高校受験ナビ
検索
国立
共学

群馬工業高等専門学校の高専生

1ページ目質問15高専生
ぐんまこうぎょうこうとうせんもんがっこう
偏差値 68
群馬工業高等専門学校のいいね383
302件の質問と654件の回答
概要
群馬工業高等専門学校は、群馬県前橋市にある日本の国立高等専門学校である。
1962年(昭和37年)に設置された。略称は群馬高専。本科5学科、専攻科2専攻を擁する。学校内に高崎市と前橋市の市境が存在する。2005年(平成17年)5月に専攻科「生産システム工学専攻・環境システム工学専攻」教育プログラムが工学(融合複合・新領域)関連分野で、日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
群馬工業高等専門学校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(群馬工業高等専門学校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒@一般人

      群馬高専物質工学を推薦で受けようと思っています。
      評定は48/50
      運動部副部長 計算コンテスト100点 県大会出場
      などが通知表には書いてあります。

      受かる確率はどのくらいでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒@在校生

      遅くなってしまいましたが、無事、面接で合格できました。
      回りには49あっても落ちたという人もたくさんいたため、二年生の頃から準備していた面接内容が効きました!
      今は高専生活を満喫できています!!
      本当にありがとうございました。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      推薦入試を受ける者なのですが、
      ・内申点はどれほどあればよいのでしょうか?
      自分で計算したところ平均4.8〜4.9でした
      また、入学を判断するにおいて
      ・内申が9割というのは本当でしょうか?

      1件の回答開閉
    • みかん@一般人

      高専生です倍率によりますが半々くらいです学科によりますが受かると思います

    • 高校受験2

      コロナ@中学生

      高専生は受験のとき私立の結果ってどんな感じでしたか。私は一応「農二の特典あり」で合格をいただけました。育英とか農二を受けた人が多いのかなと思うのですがどんなレベルの人が高専に合格したのか知りたいです。
      あと、もし高専だめだった場合は公立はどこを考えていましたか。
      いろいろ聞いて申し訳ないですがよろしくお願いします。

      5件の回答移動
    • コロナ@質問した人

      ありがとうございました

    • 高校受験1

      TT@中学生

      電子情報工学科志望の中3です。

      塾テストの平均偏差値66。
      評定は2・3年で82くらいになると思います。

      このサイトでは偏差値68とあるので危機感持ってます。推薦の評定はクリアできると思うのでできれば推薦で合格したいのですが。

      見込みありますか?現役高専生は中学時代の成績はどんな感じでしたか?教えてください。

      4件の回答移動
    • TT@質問した人

      ありがとうございます。

      学校でも面接練習が始まったので頑張りたいと思います。

      大変参考に成りました。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      なんちゃって制服(?)みたいなの着ていってる人はいますか?

      1件の回答開閉
    • ∂(高専)/∂(単位)=(留年)@在校生

      高専生の制服は、チェック柄のシャツ,ジーパン,メガネの3点セットですね。

      校則で定められています(大嘘)

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年度の倍率が気になっています。

      各学科の倍率変移もあると思いますが、皆さんの予想を参考程度におしえてください。

      実際のところは蓋を開けてみなければわからないとわかっていますが、受験する学科を決めかねていることもあって、是非皆さんのご意見を頂けたらと思います。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      たけし丸さん

      お礼が遅くなり、すいませんでした。

      アドバイスの通り、第1志望は自分の行きたい学科にしたいと思います。
      可能性は低いかもしれませんが、頑張ろうと思います!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      高専生にお訊きします。

      中学時代の成績がさほど高くはなかったけれど、受験体制に入る時期に奮起して頑張った末、一般試験で合格された方はいらっしゃいますか?

      そのときの勉強方法や、工夫されたところなどがありましたら、是非おしえてください。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      高高か前高に行った方がいい?
      高専危ういかもしれない人は行けませんから。

      高専なんていまは偏差値60前半ですよ。
      前高大丈夫は行けないから変化球で高専に行くだけでしょ

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      電子情報工学科を受験する中三です。
      私立入試が終わり、結果は
      農二B 健大A合格でした。
      農二で、群馬高専を第一希望とする人の順位が
      出ましたが、73位中26位でした。
      受かる希望はあるでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      健大の学特2でS取れました。
      数学英語が2倍だったので救われました。
      残り3週間きってるので
      数学と理科を追い込みたいと思います!!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      中3女子です。群馬高専を受験したいと考えています。しかし、高女と迷っています。

      高女については色々知っているのですが群馬高専についての知識はあまりないので質問させていただきます。

      普通の高校生活みたいな感じですか?設備、昼食は? ...100字以上

      18件の回答移動
    • あいうえお@一般人

      高専から2年次編入なのは、東大とか東工大とかだろ

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      先月の学校見学会で志望校を群馬高専の機械工学科にしました。そして今日、進路を変更してから迎えた実力テストが返ってきました。
      ですが…先生には「合格、不合格は正直五分五分だ」と言われました。
      そこで実際に入学した皆さんにお聞ききします。 ...100字以上

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      合格出来ますよ

      先生は油断しないよう、五分五分と言ったのでしょう。
      入学してからが大変です。特に数A、数B少しでも油断すると赤点取ります。高専は60点が赤点ですから他校とは大きな違いが有ります。

    • その他

      内緒さん@一般人

      高専は冷暖房ありますか?

      3件の回答移動
    • @☆@@在校生

      寒冷に耐え、猛暑を凌ぎ、それでこそ立派な高専生と呼べるのだ゛。
      ときに少年、快適な環境はときに堕落を呼ぶぞ。
      そんなことを考えている暇があったらちゃんと勉強しないと群馬高専にさえ落ちるぞ。がんばれ。

    • 学校生活

      内緒@中学生

      中3女子です。
      私は物質工学科を志望しています。

      学校の進路相談で
      「高専は女子が少ないんだよ・・・」
      と言われました。

      科によって違うと思いますが・・

      女子の高専生の方、女子が少なくて困ったことありますか?

      6件の回答移動
    • OB@一般人

      大学まで行くなら高専にこだわる必要はないね
      大学行けばもっと専門的に勉強できます

      普通高校と比べると、少し専門的なことを早くにするってだけです

    • 学校生活1

      新入生@中学生

      4月から群馬高専に入学するのですが、
      寮に入ろうか迷っています。
      そこで聞きたいのですが、寮での規則はどんなものですか?
      また、暗黙のルールみたいなものもありますか?
      後、もちこんではいけないものなどありますか?
      (特にパソコンやゲーム、携帯電話など)
      長くなってすみません

      1件の回答開閉
    • 高専生@在校生

      今年から2年生です。
      まず、寮ですが最初のうちは大変だそうです。
      先輩方が厳しいそうです。(挨拶とか…)
      あと、寮食が不味いらしいww
      ですが、縦の繋がりは強くなるので勉強面ではかなり+になると思います。

      持ち込んではいけないものとは、 ...100字以上

    • 高校受験1

      凛子@中学生

      成績が悪くても、内申が良ければ推薦で
      いけますか?
      それとも、成績も内申も良くないと
      ダメですか?

      また、推薦で女子が受かる確率は低いですか?

      21件の回答移動
    • 長谷川@中学生

      こんにちは。今年、群馬工業高等専門学校への推薦を考えている者です。
      評定の合計は84で77は超えています。
      平均は4.7です。
      内申点合計は126。
      一応、小学校合わせて九ヶ年無欠席です。
      でも、遅刻は風邪などでしてしまったことはあります。
      他に、少年の主張で地区大会出場
      英語弁論大会の地域大会出場
      等です。

      どうでしょうか。

    • 高校受験

      @中学生

      わたしは 中高一貫の私立中に通っていますが 高専へ入って ロボット製作のできる技術を身につけたいと思っています。

      わからないことばかりです まずどの科を受験したらいいのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 高専生@在校生

      ロボットの外装をつくりたいのなら機械科で、中身のコンピューター的な部分をつくりたいのなら、電子メディア科だな。

      就職率はほぼ100%でいろんな企業から募集が来るよ。でも、高専卒だと給料が安い。だから、大学に編入してから就職することを進めます。

検索結果は以上です
絞込み解除