頃から受けるのが理想でしょうか?予備校や塾に通わないのであれば、自分の判断で外部生として模試を受けるしかないですよね?外部生として模試を受けた場合も、その予備校からのしつこい勧誘などありますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/06(土) ]
>>学校でのベネッセ模試以外の校外模試は、何がオススメでいつ頃から受けるのが理想でしょうか?
外部模試は、河合塾の全統記述模試なら学校から申込書が渡される。申し込むかどうかは自由。確か1年の1月だけ全員受験だったかな。
もう一つは駿台全国模試。こっちは駿台に通っていなければ個人で申し込むことになる。

問題の難易度は、駿台>>>河合塾
受験生のレベルは、駿台>>>>>>>>>河合塾

河合塾の模試は全国の超進学校の生徒は、学校で全員受験でもない限り受けてないのと、東京一工や旧帝医医を狙っている受験生が少ない中での志望校判定になるのであてにならない。
例えば、全統記述レベルの問題は完璧に解けるけど、それ以上の難易度になると勉強しても解けるようにならないという人だと、全統記述で85%得点すると東大理1でA判定がでるが、この人が東大を受けたら100%落ちる。その点、駿台なら全国の上位層が受けているのと、問題難易度が2ランクくらい上なので信頼性がかなり上がる。
じゃ、駿台を受ければいいかというとそんな簡単な話でもなく、模試のもう一つの目的である自分の弱点を見極めてその後の勉強に生かすということがあるので、その人の実力によって合う模試が変わる。
具体的には、得点率8割を取れるなら、ベネッセ→河合塾→駿台の順に受ける模試を変えればいいと思うよ。
ただ、ベネッセで7割未満しか取れないなら、教科書レベルの知識が穴だらけの証拠だから、模試を選ぶ前に各科目の基礎を固めることが最優先となる。
あと、いつ頃からということだと、1年生の最初からがいい。だって自分の弱点を早めに見つけて対策する時間がそれだけ長く取れるんだから。

>>予備校や塾に通わないのであれば、自分の判断で外部生として模試を受けるしかないですよね?
必須も必須、絶対です。
特に自分の得意な分野と不得意な分野を見極め、不得意分野を無くしていくことが勉強の鉄則です。

>>外部生として模試を受けた場合も、その予備校からのしつこい勧誘などありますか?
自分の場合しか知らないが東進はしつこいかな。河合塾と駿台は案内パンフがくる程度。駿台は何度か電話をよこしたけどしつこくはない。
某有名講師の講義を受講したくなった時期があり電話したら、「この講義を受けたい場合は、その前の基礎レベルの講義を取るか、東進模試を受験して一定の成績以上でないと受けられない」とけんもほろろな対応をされた。ということで東進模試を受けて、志望校は東大理1(本当は東北大医医だけど受けたい講義が東大◯◯とかだったため東大と書いた)で受験した。
身バレしたくないので具体の情報は書かない。
ただ、半年以上たった今でも無料でいいので入学するよう連絡がくる。スマホで迷惑電話として登録してるから着信するけど着信音はならず着信記録だけが残るようにしている。(最初の対応の悪さに対するささやかな復讐笑)
その電話回数たるや30回以上。
1日で朝昼夕夜の4回きたこともある。
その時になって東進のことをネットで調べたら「あー、なるほど」といろいろ納得した。
ホントに優れたビジネスモデルだなと感心した。

内緒さん@質問した人 [ 2024/04/06(土) ]
非常に有益なアドバイスをありがとうございます。
模試代も馬鹿になりませんよね?
予備校に通うのは経済的に無理です。
予備校から出ている参考書や問題集等は、意味ないですか?(そんなんで効果あったら予備校いらないですよね)
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/06(土) ]
各予備校の外部模試ですが、ひとつの予備校でも種類があり過ぎてその中からどれを優先的に受けたらいいのか・・・
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
>>予備校から出ている参考書や問題集等は、意味ないですか?
自分は1年を2期に分けた場合の1期分しか知らないのでその前提で。
自分は、予備校のテキストは勉強しづらかったですね。ただ、その予備校が実施している模試で高得点は取りやすい内容ではあるんですけど、テキストの類題が出る模試で高得点を取っても意味なくないですか。
自分の場合は、市販の参考書の方がずっと勉強し易いと感じました。

>>各予備校の外部模試ですが、ひとつの予備校でも種類があり過ぎてその中からどれを優先的に受けたらいいのか・・・
河合塾なら全統記述(年4回だけど、例年通りなら4回目は学校の学費に含まれるから模試代を追加で取られるのは3回分だと思う)
駿台なら駿台全国模試という記述模試。こっちは年3回。
模試代は確か、河合塾が5,500円、駿台が6,500円くらいだったような。(記憶曖昧)

ただ、両方受けるのはおすすめしない。自分の実力に合った模試を受けるのが一番。結果、全統記述でも難しいと感じる、具体的には7割取れないとかなら、ベネッセ模試が合っているということ。

内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
すまん。
質問の意味を取り違えた。
あらためて書き直す。

>>予備校から出ている参考書や問題集等は、意味ないですか?
予備校からの出ている参考書や問題集は良いものが多いので、積極的に活用すべき。自分はテキストより勉強し易いと感じる。

>>(そんなんで効果あったら予備校いらないですよね)
予備校にとって痛いとこついてると思うよ。
結論から言うと効果は十分だよ。
全てではないけど、予備校の参考書や問題集って、過去に実際の講義やテキストを編集して作っているものが多い。だから質が高くて当たり前で、しかもその参考書や問題集をやった人を予備校に通ってもらう意図もたぶんあるので良いものが多くなると推測している。

内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]

Z会とか旺文社、文英堂なんかも良い参考書をたくさん出してる。
一番大事なのは、今の自分の実力に合っているかどうか。
自分は本屋で見て、半分くらい理解できるものから選んでるよ。
半分以下しか分からない参考書だと時間はかかるし挫折しやすい。
反対に7割とか知っている内容だとマスターした後の実力の上積みが時間と見合わない、タイパが悪いと感じる。
でも、この辺は人によると思うので参考程度に。
では、健闘を祈る。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]
的確な回答ありがとうございます。まさに自分が今
欲しかったアドバイスです。自分の学力をひけらかし、自分より学力が下の者を見下しているような書き込みも散見される掲示板ですが、赤の他人にここまで親切にしてくださる先輩に感謝します。自分も勉学に励むだけではなく、先輩のように聡明で面倒見の良い二高生を目指していきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
学習院学瑠@在校生 [ 2024/03/17(日) ]
現在高1です。2023年に仙台二高に合格した方に質問です。点数開示した点数を教えてください。国語数学、社会、英語、理科のそれぞれの点数を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
誰か東北大と北大の北海道内の高校情報(ベスト10)を教えていただけないでしょうか?。北海道はサン毎がまだ発売されていなくて、、、お願いします。
[ 55件 ]の回答が省略されています。(全て表示
もうすぐ受験生@中学生 [ 2024/03/16(土) ]
全部読んだ
二高とほかの学校との差におどろいた
二高に入れるようがんばろ
内緒さん@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
進研模試程度で科目別で偏差値70を取れない人にアドバイス。
身バレするので具体の数値は少し誤魔化す。
英語偏差値80
数学偏差値75
国語偏差値75
これまでにした勉強
英語
・ターゲット1900は見出し語だけ全部覚えた
英語頻出問題総演習という本を8割はマスターした
(この本オススメ)
数学
・青チャートの星4までの例題は確実に解けるようにした(青チャートは学校で配られたので使った。結構、自分にはあってた)
国語
・現代文と漢文はノー勉
(現代文は生まれてから漢字以外勉強したことない。みんなそうだよね?)
・古文は学校から配られた古典文法の参考書を定期テスト前にちゃんと勉強した(でも、模試前にはしてないので一部忘れていてフィーリングで解いた。結構あたっていて驚いた笑)

当たり前ですが、模試用の勉強などするはずもなく、そもそも試験範囲も知らないで受けてます。
こんなレベルでも上の偏差値が取れますから、みなさん頑張りましょう。

(補足)
この実力で全統記述を受けたら、きれいに偏差値5づつ下がりました。
でも、全統記述もこの程度の勉強で偏差値70は取れますよ。
では。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/17(日) ]

の続き

この程度の成績では、二高ではトップ争いに加われません。
大した勉強をしてないのでしょうがないですが、トップ層の数人とは厚い壁を日々感じていますので、この春休みから本気で勉強を始めました。
みんな、がんばろう!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
だろうね。本当のトップ層は勉強と部活、趣味やリアルで忙しくてこんな掲示板に長々と書き込みしないから。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
>>本当のトップ層は勉強と部活、趣味やリアルで忙しくてこんな掲示板に長々と書き込みしないから。

俺はトップ”争い”と書いた。
あなたのトップ”層”が学年何位以上を指すかは知らないが、東京一工と国公立医医に現役で入れる層でなければトップ層ではない。
こんな簡単な短文で誤読する注意力散漫なあなたでも当然トップ層なんですよね?
それにリアル二高生なら、俺が教えなくてもトップ層が学年順位が何位くらいか知ってますよね?
(もちろん実力考査か校外模試でお願いします。定期テストは過去問収集力を試す茶番だから参考になりません)
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
トップ争いと書いてあるけど、トップ層とも書いてあるでしょ、自分で。個人的には学年で35〜40位くらいまではトップ層と言ってもいいんじゃないかな。理系だけだと25位くらいかな。
友達いなそうだね。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/18(月) ]
>> 学年で35〜40位くらいまではトップ層

失笑

内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
うちの学年も優秀だったから30番台でも国公立医学部に進学した人が何人もいた。もっと下でもいたはず。それらの人は上位層といって間違いないね。今年度はもっと優秀だったんじゃないかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
速報値ですが、2024年度の東大・京大合格者数が出ましたね。

仙台二高…東大17名、京大4名
→この他に、国公立医学科合格者が昨年までだと50名程度いる。おそらく、在学生の医学科志向の強さを考えると例年と遜色ない実績はあると思われる。
→当然、昨年までと同様、東北大医学科と山形大医学科の高校別合格者数のトップは譲っていないハズ。例年2位以下の高校と大差だからね。
→宮城県内では、仙台二高とそれ以外の高校の母集団のレベルに差があり過ぎる。
→国公立医学科への進学は、二高か二華の中入生以外はほとんど合格不可能な実態があったが、今年の二華の惨状(↓)を見ると、二華の存在意義が危うい。もっと頑張ってくれないと。

○仙台二華…東大 4名、京大3名
→ふざけてんの?
→中高一貫の意味、全くなし
→青陵と競っててどうする!

・仙台一高… 東大 3名、京大2名
・仙台三高… 東大 0名、京大1名
→ 日頃、ナンバースクールで一括りにされてるが…。
→おまけに、国公立大医学科もいて1年に1名なんだから、比較するのもバカらしいのでやめてくださいね。
[ 78件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
>二高以外の高校のことをよく知らない。

仙台二高は私立高校や郡部の高校に東大合格層を取られた。

昭和30年高校別東大合格者数
4人 仙台一高
2人 東北学院高、東北高校
1人 仙台二高、築館高、気仙沼高

昭和33年高校別東大合格者数
7人 仙台一高
2人 古川高
1人 仙台二高、東北学院高

昭和34年高校別東大合格者数
3人 仙台一高
1人 仙台二高、東北学院高、古川高
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『河北新報』昭和38年6月7日
生徒200人が無断欠席 仙台二高
高体の応援のため
学校側、20人に謹慎処分
さる1日から3日間開かれた第12回県高校総合体育大会の最終日の3日(月曜日)、仙台二高の生徒約200人が授業を無断欠席して試合の応援に出かけた。

大会3日目は準決勝、決勝種目に選手を多く残した学校は仙台市内の場合、たいていは授業を休みにして応援団をくり出した。

学校は4日緊急職員会議を開いて応援団員19人と生徒会幹部1人の処分を決め、5日に父兄も呼んで通告した。

宇野県高校長会会長(一高校長)の話
高体連の役員になるなどで先生がいなくなり会期中は事実上、授業はできないから月曜の3日もわたしの学校は休みにした。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
>学校のレベル差ってボーダー(合格最低点)の点数差より、トップ層のレベル差とそのボリュームで判断すべきじゃない?

高砂敏夫著『高校教育スクラップ−新制高校四十五年の軌跡−』(平成3年12月発行)
(表4)草創期宮城県高校入試高校別成績一覧
校名 最高 最低 平均
【仙一高 594 270 524】
仙商男 582 163 392
宮二女 580 245 404
塩釜高 580 148 383
宮一女 577 256 476
涌谷高 570 83 363
岩出山高 567 103 318
仙台高 562 147 422
黒川農 551 81 328
亘理高 541 72 269
【仙二高 534 283 504】
築館高 533 129 316
仙商女 530 181 325
柴田高 524 69 282
宮三女 523 253 396
小牛田農 518 74 374
県農高 516 73 289
気仙沼高 485 106 271

『河北新報』昭和28年3月2日(月)
【高校入試あれこれ(中)】
出席者
・・・・・
仙台二高 増田治雄
県教委学務課 安倍辰夫
・・・・・
【安倍】これは仙台一高と仙台二高の例もみてもわかる。設備は仙台二高が一高よりはるかによい。教員はまあ同じだ。しかし志願者の成績は最高点をとったものが毎年一高を受けている。最低点は差がない。こうした結果はどこから生まれるか父兄が反省してほしい。
【増田】学校差の問題は高校側としては全く受け身だ。成績のいいのだけよこせといっているわけではない。これは50年、70年の伝統として生まれてくるもので学校差はいろんな意味で自然に生まれる。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

「仙台一高二高定期戦とは×××である。」vol.2
【宮城県仙台第二高等学校/郄橋賢校長】出演回(2024/4/2放送)
│定期戦中継事前特別ラジオ番組
https://www.youtube.com/watch?v=NJVpX5q7KSA
(6分33秒)
仙台一高二高定期戦とはお互いの高校を高め合う戦いである。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
>二高生は普段から自分の打ち込むものに絶え間ない努力を続ける人が多く、友人関係やコミュニティも志しを同じくする通しでつながることが多いんですよ。

診断書 「アスペルガー症候群」とみられる。

https://www.zyuken.net/school_page/10410121113/c?bbs_query=%A5%A2%A5%B9%A5%DA%A5%EB%A5%AC%A1%BC&pn=1&t=0
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
そもそも学力ってなんでしょうか?
テストという事務仕事を処理する能力です
最たるものが、官僚

開成の子は小さい時からその事務処理を何億回もやらされて
それに耐えられた子達
内申点や生徒会や部活とか
入試にどうでも良いから

内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
開成といえば東大ですが
東大はアスペルガー症候群の
生徒が多いので有名です。
だから↑に書いてある作業も
得意。何かについて学びたいと
思えば貪欲に学ぶ。そのかわりに
周りとの調和が苦手なのも多い。
だから内申点とか部活とか
気にしないのも納得。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

「仙台一高二高定期戦とは×××である。」vol.10
宮城県仙台第二高等学校同窓会会長/佐藤一郎さん出演回(2024/4/12放送)
│定期戦中継事前特別ラジオ番組
https://www.youtube.com/watch?v=Cqa2eASSTto
(5分10秒)
仙台一高二高定期戦とはお祭りである。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
>しかし、保健学科にいってどんな仕事につくんだろう。

昭和37年東北大学学部別合格者数(括弧内は現役)
学部 仙台一高 仙台二高
医学 12(8) ○ ● 7(4)
法学 17(7) ○ ● 9(2)
経済 15(2) ○ ● 8(4)
理学 17(7) ○ ● 14(6)
工学 35(12) ○ ● 30(9)
薬学 04(0) = = 4(0)
文学 08(3) ● ○ 34(14)
農学 13(2) ● ○ 35(20)
教育 11(3) ● ○ 43(27)

仙台二高の東北大学容易3学部合格者数
昭和 文学 教育 農学 合計
36 17 26 20 063
37 34 43 35 112
38 17 28 18 063

こんなに農学部に行って(仙台二高の農学部占有率50%近く)どんな仕事につくんだろう。

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/492764303.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/17(水) ]
>特殊な学校。

『毎日新聞』宮城版 昭和40年10月6日
進学作戦(58)「進学へのしごき」
学力差に応じ指導
仙台二 クラス編成に英断

仙台二、学力テストで仙台一しのぐ
毎年4月に行われる県下一斉学力テスト数学の成績から現在高校3年生の過去3年間の移り変わりを調べてみると、ことし大きな番狂わせがひとつあったことに気づく。仙台二が学校平均点で仙台一を5年ぶりに上回ったことであり、その差は2.0点、現在の仙台二の3年生が2年のとき仙台一より10点近く下回っていたから、同校数学科の得意のほどがうかがわれよう。仙台二は仙台一より20点近く差をつけられていたこともあったのである。仙台一、仙台二自身が意識しなくても、周囲は両校のデッドヒートを興味深く見ている。これまで長年下回っていた仙台二がなぜ急に追い抜いたか、関心のまとになることは当然だ。

学力別のクラス編成取り入れる
この秘密は、同校が2年前から取り入れだした学力別クラス編成にあるようだ。現在の3年生はちょうどこの学力別に慣れてきたころということになる。
・・・・・
学力別を取り入れたのは、東北大などに多数の合格者を出す同校でさえ、格差がありすぎるからである。高校入試段階で数学の場合50点足らずで入学してくる生徒もおり「学力差に応じた授業を受けなければ、できる生徒は伸び悩み、できない生徒はますますできなくなるためだ」という。
・・・・・
翌昭和41年の東北大学合格者数(カッコ内は現役)
昭和 仙台一高 仙台二高
41 177(138) ○ ● 136(75) 仙台二高学力別クラス編成の初結果

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480718640.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
咲saki@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
2024難関大学合格実績

仙台二高
東大17
京大4
合計21

仙台一高
東大3
京大2
合計5

仙台二華
東大4
京大3
合計7

宮城第一
東大集計中
京大集計中

仙台青陵
東大3
京大0
合計3

ウルスラ英智
東大0
京大2
合計2

東北学院
東大1
京大0
合計1

仙台三高
東大0
京大1
合計1
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
今年度の二高生は最強学年と噂で聞いてました。東大17名はすごいですね!
内緒さん@関係者 [ 2024/03/11(月) ]
一高、二華、青陵、ウルスラ、学院も東大、京大多めで良いね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
>一高、二華、青陵、ウルスラ、学院も東大、京大多めで良いね。

あと三高な
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
今年仙台二高を受験したものです。
自己採点が420点で評定が195点です。
合格は可能でしょうか?
クソガキナンバーワン@在校生 [ 2024/03/05(火) ]
厳しいかもしれないですね
内緒さん@関係者 [ 2024/03/06(水) ]
あと10点足んね
つまり各教科2点ずつ
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/06(水) ]
今年は難易度が上がって、例年より最低点下がると思いますので、多分合格します。
最近の二高は、195を重宝してますので、ギリギリのラインの場合は特に優先されると思います
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
一高二高の場合、調査書点の比重は特色選抜のほうがより大きいです。しかも合算方式だからモロに点数が反映する。
仮に特色選抜に回った場合、質問者はめちゃ有利。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
学習院学瑠@在校生 [ 2024/02/25(日) ]
現在高1です。2023年に仙台二高に合格した方に質問です。中学校の定期考査と実力考査の最高順位と最低順位を教えてください。それぞれ教えてください。あといつの定期考査または実力考査で取った順位か教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
みや模試で志望校内順位220人中95位はいい方でしょうか?合格可能性はありますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
たくさんズラズラと書いてあるけど「二校」と書いてある時点で読む気にもならない
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
内申書はある程度必要だと思う。中学校で内申が悪かった人は二高に入っても遅刻や欠席が多かったり、定期テストの点数が悪い。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
>>たくさんズラズラと書いてあるけど「二校」と書いて>>ある時点で読む気にもならない

逆にいうと、嫌々ながらも大半を読んでくれたということ。ありがとうございます。
でも、あなたは二高の受験生や生徒、保護者ではない別の学校の生徒なのでしょうね。恐らく二華の中入生でもないでしょう。
私が書いたことは、本当の事実を書いています。在校生なら、当日の点数の感覚など、多くの点で同意いただけると思いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
>>内申書はある程度必要だと思う。中学校で内申が悪かった人は二高に入っても遅刻や欠席が多かったり、定期テストの点数が悪い。

確かに、内申が悪かった人に遅刻や欠席が多い傾向があるのは分かりますし、事実かと感じます。
ただ、それ以上に、レベルの低い中学でぶっちぎりの学年1位でオール5、でも当日の点数は420点とかの人が入学すると悲惨ですよと伝えたいだけです。

具体の点数例を書きましょう。
英語95点・・・満点を取れない時点で合格者の平均以下です。参考までに「中学で英検2級を取った」レベルで自慢すると大恥をかきますので、言わないのが吉です。(入学すれば分かります)

数学70点・・・最初から授業についていけません。授業で渡されるプリントを授業中に終わらせ、さらに青チャートまで授業中に終わる生徒がいる一方、プリントすら授業中どころか家でも終わらず先生に教えてもらわないと進められないレベルの生徒が混在しています。

国語80点
・理科85点

・社会90点・・・高校入試の社会が得意でも、高校の成績には全く意味がありません。あなたが通った学習塾の「とにかく合格さえすればいい」という目先の方針にしたがってしまい、長期的にはマイナスの学習行動を取ってしまったツケをはらうことになるでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
昨日の問題見た。

(二高目線)
英語・・・このレベル程度で難化と感じるなら入学者の下位層。
数学・・・易化。最上位層が差を付けていた関数と図形をどちらも簡単にするなんて、大学受験が難化傾向の中で何を考えてるんだと。
国語・・・昨年レベル。作文も書き易い。
・理科・・・5科目の中で一番良問のセット。最上位層に取って嬉しい難易度。
・社会・・・昨年程度。一部難化とか言われているが、どこが?

(合格者「平均」点の予想)※入学者順位140位〜180位
英語・・・95点
数学・・・90点
国語・・・85点
・理科・・・85点
・社会・・・95点
合計450点

☆合格者ボーダーではないので注意。あくまで、合格して「普通の努力」をすれば授業についていけて、上位は難しいけど東北大非医なら現役で合格できるレベルということです。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
東北地方で「進学校」と言えるのは6校だけかな。
仙台二高
・仙台二華(中入生のみ)※この学校に高校に入学する意味が分からない。ボーダーが340点とか、中学校の基礎学力が全く足りないレベルで高校から頑張っても無理ゲーに決まってるのに分からないのかな?
・盛岡一高
・青森・八戸・弘前高(青森県はこの3校に最優秀層が分散している。個々の進学実績でみればさほどではないが、分散していることを考えれば進学校といって差し支えないと思う)

残念ながら、調べる前は進学校と思っていた秋田高、山形東高は少し足りないかな。入学時はかなり優秀な層を取り込んでいると思うので、周囲のレベルに合わせて少し緩むのかなという印象。もったいない。
福島県も青森県と同じで安積高・磐城高・福島高に分散しているが、3校の実績を足しても物足りないので外した。

ここで、出てこなかった高校は「自称進学校」か「自称進学校ですらない学校」ということでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
3/3の1件の返信を見落としてた。

>>二高に入ってからの学力は当日の5教科の点数には比例していないのが実態です。
数、英、理の3教科合計点と二高に入ってからの学力が比例の関係です。
国、社の点数悪くても、二高から東京一工、国立大医学科に進学しています。

あなたは間違いなく二高生ですね。
全く同意です。
二高以外の生徒が読むことも想定して話を単純化して書いていました。
特に、宮城県の国語は悪問で意味ない問題で、一方で理科は良い問題なのでなおさらですよね。
そして、入学すると○○の理由で多数が物理を選択するという・・・在校生なら、○○の内容わかりますよね笑
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
速報値ですが、2024年度の東大・京大合格者数が出ましたね。

仙台二高…東大17名、京大4名
→この他に、国公立医学科合格者が昨年までだと50名程度いる。おそらく、在学生の医学科志向の強さを考えると例年と遜色ない実績はあると思われる。
→当然、昨年までと同様、東北大医学科と山形大医学科の高校別合格者数のトップは譲っていないハズ。例年2位以下の高校と大差だからね。
→宮城県内では、仙台二高とそれ以外の高校の母集団のレベルに差があり過ぎる。
→国公立医学科への進学は、二高か二華の中入生以外はほとんど合格不可能な実態があったが、今年の二華の惨状(↓)を見ると、二華の存在意義が危うい。もっと頑張ってくれないと。

○仙台二華…東大 4名、京大3名
→ふざけてんの?
→中高一貫の意味、全くなし
→青陵と競っててどうする!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved