教えて!市立浦和高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:26件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
中三@保護者 [ 2012/12/09(日) ]
市立浦和は県内の高校の受験の倍率が1番ですが、どういう点で人気があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/12/09(日) ]
市立浦和高校の定員は320人ですが、中高一貫部が出来てしまったので、高校からは240人しか入れません。
例えば受験者が500人いた場合、定員400人の高校でしたら倍率1.2倍ですが、市浦の場合は約2.1倍になってしまいます。受験者の数が飛び抜けて多いわけではありません。
のぼう@保護者 [ 2012/12/10(月) ]
その他にもサッカー枠もありますよね。募集人数が少ないこともがやはり高倍率の要因なんでしょうね(セーラー服とかあるけど)。高校選定の基準はいくつかありますが進学実績で選ぶなら春日部・不動岡・越谷北。高校生活をエンジョイするなら市高・蕨が良いのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/10(月) ]
のぼうさんのおっしゃる春日部、不動岡、越谷北は進学実績という『結果』だけでなく、学習指導に対する姿勢やカリキュラムにも学校の熱意が伝わってきます。
エンジョイしたいなら市浦…の意味することは読んだ皆さんそれぞれに考えていただくしかないですね
(^_^;)
内緒さん@一般人 [ 2012/12/10(月) ]
本当は、新しい入試制度になってからサッカー部の優遇措置はなくなった…ってことになってるんですけどね。「ただでさえ募集人数が少なくなったのに“たかがサッカー”で不平等なのでは?」という苦情が毎年届く…と市の関係者から聞いたことがあります。倍率も偏差値も高い学校なのに特定の部活を優遇するのはどうなんでしょうね?進学実績を上げるには、この辺りの見直しも必要かもしれません。(もちろん真の文武両道クンもいるとは思いますけど…)
内緒さん@一般人 [ 2012/12/13(木) ]
サッカー枠などありません。
サッカーが強いから人気がある→サッカー部目指す受験生が多い→合格者もサッカー部入部希望者が多くなる、 それだけのこと。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/13(木) ]
そうです!そういうことになってます!…でも、様々な憶測をもって語られていますよね。
内緒さんのおっしゃるように、男子受験生のうちサッカー部入部希望の子が多いので、結果的に合格者のうちサッカー部員が多いとも考えられますね。
高校の募集人数が減ってしまった上、サッカーでは合格しにくくなったことも、以前のような強豪校としての怖さが見られなくなってしまった一因かもしれませんね…
頑張れ、サッカー部!
なな@一般人 [ 2012/12/13(木) ]
市高サッカー部入部希望の受験生に限らず
合格して入学したらこれをやりたい!という強い意思は受験を制す、ですよ。
市高サッカー部目指す受験生はこの気持ちがめっちゃ強いから合格するんじゃない?
部活のチカラって受験生の強い武器かもね。
内緒さん@中学生 [ 2012/12/14(金) ]
“どうしてもこの高校に入りたい”という気持ちが強い人が受かるとか有り得ない。精神論で合否が決まるなら誰も苦労しない。祈ってるヒマがあったら勉強しろ!って、さっき塾の先生に言われたけど…そのとおりだと思う。
その強い気持ちを原動力にして必死に勉強するしかない。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/14(金) ]
募集人数が少ないから倍率が高い。それだけのこと。
今、サッカーやるなら川北じゃない?練習環境(施設面もスタッフも)が比べものにならないし、ハードな部活の子が勉強と部活を両立するには学校全体が文武両道をしっかり実践している学校の方が良い。
文武両道って、ほどほどの学力の学校は何処も学校目標として掲げてるけど、絵に描いた餅じゃあね…
今後、市浦はサッカー部志望の子は減ってくるんじゃないでしょうか?
でも、市が勉強面を強化する方向に梶を切ったとしても、まずは、あの雰囲気を何とかしなくちゃね…(浦和西も同様!)
内緒@保護者 [ 2012/12/16(日) ]
「あの雰囲気」とは、どういう雰囲気でしょうか?

我が子やその友人を見る限り、勉強にいそしんでいますが。

参考までに教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/16(日) ]
上の保護者の方に同感です
どういう雰囲気ならいいのでしょう??
自分が置かれた場所で何事にも一生懸命頑張りぬく力を養うことが大切です
内緒さん@一般人 [ 2012/12/16(日) ]
内緒さんのお子様や周りのお友達は勉強にいそしまれているかもしれませんが…いくつか下の質問に寄せられた回答にもありますが、第三者のベネッセさんからも市浦生は勉強しないと御指摘があったようですし、相対的には勉強していないかもしれないですし、勉強を頑張るという雰囲気がちょっと足りないかもしれません。だからこそ、上の内緒さんのおっしゃるように、どんな環境でも周りに流されず、自主的に勉強しなくてはいけませんね。
内緒さん@在校生 [ 2012/12/16(日) ]
相対的に勉強してないっていうのは否定出来ない気もする。実際、市高とどっちを受けようか迷った高校(市高より少しだけ下)に通ってる友達から話を聞くと「毎日ちゃんと予習復習するのは当たり前、しかもそんなに課題が出てるんだ…」と思って正直ちょっとアセる。市高は勉強してる人はしてるけど、試験前しかやらない人も少なくない。(上の保護者の皆さんの子たちは、ちゃんと勉強してる方の人たちなんだと思う)
『あの雰囲気』と表現されるのはいい気はしないけど、在校生から見ても当たってる部分もある気がする。
どんな環境でもやらなきゃいけないと言われても、なかなか出来ないんです。課題も少ないし、高校生は勉強するのが当たり前!っていう雰囲気じゃないのは今は気楽だけど、どう考えても、後々困るだろうし…だからこそ自主的にやらなきゃいけないんだけどね…。
内緒@保護者 [ 2012/12/16(日) ]
在校生でも市浦は課題が少ないと思っているんですね!

これはもう学校(先生)側に頑張ってもらうしかないですね。

内緒さん@在校生 [ 2012/12/17(月) ]
入学後に、いろんな学校の友達から話を聞いてると、どの学校も楽しそうだし、その学校でしか経験出来ない行事とかもあって、どの学校も充実してるんだな〜と思う。市高だけが楽しいわけじゃないし、特別な学校でもないし、今思えば、あの倍率は何だったんだ?という感じです。人気校と言うよりは、やっぱり高入の募集人数が減った関係じゃないですか?
市高はめちゃくちゃ楽しいけど、人間的に成長してるのか?と考えると、自信はない。真面目な話になりますが、高校生の時は行事とか部活とか友達との付き合いも大事だけど、やっぱり勉強も大事なんじゃないかな〜と、最近ちょっと思う。人間的に成長するには勉強に向かう時間も姿勢も全然足りてない気がする…「解ってるなら勉強しろよ!」と突っ込まれそうですが。もしかしたら流されるタイプの人には向かない学校かもしれません。
内緒@保護者 [ 2012/12/17(月) ]
市浦生の皆さん!

周囲から「市浦生はあまり勉強しない」なんて批判されていますが、皆で頑張って勉強して、そういう批判者を黙らせるように頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2012/12/17(月) ]
別に普通に勉強してますけど、してる!ってアピールは、する必要を感じない。
してないよ、って笑ってる方が市高生らしい。
でも してるに決まってるでしょ♪
内緒さん@保護者 [ 2012/12/18(火) ]
市高しかご存知ない在校生や保護者の方にはわからないかもしれませんが、別の高校に通ってた兄弟がおりますが、市高は明らかに課題が少ないです。本気で学力向上を掲げている学校は、文武両道!などと聞き飽きた四字熟語を並べるだけでなく、具体的な目標を掲げて学校全体で取り組んでいます。
勉強するのが当たり前という雰囲気でないから、私はちゃんと勉強していますと言えずに“してないよ”と笑っているようになるんです。批判されても仕方ないかもしれません。むやみに批判されているではなく、指摘を受けているのだと思います。
市高先だって、ちゃんと勉強してるよ!と思ってても、同じくらいの学校の子たちは、たぶんもっと勉強してますよ。(…もちろん上の内緒さんは、ちゃんとやってると思います。)
内緒さん@一般人 [ 2012/12/31(月) ]
一貫生がいわゆる“良い大学”の推薦を持っていってるみたいだから、高入生はこれから大変ですよ。中学から入って推薦ですか〜。人生で一度もまともに受験勉強したことないって、人間的にどうなんだろう?
内緒さん@一般人 [ 2012/12/31(月) ]
夏ごろ、市浦の倍率が上がった要因の一つと思われる中高一貫部の保護者と思われるおばさま方が、ランチしながら話してるのを聞いちゃいました。
高三の夏休みだというのに、毎日毎日体育祭のダンスの練習をしなければならない状況にご立腹で「高入生の“おふざけ”に付き合わされて迷惑よね。タダでさえ高校は勉強する雰囲気じゃなくて質が落ちるのに。本当に筆記テストで合格した子たちなのかしらね〜?」と延々とご不満を言い合っていました。隣の席で偶然そんな話を聞いてしまった中三の子を持つ私たちは、公立の中高一貫っていろいろ難しいんだな…と感じました。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/31(月) ]
高校の雰囲気は入学前からわかってるんだから、そういう学校に中学から入れた自分の判断が間違ってるクセにね。私立中全敗したのに、プライドが邪魔して地元の中学にも行けなくて、仕方なく市浦に入った方々なんじゃない?そういう人に限って繰り上げ合格だったりして(半数以上が繰り上げ合格者の学年もありますし)。私学と勘違いしてる保護者の方もいるんですよ…お気の毒にね。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/01(火) ]
市浦は、入学時にはそこそこのレベルにありながら「高校は(いろいろなことを頑張りながらも)第一の目的は勉強しにいくところ」と認識している人の割合が著しく低い学校。同じようなレベルの高校で、こんなに気楽な学校なんて他にないから、そういう気質の子が集まってきてしまって倍率が高くなるのでは?でも募集人数が少ないことが一番の原因でしょうね。例年、受験生の数は倍率1.2〜1.5倍くらいの学校と同じくらいです。一番倍率が高いから一番人気があるとは限らない。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/02(水) ]
この春、その一貫部の生徒さん達が素晴らしい実績を残せば、一見、市浦全体のレベルが上がったように見えるんです。高倍率を勝ち抜いてきたエリートの皆さんを市民一同応援しましょうよ!
一貫生が高入生より良い結果を出すのは当然の義務。私立は一貫生の実績が学校経営にダイレクトに響きますからね。万が一、高入生の実績の方が上回る事態になってしまったら、中学から入学してくださる大事なお客様が減っちゃいますからね。学校側はそれはそれは必死なんですよ。
その点、市浦の先生方は気楽でいいです。一貫部の生徒さん達は(最初から学校をアテにしてないのか)六年間、自らセッセと塾に通ってくださる。放っておいても素晴らしい実績を出してくれることでしょう。
もともと市長さんの思いつきで(市浦は歓迎していない…できれば遠慮したかったのに)無理やり一貫部を設置された経緯を思えば、やる気になれ!と言われても先生方だって困るのでしょうけれど。でも創ってしまったんだから、都立中高一貫校あたりを参考に、頑張っていただきたいですけどね。税金を無駄にして、ただ高入の倍率を上げただけじゃあ意味がないですからね。
某塾@関係者 [ 2013/01/07(月) ]
だいぶ前の話題になりますが…おそらく部活枠はあるのではないかと考えています。開示点ではありませんが記述をかなり厳しく採点した得点で、某部活の子より30点以上高い点数だったのに不合格だった女子もいます。特別活動の加算ってそんなに大きいのか?と思いましたが、同じ部で同じ加点があっても不合格だった子もいるので、内申点というより個人的に何かしら評価が高い子には配慮があるのか?と勘ぐってしまいますが…在校生の皆さん、気のせいですか?
先ほどの残念ながら不合格だった女子、納得がいかず不服申し立ても考えたそうですが、中学校の先生から「県立ではなく市立だから仕方ない。あなたの力を正しく評価してくれた私立高校に入学した方が結果的に良かったと思う日が必ずくる」と言われ、今は「将来必ず見返してやる!」という気持ちで勉強も部活も元気に頑張っていますよ。純粋に得点上位者から順に入学させたら、校風も進学実績も変わる…かも?
内緒さん@一般人 [ 2013/01/07(月) ]
某塾関係者さん、残念な結果だった方はさいたま市外の方ですか?県立でなく、市立だから仕方ない。と言うことは市内有利ということですかね。説明会でも市内市外関係ないと説明を受けました。
だいぶ前と言うことなので以前はそういうこともあったのでしょうかね。
某塾@関係者 [ 2013/01/07(月) ]
紛らわしい書き方で申し訳ありません。だいぶ前にこの質問のなかで話題になったというだけで、今年度入試での出来事です。
市民か市外在住かということではありません。市立高校は同じくらいのレベルの県立高校より内申書を自由に解釈しているというか、各校の裁量に任されている度合が大きいという話なんです。県立高校の場合(多少の傾向はありますが)同レベルの高校間でのバランスがとれています。市立高校の入試では、内申と得点を比較したときに「なぜAさんが合格してBさんが不合格なの?」という難解なケースが毎年あります。本当に不思議なんです。
でも、本当は市立浦和のような偏差値も倍率も高い学校は当日点を最重視すべきだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
大学いって市立浦和出身ですっていうと県立浦和...
このような掲示板上での評価によって市高につい...
U高O高K高あたりはSが学校受験のようですしね。...
まあ、市浦のあるさいたま市地区の場合、県内別...
ネットの掲示板ほど信憑性のないものはありませ...
市立の高校受験層は、各中学校の各クラスの3番...
市立浦和高校に入学したいと考えています。そこ...
埼玉は男女別で定員設定してませんよ。
市立浦和の弱点は高校募集定員が少ないことだよ...
大丈夫なはずです毎年校内で募集かかりますし留...
中高一貫が出来た影響で募集人数が減ったから倍...
内申の1・2年の割合は少ないから、悲観するほ...
志望者が増えれば当然難化します。逆に減れば易...
サッカーのフラットシステムみたいな感じで、FW...
中3生です。現在、不動岡高校から市立浦和高校...
市立浦和よりレベルは下がりますが、県立の越谷...
特定の部活の入試特別待遇やめたら多少は合格実...
入試における選抜基準の学力試験と内申点の比重...
在校生です。わたしの中学3年間の内申点は41.37...
もちろん加点されるけどその前に入試点と内申が...
受験の際に塾の面談で先生から言われた話です。...
「さいたま市の生徒は優遇される、それも20点分...
サッカー部いろいろ残念すぎ。なんだかんだ、今...
公立高校で授業料などが免除されるのは、経済的...
前回は、コロナでの中学校の休校に配慮した措置...
野球とかサッカーの応援はイベントとして楽しい...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved