教えて!市立浦和高校 (掲示板)
「市浦」の検索結果:254件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/12(水) ]
市立浦和志望の3年です。

市立なのでさいたま市民が優遇されやすいと耳にしますが、具体的にどのようなことかご存じの方教えて下さい!

当日点や内申点を多少甘く見てもらいやすいというようなことなのでしょうか。

この質問で不快にさせてしまったら申し訳ありません。
どうしても気になり質問させていただきました。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
市民にとっても地域校の倍率が高くなり学力が高い方が総括的にメリットありますよ。
「限定していないと市高に行けない」そのレベルの受験生にだけのメリットだよ。市立に行きたいのなら南に行けばいい。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
>市立高校なのだから市民が建てた学校でしょ?
県のお金は一銭も使わず、教職員もすべて市で調達し、入試も完全に独自でやる。それなら分かるけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
市立高校の多くは「地元に高校が欲しいんだけど県が作ってくれないから」という理由で設立したところが多い。
大宮、上尾、蕨なんかも今は県立になってるけど生い立ちはそう。それはさておき、6年一貫など県立にはまだない独自性のある市立高校は市民優先を打ち出してもいいかもね。そうじゃない市立は県立同様の扱いでもいいけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
だから、高校にも市民にもメリットがない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
上尾と蕨は市町が設立しているけど、大宮は元々は片倉や財団法人が作った学校みたいですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
浦和に関しては「県が作ってくれないから」という理由は全く成り立たなよね。
県立高校も浦和市には多数あったし私立高校も多数あったのにどうして更に市立高校が2校も作ったのだろうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
>大宮は元々は
母体は成均と大宮農園学校だけど
「地元に高校が欲しいんだけど県が作ってくれないから」「片倉は従業員育成の教育機関が欲しい」という思惑が合致して旧制中学ができた。そして戦後、大宮市に移管されて埼玉県大宮第一高等学校に。だから1年ちょっとだけ市立の時代があり、「県が作ってくれないから」できた学校でもあるんだよ。
>県立高校も浦和市には多数あったし
普通科では浦和、一女、西高の3校だけです。急激な進学率の向上と人口増でレベルのあった学校がなかったんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
詳しくご教示ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
併願校は私立御三家(栄東、開智、川越東)と確約六地蔵(西武文理、城北埼玉、大宮開成、星野、本庄東、昌平)のどちらが多いですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
北辰のデータでは偏差値71以上の合格者は思ったより少ないですが、そういう人たちは、栄東東医などの確約を取っているでしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
私立の立ち位置が変わってきているから名前に惑わされずの意見に賛同。特に川越東の位置が下がってきており、大学進学実績が落ち込んできているようですよ。代わりに新興の私立が台頭してきています。個人でも良く調べられたらと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
栄東東医って北辰71じゃとれないだろ?
アルファならギリ?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/15(土) ]
自分は栄東のaと開智Tコースの確約取りました。開智は早めに確約取りに行ったのでその時点の偏差値では1番上は取れませんでした。
周りには開智や大宮開成、淑徳与野のほかに都内の私立の上のコースを受けていた人もいましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
どうして開智のT取れる人が栄東は東医取らなかったの?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
↑栄東東東医は7から11月に偏差値71以上を2回、じゃなかったですか?だから取れなかったのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
開智のTって東医より基準低いの?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
どっちが高い低いというより、微妙な条件の違いがあるのでは。2回の平均(小数以下切り捨て)71以上と、71以上を2回、でも違うし、7月から12月まで見てくれるのか、7月から11月まで見てくれるのか、でも違いますよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/18(日) ]
中三です。
市立浦和の倍率の高さから、入ることを諦めていました。ですが行きたい高校が見つからず、市立浦和に行きたいのが本音のようです・・・。
今からでは、市立浦和を目指すのは遅いでしょうか。
ちなみに7月の北辰偏差値は70,9月は67でした。
内申は45,加点は英検準二級のみです。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/19(月) ]
諦めないで!
偏差値70の学力があれば倍率とは関係ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/23(金) ]
今年の受験者の北辰データによると、市浦の合格者多数ゾーンは67.68.69.70です。内申が良ければ62くらいで受かってる人もいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/23(金) ]
質問者は内申MAXだから、底辺でも受かると。
まぁ油断せずに、コツコツやっといたらいいよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/03(木) ]
ご回答ありがとうございます!
返信が遅くなり、申し訳ないです・・・
たくさんの情報を知ることができて、本当にありがたいです・・・!!
他校を受験することに決めましたが、手を抜かずに頑張りたいと思います😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
医学部に行くならさいたまの公立でどこがいいですか@一般人 [ 2022/08/13(土) ]
医学部に行きたいのですが埼玉県の公立で大宮、市立浦和などで悩んでいるのですがどこがいいですか。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
なんで?旧帝一工国医のランキング上位見れば、大体わかると思うけど?そこら辺は医学部医学科合格も多いから。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
質問をちゃんと読め。
通りすがり@一般人 [ 2022/08/29(月) ]
公立にこだわる理由はなぜですか
公立は大学受験の面倒見の面では私立には劣りますよ
大宮を目指せるなら私立の特待生も
選択肢には入らないでしょうか
それも加味して何人か私立を書いているんではないかと

医学部は塾無しは厳しいと思いますが
開智は医学部以外のはなしだと
塾要らずだったと結構聞きますよね
(私自身は開智は立地で☓なので関係者ではないです)

切磋琢磨できる環境なら、絶対すこしでも
偏差値の高い学校へゆくこと
しかし2021年度は
国立医学部の合格者数の県内公立の一位は市立浦和でしたよ
現役合格率は大宮でしたが
内緒さん@一般人 [ 2022/08/29(月) ]
国医の合格数が多いのは
浦和 25 (うち現役11)
一女 17(12)
大宮 17(12)
栄東 13(9)
開智 13(7)
川越 11(5)
市浦 4(4)

内緒さん@一般人 [ 2022/08/31(水) ]
一女は現役8人ね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/31(水) ]
一女は今年の医学部浪人0、現役のみ
内緒さん@在校生 [ 2022/09/01(木) ]
結局、上のランキングとほぼ似通ってるし。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/02(金) ]
>しかし2021年度は
>国立医学部の合格者数の県内公立の一位は市立浦和でしたよ
>現役合格率は大宮でしたが

こちらの2021年のランキングを見ても、埼玉公立トップは浦和高校。
https://www.asahi.com/edua/article/14346979?p=4
インターエデュでもこうなっています。
浦和 15(4)名 現役合格率 1.12%
市立浦和 12(6)名 現役合格率 1.65%
川越 9(3)名 現役合格率 0.76%
大宮 8(5)名 現役合格率 1.38%
現役合格者数は確かに市立浦和6名が最多ですが、これには防衛医大1名が含まれています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/06/10(金) ]
市立浦和を妬んでいるというより、難関大学への進学を考えるのなら大宮の方が良いと助言している人しかいないと思いますが。ここは部活や行事も頑張るので進学だけにフォーカスするなら劣っている部分もあると思います。この学校を選んだ人は、大学進学だけでなく日常生活の充実も考えて入学しているので何も問題はありませんが。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
変なスレ立てて意味あるの?
また荒らし目的か。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
そもそもこのスレを立てたのは在校生ですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
俺は「口が裂ける前に」言ってしまうと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
>そもそもこのスレを立てたのは在校生

素直で幸せだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/09(土) ]
↑別のスレへの返信のつもりで、間違って新しいスレを立ててしまったのでしょう。別に質問に変なことは書いてないし、在校生と名乗っている以上、それを強く否定する要素も無いと思いますけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/19(火) ]
高校入学からだと難関国立を狙う人が少なく私立文系へと流れるのが多いのでしょうか?周りがそういう流れとなり全体へと蔓延するのか、学校が私大文系推奨しているのかどちらでしょうか?

高校入学時の偏差値が御三家と変わらない(ボーダーは高い?)と言われていますが少し出口が貧相に思うのは私だけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/20(水) ]
御三家とは学力差に開きがあります。単に倍率が高いだけです。倍率と学力に因果関係はありません。校入りの大学進学は実力相応で、何ら不思議ではないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/20(水) ]
内申30台のチャレンジ受験する生徒が多いのでしょうか?
それは強豪のサッカーがやりたいからとか?制服ごときでチャレンジ受験する子はいないだろうし、中学校側も無理を承知で受験させないと思うのですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/29(日) ]
すいません。今中学生なんですが、市立浦和高校に入れたとして、予備校(塾)はどこがお薦めですか?また、高校の授業(宿題や定期テストの勉強など)との両立はできるでしょうか?高校生活になれるまでは、両立が大変とかあるでしょうか?高1の4月から行ったほうが良いとか、途中から行ったほうが良いとかあるでしょうか?私は、部活はあまり忙しいのはしないつもりです。多くてすいません。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
籍だけ置いてある塾というのは、どういう状況なのでしょうか??在校生さんは◯進等の授業料免除の特待生になっているとか、松◯塾のように高校生は自習室だけで授業はしないスタイルの塾なのですか?それとも、1コマ程度申し込んでいるけど授業料は自習室代と考えて全然出席していないという意味ですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/06/07(火) ]
◯海セミナーの授業特待です。
夏期講習分までは中学部の頃の実績のお陰で授業料免除で通っていますが、授業はほぼ出ていない為籍は置いていますが実質自習室を無料で使わせて頂いているだけという形になります。
模試だけは受けて塾に貢献しなければならないらしいです^ ^
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
臨◯セミナーって、大学受験にも対応しているのですね。不勉強で知らなかったです。生徒は自習室が無料で使えるし、塾は特に指導しなくても大学受験の進学実績の数字を稼げるから、お互いWinWinという感じなわけですね。最近、そういうスタイルの塾が多いですね。部活で疲れて帰宅すると、どうしても気が緩む(家は本来リラックスする場なので自然なことだと思います。)ので、帰宅前に勉強するのは効果的ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/09(木) ]
市立浦和を妬んでる輩が多いね。
順番とかどうでもいい話。虚し。。
まあ、それは置いといて、
予備校は2年生以降が多いみたいです。
部活前の空き時間に、学校の自習室使う生徒さんもいるようです。高校入学後、目標の大学や学部が、うっすらでも決まってくると、モチベーションも上がると思います。今から意識が高く立派ですね。どこの学校でも、そういう気持ちがあれば、目標に近づけると思いますので、頑張って下さい。
内緒@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
実際のところ、浦和大宮市立浦和春日部一女川越の順です。事実はそういうことです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
違います。嘘はダメ。浦高大高一女川高春高市浦です。これが事実であり、市浦の関係者も認めている。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/04(月) ]
>浦高大高一女川高春高市浦

自分もそっちのほうが妥当かなと思います。浦高と川高しか知らないんだけど、この両校で一定以上の成績の生徒は土日平日関係なく学校に残って自主勉しています。そもそも授業のスピードが速いので最初から塾に行けば余計にやることが増えるだけで逆に自滅するので初めからは基本行かないし。大高や春高は知りませんが似たような感じなんでないかと自分は踏んでます(知ってる方いたら修正・訂正お願いします)。

その上で敢えて最初の方から塾通いする層は、医学部や東大など最高峰を目指していて学校の成績は完璧で更に上乗せで強化したい部分がある場合のスポット利用・もしくは校内以外の自習場所を確保するためのやはりスポット利用かと思います。
ちなみに自分は自分の教室で勉強してます。便利なんですよ、荷物も自分も移動のロスがないし教室の机は勉強するところと条件反射になってるしで、基本的に怠け者の自分にはラクなんです(笑)。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/11(月) ]
武田塾一択ですね。武田塾舐めないでください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/21(土) ]
在校生の方、教えて下さい。市立浦和に入れるくらいの偏差値があれば、今もっと進学実績の良い私立高校にも入れると思いますが、なぜ市立浦和にされたんでしょうか?
考えられる理由は、学費が安いことですが、それ以外の理由があるのでしょうか?
私自身は、親に少しでも負担をかけたくないので公立を第一志望にしてますが、落ちれば私立に行きます。でも、実は進学実績の良い私立の方が、大学を考えたら良いかなと思っています。
他の多くの人は、なぜ公立を第一志望にしてるのかと疑問に思いました。
[ 50件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
スレ主さんの考える素晴らしい実績の私立の特待入学が最良で、あなたにとって親孝行にもなるんじゃないですか。
一生懸命勉強しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
>たぶん浦和の二次までの合格のほうが難しい
この「浦和」って市立浦和?だとしたら栄東は厳しいんじゃないの??
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
中受知らないド素人が投稿していて笑ってしまった。受験と受検の違い分かる?私立中と浦和中の受験問題見たことあるの?別物なんだけど。浦和中は偏差値が低くても受かっているし。だから浦和中入りの大学実績も芳しくないんじゃないの!全く公立受検対策無し(数ヶ月しか対策していないを含め)で受かっているラッキー合格もあるし。余り知ったかぶりで投稿すると恥をかくから止めときな。どうせ市浦関係者だと思うけどさ。栄東、開智も前受験で都内御三家や準御三家の併願なんだけどさ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
↑私も大笑いしてしまいました。浦和中の二次までの合格の方が難しいって、無頓着で滑稽だと思います(笑)浦和中の方が低いレベルも多いし、私立と公立と比較するなんてナンセンス極まりないと思います。投稿者は市浦の関係者でしょうか?だとしたら厚顔無恥ですね。(大笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
中学受験塾の偏差値60や62だったら、もっと大学実績が良くてもいいんだけど、受検内容が内容だし、基礎学力がない生徒が多いんじゃないのかな!ガッツリ勉強してきた私立中との差だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
浦和中から入った生徒の大学実績もこれ以上伸びに期待出来ない現状から優秀な生徒も受験しなくなったと思います。やはり私立中でしょうね。公立に大学を期待したらダメですよ。自称進学校にありがちな指導の無駄もありますし。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
やはり私立中でしょうね→いや都内私立を除外すれば中受を避けて県立浦和や大高か、県内私立なら慶應志木や早稲本あたりの附属最高峰狙いに流れてると思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
↑だから浦和中は選らばれていないでいいんじゃない!わざわざ進学実績の悪い学校に6年間も通わせるメリットが全然ないし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/23(土) ]
市浦高校を受験したいと考えている中3です。
市浦高校では、中学校の内申点はどれくらい重要視されるのでしょうか。やはり当日のテストの点数の方が重要なのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
834点中、当日点500点、調査書334点で、その合計が高い人から順番に、合格します。比率としては当日点が大きいですが、調査書が影響ないわけではありません。市立浦和を受験するのは調査書も偏差値も高い人が大半なので、調査書が低い人は、当日点を多目に取らないと不利になります。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/30(土) ]
市高はやはり当日点も大事ですが、内申点も重要だと思います!特に部活動などの項目での得点が高いです。私も昨年受験し、今通っていますが周りの子は部長や運動部、委員長が多い気がします…私自身も内申には余裕があったので受験しようと決めました、しかし必ずしも必要なわけではありません😉結局は当日点です!倍率は高いと思いますが、一定のラインをとれば受かります!頑張ってください🔥💪市高で待ってます🎶
あ@一般人 [ 2022/05/01(日) ]
浦高よりも当日点が反映されにくいという点ではこの学校は難しいと思う。女子の志望者が多いとどうしても内申ほぼMAXが前提の戦いになってくる。北辰偏差値で70超えていても落ちている人結構いる。しっかり当日点を取り切るのが勝つために必要。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/05(火) ]
市浦高校に特色選抜はないんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
4月から新一年生になります。
私は市外(市浦までドアtoドアで1時間半くらい)から受験した者で、出身中学が同じ人がいないのでとても不安です。
先輩方に質問したいのですが、入学式の日とか学校が始まって初めの頃はやっぱりみんな同じ中学の子と固まってますか?(´;ω;`)
どうやって友達作りましたか(´;ω;`)
気休め程度の質問でしかないことは分かっているのですが、よければ教えて頂きたいです<(_ _)>
内緒さん@在校生 [ 2022/03/24(木) ]
私もですが、質問者さんのように同じ中学出身の子が一人もいない子はわりといますよ〜入学式に同中で固まってる光景は私の代の時は見た事ないので大丈夫だと思います!
内緒さん@在校生 [ 2022/03/24(木) ]
入学して1週間ぐらいは本当に友達できるのか不安でしたが、担任の先生がコミュニケーションの場を作ってくださったりする中で自然と友達は出来ていきました。焦って入学前にインスタとかで繋がるよりも実際に会ってお話してみるのが1番です!
内緒@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
質問の答えになってなくてすみません、、、
市外からの市立浦和合格にとても惹かれました、、
もしよろしければ中一からの内申点等教えて頂きたいです、、、
北辰での結果も知りたいです、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved