教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「評定」の検索結果:429件 / ページ数:43
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/13(日) ]
私は上杉山中学校在学中でこの前の期末テストで5教科154人中6位だったのですが、このまま成績をキープできれば仙台一高を狙えますか?
小学校の頃から学校の方針に惹かれており、どうしても行きたいのでお聞きします。返答どうぞ宜しくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
模試と定期テストは全く別物と考えていいと思います。自分の所の定期テストは基本ワーク中心でしたのでワークさえやっていればと言う感じでした。模試はひねってある問題などもありますし、試験会場の独特な雰囲気も模試でしか体感できないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/19(土) ]
上の中学生@保護者さん

塾にはいっていませんか?
うちは塾からその手の入試分析資料をいただきました。
また、宮模試とぜんけん模試では難易度も受ける人たちのレベル?も違うので、合格者平均偏差値なんかも違ってきます。
ここで聞くより、塾から詳細なデータをもらうことをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/19(土) ]
大体、定期テストで高得点取れる生徒は、塾にでも通ってレベルの高いことやってるから、模試でも高得点取れてしまうものです。
強い相関があると言えるでしょう。模試で得点できない生徒は、学校でやる(習う)ことしかやってないのでしょうね。
上中で6位とは立派です。ぜひ一高に入学して下さい!模試は受けて、必ず復習して下さい。偏差値70以上かつ450点以上なら、どんな模試でもOKです。
偏差値70以上または450点以上が常なら、これでもどんな模試でもOKです。自信をもって一高を受験して下さい。下は偏差値68位かな?目標です!
それがクリアできてるなら、入試分析資料なんか不要です。大丈夫、合格します。頑張って下さい!

中学生@保護者 [ 2020/09/20(日) ]
塾には通ってませんが、検討中です。今度塾で、入試分析資料をもらってみてみます。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
中学生@保護者さん、
塾を検討されるなら、絶好の機会です。
この掲示板で質問するよりも、今後は、信頼できる塾から情報を貰ったり、塾に入って勉強された方が良いですよ。

この掲示板は、どうも怪しいです。突然、削除されてたり、削除の基準もわかりません。
また、この掲示板を利用してる人は、中学生や受験生、高校生ではなく、塾関係者や一部の大人のようです。なので、見ても参考になりません。
私も、塾や予備校に、直接聞いてみたいと考えてます。ぜひ、ご検討下さい。

一高は、塾関係者や、一部の大人が勝手に書いてることよりも、ずっと素晴らしい高校です。周りに振り回されることなく、初志貫徹、一高に合格して下さい。応援してます!

栄冠は君に輝く@卒業生 [ 2020/09/22(火) ]
>狙えますか?

『宮城県高等学校名鑑』が共立通信から出版されていて、主な出身中学校の人数が出ています。

平成30年度は上杉山中学校から一高に17人入っています。
https://www.hinoki-sendai.com/media/images/nyushi/schooldata/ichi.png

上杉山中学校から二高へは21人です。
https://www.hinoki-sendai.com/media/images/nyushi/schooldata/ni.png

最新データではなく年度によって変動はありますが、このデータからするとこのまま成績をキープできれば非常に有望と思われます(すべり止めもいらないくらい?)。

『宮城県高等学校名鑑』は学校の図書室においてあるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/24(木) ]
参考までに、
令和元年度は
上杉山から一高へ 4名以下
二高へ 9人 です。
(某塾長ブログより)
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/14(水) ]
ありがとうございます!
これからも頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/04(金) ]
仙台一高校を目指している中三です。正直、今のままだとやばいと思い、質問させてもらいます。
1,最低でも評定いくらくらい必要ですか?
2,全然受験勉強ができていません。今から間に合いますか?
3,どのような受験勉強をしていましたか?
4,検定はとった方がいいのでしょうか?
たくさんの方の意見お待ちしております!!
匿名@在校生 [ 2020/09/12(土) ]
1.点数がとても高ければ多少評定が低くても大丈夫ですが、入試本番の点数しだいなのでなんとも言えません…!新みやぎ模試の相関表は、今年受かった受験生のデータがあり昨年より正確になっているはずなので見てみてください。私は調査書191・当日425でした。

2.私も文化部で引退がちょうどこの頃だったのと、切り替えが上手くいかず真面目に勉強したのは10月くらいからでした。でも、1年生から定期テスト対策をしっかりしていたのと、ワークを複数回解くようにしていたのが良かったのか、そこまで追い込みしなくて済みました。自分次第ですが、今から塾に通い始めるのはお勧めしません(勉強スタイルに慣れるのに時間がかかりもったいないので)。

3.国語⇒1日ひとつ適当にお題を決めて200字作文/本当に適当でした、好きな本とか今日あったこととか。200字の感覚が身につき良かったです。
数学過去問、ワーク、教科書の問題を何回もやり演習三昧/過去問は時間通りにやるのはもちろん、じっくり問4、5あたりをやってみるのも良いです。私の場合、先生が授業最初に必ず入試問題を1問やらせてくれてました。
社会⇒年表や白地図を作る/これはなるべく早めにやっておかないと、書いただけで満足して読み込まなくなる恐れがあります
理科⇒計算と実験手順・注意を完璧にする/授業で書くレポートとか甘く見ないで欲しいです!余裕があれば化学式覚えとくといいですよ、高校でぐっと楽になるはずです
英語⇒音読をめちゃくちゃ発音よくする/自分で発音良くしておけば、リスニングでも戸惑うことが少なくなるはずです。ALTの先生とか英語得意な友達にコツを教わるといいかも!
この他ワークなどは学校指定のものと過去問をやっていました。あながちYouTubeの授業動画も悪くないです(理系)

4.私は英検2級とってましたが、あんまり意味ないように思います。点数も調査書も全く同じで、特色選抜になったところでようやく見るものだと思うので。

あくまでも参考程度に…💦辛いときは息抜きしてもいいと思います!頑張ってください!!
中学生@保護者 [ 2020/09/14(月) ]
凄い!の一言です。ポイントを絞った内容でわかりやすく、まとめ方も素晴らしく、感心するばかりです。あなたのような方に家庭教師して頂いたら、うちの子も余裕をもって、トップクラスで合格できそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/13(木) ]
模試で350〜410点代を毎回とって合格した方はいますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/29(土) ]
上記の先輩に、宮模試いつも400前後、評定も4.0程で合格は不可能だと思ってましたが、冬休みに、、、があります。

そういう先輩に、勉強のやり方など、ドンドン聞いたら如何ですか?

「まだ、半年あります。あなたの模試結果、評定なら、可能性は十分あります。頑張って下さい!」そういう回答が聞きたいのですか?つまらないです。

受験で大事なことは、勉強方法と強い気持ちです。
気持ちで負けてたら、話になりません。また、勉強方法についても、貪欲になって下さい。

あなたが宮一に変更するか、一高に拘るかは、あなた次第です。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/29(土) ]
それと、正直、今のあなたなら、一高は充分狙えますが、そもそも一高に入学したいと思った理由を考えてみて下さい。一高の何に、憧れたのでしょうか?あなたを魅了したものを、簡単に捨てるのは、勿体ないと思いますよ。

もちろん、宮一には、宮一の良さがあるでしょうが、安易に、評定や点数で、妥協しない方が、良いでしょう。あなたに、一高を志望した理由があって、もう一踏ん張りすれば、それに手が届くなら、初志貫徹を奨めます。

あなた次第と書きましたが、あなたの本当の気持ちを大切にして下さい。そういう意味でも、あなた次第です。

内緒さん@中学生 [ 2020/08/29(土) ]
一高に志願した理由は、憧れの先輩がいるからです。
部活の先輩で、塾も一緒でした。
あと、お母さんに公立に入ってと言われていたので、安全圏の高校が良いのかなって。
今からどこまで伸びるかわからないけど、頑張る気持ちを忘れずに頑張っていきます。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/03(木) ]
3回みやもし受けて(7月、10月、12月)
406-409-412だったけど受かったよ
勉強し続けたら受かります
内緒さん@一般人 [ 2020/09/04(金) ]
本当ですか?(笑)年明けの宮模試はいくつでしたか?
学校や塾からの7月、10月、12月、年明けの模試結果を受けての助言はどうでしたか?
ランクを下げるよう言われませんでしたか?
高一@在校生 [ 2020/09/04(金) ]
400行かないこともしばしばあり、評定も4弱ですが受かりました
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
模試は、月ごとに微妙に難易度が違うと思うので、点数ではなく偏差値でみた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
点数と偏差値でみた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
佐々木@中学生 [ 2020/08/12(水) ]
ぜんけん模試で330点しか取れませんでした。
第1志望校の宮城第一がC判定、2志望の向山がB判定でした。
欲を言えば、一高に行きたいと思っています。
一高は狙えますかね…。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
三年生で今その点数なら無理じゃね?
内申点も足りないだろうし。
万一入れたとしても、能力不足でついていけなくなるよ?

内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
「一高が第一志望」「どうしても一高」受験生と、「欲を言えば一高」受験生との差かな?
この時期宮一C判定では、正直厳しいね。
第1志望校の宮一合格を確実にしたら?
その宮一だって、現段階では難しいからね。
暑さに負けずに、頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
はっきり言います。
99%無理です。
残りの1%はあなたが部活におわれて勉強していなかっただけで超天才肌だった可能性です。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/16(日) ]
私は3年の11月まで向山C判定でしたけど、受かりました。評定は4.1です
内緒さん@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
あなたは頭が良いのですね。素晴らしい!
でも、あなたのような受験生ばかりではないのですよ。例外的な回答はできません。ご理解願います。

もっとも、「意表をつく」問題が出題されて、模擬試験では、いつもA判定の受験生が落ちて、逆にC判定の受験生が受かるようなことはあるでしょうが、来年がどうなるかはわかりません。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
一つ↑の回答者です。わかりにくい文章ですみません。
あなたとは、二つ↑の在校生さんのことです。
中学3年11月まで向山C判定.評定4.1では、一高合格は、非常に難しいと一般人は考えます。

そこでお聞きします。一高合格の秘訣はどこにあったのでしようか?一高合格者には、一発逆転?が多い気がしてしまいます。よろしくお願いします。

内緒さん@一般人 [ 2020/10/15(木) ]
一高合格の秘訣、一発逆転、個人個人で違うでしょうが、皆に当てはまる事が一つあります。それは最後の最後にチキらない事です。今春私の息子が一高に合格しました。評定は良かったのですが模試の判定は最後までBとCを行ったり来たり。三高の判定も同じでした。学校や塾の先生からも宮一か向山に変えたら?と言われてました。しかし息子は一高以外行く気無い!と言い、滑り止めで合格した学院行きを覚悟しました。自己採点でも380点ちょっと(実際には384)、しかし結果は何と合格!息子は私や先生たちに、受かる気しかしなかったと言いました(合格したから大きく出たのでしょうが…)。何故かと聞いたら、だって倍率から考えたら、10人中2〜3しか落ちないじゃん!7〜8人は受かるんだから確率的に大丈夫!と何の根拠も無い自信だったようです。息子は博打打ちか?と思いました。一方息子より評定も学年順位も模試の判定も上の友達の数人は、最後にチキって宮一や二華、或いは向山に落としました。入試はみんな息子より高い点数でした。みんなやっぱり初志貫徹すれば良かったと悔やんでいたようです。二高や一高は間違っても2倍なんかにならないので、息子のような根拠にもならない、倍率から逆算しての自信?を持つ事も大切だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/17(土) ]
↑お子さんのような根拠のない(リスクが大きい)自信で受けて受かった人と受からなかった人、どちらが多かったのでしょうか?
受かったから言えることで、受からなかった人は後悔してませんか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
根拠のない自信も(時には)大事だと思うが、それで勝負できるか否かは、個々人の資質による。それはある意味もって生まれたもので、大切だと言われて身につくものではない。息子は博打打ちか?と思ったあなたにできましたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/31(木) ]
はっきり言います。
無理ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/08/04(火) ]
現在中3の子どもがいる保護者です
仙台一高を第一志望にしております
今現在の成績は、中1の評定合計61 中2評定合計65で、
模試偏差値は65です

在校生の方に質問です
1この時期(中3 7月〜8月)の宮模試偏差値はどのくらいでしたか?
2受験前の宮模試では、どのくらいの偏差値で何点くらいでしたでしょうか
3第二志望の高校はどこでしたか

これから勉強の指標にしたいと思い質問させていただきました
ご回答よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
一高合格者320人もいれば、偏差値はまちまちです。先輩方の合格までの道のりも、いろんなケースがあります。なので、あまり参考にならないでしょう。それよりも、息子さん自身で目標を立てることが大事です。

ちなみに自分は、1.偏差値70位でした。2.偏差値70位でした。大体、450点以上は得点してました。3.東北学院でした。

模試偏差値68以上、450点以上を目標に、勉強しては如何ですか?頑張って合格して下さい。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/06(木) ]
この時期宮模試偏差値65くらいでした
模試で3年の10月あたりに70超えたきりその後受験まで60後半をプラプラして、受験直前は67.8くらいだった気がします
何点だったかは覚えてないです(^_^;)

併願先は育英特進でした。私立に特にこだわりはなく、受験会場が自分の中学校だったからです。
公立の第二志望は特に考えてませんでした
匿名@在校生 [ 2020/08/10(月) ]
秋冬に1回がくっと下がったのを除けば、偏差値60後半に留まっていたという感じでした。
私立はウルスラtype1と育英特進を受けて、それぞれ奨学生B、東大選抜をもらいました。これが指標だと学校でも言われていたので、受験前に少しは安心できました。
みや模試は(今年どうなっているかわかりませんが)入試問題と傾向が違うように感じたので、学校の先生に少しひねった問題を出してもらったり、難易度高めの問題をネットで調べたりするのも手かと思います。私は受けていませんでしたが、みや模試以外の模擬試験に申し込んでいた人もいました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/08/10(月) ]
質問者です
皆さん具体的にご回答いただきありがとうございます
確かに受験するのは本人なので、親主導になるのはよくないと思いますが、ちょっと気になり質問させて頂きました(´-`)

うちの子は評定が高めなので、宮模試の判定ではBが出ますが、一高受かるには点数がもう少しかなという感じです
(むしろナンバーなので当日点が取れないといけないというのは承知しております)
やはり皆さんの仰るとおり、450点以上、偏差値68以上の安定した成績が取れるようになるといいですね

春先から大手の塾に通っており、塾独自の模試ではB判定で、一高
を志望校にしても大丈夫とは言われていますが、やはり母数の多いみやぎ模試でも、何のテストでも450点以上取れるといいのかなと思います

昨年オープンスクールに行き、高いレベルで文武両道を実現している仙台一高にぜひ入りたいようなので、その目標が叶うよう、サポートしていきたいと思います

ありがとうございました!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ようしぉんはん@中学生 [ 2020/07/30(木) ]
新中三 2020年7月の宮模試では、458点 県15位 偏差値73 判定は 学力のみでS 内申点も加味したらA判定でした。
評定は厳しめの計算で160から170点代になる予測です。
これらを踏まえて

1、成績や学力は簡単に落ちるのでしょうか?
2、現時点での受かる確率はどのくらいでしょうか?
3、中学三年の7月にもらった成績はみなさんの経験上
どのくらい変動しましたか?

+α 一高の先輩や卒業生の皆さんは、評定何点 入試の点数何点で
合格,不合格でしたか?

回答よろしくお願いします。
厳しめの回答も喜んでお受けいたします。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/31(金) ]
受かる確率や勉強量の目安は模試の結果から自分で判断できるのでは?
匿名@在校生 [ 2020/08/01(土) ]
1.スポーツだけでなく、勉強にもスランプはあると思います。ですが、模試やテストの「成績」が落ちても、「学力」はどうやって解き方を組み立てるかのスキルだと思うので、今まで積み上げたものを信じて勉強すれば、1度成績が下がっても学力によって上げることは出来ると思います。言ってしまえば自分次第です。
2.正直宮模試や一昨年までの入試問題と系統の異なる問題(特に数学)が多かったので、なんとも言えません。宮模試C判定でも合格した、A判定だったのに落ちてしまったという話も聞くので、結局のところいかに当日力を発揮できるか、だと思います。体調なども影響しますしね。
3.私は7月の宮模試でA判定でしたが、冬頃に勉強の仕方が急に分からなくなってしまい、冬休み前の宮模試でC判定を取ってしまったことがありました。塾は通っておらず(ひのきの土曜特訓だけ受講してました)、学校の先生に勉強法などを相談し、受験前にはA判定に戻しました。あと、苦手教科は落ちましたが得意教科は大して変わらなかったので、得意教科を作っておくのも大事だと思います。

私は評定189点、当日点425点で合格しました。評定は後期で実技教科を4⇒5にし、内申点を2あげられたので、実技の授業にしっかり取り組めば評定が上がりやすいかと思います。コロナ禍で思うように勉強できない部分もあるかもしれませんが、頑張ってください!応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2020/07/23(木) ]
一高を目指している中三です。私は模試が409点の偏差値64で調査書点は今の調子だと175点程度になると思うのですがこの成績だとどのくらいの確率で合格出来ますか?今の成績では厳しいのは分かっていますが、どうしても一高に入りたいです!
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
みや模試なら450点以上、偏差値68以上を目安に勉強して下さい。
もちろん470点以上、偏差値70以上も普通にいます。
頑張って勉強して下さい。
秘密@質問した人 [ 2020/07/25(土) ]
みや模試で450!?(゚Д゚;)
高い壁ですが、取れるように頑張ります!!
ちなみに調査書点は一高受験者の平均で何点ぐらいですか?
匿名@在校生 [ 2020/08/01(土) ]
受けているのは宮模試ですか?そうであれば、調査書点と試験点のグラフがあると思うので、それに照らし合わせて見てください。評定が低くても当日点が良ければ合格する確率は十分にあるでしょうし、逆も然りです。
模試の点数は、間違えた問題と似ているものを解いてみて、どこで詰まってしまうのか、パターン化できるところはないか(特に数学はパターン化するとぐっと解きやすくなります)をまとめるのがおすすめです。
頑張ってください!!
内緒さん@在校生 [ 2020/08/07(金) ]
模試でその点数ならもう手遅れ感がありますが、、
夏が勝負だと思います。頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2020/08/09(日) ]
もう手遅れ感?そんなことはない。
夏が勝負?夏も秋も冬も、試験開始直前までが勝負だ。
しかも、まだ受験本番まで半年以上もある。

どうしても一高に入りたいなら、こんなとこで「どのくらいの確率で合格出来ますか?」なんて、質問してる場合じゃない。
そんなことは、誰にもわからない。君の頑張り次第だ。

現在宮模試409点、偏差値64もあるんだろう?
後は、どうしたら宮模試450点を得点できるか、偏差値68を突破できるか、学校や塾の先生と「しっかりした作戦」を立てること、そして実行することだ。

まだ、諦める必要など全くない。これからが、逆転劇への本番じゃないか!頑張れ!!

秘密@中学生 [ 2020/08/28(金) ]
お返しが遅くなってしまって申し訳ありません。
皆さんからのコメントを見て、あと半年頑張ろうと思いました!合格できるように精一杯頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
口癖はちこみんご@中学生 [ 2020/05/12(火) ]
ぶっきらぼーですみません。この点数で行けるでしょうか?二年一月実施実力テスト444点、内申点61点、資格は無し、部活動の実績は地区予選敗退。もう吐きそうで吐きそうで。回答よろしくです
わっさん@中学生 [ 2020/05/12(火) ]
444ってたか!私より20点以上も高いですね!

内申点61とは、どのようにして61なのですか
内緒さん@在校生 [ 2020/05/13(水) ]
その点数のままじゃなかなか厳しいと思うな
あと数学英語は最低でも中3範囲は夏休みまでに終わらせるべき
夏休みに過去問演習に集中するために
口癖はちこみんご@中学生 [ 2020/05/13(水) ]
わっさんへ
五教科5段階評定の合計足す実技四教科の5段階評価の2倍です。
口癖はちこみんご@中学生 [ 2020/05/13(水) ]
内緒さんへ
ありがとうございます。その言葉待ってました。僕は自分に甘い人なので褒められるより叱咤激励を受けるほうが遥かにモチベアップにつながるので。アドバイスもありがとうございます。
わっさん@中学生 [ 2020/05/13(水) ]
満点何点ですか?
口癖はちこみんご@中学生 [ 2020/05/13(水) ]
英語が100点でした。凄いって100という数字だけ見ると凄く見えるけど、444点取ってそのうち一教科が100点だと...何が言いたいかわかりますよね。
口癖はちこみんご@中学生 [ 2020/05/13(水) ]
英語が100点でした。
内緒@在校生 [ 2020/05/18(月) ]
61って1年分ですよね?だとしたら単純計算でも3年間で189。
実力テスト以外の模試(新みやぎ模試など)は受けたことありますか?
それの点数や判定にもよると思いますが、大会結果はあまり影響しないと思いますよ!
私自身地区予選止まりでした。
コロナで思うように勉強できていないかも知れませんが、応援してます!
内緒さん@在校生 [ 2020/06/10(水) ]
部活途中で退部した俺でも受かったから部活動が関係ないはガチ。評定は全然問題ないと思うから、その調子で頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/04/24(金) ]
現時点で一高を狙っている方々はどれくらい1日勉強していますか?私は合計1〜3時間くらいと壊滅的です。(*_*)
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
わっさん@中学生 [ 2020/04/26(日) ]
とか言いながら今日めっちゃパソコン見てて、、、頑張らねば。本当に不安で。。!
わぁぁぁぁ(=゚ω゚)ノ
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/26(日) ]
私こそ元々通ってた公文の先生からの圧があるので笑
まぁお互い頑張りましょ〜(*´ω`*)
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
平日7時間勉強して一高落ちた人です
五教科の点数は429点でした……
落ちた原因の1つは緊張しすぎて死にかけた事ですかね笑
試験に慣れるためにも、多くの模試とかしっかり会場で受けるのがいいと思いますよ
まぁ、同じ点数でも評定が満点とかの人は受かってましたけど…笑
わっさん@中学生 [ 2020/04/27(月) ]
429は明らかに受かる点数なのでは?!390くらいで受かっている人いるのに(; ・`д・´)
こ、こわい

一高受けたんですよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/28(火) ]
2018年か2019年なら420点代で落ちてる人はいますよ。
2020年なら受かりますが。
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/28(火) ]
緊張しすぎないことも大事なんですね…
ありがとうございます!
わっさん@中学生 [ 2020/04/29(水) ]
去年ですか!あわわわわ
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
毎日12時に寝ることと
自分の評定を鑑みて勉強すればいいかと思います...
自分は夏休みから1日5時間程度やってました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わっさん@中学生 [ 2020/04/20(月) ]
気持ちが抑えきれなくなったので書きます。

受験が本当に怖いです。一校に受かりたいですが、いつも、受験番号が私だけ飛ばされて張られているようなことしか考えられず、不安です、もう、どうやって言葉に表せばいいのかもわかりません。
一日の勉強時間や内容、質を上げるにはどうすればいいか教えてください。調査書189の、宮模試420です。
合格体験談など、教えてくれるととても助かります。当日の気持ちや、合格発表の瞬間のことなど。落ちた方も、学ばせていただきたく、当時の勉強法ややっておけばよかったこと、後悔した点などを教えてください。

解答、お待ちしております。
内緒さん@中学生 [ 2020/04/21(火) ]
今年入学した者です。自語りや要らない情報もあるかと思いますがご了承ください。
まず、現時点で受験をそんなに意識している時点でかなり凄いと思いますよ(僕なんかその頃一日中ゲームしてました)。何をすれば良いか。ズバリ勉強です。とにかく早く受験勉強は始めましょう。僕は冬から始めたのでかなり受験前焦りました。早めに越したことはないですし、やっているというだけで精神的にはかなり違うと思います。どんな勉強かと言うと、僕は過去問を7年分やりました。過去問はやりすぎと言うほどやった方がいいです。ほんとに。今やってもまだ解けない部分が多いでしょう。しかし中2までのみや模試は実際とは形式が異なる部分も多いので、出され方や傾向を知るという意味でも今からやっておくべきだと思います。あと、過去問と別に、総ざらいできるようなワークが必要です。学校で配られているものでも良いですが、書き込みしてあってやりずらいようであれば市販の方が良いでしょう。基本的に過去問とそのワークの2つを使って受験勉強をしました。これは今言ったワークとは別のものですが、50%以下しか解けない入試問題っていう問題集がオススメです。過去問との併用です。模試と実テの振り返りも忘れずに。あと、みやぎ模試の判定を過信しないでください。3年になったら夏以降毎月ようにありますが、月によって受験人数にばらつきがあるため、偏差値が変動しやすいです。僕は偏差値70を超える月もあれば65前後のときもありました。大事なのは点数です。安定して440取れてるようであれば、とりあえず安心です。ただ、420という数字もまだ合格射程圏内だと思います。今後の努力次第で一高でも二高でも行けます。あと、内申は十分です。僕はもっともっと低かった。
受験直前(年明け以降)は緊張して当然です。周りは呑気な顔をしているかも知れませんが、内心はかなり緊張していると思います。なので、それは受け入れましょう。受験がある以上、緊張からは逃れられません。和らげる方法は、勉強するしかありません。あと、休憩はこまめに。ずっと勉強してたら体も精神も持ちません。勉強時間ですが、僕は平日2時間、休日4時間くらいでした。+2時間くらい出来ればもっといいと思いますが、疲れたら無理にやるより休む方が良いでしょう。好きな音楽を聴いて少し横になるのがオススメです。塾は僕は入っていましたが、そこでは高校の学習をしていたので、実質独学でした。塾に入らなくとも、自己管理が出来れば自学でも大丈夫だと思います。既に入っている場合は、先生が指示してくれるでしょうから、それに従って、それプラス過去問とワークです。
ここで僕の受験時の話をしましょう。寝坊してギリギリに学校に着きました。教室に入ったらもうほとんど居て、勉強する暇はほとんどなく試験になりました。会場にはとにかく早めに行くが吉です。勉強というよりかは、心を落ち着かせるためです。あと、あなたがどうかは分かりませんが、僕はトイレが近い方だったので、トイレの場所はすぐ確認しました。トイレが気になっては試験どころではありませんからね。そして、試験が始まる訳ですが、国数社英理の順でした(多分来年も同じ?)国語はそこそこ出来ましたが、数学がめちゃくちゃムズくて、超焦りました。そして次の社会も鬼ムズで、社会が終わった瞬間僕は落ちたと思いました。そんなボロボロメンタルで英理受けましたが、この2教科は幸いにもかなり易しかったです。実際の点数は、詳しくは言えませんが国語が80後半、数学、社会が約70他2つが90後半です。あなたもいずれ過去問やると思いますが、昨年度の数社は難しいので7割くらいしか取れなくても大丈夫です。
合格発表の時は、3時ピッタリに行って、確認してすぐ帰りました。落ちたと思ってたのでクソ嬉しかったけど、捻くれ者なのですました顔でいました(笑)。
長々書いてしまいましたが。今伝えたいことは
・今から不安になりすぎる必要はない
過去問&ワーク+αで勉強する
・とにかく早めから
・休憩をとる
・最初の教科悪くても諦めるな
くらいでしょうか。
あと合格発表後にわたされる課題、今年と同じであれば数学薄く見えて地味に多いので溜め込まないように。
支離滅裂な長文失礼しました。少しでも目を通してくれると嬉しいです。健闘を祈ります。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/21(火) ]
失礼。中学生となっておりますが、一応在校生です。
わっさん@質問した人 [ 2020/04/21(火) ]
回答ありがとうございます。

今年はコロナのため、夏休みは今の時期だろうと思っています。

過去問ですね、3年生の勉強が落ち着いたら、手を付けようと思います!今はまだ因数分解とかなので.。

ちなみに、私立の受けたところなども教えてくださると助かります。
わっさん@質問した人 [ 2020/04/21(火) ]
もうひとつ、総合の点数と評定はどのくらいでしたか?調査書に何か記入しましたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/22(水) ]
一校 → ✕
一高 → ○

内緒さん@在校生 [ 2020/04/22(水) ]
私立は育英で東大選抜がつきました。(周りはタイプ1や学院受ける人もいました)
総合点424、評定171です。
県大会で入賞ってのと、漢検や英検の準2級を持っていました。
今の時期でかなり差がつくと思うので頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/22(水) ]
↑↑
めんどくさ
わっさん@質問した人 [ 2020/04/22(水) ]
すごいですね!評定も強いですね。しかも、424って結構高いほうですよね。。教えていただき、ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
大丈夫です みんなも同じように怖いと思ってます ちなみに自分の友達は宮模試400きってましたが猛勉強して受かりました。正直今年の入試は今までより難しかったです。 宮もしで460をとる人が実際入試では400ぎりだったっていう話も聞きました 勿論模試で高得点とり続けるのが望まれますが低くても落ち込まないことです。今の時期はまだ頑張り過ぎない方がいいです。数学は予習進めた方いいかも。この時期にこんなに受験と向き合えてるなら大丈夫です 頑張ってください
長文失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved