教えて!群馬工業高等専門学校 (掲示板)
「第二志望」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
倍率について教えてください。

2/1に発表された電子情報工学科は志願者数が80人とあります。
そのうち40人が合格となり、倍率は2倍ですか?

そうなりますと
電子メディア工学科は定員割れでしょうか。

宜しくお願い申し上げます。
栗太郎@保護者 [ 2019/02/15(金) ]
既に推薦選抜試験で合格者が確定していますので、一般受験の電子情報工学科の定員は20人となります。一般受験ではさらに各学科定員の10人を第一希望者から、残り10人を第三希望者まで含めた成績順で合否判定します。

そのため、ざっくり言いますと、一般受験の電子情報工学科の最初の10人枠の倍率は第一希望者が80人ですので、倍率8倍となります。残り10人枠の倍率は、他学科も含め各学科の最初の10人枠の選考で漏れた145人での競争となり、倍率は最大14.5倍となります。(第二または第三希望に全員電子情報工学科を希望していると仮定)

電子メディア工学科は第一志望者が23人ですので定員割れではありません。上記と同様に電子メディア工学科を考えますと、最初の10人枠の倍率は2.3倍、残りの10人枠は上記と同様選考に漏れた145人での競争となります。ただし電子メディア工学科は4番人気ですので第二、第三希望者がいない可能性もありますので倍率は電子情報工学科よりは低くなると思われます。第一希望者しかいない場合、最低倍率は1.15倍ですね。

ちなみに、環境都市工学科は第一希望者しかいない場合は定員割れとなります。

高専によっては第二希望者倍率なども開示している所もありますので、群馬高専もぜひ開示してほしいものです。

一般受験まであと3日。受験生の皆さん、最後まであきらめず頑張ってください。

まお@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
第二志望は若干名しかとりません。説明会で言っていました。
栗太郎@保護者 [ 2019/02/24(日) ]
今年度も無事合格発表が終わりましたね。受験生の皆さんお疲れ様でした。

若干名しかとらないのは帰国子女選抜と今年からできた一般選抜の併願の合格者のことです。

通常、公立の高校においては第1志望と第2志望を認める場合(例:理数科第1志望、普通科第2志望)は、成績優先で合格が決定されます。そのため実質的な倍率の算定が片方の学科と連動するので公表される倍率と、実質倍率は大きく異なる場合があります。成績優先にしているのは、優秀な生徒をとるための当然の方策ですし、同じテストでの合格者選抜をより公平にし頑張っている生徒を合格させる至極当然なやり方です。一般選抜定員の半分程度(各学科10名程度)を第1志望者を優先して取る群馬高専の合格者選抜はある意味第1志望の生徒達には良心的だと思います。公立高校は第1志望優先はありませんから。

ただ群馬高専は今年度の受験からは第3志望まで志望できるようになりましたので、より成績優先の度合いを高めたこととなります。またこれは、昨年度の環境都市工学科での定員割れの反省に立った良策だと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/07(火) ]
合格者の選び方はどのようにされているのですか?

志望学科関係なしに、内申+試験成績でランキング化し、上の人から順に第一志望に合格され、第一志望が定員に達していた場合は第二志望学科に合格…という感じですか?

それとも、志望学科ごとにランキング化され、上から順に定員分合格者をだし、定員割れした場合は、第一志望不合格者の中から、その学科を第二志望にしてる者で成績の良い者から合格させる…という感じですか?

分かりにくい文ですみません。
教えてくださいると嬉しいです。
ぽにょ@在校生 [ 2017/03/09(木) ]
前者(全体の順位で割り振り)だと言われています。

ただ、公式な発表でないので、順位の作成方法等に違いがある可能性があります。
(例えば点数に0.9を掛けたものを第二志望の得点にするなど…)

ここまで全てが憶測の話ですが、後者(志望学科ごとの順位で割れた分は他から補充)ではないことは確かです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/26(月) ]
今年度の倍率が気になっています。

各学科の倍率変移もあると思いますが、皆さんの予想を参考程度におしえてください。

実際のところは蓋を開けてみなければわからないとわかっていますが、受験する学科を決めかねていることもあって、是非皆さんのご意見を頂けたらと思います。
NoGiZaKa46 分子@在校生 [ 2016/10/30(日) ]
当質問に対する本質的な答えとは、やや異なりますが、是非読んでください。

うちの学校は、「倍率低いからこの学科でいいや〜(この学科でやってることよく分かんないけど)」みたいな気持ちで入学すると、大抵は痛い目にあいます。
入った学科の勉強が(たまたま)自分にあったものであればいいですが、そうでなければ、、、
勉強がつまらなくなる→意欲の低下→留年へ・・・
というのが冗談抜きであり得ますし、このような人を何人か見た事あります。仮に進級して、卒業できたとしても、つまらない5年間になるでしょう。だったら、わざわざ高専に来なくても、高校に行って、自分の興味と相談して、その時に適した大学に行った方がよっぽど賢明な選択と言えるでしょう。
つまり、中学生の今に、5学科の中から1つを選択して、5年間を過ごしていくというのは、かなり重要な事という事です。ゆえに、現役の高専生として、倍率のみで受験学科を選ぶのは、よろしくないでしょう。
内緒さん@中学生 [ 2016/11/02(水) ]
書き込み、ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。

本当に、アドバイスいただいた通りだと思います。
自分の興味の持てる学科を受験し、そして合格できれば、それが一番だということも承知の上で質問させてもらいました。
倍率が低いというだけで決めるつもりはないのですが、見学会や説明会にも行って関心のある学科が複数あり、そのうち一番惹かれている学科はとても人気があるらしく、受かる自信がなくて悩んでいます。

でも、親切な書き込み、ありがとうございました。
たけし丸@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
高専の一般入試を受けても公立の後期を受験できるので、ダメ元で自分が入りたい学科を第一志望にして受験するのがいいと思います

上の方も言っていますが、自分にあってない学科だとあまり楽しくない学校なので「本当にコレをやりたいんだ!」という学科を第一志望にして、第二志望は空欄にするぐらいがちょうどいいです

例えば、電子情報工学科と電子メディア工学科の2つは同じような名前ですし(低学年だと)同じような授業なので第一志望と第二志望をこの2つにする人が多いですが、学年があがると丸っきりやることが変わってきます

まだまだ時間はありますので本当にどの学科に興味があるかよく悩んでください
内緒さん@中学生 [ 2016/11/15(火) ]
たけし丸さん

お礼が遅くなり、すいませんでした。

アドバイスの通り、第1志望は自分の行きたい学科にしたいと思います。
可能性は低いかもしれませんが、頑張ろうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/23(火) ]
第二志望に落ちてくる時ってどういう時ですか?
あう@在校生 [ 2016/02/23(火) ]
学科ごとではなく、受験者全体で順位をつけます。
それで上から志望の学科に振っていきます。
第一志望の学科が既に定員だった場合に、第二志望の学科に振られます。

例えば、J科が第一志望で、M科が第二志望の受験者が、全体の順位で見ると30位なのに、上の29人で既にJ科の定員が埋まっていた場合、M科となります。
ちなみに、上の例の受験者が第二志望を書いていなかった場合、不合格となります。

余談ですが、とりあえず中学の先生に第二志望書いとけって言われて痛い目を見る生徒が例年いるので、第二志望に合格してしまって、それが不本意ならば辞退することをおすすめします。

第一志望落ちの他学科合格からの落ちこぼれは毎年いますので、自分がやりたい、勉強したいと思ってモチベが高まる学科以外に入学するのは、どうかと思います。
モチベが高まらない学科の専門教科とか苦痛以外の何者でもないですからね。
J科でパソコン使って何かしたいのに第二志望でC科に入っちゃって測量とか寒いだけですよ。

もちろん、他学科合格でそこから自分のやりたいことが見つかって、「逆に第一志望落ちてよかったわ」って人もいるので一概には言えませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
前橋@一般人 [ 2014/02/17(月) ]
試験日程と明日の雪で受験できなかかった生徒への対応との情報がhpからなくなっている。いい気分で無いな。明日の受験生は違うテストで合否基準は。きのうもっと遅らせて実施すればよかった。かなり雪で受験出来なかった生徒がいたのだろうか。hpから消えてませんか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
合格発表ありましたね、今年は雪などで大変でしたが、みなさん、第一・第二にかかわらずどうでしたか?合格された方、おめでとうございます、くしくも不合格だった方、ここだけがすべてではありませんよ、他でもきっと輝けるはずです、頑張ってくださいね
とうちゃん@一般人 [ 2014/02/21(金) ]
今回 第二志望合格が多いと聞きました。情報から環境にまわった方など 正直しんぱいです。まだ若いから対応できるでしょうけど。たとえとして、野球部入りたかったけど 柔道部になってしまったような感じは起きるのでしょうかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
前橋@保護者 [ 2014/02/03(月) ]
今回の一般入試、科によって倍率に大きな差がありましたが。J科の第二志望は倍率の少ないK科に流れる際(この組み合わせの希望者は少ないと思うが)、点数のみによって振り分けるのでしょうか。極端な話、J科の不合格者点数が高得点の場合、定員に満たないk科第一志望で合格者ゼロは、あるうるのでしょか。要は 点数を上位から単純にわりふっていくのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/04(火) ]
第一志望が不合格で第二志望に流れる場合、内申点と試験点を合計した総合点から数%を差し引いた点数になるというのを聞いたことがあります、おそらくそれでその科の中に含めて上位から合格なのではと思います、前に小耳に挟んだ事なので間違っていたらすいません。どの科も第二志望合格は毎年数名ですし、差し引いた点で争う事でどの科も平均的になるらしいです
とよた@保護者 [ 2014/02/04(火) ]
私も気になってました。前橋さん内緒さん、ありがとうございました。
内緒@在校生 [ 2014/02/06(木) ]
昔のことなので 不確実ですので参考までに
子供の保護者説明会では 試験の結果順位で上から希望する学科に振り分け と説明されたような記憶があります
入学後の学科ごとの差はかなりありました
同じ試験の学科ごと平均点が10点近くちがったりしていました
クラス順位と学科の順位が激しくちがったり等
年により人気の学科が違い予測が難しいですね
とよた@保護者 [ 2014/02/10(月) ]
得点順かもしれないんですね。
200人中125番以内目指して
最後まで頑張らせます。
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
群馬工業高等専門学校の情報
名称 群馬工業高等専門学校
かな ぐんまこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 371-8530
住所 群馬県 前橋市 鳥羽町580
最寄駅 2.1km 井野駅 / 上越線
2.2km 新前橋駅 / 上越線
2.2km 新前橋駅 / 両毛線
電話 027-254-9000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved