教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:91件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
みなさん受験ご苦労様‼淑徳与野で待ってるよ‼
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
↑デリカシーが無い人ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
一女よりいいよー。一女はレベルが落ちちゃったからねー。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
淑徳与野さんお疲れ様です。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
淑徳与野の生徒がこんなこと言う訳ないでしょ。わかるよね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
でも、一女のレベルが落ちたのは本当だと思います。進学先のデータを見てとても残念でした。
もっと頑張ってください‼
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
(高入生のみの)公立女子校では、(私立、公立を問わず)中高一貫校には対抗できないのが今の進学事情です。

仙台二華(宮城県の県立の中高一貫併設校)は一貫クラスは2クラスのみですが、高1ですでに高3のプレセンター試験で東北大学にA判定の生徒が何人かいるそうです。以前は宮城二女という県立の女子校でした。中高一貫2クラスを併設して、1期生から東大8、京大4、一橋2、阪大1、東北大9をすべて現役合格者を出して、東大合格者数で浦和一女を一気に上回り宮城県トップに躍進しています。。一貫クラスの卒業生が出る前は東京一工阪大には現役浪人含めて合格者ゼロの高校だったのです。
2018年度も東北大医学部にAO入試で合格者を一貫クラスから4名出しています。

つまり(高入生のみの)公立女子校では、同じ公立の中高一貫併設校の一貫クラスには進学実績で1期生から追い越されてしまったのです。浦和一女は進学実績が落ち込み、仙台二華は躍進しています。しかし実績を出しているのは仙台二華も高入生ではなく中高一貫クラスの生徒です。そして仙台二華も一貫クラスと高入生との学力格差の拡大という問題に直面しています。

つまり浦和一女は高校1年で東北大にA判定の出る公立の一貫生に負けてしまうというのが今の進学事情です。中高一貫併設校になるか、または共学校に転じるかがいずれ議論されるようになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
一貫校の生徒は高二終了で高校卒業にしたら?
せっかく中学から先取り先取りで無理してやってるんだから。一貫性の高三は浪人してるようなもんだ。
自分は一貫生の進学実績の良さは別に何とも思わない。当然だろうなと素直に思う。
かと言って公立トップ校が凋落しているとも思わない。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
小学生であるまいし、六年も同じ学校に通うのって、マンネリするし飽きるよ
日本の昔からの小中高の六、三、三は理にかなっていると思う
六年も中高にかようと合わなかったときは悲惨だし
勉強面でも半数は伸び悩んでいるし、必ずしも高校から始める大学受験も不利だと思わないよ
本人次第だから、浦女だろうが与野だろうがその高いクラスの学校なら大丈夫だよ
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
>淑徳与野の生徒がこんなこと言う訳ないでしょ。わかるよね(笑)
コクーンと頷いてしまったよ
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
>勉強面でも半数は伸び悩んでいるし

これは浦和一女も同じ。2017年は早稲田合格件数が2015年の半分以下に落ち込み、2018年上智合格件数も昨年の半分以下に落ち込んでいる。国公立大合格者数も2年連続して前年を下回っている。
凋落という言葉が適切かどうかは人によって受け止め方が違うと思うが、浦和一女の進学実績が落ち込んでいるのは客観的な事実だと思う。そして(高入生のみの)公立女子校にとって厳しい受験事情に直面していると思う。

ただし学校は4月から土曜日の授業日数を増やすなど、危機感を持って対応しようとしている。今年の進学実績については私立大学の落ち込みは想定通りだろう。あとは国公立大合格者数が前年を上回って改善するかどうかを見てからの話しだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
埼玉で公立御三家というくくりに、当たり前の顔をして浦和一女が入っていることを恥じた方がよい。
実際、御三家の中で大きく差がついてしまっていることを深く自覚し、今はもう高嶺の一女ではないことを受けいれ学校も生徒も懸命に努力をするべき。それが埼玉県民からの願い。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
このままいくと高校課程を中一で終わらす中高一貫校ができそうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
二個上の人、高校受験で一女に縁がなかった人?

内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
>埼玉で公立御三家というくくり

仙台二華は宮城二女という県立女子校から仙台二華に名前を変更して、県立の共学の中高一貫併設校として出直しました。「東京と違って地方の中高一貫なんて大したことない」と言われながら、1期生がまさかの東大8、京大4、一橋2、阪大1、東北大9の現役合格者を出して、県立トップの仙台二高の東大合格者を上回って宮城県トップになったのです。今年も東北大医学部にAO入試で4名合格、もう浦和一女には届かない位置にいます。
しかし仙台二華も高入生は県トップではありません。県で4か5番めの偏差値です。

中高一貫クラス(2クラス)が実績を出しているのです。中高一貫には批判もあるでしょうが、公立の中高一貫なので今後もさらに宮城県の成績上位層を集めるだろうと言われています。

しかし浦和一女も名門の伝統校ですから、おそらく中高一貫併設校になれば間違いなく進学実績は上向くでしょう。さらに共学校に転じれば、間違いなく大宮と競合するでしょう。すなわち教員が悪いわけでも生徒が悪いわけでもなく、公立の女子校(高入のみ)という制度が合わなくなっている(難関国立大受験には厳しい)という時代の変化を、ありのままに受け止めて改革していく必要があるのではないかということを示唆していると思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/07(水) ]
この掲示板でやたら細かく仙台二華の宣伝をされてもねェ仙台二華に全く興味はわかないし行きたいとも思いません!一女は女子高だから魅力的であって、共学が良いのであれば大宮を受験してます!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
仙台二華を宣伝しているのではなく、同じように県立女子校が進学実績が低迷した後に名前を変更して県立の共学の中高一貫併設校として出直して大躍進した事例として取り上げました。浦和一女の再生のモデルケースになるのではないかとみています。

問題は貴方個人が女子校に魅力を感じているかどうかではなく、浦和一女が現在の進学実績の落ち込みを打開するには何らかの抜本的な打開策が求められるということです。現実に今年も女子に人気のある上智の合格件数が昨年の半分以下に落ち込んでいます。

今のままでは現役で入れるならどこでもいいという生徒が増えるでしょう。何もしないと今の進学事情においては「伝統校ではあるが昔はもっと進学実績が良かった高校」という評価が定着するだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
進学実績を上げる為に中高一貫にしたり、共学にしたりする事が魅力的な学校ですか?進学実績だけが魅力の学校って他にも沢山ありすぎて全く個性を感じませんね。そんな学校に通って卒業後勉強以外で良い時間を過ごしたと誰かに自慢出来る学校生活が送れるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
例えば一つの打開策として中高一貫併設校にするという考えは高校から、あるいは中学から浦和一女に行きたいという選択肢の幅を広げることになると思います。現状は浦和一女に入っても現役で2割、浪人を含めても3割しか国公立大に行けないというのが現実です。東京一工には浪人含めても10人以下です。

進学実績がすべてではありませんが、進学実績の落ち込みを何とかしなければならないと考えると、例えば中高一貫併設校にするか、または共学校に転じるというのは検討に値する選択肢ではないかとみています。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
志願者数が募集人数減を上回るほど減っていることについて、関係者の方々には、まったく危機感は無いのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
ここに書き込みしているのは、塾の関係者でしょうか?
部外者が色々好き勝手書き込んでいるのを見ると、とても不愉快な気持ちになります。
関係ない人が評論家ぶって好き勝手書くのはやめませんか?
内緒@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
合格発表がまだのこの時期に、合格を願って発表を待っている中学生の子たちの気持ちをもう少し考えてあげてくれませんか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
前年よりも女子に人気のある上智の合格件数が半分以下になっていることに危機感がありませんか? 人気のある早稲田の合格件数が大きく落ち込んでいることに危機感がありませんか? 大学が合格者の水増し発表を控えていることだけが進学実績の落ち込みの要因なのですか? 生徒全体の学力平均レベルが低下しているという懸念はありませんか?

これから入学する生徒や親御さんにいいところだけを見てもらいたい、悪いところは隠したいでいいのでしょうか?
公立や私立の中高一貫(併設)校の一貫クラスの生徒と難関国立大受験を競うのです。今から浦和一女では現役では国公立大に2割の生徒しか受からない。その現状を知った上で、一人一人が自分はどうなんだろうと考えることに意味があると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
>御三家の中で大きく差がついてしまったことを深く自覚し、今はもう高嶺の一女ではないことを受け入れ学校も生徒も懸命に努力すべき

御三家というのは高校入試の塾が生徒を集めるための宣伝用に名付けただけ。
はっきり言うと浦和一女はトップ校というくくりから既に脱落したのではないかという懸念があります。しかし教師が悪いわけでも生徒が悪いわけでもなく、おそらく高入生のみの公立女子校というシステムが今の進学事情に合わなくなった、言わば制度疲弊に直面しているのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
上智や早稲田に入学出来たと言うだけでどこが良いのでしょうか?自分が将来どうゆう道に進みたいかと言う目的を持ってその延長線上に上智や早稲田があるのであれば問題無いのですが、自分のやりたい事よりも偏差値や知名度の高さを優先する選択はバブル期前後の受験生の感覚だと思います。ましてや自分の母校の偏差値を上げようなんて在校生やこれから入学する新入生には全く関係ない事です!
内緒@保護者 [ 2018/03/08(木) ]
上の方の意見に賛成です。
在校生は自分の夢ややりたい事に向かって一生懸命頑張っています。少なくとも、充実した学校生活を送っているように思えます。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
そうそう。自分の子の心配だけしてればいいんじゃない?
うちの場合、入試難易度が同じ他校の高校が一女より進学実績が飛び抜けて良くても、娘には一女に通ってもらいたいと思ってます。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
どうゆう×
どういう○
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
浦和一女
「埼玉の伝統ある進学校の一つ。長らく高い進学実績を誇ってきたが、近年は急速に進学実績が落ち込んでいる。早稲田大にも100名以上の合格件数を出していたが、2017年には47件(うち現役30)まで落ち込んだ。注目された2018年も現時点で女子に人気の上智大合格件数が昨年の35件から15件の半分以下に落ち込むなど、進学実績の落ち込みが続いている。」
「保護者の中には進学実績の落ち込みは全く気にも留めていない、進学実績の落ち込みは気にならないという声も出ている。現役で入れるならどこでもいいという雰囲気があるとの書き込みもあり、大学受験に対する意識の低さがうかがえる。立教大学に2017年は100名以上の合格件数を出していたが、2018年は75件にとどまり、川越女子の83件を下回った。」
「自分の子だけ心配していればいい」という考えからは客観的な進学実績の落ち込みをただ現実として受け入れるだけの姿勢がうかがえる。
今の進学事情においては、かつての高い進学実績を取り戻すのはかなり困難だとの見方が多いだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
要するに…
浦和一女を志望しているお家は、進学実績は気にせず(娘の大学も考えていない)、ただ公立の女子高という環境で本人のやりたい事にそこそこ夢中になれればいい。娘がそれなりに充実した高校生活を送れればそれでいい♪♪という感じですね。…思っていた以上の危機感を感じます。
学習以外で頑張っている高校なんてたくさんありますよ、一女よりよっぽど。
一女から学力努力を取ったら何が残るのですか?
その親子揃ってのあまりに低い意識に埼玉が馬鹿にされているのですよ…
埼玉県に住んでいるのだから、そういう責任を感じるべきです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
>思っていた以上の危機感を感じます。
>学習以外で頑張っている高校なんてたくさんありますよ、一女よりよっぽど。
>その親子揃ってのあまりに低い意識

浦和一女の進学実績の落ち込みは・・
・保護者の大学受験に対する意識の低さ。
・高校に合格して満足してしまって、大学受験に向かっていく意識がライバルたちよりも希薄なところにあるのではないか。
・保護者の意識は中堅の進学校のそれに近いのではないか。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
合格件数早稲田100人超どころか200人超えだってお金をかければ簡単な事ですよ。一女の受験生全員に早稲田の全学部受験させれば可能ですよ!一人で 全学部合格という子も出るかもしれませんから400人超えもあるかもしれませんよ。ただこんな行為に意味があるとは思えませんけどね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
悲しいですね、今年も沢山落ちているのに、何でこんな書き込みをするんでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2018/03/08(木) ]
いまの一女が早稲田200人越えが可能なレベルにあると言ってるのですね。強気になれる根拠が分かりませんが、早慶国立の発表を楽しみにしています。

内緒さん@保護者 [ 2018/03/08(木) ]
偉そうに評論家ぶってる人に言いたいのですが、娘の大学なんて娘が決めるんですよ。
一女に通う子が親の言うなりになって大学を選ぶようになったらそれこそ一女も終わりだと思います。
様々な先生、友達、先輩、OGと関わり、自分の価値観を身に着け、志望大学を決めそれに向かって頑張っているのです。部外者にはわからないと思いますが。
そうですよ。進学実績なんて気にしませんよ。
それのどこが悪いのですか。
埼玉のため、母校の実績を上げるために勉強しているのではありません。何を言っているのですか?的外れな発言、恥ずかしくないのですか?
自分は自分の行きたい高校に行けばいいし、、もし親なら自分の子は、あなたの良いと思う高校に行かせましょう。
これだけしつこく一女を貶めようとしているところを見ると、一女に入れるような学力はないのでしょうけどね。残念組のひがみでしょ?
部外者の発言がいつも不愉快です。

このサイト、登録制にできないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
一女の受験生が全員早稲田の全学部を受験する訳ではありませんから早稲田合格者200人超えなど現実的には無いですが、合格実績を伸ばす為に数字を作るだけなら可能と言いたいだけです。なぜなら早稲田大学は13学部ある訳なので、200人超えの実績を作るのに最低何人の受験生が必要かと言うと13人です。一女で50番内の生徒だけが全員チャレンジしてくれるだけでも達成出来る様な気もします。あくまでも理論上です。私の言っていたのは一女の受験生全員が早稲田大学13学部を全員受験した場合の可能性です。さらに合格実績であって進学実績ではないですからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
一女の受験生が全員早稲田の全学部を受験する訳ではありませんから早稲田合格者200人超えなど現実的には無いですが、合格実績を伸ばす為に数字を作るだけなら可能と言いたいだけです。なぜなら早稲田大学は13学部ある訳なので、200人超えの実績を作るのに最低何人の受験生が必要かと言うと13人です。一女で50番内の生徒だけが全員チャレンジしてくれるだけでも達成出来る様な気もします。あくまでも理論上です。私の言っていたのは一女の受験生全員が早稲田大学13学部を全員受験した場合の可能性です。さらに合格実績であって進学実績ではないですからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
早稲田大学は13学部あるので16人が受験して200勝8敗で達成です!全員で受験すれば軽く達成出来ると思います。ただしこう言うばかばかしい受験の仕方は現実的にありえないし、結果についても合格実績の話しであって進学実績ではないですからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
早慶そんな簡単にはいかないよ(笑)
受けてないやつにはわからないだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
今の一女で早稲田の合格者数を稼ぐのは厳しいです。
そこまでの層の厚みがありませんね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
いっそのこと学校選択問題採用校は、学力試験のみの選考にしたら?
そして全科目を学校選択問題にすると。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
浦和一女のOG、元保護者は今の一女の進学実績の落ち込みはプライドが許さないという思いだろう。伝統ある進学校としての自負は人一倍に強いものがあるだろう。
しかし教師の責任でも生徒の責任でもない。すべては高入生のみの公立女子校というシステムに起因するのではないかと思う。

浦和一女にとって、高入生のみの公立女子校が最善の制度(システム)であるのかどうかをいずれ議論することになるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
10年ほど前になるでしょうか。共学化については議会でも議論されてましたよね。

卒業生、在校生、保護者の関係者はほぼ反対で、結局この動きは実らなかった。特にOGの強い反対運動があったとか。

変革を望まないのがこの学校の総意。

その意思がないのだから、そのままでいいんじゃないですか。必要に迫られれば変革が始まるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
なんだか一女にはがっかり……やる気なくなるなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
>変革を望まないのがこの学校の総意。
>必要に迫られれば変革が始まるでしょう。

どんな変革を予想(想定)されますか?
「必要に迫られれば」とは、どんな状況を考えておられますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
>必要に迫られれば変革が始まるでしょう。

貴方なら、どんな変革を行いますか? また、どんな変革が適切だと感じていますか?
内緒さん@関係者 [ 2018/03/09(金) ]
上の方しつこいですね。みっともないですよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
一人の発言なのに多くの人間の意志の如く感じてしまう・・・
怖いですね、ネットって。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
そうですね。
数人の一女の親御さんの書き込みがすべての保護者の意思の如く感じてしまう・・・
影響力がありますね、ネットって。

危機感を感じている親御さんも多いはずです。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/09(金) ]
ここにいる一般人の方って一体どういう方なんですか?

今日合格を決めて、とてもうれしい気分でこの掲示板をみたのですがひどいことばかり書かれていてとても悲しくなりました。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
一般人とはあなたが目にしたくないと思っている(自分がきらいな)普通に歩いている人ですよ。あのおばあさんや、あなたの父や母やあなたの連れ合いのことです。つまり自分の意に染まない人間です。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
>ひどいことばかり書かれている

合格おめでとう! 良かったですね。

浦和一女の進学実績が落ち込んでいるのは客観的な事実です。国公立大に現役合格できるのは学年で2割だけです。浪人を含めても3割です。それを多いと思うか少ないと思うかはあなたしだいです。
高校合格がゴールではありません。少しゆっくりしてから、また新たな目標を見つけてスタートしましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/09(金) ]
醜い醜すぎる。なんともおぞましい投稿ではないか!数日ぶりに掲示板を覗いてみたら、とんでもない事になっていてびっくりしました。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]

えっ、質問した人? あなたが「淑徳与野で待っているよ!!」と質問した本人なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
質問した人はおふざけでしたが、なかなか良い議論になっていると思いますが、何が問題なのでしょうか。色々な意見があって良いのでは。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
ポイントは一女が進学実績を改善するためには抜本的な改革が必要じゃないかとみている外部の意見、特にそうした改革は必要ない(現状で問題はない)という内部の意見。学校生活が楽しく、充実していればそれで十分という保護者。それは進学校としては意識が低いと感じる外部。

こんなところでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
改革どうこう言う前に学校の主役は誰ですか?生徒がどうしたいのか?どうなりたいのか?でしょう?部外者や保護者がどうこう言う事ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
一女 予備校化計画 推進中
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]

一女の保護者は反対するでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
欲しがりません合格するまでは(東大に)
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
一女の場合、大学進学と言う目標以外に次世代を担うリーダーになる為のカリキュラムが随所に組み込まれている様ですので、子供の将来を考えると受験勉強だけの薄っぺらい物差しで測るのはどうかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
>受験勉強だけの薄っぺらい物差し

しかし残念ながら、今年の浦和一女の主要国公立大10校(サンデー毎日で判明分)の合格者数は前年よりも約4割、減っています。どんなに自己弁護しても客観的にはさらに受験実績が一段と落ち込んでいるのが現実です。

東大4と昨年の数字を維持しましたが、京大・一橋・東工大はいずれも0です。上位層の厚みがなかったことを示唆しています。さらに首都圏の東外大・横国大・首都大・農工大など、これまで一女が合格者数を稼いでいた大学も軒並みに前年を下回っています。この現実を学校は深刻に受け止めているでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
最終的にはリーダーになれる難関大学生を多数輩出したいと言う事でしょうが、優先順位が1リーダー育成2難関大学進学と言う事ではないでしょうか?難関大学出身者はリーダーになる方も多いですが、それ以上になりたくてもなれない方も沢山います。故にリーダーになれない難関大学進学者を一人でも多く作り上げるのではなく、リーダーになる優秀な難関大学進学者を着実に作り上げようとしているのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
親御さん、在校生の半分くらいの方の優先順位が1高校生活を楽しく元気に過ごす、2大学は現役で行けるところに行ければそれで十分です、となっているのでないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
大宮、浦校、一女、春日部、川校、川女辺りに通っている子でそう言う感覚の子は1割未満だと思いますよ。その1割未満の子ですら中堅高校の勉強してる子と同じ位は勉強していると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
2年以上前は、一女は早稲田の合格者数は現浪合わせて100前後と好調でした。昨年と今年の卒業生・保護者の多くはその実績を見て、我が家も上位国立が無理な時はあわよくば早稲田と思って入学してきた方が多かったのではないでしょうか。実際にその頃早稲田の実績を見て一女に決めたというコメントをこの掲示板で見ました。

「進学実績の良し悪しは関係なく、一女にいられること自体に価値がある」という類いの考えの保護者はおそらく少数派で、中堅国立MARCHさえ残念だった一女生・保護者にとっては衝撃的な結果だったのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
>という類いの考えの保護者はおそらく少数派

「進学実績の良し悪しは関係なく、一女にいられること自体に価値がある」という類いの保護者は少数派ではなく、実は(思ったよりも多い)一定程度いるような気がします。しかし、そうした保護者にとっても、主要国公立大10校の合格者数が前年よりも4割減っていたことはびっくり(戸惑い、残念)な気持ちが強いでしょう。

ただ外部からの客観的な事実と今の受験情勢を指摘されても、多くの保護者は目を背けるか目を瞑るか、傍観者に留まり当事者意識が希薄だと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
まさに茹でガエルの法則だろ
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
>まさに茹でガエルの法則だろ

ネット検索してみたら「茹でガエルの理論」とは、ゆっくり進行する危機や環境変化に対応する大切さとありますね。同じ組織に長い期間所属していると、環境の変化に気づかないままで、気づいた時には大変な事態になっていることがある。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
一女レベルの高校は勉強をやらされると言うより、自発的に創意工夫して対応出来る地頭の良い子が多いので、茹でガエルの理論はあてはまらない様な気がします。学習意欲は高い子達が多いので進学実績の向上は学生達の意識と言うよりも指導教員の頑張りに尽きるのではないでしょうか?もしそれが期待出来ない様ならば早い段階から大手予備校に頼るしかないのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
大阪の進学校の北野高校の生徒さんが良いお手本になるんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
↑上位層にいる在校生またはここ数年の卒業生(旧帝大か早慶入学)の保護者でしょ。
だから不甲斐ない訳だ。
娘さん、一女に来ないで私立に行けば良かったのに。
とにかく学校の掲示板で騒いでないで埼玉県の教育委員会に思いのたけをぶつけてください。
頑張れ〜
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
今年から土曜日の授業日数が増えるそうです。良い方向に向かうといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
授業日数ではなく授業内容の問題ではないか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
意識が高い、低いはともかく、一女はお勉強が好き+地頭が良い子が多いです。皆が皆そうとは言い切れませんが。
学校が軌道修正すればまた実績も上がると思いますよ。ただ、学校自体そんなに実績を上げようと考えているかは分かりません。
進路指導部と、一般の教員がすべて同じ方向を向いているとは限りません。進路実績を上げたいならSGHやSSHはあまり意味がないのではないかと。勉強以外に教えたいことがたくさんあるのでしょう。一女は進学実績を上げたいだけの学校とはちがいます。浦和高校と方向性は似ています。
中学生向けの説明会では再三SSH、SGHの説明がされますので、一女に入りたいと考えるお子さん、ご家族はそういう魅力も感じて入るのでしょう。
浦和高校の掲示板でも進学実績を気にしない旨の発言があり、やはりそういう面でも似ているな、と思いました。しかし、万人に理解できる感覚ではないのでしょう。それは、人それぞれ。部外者がワイワイ言ったところでどうにもなりません。どういう立場でそれほどまでに一女を変えたいと思うのか、他県の他校の話を持ち出してまでしつこく書き込むのか、理解に苦しみますが改革希望者(?)にとっては残念ながら一女は変わらないと思いますよ。一女生は一女での生活を楽しみ、勉強ももちろんとても頑張っていますし、一女生の保護者はそんな娘を応援しています。部外者は余計なお節介を控えてご自分の生活を充実させててくださいね♪
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
>授業内容の問題ではないか?

授業内容の問題にまで踏み込むと、保護者の方から「余計なお世話です」と言われます。授業日数が増えることで、どうなるのか見守るしかないのではと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
カリキュラムの問題でしょう。例えば、理系で世界史をやるなど教科の入れ方が少し違う気がします。世界史をやらなければいけないのなら、文理選択をまだしていない1年次にやればいいはずです。

より無駄なく効率的にカリキュラムを立ててくれるかがキーではないでしょうか。そうすることで受験科目も3年の前期くらいには終わらせて、中高一貫まではいかなくても受験勉強に専念できる時間が増えます。一女生がだめなわけではなくカリキュラム構成が下手。

今までの3年生は特に理科社会が終わらないときも結構あります。それが来年度から変わることが期待できるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
サンデー毎日+edu 追加情報

2018年 東大
22人 県立浦和
*東大 22(現役10) 京大 14(現役6) 一橋 17(現役不明) 東工大 10(現役不明) 国公立医 14(現役8)
17人 開智
*東大 17(現役16) 京大 4(現役4) 一橋 3(現役3) 東工大 11(現役11) 国公立医 7(現役6)
14人 栄東
*東大 14(現役12) 京大 1(現役0) 一橋 6(現役4) 東工大 7(現役4)国公立医 8(現役4)
6人 春日部
*東大 6(現役2) 京大 2(現役1) 一橋 1(現役不明) 東工大1(現役不明)
5人 大宮
*東大 5(現役 推薦1 一般入試1) 京大2(現役1) 一橋 11(現役不明) 東工大 11(現役不明) 国公立医 8(現役4)
4人 浦和第一女子
*東大4 京大0 東工大0 一橋大0
2人 開智未来、川越東、昌平、本庄東
市立浦和
*東大 2(現役0) 京大 2(現役2) 一橋 3(現役不明) 東工大2(現役不明) 国公立医 3(現役2)
1人 県立川越
*東大1(現役0) 京大6 東工大3 一橋3
熊谷、蕨、大宮開成
狭山ヶ丘、淑徳与野、城西大川越、聖望学園
西武学園文理、東京農大第三、星野
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
カリキュラムの問題に、もし改善の余地があるなら早めに改善することはいいことですね。学校も理解しているでしょうから、今年から改善されるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
うわ〜、この掲示板に粘着して書き込んでる人やっぱりエデュもしっかり見てるんですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
>やっぱりエデュもしっかり見てるんですね。

今はネットの時代。
3月10日に東大と京大の合格発表があった、その日からinter‐eduに高校別ランキングが掲載されています。
3月11日の昼前にサンデー毎日と週刊朝日の東大京大、国公立医学科、難関国立大学の高校別ランキングが発売されました。
東京の主要ターミナル駅、JR大阪駅+阪急と阪神の梅田駅のキオスクでは、他の地域より早く、3月11日の昼前にサンデー毎日と週刊朝日が購入できます。
そのデータも即座にネットに載る。
興味と関心がない人にはどうでも良い情報スピードでも、強い興味と関心があれば自ら週刊誌を購入しデータをネットにあげる、あげられたデータを別の人が即座に読んでネットに引用転載する、そんな世界です。
東京の主要ターミナル駅やJR大阪駅+阪急と阪神の梅田駅を通勤通学に利用する受験生や保護者、情報収集家(笑)にはありがたいし、ネットの恩恵も受けています。

浦和一女の難関国立大学と国公立医学科の進学実績の低迷は昭和30年代、40年代から全く変わらず、平成以降も変化なし、今に始まったことではありませんが、にも関わらず一部の人たちに取って格好の話題を提供する材料です。
さも近年低下というようにとらえられていますが、昔からで下がりぱなしです。
何を今さらという感じ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
エデュも見てるどころか、常連さんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
他に楽しみないの?
可哀想。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803150000/
www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/todai/ranking/
女子校 東大
在校生の埼玉在住女子生徒20~30%
74人・現役57 桜蔭 東工大3 一橋大3 国公立医38(現役27)
34人・現役29 女子学院 一橋大12 東工大8 国公立医10(現役7)
21人・現役18 豊島岡女子学園 東工大7 一橋大3 国公立医23(現役18)

浦和一女 東大4 京大0 東工大0 一橋大0
浦和一女低迷の理由のひとつです。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
だから、もう分かったよ。
もういいよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
難関国立大学や国公立医学科を目指さない受験生には浦和一女の合格実績が悪くても関係ないでしょうが、それを視野に入れてる保護者は高校入試まで待たないのでは?
公立高校にも、女子生徒が東大京大東工大一橋大の各校に5毎年コンスタントに5人から10人入れるような、国公立医学科にも毎年10人は入れるような高校あればよいです。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201803150000/
www.inter-edu.com/univ/2018/jisseki/todai/ranking/
女子校 東大
在校生の埼玉在住女子生徒20~30%
74人・現役57 桜蔭 京大3名 東工大3 一橋大3 国公立医38(現役27)
34人・現役29 女子学院 京大9名 一橋大12 東工大8 国公立医10(現役7)
21人・現役18 豊島岡女子学園 京大 5名 東工大7 一橋大3 国公立医23(現役18)

浦和一女 東大4 京大0 東工大0 一橋大0
浦和一女低迷の理由のひとつです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
>難関国立大学や国公立医学科を目指さない受験生には浦和一女の合格実績が悪くても関係ないでしょうが、それを視野に入れてる保護者は高校入試まで待たないのでは?

だから中学受験するんでしょう。

>公立高校にも、女子生徒が東大京大東工大一橋大の各校に5毎年コンスタントに5人から10人入れるような、国公立医学科にも毎年10人は入れるような高校あればよいです。

あるわけないでしょう。

あと、桜蔭・女子学院・豊島岡を比較対象とするのは如何なものか。
どちらに対しても失礼だ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
文化祭、体育祭、修学旅行その他一女の学校行事を全て廃止して大学受験を見据えた教育を高1入学時から直ちに開始すると良いでしょう。
高1二学期から能力別クラスを編成してどんどん詰め込み教育。規定の成績に満たない生徒は容赦なく留年または退学。卒業時の生徒数を250〜300人に調整する方策をとれば、旧帝大、国立医、早慶を多くの生徒が狙える戦闘集団になれるでしょう。
その代わり、一女はなんの魅力もない学校になりますが。
内緒@一般人 [ 2018/03/16(金) ]

好き勝手書いて何様?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
本当に何様?
一女生の頑張りを知らないくせに。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
まあ、書かせておきなさい。
実生活では、持論を披露する機会がないんだから。

放置。

いろいろ言いたいことはあるでしょうが、
放置推奨。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved