教えて!仙台第一高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:21件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/15(日) ]
一高を志望してる中学生の皆さんは、本番の試験では500点満点で何点を目標に勉強してるのですか?
もちろん、どの科目も100点満点取るつもりで受験してるとは思います。
一高が第一志望ですか?それとも今の二高は難しいと思ってランクを下げてる意識ですか?
一高の倍率は高いですから、一高第一志望者が多いと思います。

すみません。もうひとつお聞きします。
一高第一志望の方は、一高のどこに惹かれて入学したいと思ったのですか?
いろいろあるとは思いますが、参考までに聞かせて下さい。

いちこお@在校生 [ 2017/10/18(水) ]
何点目指してなんて考えませんでした。文化祭見て、学校説明会見て、もうここしかないと思いました。
数学が好きだったので、最初は理数科のある学校2つを考えていましたが、一高見たら自分はここだ!って思いました。
高校生活だけではなく、その後の進路や職業を考えて受験校を選ぶのが良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/20(金) ]
一高か二高を選択する場合のポイントは大きく二つ。
進学実績と校風。

進学実績は暫らく二高が特化してたが、一高の躍進と二華中ができて二高断トツではなくなった。
医学部を除けば、もう互角。

その医学部も二華中にもっていかれる可能性がある。
となると、もうひとつの校風。
これは一高と二高ではかなり異なる。

どっちが自分にあってるか、それが重要になりそう。
もはや二高が難しいからランクを下げて一高ということではないと思う。

一高のどこに惹かれるか、伝統と進学実績と校風にあると思う。

内緒さん@一般人 [ 2017/10/20(金) ]
普通に宮城の代表は一高の気がします。
やはり旧一中はどの県でもブランド力があります。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/24(火) ]
全国レベルだと旧制二中トップで藩校が前身のところも多いからそれはないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/24(火) ]

二高さん痛々しいよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/26(木) ]
旧制二中で藩校が前身、もしくは跡地に設立された高校の例

滋賀 膳所高校
1898年(明治31年)膳所藩校・遵義堂跡地に、「滋賀県第二尋常中学校」(旧制中学校)が開校
1908年(明治41年)「滋賀県立膳所中学校」に改称。

神奈川 小田原高校
1822年 - 小田原藩が藩校“集成館”を創設。
1900年 - 集成館を前身に、“神奈川県第二中学校”が神奈川県内2番目の旧制中学校として設置認可。
1901年 - “神奈川県第二中学校”開校。初代校長吉田庫三(吉田松陰の甥、松下村塾卒)。
1948年 - 神奈川県立小田原高等学校と改称。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/26(木) ]
滋賀県の膳所高校は滋賀県のトップ校。
旧制二中がトップ校の県は他にも数多くある。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/26(木) ]
旧制二中だけでなく、旧制三中がトップ校の県もある。>福島、青森。
旧制三中が長くトップ校を続けられるのは県庁所在地にあるから。
旧制中学のナンバーは原則、出来た順につけただけ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/26(木) ]
旧制一中の方が全国的に有名なのは事実(ブランド力)で、それを争う意味はない。

旧制一中 旧制二中
札幌南 札幌西
盛岡一 仙台二
仙台一 岡崎高
水戸一 膳所高
日比谷 ・
浦和高 ・
千葉高 ・
旭ヶ丘 ・
北野高 ・
神戸高 ・
・ ・

出来た順を伝統や歴史と呼ぶ。

旧制一高
旧制二高
旧制三高
これらに

旧制四高
旧制五校
旧制六高
これらが、所詮出来た順だろ?って言っても、それはその通りなんだが、ブランド力には差がある。

旧制二高は旧制一高に、ブランド力では勝てないが、それを争う意味はない。

内緒さん@一般人 [ 2017/10/27(金) ]
旧制一中 旧制二中
札幌南 > 札幌西
弘前 < 八戸(二中) ≒ 青森(三中)
盛岡一 > 水沢一
仙台一 < 仙台二
安積 < 福島(三中)
水戸一 < 土浦一
日比谷 > 立川
浦和 > 熊谷
千葉 木更津分校→木更津一高
希望ヶ丘 < 横浜翠嵐
彦根東 < 膳所
旭ヶ丘 ≧ 岡崎
北野 > 三国丘
神戸 > 兵庫
済々黌 < 熊本
内緒さん@一般人 [ 2017/10/27(金) ]
旧制一中だの二中だのナンバーがどうこう言ってるのは所詮田舎の高校である証拠。
田舎のパッとしない高校程ナンバーを強調する。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/28(土) ]
どこの高校が県内一かなんてその県の人にしかわからないもの。
同じ県内でさえ通えない距離にある学校なら興味の対象にすらならないのでは?
同じ県内でも仙台一高と宮城一高の区別がつかない人も多数いますよ。
都心の有名私立ならともかく、東北の高校選びに「ブランド力」なんて考えている中学生はいないのでは?
親や卒業生等大人が高校自慢したいだけでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/28(土) ]

わざわざのご指摘ありがとうございます。
でもこの掲示板は中学生や高校生は殆ど(全く)見てないようなのでご心配いりません。
受験生も親もバカではありません。学校の先生や(まともな)塾に聞きます。質問します。確認します。

「ブランド力」というか、例えば高校野球は宮城県では育英や東北が強いことはあまりに有名です。
東北地方では青森県勢や福島県勢の活躍が、最近では目立っています。宮城県も頑張ってます。
それも野球に関心がある中学生なら知ってると思います。
その他にも駅伝やサッカーなら育英、合唱なら三桜が有名なことを知ってる中学生は多いです。

宮城県の進学校という視点では、仙台市以外なら石巻高や気仙沼高、古川高や白石高などが伝統校で進学校であることを知ってる中学生は知ってます。
私立なら東北学院、最近ではウルスラや育英特進などが進学実績を残してるのは、中学生(受験生)なら知ってます。

同様に大学受験に強い高校は仙台一高や仙台二高を中心としたナンバー校であることは有名です。
また親が地元出身者であったり、教育に関心が高い人は、宮城県で「一高」と言えば仙台一高と認識します。
中学生(受験生)でも宮城一高は宮一と呼び分けています。中学生でも知ってますよ。

もっとも関心がない中学生には、どの高校が進学校なの?どの高校がサッカーは強いの?…わからないと思いますが、少なくとも一高掲示板を覗く中学生や親はわかっています。
何に関心があるかは人それぞれです。また、それでいいと思います。

内緒さん@一般人 [ 2017/10/28(土) ]
旧制一中や旧制二中、旧制一高や旧制二高など、二高掲示板などでも語られてますが、そんなに深い意味はないと思います。まあお遊びです。

旧制中学や旧制高校を知ってる中学生なんて、殆ど皆無でしょうし、旧制高校出身者ももうまもなくいなくなるでしょう。

ただ、地元の東北大に進学したら、東北大=旧制二高だってことを知るでしょうが、知らなくても別に問題はありません。

(参考) 今の
旧制一高=東大
旧制二高=東北大
旧制三高=京大
旧制四高=金沢大
旧制五校=熊本大
などです。それこそナンバー校の大御所です。

でもナンバー校以外にも、人気の高い旧制高校などは沢山あります。

今の
札幌農学校=北大
旧制松本高=信州大
旧制静岡高=静岡大
旧制松山高=愛媛大

それこそ興味・関心がある人は、調べてみると面白いかもです。

内緒さん@一般人 [ 2017/10/28(土) ]
>どこの高校が県内一かなんてその県の人にしかわからないもの。

そんなことはないです。いろんな週刊誌などでも、毎年のように「東大・京大高校別合格者数」などと特集を組んでやってますし、全国高校生クイズなど、色んな機会で何となくわかります。

ちょっと教育に関心が高い方なら、県内一二や東大合格者数が多い高校はどこかな?など知ってます。
東北地方なら、盛岡一高なんかは数多くの文化人が出てますし、全国的にも有名ではありませんか?

もっとも東京一工で県内一位はどこ?って聞かれてもわかりませんし、あんまり興味がないですね。

>都心の有名私立ならともかく、東北の高校選びに「ブランド力」なんて考えている中学生はいないのでは?

都心の有名私立なんて、宮城県の中学生が知ってますか?高校生クイズで優勝した開成高校って凄いな、東大合格者数№1の開成高校って頭がいいんだなくらいにしかわからないのでは?

東北地方の高校選びなら、どこが東大合格者数が多いのかな?
どこが東北大合格者数が多いのかな?
それくらいは中学生(受験生)や親は意識するでしょうね。

もっとも「ブランド力」などの言葉は使わないですし、聞いたことがありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
自分の体験談だけど、友人の石巻の子に
「石巻は私立の高校ないから公立落ちたら仙台の学校に来るしかない」って言われて初めて石巻に私立がないって知ったよ。
仙台住みで仙台の高校しか考えてなくて
石巻の高校事情は全くわからないし興味もなかったから。

仙台の学校に関しても他の地域の人にとっては一高?二高?どっちでも大差ないでしょって人も多いと思いますよ。
高校のブランド力なんて狭い地域でしか効果ないです。
周りの声は気にせず、自分の行きたい理由を考えて行きたいとこ受けたらいいと思うよ。
落ちたって大学で挽回したらいい。最終学歴がどこになるかの方が大事なんだから。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
まだ、ブランド力なんかに拘ってる理由は何?

少なくとも一高では(特に在校生)、ブランド力なんて発想はありません。
一高の校風を慕って、進学実績をみて、中学生は受験してます。
当然中学生にも、ブランド力なんて無縁です。

石巻のみならず、宮城県全域からの一高受験が可能になりました。
大事な高校三年間です。どの高校で過ごしたいのか、よく考えて下さい。

そして、是非、一高で一緒に勉強しましょう。
一高は素晴らしい高校です。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
甲子園に出場したいなら、育英か東北に入って頑張ろう。
東北大などに進学して、しっかり勉強したいなら、一高や二高に入って頑張ろう。
中学生(受験生)にとって、ごく当たり前の思いです。
育英や東北が有名なように、一高や二高も進学校としては、宮城県の人なら大概知ってます。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
>周りの声は気にせず、自分の行きたい理由を考えて行きたいとこ受けたらいいと思うよ。

そのためには、学校の先生や塾の先生、親や先輩の意見に耳を傾ける必要があります。

何のアドバイスも参考資料もなくて、どうやって行きたい高校を決めるのですか?

>落ちたって大学で挽回したらいい。最終学歴がどこになるかの方が大事なんだから。

そんなに簡単に大学受験で挽回すればいいと言わない方がいいのでは?

東北大などの難関大学に合格者を多く出してるのは、一高や二高を中心としたナンバー校が多いのは事実です。

実際、定員320人に入らなくて不合格だった人が、滑り止めの高校に入学して、難関大に合格するのは簡単ではありませんし、そんなに多くはありません。

最終学歴に納得できるためにも、ナンバーを中心とした仙台の高校に入学できるなら入学した方が、有利です。

誤解のないよう付け加えれば、例え第一希望の高校に不合格であっても、滑り止めの高校に入学して頑張って、希望の大学に合格することは充分可能ですし、縁あって入学した高校で、楽しい高校生活を過ごしてもらいたいと思っています!

内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
来年は二高も盛り返さないとな。
いつの間にか一高関係者が一高二高と
並列に語り始めてる。
ちょっと前はそんなことはなかったぞ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
そろそろ質問者さんの質問に答えてあげてよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今年の文化祭(一高祭)っていつですか?
私は学区外にすんでいます仙台一校に入学するに...
仙台一高って修学旅行いつですか??
仙台第一高校に一般入試には、どのくらいの評定...
仙台一高のサッカー部の成績と力の入れ具合はど...
昨日の吹奏楽部♪の体験入部で志望校を一高にし...
すみません。もう一つお聞きします。私は第一志...
普段宮模試を受けて偏差値が69くらいなのでま...
気仙沼市の中学生だと不利なんでしょうか?
昨今一・二高突破模試が、テレビのコマシャール...
無事壱高に合格して、春からは念願の壱高生です...
一高は、全生徒が部活に加入することが義務付け...
共学になって学校の雰囲気は変わりましたか。女...
一高のオープンキャンパスが好評でしたが、高校...
模試で何点取ってれば入れますか?
去年一高に合格された方が、5月ごろの掲示板に4...
一つの学校からは何人とられるというきまりはあ...
合格された方で受験時の得点を確認された方で公...
私は、一般入試で仙台一高を受験しようと思って...
昨年、今年と文化祭にいき、一高の雰囲気がすっ...
文化祭の一般公開日はいつですか?何時から始ま...
今は、一高や公立でも土曜日は授業していたりす...
推薦にあたって中学校の評定はいくらぐらい必要...
至急お願いします!入学式で、スーツと中学校の...
25日の説明会も新入生は私服で良いのでしょう...
入学説明会の日程がわかっている方がいたら教え...
一高の数学の授業がスピードも速いし,テストも...
中学二年です。新みやぎ模試で偏差値65でした...
一高と二高との一番の違いはどんなところですか...
一高って倫理必修なんですか?それとも、選択?
選択教科の美術と音楽ではどちらが良いですか?
今更ですが、1年生の選択音楽と選択美術ではそ...
在校生の方にアドバイスお願いいたします。今年...
中1です。塾を選ぶポイントは何ですか?絶対に...
4月から一高生です。入学式の翌日に実施される...
仙台一高の教師は、出身大学はどこが多いのです...
僕は、数学が好きです。数学だけは、特に負けた...
私は今、中学2年生です。来年、仙台一校を受け...
本日は、入学おめでとうございます!今年の新入...
対面式で行われた新入生代表の挨拶の際に先輩方...
仙台第一のHPが、もう何日か×です。復旧には、...
初めて質問します。私は中3女子ですが仙台一高...
旧制第一高校をはじめ、一高という名は、常に、...
一高のクイズ研究部では、普段はどんなことをし...
評定4.7、宮模試偏差値63です。英検準2級、漢検...
一高、ニ高などナンバーの付く高校は、全国的に...
授業(先生?)のレベルについて教えてください...
授業のレベルはどうでしょう?
南学区はなぜレベルが低かったのですか?北学区...
>あります。/*『河北ウイークリーせんだい』...
>超名門!熊本県立済々黌高等学校(旧制一中)...
河合塾の模試、ナイズの模試、みや模試の3つの...
「二高の60番は一高のトップクラス」って本当で...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved