教えて!前橋高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
埼工大合格者数で全国4位にランクイン!
素晴らしい成績!!

2位伊勢崎 35
4位前橋 32
6位前南 30
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
これは前橋高校をバカにする富岡高校の卒業生の変人が書き込んだものです。スルーしてください。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/07(土) ]
東京の超進学校生だって、偏差値が低い私大
の合格者がいます。
入学したかどうかまでは知りませんかが、
とにかく大学入試とはそういうものです。
それに、埼玉工大だって、ちゃんと勉強
しなければ受かりませんよ。
大学入試は甘くないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
富岡の去勢が虚しい
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
上智大合格者数
1GKA 9
2高崎 7
3富岡 6
3前女 6
5桐生 5

圏外
前豚 1?(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
おれもかなり低いとこ行くつもりなく受けた!確かに金無駄だけど肩をほぐさないと。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
開成高校
東大181人
前橋高校
東大5人
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
早慶の合格者数はGKAより圧倒的に上だろ?(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
今の受験システムわかってますか?
センター利用なら、パソコンのクリックだけで受験で可能です。
抑えの抑えの抑えくらいで受けたのかもね。
学費全額タダの特別奨学生制度もあるしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
統一テストで偏差値70以上の
合格者は毎年何人くらいですか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
補足しておきますが、「偏差値70以上は母集団の上位2%程度」なので、群馬県に偏差値70以上の学生は350人程度いますね。ただ、その内訳として中央中等の学生30名程度(進学実績から推測)と県外受験者が70〜100名程度(中学校の数と市町村から推測)として、合計100〜120名程度いると推測できるので、県内で高校受験に参加する偏差値70以上の学生は240〜260名程度と推測するわけです。
さらに言えば、偏差値73は上位1%となってくるので、群馬県内に偏差値73以上の学生は170人程度いるわけですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
昨日平均偏差値73とコメントした者です。
上の方は平均偏差値70-71で合格して50位前後との事ですが、志望校順位も同じくらいでしたか?上を見るとご自身は全体で250位前後だったのでしょうか?同じ統一模試を受験したとは思えない数字ですので。
私は偏差値71の時志望校順位15と13(前高と高高で出しました)でした。それ以外は常に一桁順位です。
統一模試の話ですよ?平均点250以上、標準偏差85くらいの。
受験者も「高校に行ければ良い」層よりも、「成績と相談して高校を選ぶ」層の割合が高いと思いますので(トップ校狙いなら尚更割合高くないですか?)、そこまで上下差は出ず偏差値70以上もそんなに多くはありません。
大学受験しない層も受ける進研模試なら、そのくらいになる(県内の偏差値70以上の人数)とは思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
70以上の県外受験者がそんなに多いのには驚きました
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
2個上の書き込みを見ればそんなに居ないのは分かるはずですが、ここには実績に統一模試偏差値70以上の人(もしくは保護者さん)は居ないみたいですね。
身内にいれば分かる事なのに。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
太田高校の70以上、去年は8人でした。例年そんなもんだそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
前提で統一テストを受ける率と学力のデータ
が難しいかな。
だから統一テストの順位と学校順位がずれる。

そもそも下位と上位が統一テストを一度も
受けて無かったりするからね。

一番参考になるのが近隣私立高校の
入試で出てくる公立高校別順位と偏差値
1月に判るのでギリギリの人には手遅れ
だけど、トップ争いなら偏差値80以上で
1番取れれば高校入学時の順位は間違いない。

フェルミ君の計算もいい感じに思える。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
あーフェルミ君出てこないね。エアプがバレて出てこれないんじゃ無い?
2が悪手すぎたね。
で、あなたはフェルミ君の計算で当て嵌まる人なのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
あー、だったら俺が40番になったのは春休み中遊び呆けてたからなのかもしれんな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/10/28(月) ]
校内の中間、期末テストの結果は
悪くないのですが、
進研とか駿台の模試の結果が悪いのです。
何が原因と思われますか。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/28(月) ]
校内の中間や期末テストは、学校が出された課題をきちんとすればできると思うのですが、模試は全国の高校生が受けるので大学受験対策をしていけば、点数が上がってくると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/28(月) ]
大学受験対策というのは、
学校の勉強以外の勉強が必要ということでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
そうですね。
ただ、高校で模試対策とかしていたら、それをしっかり復習することですね。頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
学校のテストは良くて模試は悪い場合は大学入試では模試の結果のようになります。進学校なので学校の内容やってれば模試でも相当取れるくらいの実力はつきます。余談ですが学校のテストも模試も最上位層にいるような人はどんなテストも満点を狙っている気がします。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
ということは
校内テストではなく、模試の結果が
その人の大学受験における学力という
ことですか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/31(木) ]
校内テストで点が取れて模試で点が取れないのは、理解より暗記に重心が置かれてる可能性が高いですね。大学受験は概ね中間期末テストより模試の結果と相関します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/10/04(金) ]
おそれ入ります。
ベネッセ模試偏差値63は、前高だと学年順位何番位になるでしょうか。
この成績ですと、東京学芸大あたりは入れますか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/05(土) ]
ねみちさん、ありがとうございます。
本人も自信が持てるし、勉学意欲も出ます。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
旧帝の一般学部でも進研模試だと偏差値70は越してるべ
東大京大レベルは9割は軽く取ってるべ
関係ない@一般人 [ 2019/10/07(月) ]
前高レベルでも偏差値70越える人はそう多くないやろな
仲松@一般人 [ 2019/10/07(月) ]
桐高辺りまでは60超は結構おるよ
関係者@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
高校偏差値マイナス10が大学受験、進研模試マイナス5が大学受験かね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
群馬の進学校は皆、自称進学校ではないぞ。
それが事実だったら、関東の公立高に進学校と呼べるレベルの高校は数校だけになるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
進研模試、東大は80だが、実際は70
東北大は68だが、実際は63
群大教は56だが、実際は53
地方国立大は進研模試と実際の偏差値の差は小さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/11(金) ]
凄く恥ずかしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/30(月) ]
アスピレーションクラスに入るメリットはなんでしょうか?アスピレーションクラスなれなかった場合のデメリットはなんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/05(土) ]
メリットは、学年でも上位層が集まるので授業の進度が速く、教える先生側も良い人が集まるので質も良いことです。
正直ASクラスになれないことのデメリットはあまりないです。
自主学習や授業に対する雰囲気作り、定期試験の平均点などは全てASクラスが上ですが、他のクラスでも
勉強への取り組み次第ではASクラスと同じように
トップ層を目指せると言われています。なので
敢えて非ASクラスに入り、ASクラスを倒すって人もいます。
逆にASクラスに入れても、その空気やレベルの高さがゆえに
ついていけなくなり順位が落ちてしまう人もいると思います。
なので結局、ASクラスに入っても入れなくても本人の熱意が
大学受験に大きく響くということは、変わりません。
通りすがり@在校生 [ 2018/05/06(日) ]
理系と文系でも違う気がする。
5分の1と3分の1だからね。

志願して通れば入れるわけだけど、正直、授業内容に大差ないと思う。定期試験は一緒だし。
上にも書いてあるけど、その雰囲気が嫌で希望しないのもいるからね。

3年ならもうクラスがどーこーじゃないだろ?
関連するが、ASだと2年間ほぼメンバーが一緒だからら(多少のいれかえはあるが)新たな出会い?は減るね。

内緒さん@質問した人 [ 2018/05/06(日) ]
朱に交われば〜でいい刺激が受けられるけれども、
牛後となればやる気も落ちるかも、
結局は自分の気の持ちようですよね。

ご回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
ASクラス順位が学年順位って聞いたことがあります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
東大京大合格者
https://www.inter-edu.com/univ/2018/schools/366/jisseki/
今年の現役東大9人、京大2人。
うち理3に現役2人。
本当ですか!本当ならとても優秀な学年でしたね。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
東北大医学部はすごいですね!
理三に次ぐ優秀者でしょうか。

公立医学部後期合格もいたんですか⁈
これまたすごいですね。
なかなか後期では上がらないですからね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/15(日) ]
後期医学部なんているの?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/17(火) ]
国公立医学部医学科28
自治医科大学医学部医学科2
防衛医科大学医学部医学科1
です。今年の前高は
内緒さん@一般人 [ 2018/04/18(水) ]
現浪の内訳は?
理三の2人の陰に隠れて、現役ボロボロだったとも聞くが。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/19(木) ]
東京一工国公医学部は一浪当たり前の世界ですよ。
あまり現役にこだわらなくても良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
↑高高の掲示板にも同じこと書いてある
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/23(月) ]
一般的なごく普通の考え方だからでは?
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/27(金) ]
やっぱ、現浪は分けて考えるべきでしょ。
本来は前高合格者じゃなくて浪人は予備校名でいいんじゃない?
世間がそうだから仕方ないけど、卒業生は報告に来なかった人のはわかんないよね
何浪までが前高の合格者に入るの?

10浪でもいいの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
今年は医学部少なすぎやしませんか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
悪かった年って浪人する人が多いって事ですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
浪人多いのですかね。

まあ、医学部入る国立専願が多いですから、不合格だった人のほとんどが浪人ということになるのかな。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
例年、40~60人くらい浪人生が国立に受かっていますが、国立医学部は何人くらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
上の質問はどういう意味ですか?
国立医学部の浪人合格の人数でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/01(土) ]
国立医学部の浪人合格の人数です。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
国立医学部合格は12人で、そのうち浪人は3でしょうかね。

今年度の国立医学部不合格者では、私立医大への進学が何人かいるようですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/17(水) ]
県内高校群医(医学科)合格者数
高崎7
前橋 前女6
高女3
ぐんま国際2
太田 太女 中央中等 富岡 沼田 新島1
一般人@一般人 [ 2017/05/23(火) ]
上記、群医合格のかたで
推薦は何名ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
前高と開成は東大合格者数が雲泥の差なのは理由があるのでしょうか。単純に地方であることから当たり前のように東大を目指せる環境である名門私立に比べ、目指す人も極一部の人なのでしょうか 正直そういう最難関を早くから意識している風潮はないのですか
内緒さん@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
まず入って来る生徒の頭の良さが違うんじゃないですか?前高トップレベルの生徒は東大も目指せるでしょうが、前高の中間層と開成の中間層はきっとレベルが違うと思います。地方であることで、本当に賢くて親が教育熱心ならば難関私立中高に行ってしまうのでは…
内緒さん@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
公立と私立って時点でまず学校側が教育にかけられるお金が違う。前高は医学部医学科を目指す子が多い。開成はみんな開成受験時から東大目指すっていう前提で入ってくる。対して前橋はみんながみんな東大目指すわけじゃない。もちろん前橋にも本気で東大目指す子がそれなりの数はいる。開成に通う子の家庭は東京の私立(しかも名門)に行かせられるくらいの収入があるから、塾や家庭教師などの学校外教育に多額の費用をかけて東大を目指させることも可能。それに確か開成って中高一貫だよな?前倒し学習ができて、私立ゆえに優秀な教師を好きなように確保できるから、偏差値高い子どもが入ってくるなら東大大量合格もまあある意味当然かなと。ってことで地方の一県立高校と東京の名門私立高校を比べるのはちとかわいそう。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/04(月) ]
最近の流行り(?)は現役合格だからなあ。無理に東大じゃなくても、っていう学生も多い。グローバル化で、本当に優秀な子は海外大学を視野に入れてるから、高偏差値層にとって魅力が無くなってきたのかも。あと最近の東大は卒業後の就職が意外と厳しいって話だからなあ。頑張って目指そうと思えるだけのいい大学じゃなくなってるのも残念だが現状かもしれん。だから前高でも確実な合格をモノにしたいと考える生徒が増えたんかな。開成じゃ東大に行くのがステータスだからな。俺はあんまり開成や灘といった東大合格のための勉強ばかりさせる学校(偏見だな、すまんw)の生徒が東大合格者の多数を占めるのはどうかと思うが。推薦入試とかするなら女子の割合もっと増やすとか、地方公立高校出身者を増やすとかの目的が明確に達成されるといいんだがな。結局化学オリンピックやら国際大会やらの成績や超ハイレベルな開発実績で募集したから、学校はバラけたかもしれんが生徒の多様性って点ではまだまだだった印象。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/11(月) ]
開成はまわりが受けるから何となく東大受ける人多いだろうが前橋高校ではそれが東北大学位の感覚でしょう。受験偏差値なんて後天的なものですから幼児から教育させる親がすくない群馬から東大は多くないです。理3には天才いるが天才でないと入れないわけでないし、情報が何処でも手に入るこの時代小学校くらいから頑張れば群馬でもそこら辺まで狙えます。逆に高3でインターハイでたり甲子園目指して東大や医学部入る人は開成からはでないからどちらがよいかは人それぞれと。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/22(金) ]
皆さんのおっしゃる通りです。
開成は東京だけでなく埼玉、千葉からも集まります。
それだけでも競争率は高いですよね。
家庭環境も違います。
また中高一貫教育は大量に速く処理することを優先し思考力の育成に欠けるとか。
御三家に通う生徒でも自学⁇で大学受験と言う感覚がわからないと言ってました。
それで大丈夫?とは思いませんか。
生きる力は地方出身者の方が強いですよ。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
お前らアホか。一番の理由は中高一貫高だからだよ。
開成の場合、中1で中学の全範囲が終わり、中2からは高校の勉強をしてるんだよ。前高の場合理系は、高校全範囲が3年秋になっておわるのが開成の場合、高2の夏にはとっくに終わって、残りの一年を受験勉強にさいてんだよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
スズキ@保護者 [ 2014/12/28(日) ]
前高生、卒業生にお聞きします。
志望大学に行くために勉強は、学校のみでされましたか?
塾行かれている生徒さんもいるのでしょうか?
前橋にはあまり塾が見当たりません。まだ調べ不足かもしれませんが、、、
学校終わって塾まで自転車?
車なしで自力で塾はきつそうです。
前橋女子では半分位は塾にいっています。と学校説明会で聞きました。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
スズキ@質問した人 [ 2015/01/04(日) ]
文武両道が当たり前なのですね。さすが勉強やる子は何でもやれるのですね。
理想の生徒の集まりですね。
勉強という勉強をせずきてしまい好きなことにエネルギーを使いそんなところの良さを認めようと毎日の葛藤、勉強は机上だけではないが本人のポリシー、どこまで通用するか、通用しなくなったら考えるのだろうか、そんな子供が志望校に選んだのは片道2時間の前橋高校、それが良いかどうかわかりません。県内のテストで1-2%にいるので欲が出たのだと思います。部活重視か学び環境を重視か、、、本人の頑張りですかね、応援はします。
通りすがり@保護者 [ 2015/01/04(日) ]
素晴らしい!ぜひ前橋高校に!!合格を祈っています
内緒さん@一般人 [ 2015/01/05(月) ]
片道2時間の通学時間なら、保護者の方の全面協力は絶対に必要になります
内緒さん@一般人 [ 2015/01/05(月) ]
片道2時間なのに前橋で塾をお探しですか?
家に帰るの 何時になると思いますか?
朝学習に間に合うように家を出ると 家を何時に出発なりますか?
無理をなさらぬよう 頑張って下さい。
スズキ@質問した人 [ 2015/01/05(月) ]
皆様お気遣いありがとうございます。
借家なのでいよいよなら転居も選択支にあり塾なども一通り情報を知りたいとおもいお聞きしました。言葉が足らず申し訳ありませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/06(火) ]
可能ならば転居したほうが良いと思う。3年間片道2時間の通学は辛い…
内緒さん@一般人 [ 2015/01/08(木) ]
片道二時間って一体どこから通ってるの?
内緒さん@関係者 [ 2015/01/08(木) ]
嬬恋村や片品村、上野村の出身者は、学校近くのアパートで一人暮らししています。
電車通学をしているケースでは、一番遠くて中之条、富岡、松井田、勢多東(みどり)、館林ですね。
どちらのお住まいか存じませんが、片品、草津、嬬恋、長野原、上野、神流、(旧)倉渕、(旧)鬼石、下仁田、南牧、板倉辺りに住んでおられるなら、下宿や親戚宅からの通学が無難ですよ。
やはり片道2時間の通学は、部活や課題、通塾等考えると、時間のロスが多すぎます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
悩@一般人 [ 2014/09/29(月) ]
小学生(5年)の子供は公立中から前高に行かせたいのですが、周りには中央を勧めるひとがいます。中央の方が大学受験はよさそうですが、前橋のほうが多様な人がいて面白いように思います。いかがでしょうか?教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/30(火) ]
たまーにですが中央中等に合格して高校はほかのところに行く人がいます。合格し体験して、違ったら高校は前高とかの道もあります。多様にはいろいろありますからね。
卒業生@一般人 [ 2014/09/30(火) ]
>>中央の方が大学受験はよさそう
確かに本年度だけ見ればそうですが、あくまでも単年です。
悩@一般人 [ 2014/09/30(火) ]
ありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2014/09/30(火) ]
中央中等は受験の問題を解けるテクニックを身につけた120人。前高は学力選抜で選抜された320人。学力でみたら中央中等の方がが多様な気がします。大学受験のは学力上の子だけでなく下の子も判断材料にした方がよいです。
通りすがり@保護者 [ 2014/09/30(火) ]
医師にせよ、公務員にせよ、会社員にせよ、将来的に群馬県内で働く可能性があるのであれば前高がよいと思います。昔ほど露骨になっていないだけで組織には必ず「心理的学閥」があります。特に出世の最後は上の引きですが、その時に群馬県内では前高が圧倒的に強いです。特に医師の世界では顕著です。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/30(火) ]
中央中等の生徒は個性が強い生徒が多いので、進学だけを目的にするのは間違いかも知れないですよ
中学受験失敗から不登校になるケースもあるので、親が尻を叩く必要があるような子供さんだったら中央中等は辞める方が良いです
卒業生@保護者 [ 2014/10/01(水) ]
私も友人家庭に中央中等を目指してるお子様がおりますが、やっぱり個性が強いと思います。
見てると子共が「絶対この学校に入りたい」と猛勉強して親が引っ張られているような感じです(笑)
オープンスクールとかもあるようですので、行ってみて子供の意思を確認してからじゃないですかね。
ちなみに私の家庭は受ける気はないですが
悩@一般人 [ 2014/10/06(月) ]
やはり前高コースが望ましいのかなと思っています(入れるか分かりませんが)。いろいろありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

前橋高校の情報
名称 前橋
かな まえばし
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 68
郵便番号 371-0011
住所 群馬県 前橋市 下沖町321-1
最寄駅 0.3km 片貝駅 / 上毛線
0.8km 三俣駅 / 上毛線
0.9km 上泉駅 / 上毛線
電話 027-232-1155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved