教えて!市立浦和高校 (掲示板)
「市浦」の検索結果:254件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/03(金) ]
高入で理系に行きたいと思っています。
化学の履修が高分子まで全て終わるのは3年生のいつ頃でしょうか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
公立御三家とか言葉誰が作ったん?塾?
埼玉出身じゃなからよく分からないけど、たしかに奮闘してるのは知ってるんだけど、浪人いっぱいいるし進学先だって全員難関行ってるわけじゃないよね?そこには目を向けないで、公立御三家塾なしで難関、他の学校とは違う〜みたいな雰囲気あんま好きじゃないわ〜
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
市立浦和、十分すごいでしょ。
偏差値50台のころから考えれば衝撃的ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
市立浦和は楽しいからいいんです!別に良いとこ行きたいんだったら大宮でガリガリ勉強してますよ。私は進路以外のことで高校を決めましたけど?第一、県のトップ層は浦和や大宮に行ってここには来ないんだから比較対象にすらならないでしょ。とにかくここに実績求めてくる人なんかいません!
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
浦和と大宮は別格。一女も入学難易度は変わらないかもしれないけど出口は格段に上。良いとこ行きたい人は自然にそういったところを目指す。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
高校がゴールじゃないよね〜
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/24(金) ]
数年前は、高入生が高3の12月頃、内進生が高2の11月頃に高分子まで終わっていました。基本、高分子と無機は自学自習向けなので理解の速さの寄与は少ないように感じています。

途中から話がそれて御三家の話になってますが、所詮埼玉県内での話ですし、進路に大きく寄与するのは本人の頑張りと周りの意識かと思います。大学受験を最終的な出口目標にする人が多い中、経由する場所が違うと考えて高校を選び、同時に大学受験勉強という先にある目標を見失わなければ偏差値65~75あたりの高校は大差ないように思えます。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/24(金) ]
これは本当の話ですが、教科によって今まででてきた学校より進度か遅いです。知りあいがいたら聞いてみてください。最難関をめざすなら予備校に行ったり自分ですすめないと学校だけでは厳しいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/24(金) ]
やっぱまあ埼玉の高校なんて予備校なしじゃ成り立たないよお
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/08/22(日) ]
在校生は浦高や一女も安全圏だったような人が多いですか?それとも勝負に出たような人が多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
北辰テストを受けていれば、合格者の偏差値分布が一目瞭然のはずですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
浦高や一女も安全圏だったらそちらを受けます。
受験生全体では勝負に出たような人が多いと思いますが、合格した在校生ではもう少し確度が高い人が多いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/22(日) ]
私の周りでは68〜70の人結構いましたがこれって浦高一女だとどのぐらいなんでしょう。浦高安全圏でも市高来てる人はいますが少ないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
浦高にはほとんどいないよ。いないとは言わないけど。
一女なら下位にいるだろうが。
内緒さん@保護者 [ 2021/08/25(水) ]
県立浦和は別格でしょ
ハードル高い

一女とはそれほど差がないのではないですか?
北辰72で一女も勧められてはいたけど
72じゃ県立浦和無理だし(娘ですが)

内緒さん@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
昔ならともかく付属に流れたり、埼玉でも共学希望者がいるのに偏差値72が1つの学校に360人もあつまりません。浦高も偏差値69以下で80人くらい合格しています。70あれば合格率70%くらいです。北辰発表データです。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/04(土) ]
2年前ですが塾に一女の方が受かるからと勧められましだ。塾の模試も一女希望者上位でしたので何度も説得されました。
多分ですが御三家推しの塾だからかと。市浦は入るのは大変だけど入ってしまうと楽しさ優先で成績が落ちてしまい進学実績が偏差値の割に良くないからとか言ってました。
校風に憧れて希望を変えませんでしたが後悔してません。
今年の進学実績はかなりいいですし個人のやる気次第だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/05(日) ]
浦高合格者には、偏差値69以下の人は2割くらいしかいないということですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/04(水) ]
東武東上線沿いに住んでいる中3です。

今まで、市立浦和高校の事を「市浦」と略していたのですが、この掲示板を見るようになってから「市高」がマス層であることに気が付きました。

そこで質問です。
少なくとも僕の周りは「市浦」と略す人しかおらず、サッカーの大会の会場にも「市浦」と略している人が多いと思うのですが、外部の人は「市浦」、内部や関係者の方は「市高」と略すという棲み分けがされているのでしょうか?

「市高」と略すと知ってからずっと気になって仕方がないので質問させて頂きました。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
卒業生さんなら当然「市高」ですよね?
なんで?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/12(木) ]
>質問の意味を理解してなくて草。・・・を質問してるんだよ。

そのお答えをいただけないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/12(木) ]
ってか、質問者さんの質問とずれてない?
なぜ一般には伝わらない、
なぜさいたま市になっても、なんて質問にないんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/13(金) ]
かつて「市高」と呼ばれていたことと、その呼称になじんでいてそのまま使っている人が未だ一定数いること、からでしょうね。

市浦」が一般に浸透するまでには時間がかかるのでは。当該高校の近くに住んでいますが、この呼称は聞いたことはありません。いい高校ですがなにせ浦高が近くにあるので目立ちません。「イチウラ」(で合ってますか?)と言われても認識できないと思います。視認することさえできません。

部外者としては、略さずに「市立浦和(高校)」のほうが分かりやすく至便です。この呼称が浸透することを望んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
まだ合併前の話になりますが…
浦和高校→うらこう
浦和一女→いちじょ
市立浦和→いちこう
浦和西高→にしこう

市内の上位高はそう呼ばれていた気がします。
その流れではないかと。

他市の市立高校はそれぞれの市内でも「いちこう」とは呼ばれていなかったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/21(土) ]
「いちこう」とはよばれてないよ、
市高と書いて「しこう」だよ。

他市の市立高校といっても市立の高校があるのは川口と川越くらいでしょ?
川口は県立川口があるから区別の意味もあり市立川口(のちに廃校)市立川口改め川口市立だし、川越は川越商業だから市立というより川商。呼ばれようがない。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
市立川越を川商って呼ぶのは聞いたことがないです。今は普通科もあるし。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
市立川越が元は川越商業だったということでしょ。川越では「市立」またはいまだに「川商」と呼ばれてます。
「川商」という呼び名は埼玉県で通用していた呼称です。高校野球では強豪校ですからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/11(日) ]
中3男子です。
市立浦和高校を第一希望に考えてます。
昨日、塾の三者面談で市立浦和は何故か毎年高倍率で謎の不合格者が出るから、あまり勧めたくないと言われました。
僕も市立浦和は勉強だけではなく、部活も文化祭も盛んでオンオフの切り替えができる学校だとも聞いて、魅力を感じてます。
他に高倍率の理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/17(土) ]
今年のボーダー得点
大宮 405
一女 390
市浦 385
内緒さん@保護者 [ 2021/07/17(土) ]
↑ある塾で今年の合格者平均点は411点と出していましたね。
実際入ってみるとサッカー部志望の人、市高のイメージで選ぶ人が多い印象です。(なんで浦高一女大宮行かなかった?みたいな人多い)うちは女子なので制服と共学と駅からのアクセスのよさ(一女は坂だけど市高は平坦な道)で選んだようです。あと比較的校舎もキレイで校庭も人工芝になり美しい。今年の受験は本当に厳しく、もちろん当日点重視ですがあとは検定や生徒会、部活よりも特に内申点で差がついていたように思います。うちは3年間の内申がほぼMAXでそこに助けられました。これから2学期の定期テストが大事です!頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2021/07/17(土) ]
今年はコロナでの中学校の休校への配慮で入試問題がかなり簡単だったので、どこも合格者平均点が例年より20点くらいは高かったように思います。東京一工旧帝や国医の進学実績は、市浦の高入生女子より一女の方が今はまだ上だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/18(日) ]
結局、進学実績でなくてそれ以外
「さいたま市の公立高校で頭も良くて、共学で楽しそう。制服がかわいい。」
の理由で志望が集まってるんだろうね。
だから県立御三家と入学偏差値は近づいても、進学実績は上がらないんじゃあ…
内緒さん@中学生 [ 2021/07/20(火) ]
最初に質問した者です。
いろいろ参考になるお話ばかりで助かります!
ありがとうございます。
市浦は部活も行事も盛んで、進学校なのに楽しいと聞いてます。
大学受験対策はどんな感じですか?部活も行事も盛んなだけに対策が遅れがちだとかそういったことはあったりしますか?
大学受験も部活も頑張りたいんです!
実際に市浦に通ってる先輩の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@卒業生 [ 2021/07/23(金) ]
学校として受験対策はしっかりやってくれます。
塾に行く人も多くいますが、行かないで学校の指導だけで受験する人も沢山います。
市高は生徒が現役主義が主なので、学校もその方向で指導してます。浦高のように浪人して上を目指すというより、現役で上位校にいけるように頑張ってる人がほとんどです。
進学実績で最上位校が少ないのは以上の点と、部活や行事が盛んで学校が楽し過ぎること、ガチ頭は良い大所帯サッカー部が冬まで部活があること、などかなと思います。
実際去年はコロナ禍で部活や行事が思うようにできずにいたため、進学実績が飛躍的に上がりました。
生徒は皆んな勉強も部活も行事も楽しんで頑張る人ばかりなので、そういう高校に進みたいならとても良い高校だと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/07/27(火) ]
すごく分かりやすくお答えくださってありがとうございます!
ますます市浦に入りたい気持ちが強くなりました。
そのために受験勉強必死に頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
400点超えで落ちた俺涙目w
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/14(金) ]
2021年度のボーダーラインわかる方いますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/05/15(土) ]
今年合格した者です。
因みに内申は36、37、42で当日点は390点でした。
同じクラスの子に聞いたりするとボーダーは大体390-400点ぐらいだと思います。
(しかし当日点408点で不合格の人や375点で合格した人が同じ中学に居たので市浦の合格基準が分かりません。)
内緒さん@一般人 [ 2021/05/19(水) ]
俺は37 44 43英検二級の加点あり当日点396で落ちたよ
内緒さん@一般人 [ 2021/05/19(水) ]
何か他の加点があったんじゃないすか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/02(水) ]
今年はだいぶ問題が易しかったので、平年に20点ぐらいプラスしないと合格点にならなかったようです。
みんな英数対策してたから、社会や国語での易化は予想外。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/02(金) ]
390点で合格された方、サッカーなどで加点ありましたか?
因みに僕は41 42 43 当日点394で落ちたんですけど気になります!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
あまり詳しく書かないですが、今年の受験、360点で合格しているひともいます。開示です。選抜基準にもありますが、更に加点されます。浦和地区の公立高校はどこも同様です。

内緒さん@一般人 [ 2021/09/19(日) ]
サッカーの加点はかなり大きいみたいですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/30(火) ]
市立浦和を志望している新3年生です。
内申が、1年・43、2年・44
北辰は偏差値68でした。

今年1年頑張って偏差値上げようと思っています。

今年は問題が難しくなると言われ、合わせて市浦は倍率も高いので、偏差値はどれくらいあれば受かる見込みがあるのでしょうか。

それと3年生の内申は、一学期の内容が送られるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
偏差値はあくまでも偏差値なので、70以上あっても不合格だった人もいれば、65〜の偏差値で合格する人もいます。
北辰で出る、市立浦和高校を第一志望としている受験者の偏差値平均などを参考にすると良いと思います!

3年の内申は、1・2学期から出される学年評定が送られます。
2学期も捨てられません。

頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/09(火) ]
さすがにボーダーが400点を超えるなんて事はないですよね?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
自分は開示点396で落ちましたよ
内申は168でそこまで高くなかったですが、英検2級の加点があったので行けたと思ったんですけどね…
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
私は内申167、開示点401で落ちました。内申高くて390後半で受かるのは分かるけどさすがに370代で受かってる人がいるのは納得いきませんが…
ボーダー400は超えてると思います。私の内申The平均だと思ってるので。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
僕の友達は405点でも浦和受かってましたよ。ねぇ今どんな気持ちwww
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
浦和と市浦じゃ採点基準違うから浦和の方が点数取りにくいっていうのもあるでしょ
内緒さん@中学生 [ 2021/03/18(木) ]
浦高受かりましたが、ここの皆さんの内申が高くてびっくりしてます。本当、得点というより自分の答案が見たいですね。どんな採点基準なのか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
採点基準差があるとしても
例年20点以上のボーダーの差があるはずなので
今年は問題が易しいため 例年とは違う結果になったような気がする
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
残念だった人にどんな気持ちとか正気じゃない。頑張った受験生に失礼すぎる
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
そうだよね。
どんな気持ちwwって聞いてる人、こわすぎますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/04(木) ]
とあるサイトで、市立浦和高校のボーダーが、内申が39,39,40で当日点が約420点と予想されているのですが、当日点420点で合格する人達って、合格者の中でも上位50%とか上位30%の人達ですよね?

学校選択問題含めて420点というのは浦高とか大高レベルだと思うのですが...

内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
420点取れれば大体どこの高校でも受かると思います。
受かることには間違いないですが、300点代後半の点数でも可能性は十分にあります。
もし内申が30代など低いのであれば、内申は42.43くらいの生徒がたくさんいますので、内申での差はテストで埋めなければなりません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
420点は浦高、一女のトップ層です。自己採点では440〜450点前後でしょう。
偏差値は基本難関高から輪切りになるので市立浦和なら当然400〜380が合格層になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
そのサイトは、いまだに学校選択問題を反映していないのではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
県立御三家のトップ層は開示点で450点くらいです。合格者平均は400から410点くらいで、合格者最低点は370から380点くらい。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/05(金) ]
塾の資料のだと去年の平均一女396、市浦384でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/03(木) ]
浦和高校に行きたいですが、県立と市立、どちらにするか迷っています。アドバイスお願いします。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
参考になれば@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
ご意見をありがとうございました。肯認しかねますが。

質問者さんは県立のほうにも合格する力があるため、質問をされていたはずです。そうであれば、なおさら県立、市立のいずれに進学してもその後の進学先に差は生じないと考えられないでしょうか。結果に大きく影響するのは、もっている資質と、目標に向かって準備を進めることができるか否かであって、進学先の高校がどこかではないと思います。
もちろん証拠はありません。見聞と印象からの主観にすぎません。

なお、愚息は県立に進学しました。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/07(木) ]
参考になればさんの息子さんは県立浦和と市立浦和で親、本人が悩みましたか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/07(木) ]
>参考になれば@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
ご意見をありがとうございました。肯認しかねますが。

なんか変な気がしません?
なんでこの人、お礼言ってるんだろ?
お礼言っといて、文句つけて、なお、愚息は県立だって。
参考になれば@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
ご質問にお答えします

愚息とその親が、県立浦和と市立浦和のどちらを受けるかで悩んだか否かについてのご質問であると理解しました。

本人はまったく悩みませんでした。浦高でしかできないことがあったようです。
親については、そもそも悩む余地がありませんでした。進学する主体ではありませんでしたので。選択肢は提示しました。

以上です。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
質問者さんは県立か市立かでお悩みのところ、本人はまったく悩みませんでしたではなにが参考になればなんでしょうかねぇ。。。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
それなら当然、浦高単願ですよね。悩みを消す方法、1択にすることを実践されたわけですね、すごい。
参考になれば@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
私学を2校(県内と県外)押さえました。何らかのアクシデントにより県公立入試が受けられなくなるおそれはありましたので。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
県立と市立、どちらにするか迷っています。アドバイスお願いします。そんな舞い上がった話じゃなくていいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/04(日) ]
◉内申点
・1年 43
・2年 42
・3年 44(現時点)
◉北辰偏差値
・第3回→72.0(アットホーム)
・第4回→69.5
◉その他
・部活動部長
・漢検2級
・英検準2級

今のところこのような状態なのですが、
入試当日何点ぐらい取れれば上がりますか?

また、私立は栄東高校を受けようと思っているのですが、他に滑り止めとして受けた方が良い私立高校はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/08(木) ]
私立は確約取らないの
私立御三家の2.3番目のクラスならもらえると思いますが
内緒さん@一般人 [ 2020/10/11(日) ]
併願の事ですよね?開智、大宮開成。川越東(男子)淑徳与野(女子)
アブシンベル神殿@在校生 [ 2020/11/23(月) ]
併願で栄東はおススメしないです(確かに勉強は出来るようになるかもしれないけど、楽しいって評判を聞いたことがない)
開智、大宮開成、淑与野あたりではないかと思いますよ〜
めっちゃ成績いいので、370点位でも恐らく受かります(色々な人の経験談より)
内緒さん@一般人 [ 2020/11/24(火) ]
栄東、とても楽しいと聞きますよ。でも偏差値69.5では2番手のコースでも確約はもらえないでしょう。自宅受験の偏差値は考慮されないと思います。
内緒@一般人 [ 2020/11/25(水) ]
栄東、大宮開成あたりは市浦と校風が真逆というか全く違いますよ。栄東の高入生は中入りより少ないし中入に追いつく為に猛勉強になる事も念頭においた方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/25(水) ]
大学受験では栄東に限らず中入生たちと同じ土俵で争うのですから、目標が高ければどこの高校であろうと猛勉強は必要です。
内緒@一般人 [ 2020/11/26(木) ]
勉強だけしに行く大学予備校 むしろ勉強しかない
滑り止めの星。勉強=楽しい と思える子だけ行けばいい
栄東
内緒@一般人 [ 2020/11/26(木) ]
開智の方がお勧めです。男子なら川越東も。栄東は楽しいという話は聞きません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved