教えて!浦和高校 (掲示板)
質問数:2595件 / ページ数:260
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
皆さん浦高入ってからどのくらい体力伸びました?具体的な数値も教えて頂けると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
自分は現在2年です。個人差はあると思いますが、1500m走においては、中学生までは6分20秒くらいでしたが3ヶ月ほど前にやった1500m走では5分24秒でした。水泳も具体的な数値は覚えていませんがかなり伸びました。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/05(日) ]
平泳ぎ
75m→2km
今は流石に無理かもしれないけど当時はぐんぐん伸びた
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
学校選択の英語長文全部読みますか?必要なところだけ読見ますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
在校生です
過去問でそのやり方で解けているなら大丈夫だと思いますが基本的には全部読んでやるべきだと思います。
時間が無いから読む量を削るのではなく時間が無いから問題を処理する速度をあげなければ、と考えましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
長文は一度全部読んだ方がいいです。
英検は段落の最初だけ読めば解ける問題もありますが、県立入試とは問題の毛色が少し違います。
県立入試は多読というより精読を求めてきてるので全部読みましょう。ゆったり読んでる暇はないですが。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/03(金) ]
大問ごとの時間配分教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
時間決めると、予定通り行かない時に変に焦るから時間配分は決めてなかった。
リスニング前はちゃんと先読み。
頭から解いていって、詰まったら保留にして次へ。
英作を書き終わって全て終了したらさっき解けなかった問題へ。
(特に並び替えは1度目で解けなくても時間が経つと思いつくことも)

とにかく全部の問題に目を通して、解けるのに時間的に解けないことの無いように心がけた。時間配分決めない代わりに、どれくらい悩んだら飛ばすかという感覚を過去問演習で身につけた。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
北辰5教科1番高くて70.8で低いと67とかです
内申が低くて1年40 2年35 3年41でした
加点になりそうなのは漢検二級、英検三級、全国大会2回出場、委員会副委員長くらいです。
1月の北辰の自己採点では380くらいしか取れませんでした。
この状態で県立浦和高校に合格できると思いますか?
詳しく教えていただけると幸いです。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
内申42、北辰偏差値71〜72だったら県立浦和高校受けても可能性ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
可能性しかないかも、油断はできない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
去年なら受かったと思います。もちろん油断は禁物。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
怯むな!逃げるな!
自分を信じて頑張れ!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/21(火) ]
内申低いし、無理でしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
学校の勉強だけで予備校、塾無しで東大理系、国医に合格するのは、成績でどの位の校内位置をキ―プすれば良いですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
国医は志望校選びが要。単純に偏差値だけで考えると上手くいかないことがあるし、逆にチャンスを逃すこともありうる。上で出てた医科歯科の医は入試問題が苛烈なので偏差値以上に難しく感じると思う。オーソドックスな阪医の方がやりやすいと感じる人も少なくないかも。

あっしー先生の医学部入試分析が面白かったので、リンク貼っときます。
https://biomedicine-asshiy.com/
内緒さん@在校生 [ 2023/02/11(土) ]
> 浦高上位勢は本当に塾通ってないと言い切れる

いや、そんなこともないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
塾に行っているのは少数だと思いますが、その中でも鉄緑会、駿台、河合、東進etc.何処が多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
現役は東進
浪人は駿台
現役中は忙しいので、東進の映像授業で必要な科目だけ取る人が多いです。現代文の林修、苑田の物理辺りはクラスにぼちぼちいます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
>↑理三のレベルが分かるの凄い。
京医、医科歯科、阪医は余裕なようです。

あたりめーだろ。舐めんな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
早慶の指定校推薦枠は何枠くらいあって、どのくらい使われますか?それ以外の大学の指定校枠は全く使われることはありませんか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
私立大の指定校の評定基準は各高校の進学レベルで決まります。
進学レベルは現浪関係なく、卒業生が平均してどのランクの大学に進学したか、というもの。
大学のランクは1〜19まであり、全卒業生の平均で高校進学レベルが決まります。高校進学レベルは予備校の調査を大学の入試担当が購入している資料です。蛇足ですが、実は入学偏差値とは大きな隔たりがあります。
埼玉県では本庄早稲田と慶応志木がレベル1、公立では県立浦和以外にレベル1はありません。それでは早慶が浦和を付属校と同等に扱って評定3.0程度で指定校推薦を出しているかというと、決してそうではありません。
また、指定校の評定基準は毎年見直されるうえ、学部学科ごとに細かく分かれているので、一概に早慶は4.0以上だ、などの議論は無意味です。

浦和から早慶の推薦をどれくらい使うかどうかは、本人が黙っているケースが多く、在校生でも卒業生でも実際には分かりません。
早慶を一般入試以外の方法で入りたいのであれば、附属高校から受験するのが一番。
あるいは、進学コースなど成績別クラスを持ち、偏差値68くらいの私立高に行って上位を目指し、かつ勉強に差し支えない緩い部活動の部長になり、皆勤で学校に通い、受験用の英語の勉強ではなくTOEIC800点や英検準一級を取るという方法が最も効率が良いはずです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
> 私立大の指定校の評定基準は各高校の進学レベルで決まります。
そういうことはありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/12(水) ]
>埼玉県では本庄早稲田と慶応志木がレベル1、公立では県立浦和以外にレベル1はありません。

そもそも、早大本庄、慶應志木と浦高の間にはかなりの差があるでしょ。その2校は渋谷幕張、筑波レベル。公立なら日比谷がなんとかその2校レベルにあるかどうか。気持ちはわかるが浦高に対する自己評価高すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
>気持ちはわかるが浦高に対する自己評価高すぎる。
だから浦高教師陣は早慶より北大東北九州を推す。早慶附属は」目の上のたんこぶ
内緒さん@一般人 [ 2023/10/07(土) ]
早慶推薦目指すなら浦高一女行かずに城西川越、城北埼玉、川越女子、淑徳与野あたりで上位目指す方が効率的。一般でも私文三科目に絞って早くから対策できるからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
学校選択の数学が50点ぐらいしか取れません
70点まではあげたいのですがどのような勉強をすれば良いでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
解けてない問題の中で、正答率が高めの問題を解けるようにする。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
上に同じ。北辰なら個人成績票に問題別の第一志望正答率が載っているので、70点目標なら、第一志望者正答率30〜50%あたりがネックになると思う。全部の問題を解く時間はないと思うので、正答率が低すぎる問題を1分2分で見切って巧くかわせたかも重要。そこは過去問等で感覚を養う。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
この時期に50点を70点にするのは厳しいと思います。大門1、大門2に集中しましょう。これは確実にとってください。あと証明問題が得意ならそれもやっておくべきです。数学はそれで十分です。それよりほかの4教科を確実なものにしてください。それで受かります。浦高は難化しても易化しても410点あればどんな年でも受かりますから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/26(木) ]
今日先生が、三年生の三学期の内申は高校に送ると言ってました。その場合、高校に入学してから何か影響があるんでしょうか。あった場合、どんな影響ですか?
授業中はずっと内職してるので、もし影響があったらやばいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/26(木) ]
ないと思います。安心して勉強頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
無いよ〜。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/04(土) ]
受験直前に論文的な課題をガチでやったけど、中学の先生に褒められただけで高校では何も無かった。(一応その論文のデータは高校に送るって言ってたけど今考えると嘘だったのかもしれない。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
2022 早慶 現役進学率ランキング
1位 明の星 22.9%
2位 大宮 15.1%
3位 栄東 12.4%
4位 市立浦和 11.4%
5位 淑徳与野 10.6%
6位 川越 9.3%
7位 開智 8.9%
8位 大宮開成 8.5%
9位 春日部 8.3%
10位 川越女子 8.0%
11位 浦和 7.4%
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
なるほど、ストレッチーズも同じ慶應(理工と総政)か。
キャンパス異なるにも関わらず浦高同志でつるんだ結果なのかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
>埼玉の高校は早慶強いですよね。
現役進学率ランキング上位は東京神奈川の高校ばかりです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
実は早慶は東京都民が少ないんだよね。
付属を除くと神奈川、埼玉、千葉ばかりだよ。

早稲田大学「現役進学者数」ランキング(附属除く)
1位 川和(45名)→神奈川県立
2位 厚木(39名)→神奈川県立
3位 湘南(37名)→神奈川県立
3位 川越(37名)→埼玉県立
5位 横浜翠嵐(35名)→神奈川県立
5位 柏陽(35名)→神奈川県立
5位 本郷(35名)→都内私立
5位 市川(35名)→千葉私立
5位 山手学院(35名)→神奈川私立
10位 芝(34名)→都内私立
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
都民は早慶は小中高の附属から行くところと知っていますからね。
中学受験で早慶を夢みていた都内中高一貫校からは一部人気がありますけど。本郷とか芝とか城北とか。都立高校が一つもランクインしていないのは少し驚き。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
>実は早慶は東京都民が少ないんだよね。
>早稲田大学「現役進学者数」ランキング(附属除く)

それは、慶應を除いてる上、高校ごとの1学年の人数、県ごとの高校の数の違いを考慮してないからそんな気がするのでしょう。
あと、数字がちょっと古いかも。2022年は、日比谷は卒業生322人で早稲田32人慶應36人。川越は卒業生355人で早稲田24人、慶應9人。
開成などの進学校からは、現役早慶進学は少ないのはその通りです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
最高水準問題集をやっとけば学校選択余裕ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
オーバーワークです
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
入学後のことを考えると最高水準やっておくのは良いと思います。
学校選択解くことだけが目的ならそこまでやらなくても平気。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/25(水) ]
学校選択解くためには何すればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
今から難しい問題集に手を付けるのは逆効果ですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/25(水) ]
県立入試過去問を立ち読みしてください。
○○参考書をやっとけば
→それをやってどれくらい身につくかは人によって違う。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/28(土) ]
何年生か分かりませんが、高校入試は良い参考書が少ないので塾に頼るのが早いです。塾に行けないのであれば学校のワークの後、県立入試過去問、北辰の過去問をやりましょう(解けない問題があるのは当然)。

次に全国高校入試問題正解等を使って苦手分野の問題を徹底的に潰します。数学はこれで行けます。ただし難問や捨て問には時間を使いすぎないでください。

英語は難しい問題を解くよりも語彙力や基本例文をまず仕上げましょう。私の場合教科書の会話文や単語はほぼ暗記してました。語彙力は個人差もあると思いますが、教科書で十分だった気がします。
次に県立入試過去問で形式を掴みましょう。塾勢は何度も同じ形式の模試等で訓練してきてるので、英語に関してはまず形式に慣れるのが肝要です。解く大問の順番等を研究してください。

合格点を取るならむずい問題はきっぱり捨てるべきです。これでもギリ9割は行けます。9割5分を確実に取るとすればまた別の対策(最高水準等☜私はやったことない)が必要になってくるのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
数学英語のおすすめの問題集を教えてください
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/24(火) ]
浦和高校を受験するにあたってです
内緒さん@保護者 [ 2023/01/29(日) ]
この時期ですと過去問だと思います。過去問を解くだけでなく、不正解であったところの解説を徹底的に見直してください。「なぜ回答できなかったのか?」それを理解し、2週間後に不正解だったところをもう一度やる、というのが良いと思います。ただし数学の最終問題は除外して良いと思います。埼玉県の数学最終問題は記念問題なので無視です。浦和高校に合格するには80%正答率で良いのです。全問正解を目指す必要はありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved