教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「上位」の検索結果:174件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
仙台市外@保護者 [ 2020/09/02(水) ]
仙台市外に住んでます。人口10万人以下の町です。息子は今小5です。成績は常に学年トップです。塾には通ってません。
仙台市内外の中高一貫校に通わせるつもりはありません。また一二高を受験させることも考えていません。
自転車で通える近くの高校を受験させようと思っています。偏差値でいうと50〜55程度の高校です。一応進学校です。
そこでお聞きしたいと思います。この環境で息子は東大に合格できますか?東大に合格するには今後何をすればよいですか?
一高の方のみならず二高や二華中高の方など幅広くご意見を頂ければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
二華や二高の教員は、東大の入試問題を解ける方ばかりですか?あるいは、全教科教えられますか?
では、他のナンバー校ではどうですか?非常に気になります。
また、郡部の高校(その地区の進学校)ではどうですか?東大もそうですが、東北大の入試問題は、全教科教えられますか?

内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
解ける先生もいれば解けない先生もいるのでは?専門教科があるので全教科教えるのは無理では?
郡部の進学校では無理だと思いますが、二華中あがりの二華高生や二高一高では、先生に聞かなくても隣の席や近くの席のクラスメイトに、分からないことを聞けば教えてくれるので解決すると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
灘や開成と一緒に考えてました。そんなことないですよね。笑 失礼しました。
全教科教えられますか?の意味は、東大の二次に必要な教科を教えられる教員は、(頭数)揃ってますか?ということです。例えば東大の英語国語は教えられる教員はいるけど、数学や理科はいないとかはなく、東大の二次で選択できる教科全てに、二華や二高では対応できる教員が揃ってますか?ということですが、それも無理ですよね。二華や二高も宮城県の公立高校です。買い被ってました。笑
二華や二高、それに一高も、東大などに入るようなお子さんは、授業だけでなく、勝手に他でも勉強してますよね。郡部の進学校は、それこそ無理ですね。愚問でした。すみません。

内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
質問者さん、東大を狙ってるなら、この掲示板では無理です。東大合格者は、一人もいないでしょうから、やはり、それなりの塾のアドバイスを受けて下さい(郡部に、それなりがあるかなあ)

また塾のアドバイスを受ける以前に、お子さんとの日々の会話や、一緒になって考える(いろんなことに興味を持つ)姿勢も大切に思います。

大学受験まで、まだ7年以上あります。焦らず、何より、お子さんの気持ちや考え、個性を尊重して、のびのび育ててあげて下さい。

また、今のうちから、何気に、面白い問題にチャレンジさせてみるのも、必要かな?と考えます。生意気言って、ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
やはり、郡部の塾では、対応できませんので、仙台の大手塾や大手予備校を勧めます。
そこでの話も、一応、参考程度にお聞きになると良いでしょう。

現在すでに、四谷大塚の教材で勉強されてるなら、続けられるよう頑張って下さい。
これから、四谷大塚の教材で勉強されるなら、ゲーム感覚で、お子さんが「面白い、楽しい!」と思えるよう誘導して下さい。
中学受験はやらないなら、とにかく算数だけはやって下さい。今5年生なら、4年生の問題から、取り組んで下さい。

なんだかんだ言って、お勧めの教材です。お子さんが、嫌にならないよう、巧くやって下さい。
勉強は、わかると楽しくなるので、無理せず、わかるレベルから、一歩一歩やって下さい。
二華中模試は、受けなくて結構です。統一テストも、受けなくていいです。
とにかく、算数です。これだけは、頑張って下さい。中学以降のことは、まだ先です!

それと、この掲示板は、利用しなくていいです。東大には、対応できません!

内緒さん@一般人 [ 2020/10/11(日) ]
二高卒東北大生だけど、その人次第では可能だよ
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
東北大生が何故東大のこと語れるの?可能って根拠は何?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
↑次元が違うのにね。旧帝でくくられて勘違いしてるだけ。
あ、ちなみに小学生で勉強ができても、中高で伸びるとは限らない。逆に小学校で本腰入れてなくても、中高で伸びる子もいる。問題の質が変わるからだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中3女子@中学生 [ 2020/06/01(月) ]
仙台壱高を進学先に考え中の中3女子です。仙台壱高の女子の進路先がちょっと怖いことになっています。ここは進学実績がかなり落ちる宮一にした方がいいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/02(火) ]
どこに進学していくかは、あなたの努力次第です。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/03(水) ]
地方国立大とか中堅私立大で妥協するなら、宮一でもいいんじゃない。
おしゃれとか染髪したいだけなら、宮一でも変わらないよ。
旧帝とか難関私立目指すなら一高。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/08(月) ]
所詮公立の進学校は指導や進路指導が良いから実績が良くなる訳ではない、目を開けよ
卒業生@一般人 [ 2020/08/14(金) ]
進路指導なんて、大したことないよ。受験期に渡される問題集なんて腐った非売品で演習価値ゼロだし、演習なんて旧帝大確実に行きたいのなら全然意味ないし、上位国立(東大京大他最難関医学部)行った人はみんな東進なりなんなり予備校通ってる。しかも日頃から教員がやたら行事だの部活だの煩いよ。公立高校てのはあくまでも「教育」だから仕方ないけど。
あと、所詮地方高校生だから、現役で東大とか行くのは「夢」くらいにしときな。首都圏のエリートにはかなわないよ...。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わっさん@中学生 [ 2020/04/16(木) ]
今年一校を受験しようと思っている中3です。今のところ、調査所は189です、でも、模試が420点台とあまり伸びません。一校に受かるには具体的にどうすればいいでしょうか?

具体的に、一日の勉強時間を教えてください。ちなみに塾は行ってないですが、夏休み頃から四谷系列のところに行こうと思っています。

それに、最近合格発表の時に、自分の番号がない気がしてやまないです。ある!と自信を持ちたいですが、怖いです。

進研ゼミをやっており、エベレスやセレクト5を購入し、ボロボロですがやっております。

来年の問題が難しくなって厳しくなりそうな気がしますが、どうですかね?

アドバイスお願いします。長文失礼しました。
Tommy@在校生 [ 2020/04/16(木) ]
まず、一高も他のナンバースクールも当日点重視で調査書点で決まるってことはない。だからこれからの1年間は頑張って調査書点を上げるよりも入試に向けた勉強をするべき。具体的には、なるべく早く中学の勉強は終わらせて受験までの時間は復習に費やそう。得意教科は90点を切らないように苦手な単元をなくそう。次に、苦手な教科はどこが苦手か、何が苦手かを模試の結果とかから分析してそこを徹底的に復習する。分からないものは自分でいくら考えても分からないから学校の先生でも友達にでも質問しよう。苦手教科は85点を死守すれば充分じゃないかな?当日は緊張するから模試では465は欲しいよね。僕はすごく緊張するタイプだったから模試では475くらい必要だったけど(笑)

勉強時間についてはまだ部活もあるだろうから平日は1日4時間くらいでいいんじゃないかな?部活なくなってからは1日6時間くらい僕はしてた。休日は10時間とかかな?でも勉強は長い時間やればいいってものじゃなくて質の高い勉強をするべきだから僕の経験を鵜呑みにしないほうがいいかも。

塾は受験の傾向とか受験生がしやすいミスとかを教えてくれるから四谷系列はオススメだね。早いうちから勉強の質を上げられるから家庭の方針にもよるけど早めに入ることを推奨したい。

合格発表は僕も自分の番号はないんじゃないかって気がしてた。これに関してはもう仕方ない。自信を持って行ける人なんてほんの一握りだよ。

来年問題が難しくなろうと簡単になろうと受験生にできることは何が出てもいいように勉強することだけなんだよ。仮に難しくなったとしたら周りの人の平均点も下がるからナンバースクール特有の
Tommy@在校生 [ 2020/04/16(木) ]
1点の争いは激しくなりにくいから捉えようによってはチャンスだと思うよ。
受験勉強は辛いと思うけどこの1年を乗り切れば後の3年間は楽しいものになるよ!
来年、一高でお待ちしてます。
わっさん@質問した人 [ 2020/04/16(木) ]
ありがとうございます!
何故か、安心できたような気がします。
良かったら、勉強法や、当日の点数、調査書店を教えてください。

それに、私の学校は本当にレベルが低く、テストも100点が結構多いほど簡単です。なので、成績は上のほうですがどうなのでしょうか。

受験勉強にゲームは影響しますか。あつまれどうぶつの森を最近購入し、3時間くらいやっています。やめたほいがいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/04/18(土) ]
そりゃそうでしょ。
受かりたいなら勉強しなさい。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
ゲームは相当影響するって!!(^^;

100点が多いとは!!!なんと!!!
簡単だってことはちゃんと基礎が身に付いているか
確かめるためだと思うから
そこからの応用が鍵になってくるんじゃないかな??
入試は基礎だけじゃできないもん…↓↓

調査書たかいねん!わたし177ですよー笑

内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
調査書170の点数380とりゃうかる
わっさん@質問した人 [ 2020/04/19(日) ]
勉強します。。!
いやいや、私は189の原因体育です.。運動が、、

しかし、コロナウイルスの影響で夏休みと冬休みがなくなってしまうかもしれないそうですが、その場合受験勉強はどうすればいいでしょう?

この休みに勉強しようと思い、土日合わせて10時間ほど勉強しました。夏休みなどがないと考えると、一日どれくらい勉強したほうがいいでしょうか?具体的なアドバイス、よろしくお願いします。

それと、受験勉強のコツも教えてくれると助かります。実際に受かった人などもアドバイスしていただけると嬉しいです。
一高生@在校生 [ 2020/04/23(木) ]
私は今年一高に受かった者です。
初めは模試でもそこまでいい点を取る事ができず、一高なんて夢のように思っていました。周りからも正直受かると思われてなかったと思います。
しかし、一高にすごく憧れを抱いていたのでどうしても諦められず、直前までは頑張ろうと思っていました。

総得点は400点くらいで評定も170点台だったので、絶対落ちたと毎日思い、番号ないことしか考えられなかったです。
けど、結果は合格でした。受験は何があるか分かりません。
実際に評定がすごく良く、学級委員や実行委員をずっとやっていて、模試でもすごくいい点数をとっていた人で不合格だった方もいました。

本番次第で結果はいい方にも悪い方にもなります。
どっちになるかはあなた次第です。

私は12月から平日7時間、休日12時間はやっていました。
ゲームなどは一切やらずにスマホなども制限していました。

あと、私たちの代では出題傾向が少し変わって、上位層が点数を落としたため、例年より結構平均的が下がりました。
なのであまり自信もっては言えないんですが、来年は例年の平均点に戻してくるため、上位層の点数の差ができにくいと思われます。そしてケアレスミスが響いてくると思います。

まだ受験まで時間があるから大丈夫、そう思ってるうちに本番はあっという間にすぐ来ます。一瞬で。

コロナで休校してて大変だと思いますが、あなたなら大丈夫です!
来年、一高で待ってます。

もしまた心配になったり不安になったら、またここに来てください!
受かるという強い気持ちが受験生には1番の武器です!
わっさん@中学生 [ 2020/04/23(木) ]
回答ありがとうございます!とても勇気づけられたような気がします。最近ゲームをたくさんしてしまっていたので、最低でも9月ごろからは禁止にしていきたいと思います。吹奏楽部で、部活が終わるのが一足遅いので、その分も頑張れたらいいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
ゲームは本当に影響するのでもっとはやくにたちきった方いいですよ。。あと宮もし460ってほんの一握りしかとってないからせめて440くらいでいいと思います ぜんけん模試は入試そっくりだから受験近くなったらおすすめです 今年の入試はあてにならなかったけど。笑 頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/02(月) ]
評定177で、県大会上位、東北大会出場、実行委員などやっていました。本番は何点取れば受かりますでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/03(火) ]
自己採点で425くらい取れてれば、まあまあだと思います。ラストスパート頑張れ!
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/03(火) ]
ありがとうございます!今日は早めに寝て、全力尽くします!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
仙台第一高校は、なぜ落ちぶれてしまったのですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
博覧強記@卒業生 [ 2020/01/05(日) ]
>あります。

/*『河北新報』2020年1月5日(日)朝刊
【挑む 新高校入試 −受験の現場から−】
【一発勝負 記述式増加か (上)探る対策】
・・・・・
進学プラザグループ第一事業部の阿部智則(*)副部長は「資料を読み取る能力をみる小論文があった前期がなくなったことで、記述の設問が増える可能性がある」と見立てる。
・・・・・
*/

(*)仙台一高出身
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
新聞のコピペは著作権侵害らしいよ。
ニ華の掲示板に書いてある。
りんごのひとりごと@卒業生 [ 2020/01/08(水) ]
(質問への回答が隠れてしまったので一つにまとめて再投稿)
>1977年の南北学区導入がきっかけ。南北の人口差・経済格差

昭和52年(1977年)の高校入試から南北学区制が導入され、二高の属する北学区の方が一高の属する南学区より5.4対4.6で生徒数が多かったために、必然的に逆転した。その後昭和63年(1988年)に人口が20万人に近かった泉市が仙台市に編入されて(翌年仙台市の特別市移行に伴い泉区)北学区に加わったために差が決定的になった。仙台は支店経済都市なので、受験生を持つ親が転勤してくることも多い。学区分割後、インターネットが発達するにつれ、仙台の受験事情をあらかじめインターネットで調べ、最初から北学区に居住するのが普通になった。そして平成19年(2007年)二高共学化により一女高(現宮城一高)の上位層を吸収し、さらに学区分割から33年後の平成22年(2010年)に学区が撤廃されて南学区の上位層(男女)も二高に吸収された。

東北大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
24 062 ○ ● 037
25 139 ○ ● 105
26 125 ○ ● 118
27 122 ○ ● 090
28 139 ○ ● 125
29 112 ○ ● 103
30 112 ○ ● 098
31 117 ● ○ 127
32 115 ● ○ 125
33 124 ● ○ 140
34 173 ○ ● 120
35 151 ○ ● 127
36 167 ○ ● 125
37 140 ● ○ 185
38 147 ○ ● 114
39 184 ○ ● 145
40 168 ○ ● 075
41 177 ○ ● 136
42 171 ○ ● 115
43 166 ○ ● 088
44 115 ○ ● 062
45 151 ○ ● 104
46 144 ○ ● 086
47 180 ○ ● 100
48 147 ○ ● 106
49 129 ○ ● 095
50 153 ○ ● 094
51 127 ○ ● 101
52 137 ○ ● 093 学区分割高校入試(生徒比が北学区5.4南学区4.6)
53 145 ○ ● 082
54 141 ○ ● 077
55 140 ○ ● 115 学区分割初卒業生
56 131 ○ ● 103
57 110 ○ ● 107
58 099 ● ○ 107 生徒比どおり
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
昭和59〜去年までの成績もお願いします。
昔はこうだっただけで、最近に渡る両校の成績の推移が分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
東北大学合格者人数
年度 仙台一高 仙台二高
57 110 ○ ● 107
58 −99 ● ○ 107
59 104 ● ○ 132
60 102 ● ○ 115
61 102 ● ○ 120
62 −85 ● ○ 116
63 101 ○ ● −91
平成
元年 −91 ● ○ 112
02 −96 ● ○ 145
03 −95 ● ○ 110
04 115 ● ○ 135
05 −83 ● ○ 134
06 101 ● ○ 118
07 −78 ● ○ 104
08 131 ○ ● 124
09 −85 ● ○ 108
10 −90 ● ○ 102
11 −56 ● ○ −98
12 −85 ● ○ −92
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
東北大学合格者人数
年度 仙台一高 仙台二高
13 −67 ● ○ −89 3%枠開始
14 −68 ● ○ −95
15 −68 ● ○ −74
16 −56 ● ○ −99
17 −70 ● ○ −86
18 −42 ● ○ 103
19 −73 ● ○ 104
20 −73 ● ○ 127
21 −53 ● ○ −86
22 −51 ● ○ 125 全県一学区制が始まる
23 −62 ● ○ −89
24 −58 ● ○ 106
25 −59 ● ○ 116
26 −79 ● ○ 115
27 −90 ● ○ 106
28 −80 ● ○ 116
29 −89 ● ○ −94
30 −63 ● ○ 104
31 −81 ● ○ −98
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
東京大学合格者数
平成 仙台一高 仙台二高
15 −1 ● ○ −7
16 −2 ● ○ 14
17 −2 ● ○ 12
18 −2 ● ○ 16
19 −2 ● ○ 11
20 −4 ● ○ 11
21 −1 ● ○ 15
22 −4 ● ○ 12
23 −4 ● ○ 12
24 11 ● ○ 12
25 −5 ● ○ −8
26 −4 ● ○ 12
27 −5 ● ○ 17
28 −1 ● ○ −7
29 −2 ● ○ −5
30 −4 ● ○ 18
31 −2 ● ○ 17
内緒さん@一般人 [ 2020/06/23(火) ]
二高は前から数字そんな変わらないので、一高が落ちてるだけ。ということは、東北全体のレベルが落ちてるとしか言いようがないな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/13(月) ]
一高二高定期で一高は負けました。せめて野球だけは勝って欲しかった。今の一高は、何か誇れることがあるのでしょうか?
[ 758件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/18(金) ]
【茶畑 SR times】
【第155号「『世界津波の日』2022 高校生サミット in 新潟」2022年11月4日発行】
【発行元 津波サミット参加者】

10月17日(月)から10月20日(木)にかけて新潟県新潟市で開催された「『世界津波の日』2022 高校生サミット in 新潟」に2年生2名で参加しました。オンライ参加者も含め470名の世界各地の高校生が参加しました。1日目、2日目は新潟県の災害の特色とその復興について学ぶ「若き津波防災大使スタディツアー」に参加しました。3日目、4日目は災害について各校が研究した成果を発表し、問題点と解決策について話し合いました。また全国の高校生や留学生との交流を行いました。

『世界津波の日』2022高校生サミットについて
〇発表準備と本番
10月19日に、同じグループの人へ向けて、自分達の研究を英語で発表しました。…
・・・・・

https://sendai1.myswan.ed.jp/cabinets/cabinet_files/view/119/662d9131371b59fa2d70e9a1c8c867d9?frame_id=204
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/19(土) ]
【茶畑 SR times】
【第156号「『Global Science Leadership』に参加して」2022年11月8日発行】
【発行元 Global Science Leadership 参加者】

10月29日(土)に福井県立藤島高等学校主催の「Global Science Leadership」に2年生15名が参加しました。課題研究の内容をスライドを使って発表し、質疑応答や意見交換を通して、研究に対するさらなる課題を見つけることを目的とした英語による発表会です。藤島高校の他に福井県内の3校、三重県の1校、フィリピンの2つの高校も Zoom で参加し、12のグループに分かれて発表が行われました。
・・・・・

https://sendai1.myswan.ed.jp/cabinets/cabinet_files/view/119/b29798c656df01c63688865814cbc9df?frame_id=204

藤島高校は仙台一高と同じく元は尋常中学校。出身者にノーベル物理学賞受賞の南部陽一郎氏。
「「旧制一中」アンケート 藤島高校」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/485152199.html
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/20(日) ]
【茶畑 SR times】
【第157号「第12回 科学の甲子園」2022年11月15日発行】
【発行元 仙台第一高等学校1・2学年科学の甲子園出場メンバー】

10月29日に「科学の甲子園〜みやぎチャレンジ 2022〜」が行われました。仙台一高からはAチーム2年生8人、Bチーム1年生8人が出場しました。物理・化学・生物・地学の課題研究を行う事前課題、物理・化学・生物・地学・数学・情報の6教科の総合得点で競う筆記競技とループのあるレールを作り競技する実技競技で他校と競いました。
【祝!総合2位!】
小林祐一郎、安田侑真、遠藤柑奈、佐々木桜子、阿部稜、佐竹寛美、塩田嶺、高山カリムの2年生8名は仙台一高Aチームとして出場し、総合2位という結果でした。1位を逃し悔しいところがあるものの、実りのある良い経験となりました。
・・・・・

https://sendai1.myswan.ed.jp/cabinets/cabinet_files/view/119/788797fa1f98cea5e9445fb207755136?frame_id=204

(優勝は 聖ウルスラ学院英智高等学校
https://www.st-ursula.ac.jp/high/detail/club/997/
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/23(月) ]
『河北新報』2023年1月22日(日)朝刊 10面

【フェンシング】 全国高校選抜大会北海道・東北予選会第1日(21日・米沢市営体育館)
女子サーブル順位 1位 仙台一高 4勝
(全国大会出場)
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/25(火) ]
「最近4年間の主要大学合格状況(R5年度入試)」()内は現役合格者数
https://sendai1.myswan.ed.jp/career

東北大学 75(54)
文 4(3)
法 6(4)
経済 9(8)
教育 2(1)
数学 1()
理 物理 4(3)
理 化学 1(1)
理 生物 1(1)
理 地科 ()
工 機知 7(4)
工 電情 3(3)
工 化バ 4(3)
工 材料 5(4)
工 建築 6(3)
医 医 2(1)
医 保 5(5)
歯 2(1)
薬 8(5)
農 5(4)
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/14(日) ]
仙台一高・二高軟式野球定期戦
2023年5月6日(土)松島運動公園野球場
仙台一高 10−2 仙台二高

仙台一高・二高硬式野球定期戦
2023年5月13日(土)楽天モバイルパーク宮城
仙台一高 1−0 仙台二高
(ノーヒットノーラン)
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/24(水) ]
第72回宮城県高校総合運動大会 陸上競技
2023年5月20日(土)〜23日(火)
(弘進ゴムアスリートパーク)

男子200メートル 1位 星颯人(仙台一高)21秒29=大会新記録

女子400メートル障害 1位 千葉史織(仙台一高)1分1秒02

女子100メートル障害 1位 佐々木夢乃(仙台一高)14秒73
内緒さん@卒業生 [ 2024/05/11(土) ]
>内緒さん@中学生 [ 2019/05/13(月) ]
>一高二高定期で一高は負けました。せめて野球だけは勝って欲しかった。今の一高は、何か誇れることがあるのでしょうか?

今年の結果
二高 100 000 203|6
一高 430 002 02X|11

戦後の対戦成績は一高が36勝、二高が32勝。

出典
https://www.youtube.com/watch?v=0yEVZbhdbEs
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/05(日) ]
東京一工現役0人って何があったのでしょうか?
医学部医学科も1人ですし…
入学時二高さんより一高に惹かれてあえて入る方も多いと聞いているのですが、なぜこのような差が…?
東北大も昨年を見なければ例年通りであまり東北大に偏ったとも思えないんですが…
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
なぜ他校生は一高の掲示板を見にくるのか?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
一高が大好きだからです爆笑
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
>一高OBは南北学区の撤廃で県内一位の座の奪回を確信していたが

学区廃止だけで復活するなら誰も苦労はしない。
共学化をいつまでもダラダラとごねていて改革が遅れた。
共学化が真剣に語られ始めた学区制後半時代にさっさと共学化し、全県学区の理数科を学年に複数クラス設置して優秀な理系生徒を集める努力してから学区廃止になっていれば、ここまで落ちるというか伸び悩むこともなかった。
共学の理数科複数クラスから東北大の理系や国医の合格者(東大合格者も二桁出せたかも)が相当出せたのに、自ら改革改善の道を絶った。
旧態依然を最後まで放置して、学区廃止すれば学区制前に戻れるなんて甘い甘い。
今からでも学年の半分を理数科クラスにして普通科とは違う授業で鍛えるやり方に変えた方が良い。
ただし、やる気があればね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/01(土) ]

勘違いもいいとこ
一高の為に宮城県の教育制度があるわけないんだよな。
うぬぼれもいい加減にね!!!

内緒さん@一般人 [ 2019/06/05(水) ]
宮城県立仙台一高という枠を超えて、東北大学の附属高校にでもなって全国から秀才を集めて進学校化したら?
単にバリバリの受験校というだけでなく、高3は数学物理化学生物地学情報科学で大学レベルのコースも開講して最終試験の成績次第で全国どこでも大学単位に認定される制度(米国のAdvanced Placement Examination相当)。
アジアでは中国、ベトナム、シンガポールの国立大学附属高校が採っているシステム。
英国やドイツの国公立進学校も大学と提携協力して似たような教育をしている。

政府が理工系や医学系の人材養成のために旧帝大や上位国立大学に附属高校を設置して秀才を集めて鍛える政策をとるかどうかに依る。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/06(木) ]
やるにしたって関東圏や関西圏が先で
東北地方からやりましょうとはならないと思うんだ。
そして東北でやるとしても一高ではないと思うんだ。
ていうかなんでそんな話になったか意味わかんないんだ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/07(金) ]
東北でやるとしたら一高以外ないだろ?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/07(金) ]
一、二高なら試験で入ってきてね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
今年一高に入学するものです。
父の出身校ということもあり北海道大学を目指しているのですが一高で何番位にいればよいのでしょうか?父いわく70番以内らしいのですが、掲示板を見る限りかなり叩かれているので、
出来れば卒業して間もないobの方に答えていただきたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/26(火) ]
上のものです在校生ですね、一応

答えていただく方を限定したのは、恐らく掲示板を見る限り昔の一高と今の一高には進学実績において大きな差があったと思われるからです。

追記:
多くの人がこの掲示板の使い方を間違っていないでしょうか。言い争いを見て(気分悪くなったので途中でやめましたが)、何だか滑稽で不毛な争いだと思うと共に、一二三高のobのレベルの低さ(少なくともこの掲示板に書き込んでいる一部の人は)に失望しました。進路実績で学校の良し悪しが決まりますか?だって進路って個人単位で見るものでしょう?しかも自分が受けたわけでもないくせに。一二三高のobは他校の批判のために(自身が勝ち得たであろう)プライドを行使していると思うと、イチコウダマシイがーとか言われても響かないですね。
生意気言ってすみません。回答をもらい次第すぐにこの皆の役に立つ素晴らしい掲示板から撤退するのでどうぞ続けてください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/26(火) ]
全くそのとうり。ただ、ここで争ってる人たちは結構年がいってる懐古主義の人達だから気にするな。あとOBにはいい人や、現役を応援している人が多くいることを忘れずに。掲示板だけ見たら仲悪そうだけど実際そんなことないからww
で、質問の答えだけど言ってたとうり70番くらいが妥当かな。
在校生@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
無責任な冗談を言わないでください。70番では全く無理です。
東北大もかなりの確率で危ないくらいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
旧帝大に現役で合格したいなら、校内のテストではなく、外部の模試を参考にすべき。進研模試なら、偏差値70以上は必須です。レベルの低い校内の定期テストは、クソの役にもたたない。あえて言うなら、20番以内は必要かな?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
一つ間違っているのは「進路って個人単位で見るもの
でしょう?」の点。

高校は中等教育を担っているので、進学校に
進んだ時点で高等教育を受けるための大学進学が
前提。

だから進学校の高校生がどのような進学先に行く
のかは、学校と教師を評価する指標として大変
分かりやすい。
もちろんその学校に所属する生徒の気質や能力の
大雑把な傾向を知る手段としても有効だ。

評価される側は常に気分が悪いかもしれないが、
常に評価が必要とされているんだよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/03(水) ]
北大、東北大レベルを目指すのでしたら進研模試偏差値70。河合の記述模試偏差値60をキープすると良いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
成績キープとか考えるよりも1位を目指せば上がりますよ。僕は最初100番台でしたが、2年3年ではたまに1位とれるくらいまでになりましたから。今年受かった東北大の生徒です。旧帝大なら最上位目指すぐらいの意気込みでやらないと受からないと思います。頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
ちなみに定期テストはレベルが低いとありますが、1,2年では定期テストに向けてしっかり勉強すれば模試の成績も上がりますよ。3年では模試中心に勉強すればいいと思います。ただ、確かに周りに、勉強に対する意識の高い人がいるにはいるんですが、少ないことも事実です。周りに流されてはいけません。あと、僕は塾に通っていたのでモチベーションを維持できたのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
あと、このサイトに初めて来たのですが、罵詈雑言の嵐ですね。これから高校生活を送るうえで、精神衛生上よくないですし、勉強に支障が出るのもよくないので、二度とこないことをお勧めします。僕ももう来ません。一高の内情については実際に先輩や先生に聞いてみるといいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
今回は、何故ここに来た?気になって見てるんでしょ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
今年の受験のボーダーはかなり低かったのでしょうか?
塾の一高の合格率が約88%(昨年は60%くらい)で、410点前後で合格した人もいたそうなので聞いてみました。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/24(金) ]
一高の上位10人なんて二高に行ったら100番くらいだよ笑
内緒さん@一般人 [ 2019/05/26(日) ]
少なくとも今の3年に関して
駿台模試や河合塾模試の成績優秀者に名前が乗るのは一高や二華。二高は1人しか載っていない。ウルスラと同じ人数。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/26(日) ]
二高は駿台模試や河合塾模試は受けません。
進研模試なら二高の圧勝です。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
>二高は1人しか載っていない。
受けないから載らないね。
載ったのもどのレベルの生徒かわからない。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
二高が駿台模試や河合塾模試は受けない
一高と二華がたくさん受けてるだけ。
東進は二華が上位独占だが、二華とウルスラしかし受けていない。
二高は進研模試だ。
進研模試なら宮城で1番だ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
>載ったのもどのレベルの生徒かわからない。

1番有名なkさんです。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/10(月) ]
いつまでたっても一高関係者はお下品ですね。レベルが落ちてくるとすぐ一高は採点が厳しいとか二高は甘いとか。なんにせよ進学実績が物語っているよね。宮城は二高がダントツでナンバーワン!次に今年の3年は三高が最強らしいから一高ヤバいかもね。二高三高一高の図式になるのは目の前かもね!!またこんな事書くと二華が怒りそうだけど笑
内緒さん@一般人 [ 2019/06/10(月) ]
青陵も怒りそう。
でも書いているのは宮城広瀬卒学院。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
仙台第七ってどういうことですか
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
しっかり勉強している人も上位層にはいますよ。上位の人を追い越す気持ちを持っていれば大学も難関大に受かります。3流にしか受からないと言っているのは、感情論ですかね。いずれにせよソースがない情報に惑わされないようにしてください。ソースがなければその情報には1かけらの価値もありませんから。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
ネットに情報があればそれはソースになるのか。
嘘の情報なんてあふれまくってるけどな。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
東北大無理で地元なら宮城大学か宮教
私立なら学院より東北医科薬科じゃない
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
医科薬科に入れないでしょ?赤門にでも行って頑張りなさい。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
私は入れますよ???
あなたは入れないのですね
内緒さん@一般人 [ 2019/04/11(木) ]
ほう!入ってみてね。期待してるよ!学費はあるかな?特待取れればいいね!
内緒さん@一般人 [ 2019/04/11(木) ]
医科薬科の医学科じゃないのかな?薬学部?だったら、最低でも東北大学の薬学部に行かないとね。頑張れよ!
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
お前も馬鹿集団の72回生かな?浪人して学院にでも入れば!笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved