教えて!浦和高校 (掲示板)
質問数:2594件 / ページ数:260
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/28(木) ]
質問失礼します。浦和高校サッカー部のユニフォームは、どこで購入しているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/09(木) ]
マインスボーツ(さいたま市のサッカーショップ)じゃないですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
浦和高校に合格したいと思っている中学3年生です。僕は、理科社会数学でハイクラス徹底問題集を使っています。英語は英文法難関攻略を使っています。国語は塾テキストを主に使っています。これらの問題集は浦和高校への対策に適していますか?また、そうでないのならば、オススメの問題集を教えてください。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
イヤそれはオ-バ-スペックが過ぎる笑。今年の合格者得点他スレで見たでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
開成に受かってください。そうすれば、大学入試におけるアドバンテージが得られる可能性が高まります。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
頑張って開成に合格します。そして迷い無く開成に行きます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/27(水) ]
開成を蹴って浦高へ!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
浦高と開成を同じに語ってはいけません。開成は偏差値78です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
髪染めたりピアス開けたりしてる人っているんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
そんなことをする暇、浦高生にはないのでやってる人は見かけない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
日曜日に教室で勉強してる人っていますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/04/24(日) ]
まあ部活前とか終わりの人がぼちぼちいるかな。あとは通学が自転車とかで楽な人とか
内緒さん@在校生 [ 2022/04/24(日) ]
僕のところは日曜でも結構沢山居るイメージ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
ぶっちゃけ浦高のバスケ部って入部すべきじゃないですか?
オナン@在校生 [ 2022/04/19(火) ]
入るなとだけ言っておく。(経験談
内緒さん@在校生 [ 2022/04/23(土) ]
〉入るなとだけ言っておく。
なぜですか?理由を知りたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
高1です。予備校に通うか迷っています。河合模試や駿台模試で浦高上位の人の多くは予備校に通っていますか?
先生は塾をお勧めしてこないのですが、実際は上位は塾に通っているのではないかと不安です。
元保護者@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
通塾は人それぞれの考えと思います。
都内の開成、筑附、麻布、日比谷などほぼ鉄緑会か予備校系若しくは東進などの映像系、教科ごとに個人塾などに通塾は当たり前です。おそらく8割〜9割は通塾していると思います。中には二つも三つも掛け持ちの生徒もいます。浦高は英語数学は限りなく進度も早く、単元を理解するのも大変なので、中学の勉強と雲来の差です。当然ついていけない生徒もいます。
しかしながら公立高なので塾を勧めるはずもなく最終的には自分と親の判断です。
自学自習で参考書と問題集をこなし最上位層の生徒もいるし、周りには言わず上位層でなくても予備校や映像系に通塾している生徒もいます。
浦高は通塾率は都内難関高より低いと思いますが、自分で必要と思うなら部活動や課外活動を考慮した上で通塾はありと思います。当然親の費用負担は前提です。
浪人ありきでも難関大合格は簡単でないので現役時にどれだけstoicに学問に打ち込めるかが合否の鍵です。
私見ですけど自分で勉強の自己管理が苦手なら何処かのタイミングで通塾は必要と思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
予備校は難関大学の入試に必要な応用力を教えてくれるところです。そもそも基礎学力が身に付いていない丸腰の状態で予備校に行っても時間の無駄となりますので、予備校の利用はご自身の学力の習熟度によって判断しましょう。
数学で言えば青チャレベルの問題集を3周してから予備校に行くと講師の説明がよく理解できるでしょう。英語は中学校時代に英検2級を取得していて高校入学後に準1級を取得する勢いであれば無理に予備校に行く必要はなく他の科目の勉強時間に充てましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/20(水) ]
全国上位にある都内の進学校でも教師は塾に通えとは言いません。
言わないが、生徒は自主的に通っています。
高校の授業と違い、予備校は実際の大学入試問題を素材にして実戦的な教育をする場です。
機能が異なるので、受験勉強補強に徹するなら学校のタイムスケジュールと折り合いをつけながら予備校を利用するのはありです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/20(水) ]
浦高の今年の難関国立大学合格者中の現役比率が例年よりは高いので、予備校塾利用者もそれなりにいるのかなと推測します。
塾予備校利用は悪いことでもなく、自分の勉強方法だけで自信がなければ浦高と限らず他都県の高校で現役クラスに通って合格した受験生の体験記なども参考にすればよろしいのでは?

まだ高1なので学校の予習復習のペースや定期テスト勉強との兼ね合いがつかめないでしょうから夏休みに講習受けたり、二学期以降、あるいは高2になる前に予備校を考えても遅くはないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
東京の大手予備校(駿台 河合塾)の難関国立大学・国公立医学科現役コースや有名塾の方が通ってくる生徒や授業内容が質的にハイレベルなので、さいたま市の予備校と塾では内容的に落ちるという印象があります。
中高一貫校生専門のコースがありますし。
ただし、駿台などは授業がオンラインでも学べるので、さいたま市の高校では不利と言うこともなさそうです。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
中高一貫生コ-スでも埼玉にある教室で、浦和の生徒なら入ってもレベル的、進度的には問題無いんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/23(土) ]
多分、河合のメプロなどのことを仰っているのだと思います。中高生一貫生専用の塾なので、カリキュラムが合わないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
体育祭Tシャツって絶対買わなくちゃだめですか?
卒業生@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
買わなくてもいいけど…って感じかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
体育着につけるゼッケンに名字(2文字)を書こうとしています。4文字分のスペースがありますが、どのように書いてますか?端に2文字書いてますか?それとも中心に2文字書いてますか?教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
中心にゴシックで見やすく、が基本だけど
たまに職人気質で独自のレタリング施す者もいるよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/16(土) ]
ありがとうございました。助かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/14(木) ]
バレー部って初心者多いんですか?
朝練はあるのか、オフは週に何回で何曜日なのか教えて欲しいです
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
割と自律的な運営姿勢です。意見と根拠を示せば諸条件negotiableになると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かみ@一般人 [ 2022/04/13(水) ]
市立浦和民ですが、倍率が高く偏差値もどんどん上がっているので、浦和高校の総合偏差より上になるように次期生徒会委員長として頑張ります。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
浦高の場合は上位10%が突出してるため平均は高く出てしまう。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
〉浦高の場合は上位10%が突出してるため平均は高く出てしまう

仮に上位10%の平均点を400/600とします。(たぶん理三でC判定取れるか取れないかのラインで、実際はありえない)
上位36人が取った点数の合計点は、400×36=14,400点

一方で、浦高生全員が取った点数は、(全員が受けられたとして) 251.6×360=90,576点

ゆえに、残りの90%の浦高生が取った点数は、90,576−14,400=76,176点
その平均点は、76,176/(360−36)=235.1点

こんな無茶な仮定でも、ようやく大宮高校と同じぐらいになります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/04(水) ]
大宮開成は華麗にスルーされる(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
昔から難関国立大学受験に関して埼玉は首都圏の一部とは思えないほどのどかですね。
物足らなさも感じるし、かと言って埼玉の高校に残っても塾予備校を積極利用すればいいんですけどね。
今は東京の上位校の塾予備校率が9割が示す通り昔より学校が勉強させているというより、現役生の塾予備校の利用者が増えたのが進学実績維持ぼ原動力。

首都圏の高校を黄色い受験ガイド本の偏差値で語ってもね。
偏差値の引用先書いてなくて、一都三県とも業者テストと大手塾模試偏差値(帯)と乖離している黄色い受験ガイド本は昔から信頼度が低い。
受験生は大手業者テストや大手塾模試偏差値を見て判断、怪しげな黄色い受験本は参考にならない。
まだ北辰テストの方がずっとマシ。

埼玉に関して言えば、東京神奈川千葉と比較して全国レベルでトップクラスにある私立校がないのが東大や国公立医学科で埼玉の進学実績ランキングがビハインドな理由。
東大や国公立医学科を目指す受験生やその保護者以外には関係ないこと。

2022
日比谷 東大65(現役56)京大13(現役10)国医34(現役24)東工大7(現役5)一橋大9(現役8)
横浜翠嵐 東大52(現役44)京大6(現役4)国医19(現役11)東工大12(現役9)一橋大11(現役11)
都立西 東大27(現役16) 京大23(現役13) 国医12(現役5)東工大13(現役7)一橋大19(現役13)
浦高 東大27(現役17)京大21(現役10)国医25(現役11)東工大12(現役10)一橋大14(現役10)
浦和一女 東大4(現役3 文系3 理系1) 京大1(現役1) 国医8(現役8)東工大0(現役)一橋大8(現役6)
大宮 東大10(現役7)京大5(現役3)国医14(現役11)東工大15(現役12)一橋大10(現役8)
さいたま市立浦和 東大1(現役1)京大3(現役3)国医4(現役4)東工大4(現役4)一橋大5(現役3)
川高 東大1(現役1) 京大4(現役1) 国医8(防医除く 現役4) 東工大7(現役6) 一橋大9(現役6)
春高 東大1(現役1) 京大0(現役0) 国医4(防医除く 現役2) 東工大2(現役1) 一橋大5(現役3)

栄東 東大14(現役10)京大1(現役0)国医11(現役8)東工大5(現役2)一橋大2(現役2)
開智 東大9(現役6)京大1(現役1)国医11(現役10)東工大12(現役12)一橋大1(現役1)
大宮開成 東大2(現役2)京大1(現役1)国医3(現役2)東工大3(現役2)一橋大3(現役3)

首都圏比較 東大2022 10名以上
全国トップ10
東京開成 193(京大17 国医33現役のみ)
東京筑駒 96(京大1 国医12)
神奈川聖光 91(京大6 国医26)
東京桜蔭 77 (京大1 国医40)
千葉渋幕 74(京大7 国医30)
東京日比谷 65(京大13 国医34)
東京麻布 64(京大16 国医11)
東京駒東 60(京大6 国医29)
全国トップ20
神奈川栄光58(京大9 国医?)
東京海城57(京大8 国医31)
神奈川横浜翠嵐52(京大6 国医19)
東京筑附42(京大10 国医18)
東京渋渋38(京大7 国医13)
神奈川浅野36(京大4 国医12)
東京女子学院31(京大11 国医13)
それ以下
東京早稲田29(京大2 国医16)
埼玉県立浦和27(京大21 国医25)東大22位
東京学附27(京大10 国医20)
東京都立西27(京大23 国医11)
千葉市川23(京大6 国医25)
神奈川洗足20(京大2 国医2)
東京小石川20(京大4 国医12)
神奈川湘南 20(京大 国医)
東京都立国立19(京大15 国医10)
東京私立武蔵19(京大6 国医10)
千葉県立千葉19(京大7 国医?)
東京豊島岡女子14(京大2 国医43)
東京芝14(京大3 国医12)
埼玉栄東14(京大1 国医11)東大38位
東京本郷13(京大2 国医5)
東京都市大学付属12(京大4 国医6)
東京戸山12(京大7 国医5)
東京攻玉社12(京大1 国医5)
東京都立武蔵11(京大3 国医6)
東京桐朋11(京大6 国医12)
千葉県立船橋10(京大13 国医?)
埼玉大宮10(京大5 国医14)東大59位
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
5ちゃんで語りなよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved