教えて!市立浦和高校 (掲示板)
「市立」の検索結果:1339件 / ページ数:134
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/07(日) ]
市立浦和志望の中三です。内申が40/41/42で、検定が漢検準一級と英検二級です。委員長や部活での加点はなく、他は硬筆展で特選賞と優良賞があるくらいです。当日何点ほどとれば受かると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/09(火) ]
検定の加点がすごく高いですね、とても有利です👍🏻
質問者さんの加点がかなりいいので内申にもよりますが、いいなら390くらいでも受かる可能性高いと思います。
内申は何点でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/09(火) ]
1年40、2年41、3年42の165なので、他の人に比べると低いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/11(木) ]
上の在校生です。すみませんちゃんと書いていたのに見落としていました失礼しました🙇🏻‍♀️
たしかに平均よりは少し低めですが、そこまで悪いわけでもないので気にせずいきましょう。
総合して考えると当日点は合否の境目くらいが380くらい、安心したいなら395はほしいですね。
受験勉強、精神面でも身体面でも大変だと思いますが市立浦和はとても素敵な学校なのでこのまま突き進んでいってほしいです。応援しています📣
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わたし@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
市立浦和志望の中3女子です。
私の内申は39,40,41 合計すると161で他の市立浦和志望の人に比べるとかなり低いです。部活は吹奏楽で、金賞をたくさん受賞しました。管楽合奏コンテストの全国大会にも出場しています。
北辰の偏差値は12月にやっと68をとれたくらいです。学校選択の英語には自信あります。過去問模試では少なくとも85点を安定して取れるようになりました。
加点になりそうなものと言えば 部活、英検2級、(空手道準1級)↩︎初段以上じゃないと加点されないらしいので
当日点は400点前後で受かるでしょうか、、?そんなに取れる気がしません。

内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
380点台で合格している人も多いので、400点も必要ないです!
倍率が高いから少しでもライバルを減らすための作戦なのかもしれないけど、惑わされないで!
内緒さん@在校生 [ 2024/01/09(火) ]
英検二級はすごく加点高いですよ!市立浦和は英語に力入れてるので。それに部活動の全国大会もかなり加点されます。
上の方がおっしゃっている通り400も必要ないですね。内申が若干低いですが2つの大きな加点でカバーできているので心配ありません。390とれればほぼ確実でしょう。
受験勉強おつかれさまです。たまにはゆっくり息抜きもして、体調崩さないように気をつけてくださいね。応援してます!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
>英検二級はすごく加点高いですよ!市立浦和は英語に力入れてるので。それに部活動の全国大会もかなり加点されます。

例年の分析からそのように推測されるとはいえ、どれが何点加点という詳細は、学校から公表していません。断定的な書き方は如何かと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/14(日) ]
この全レス在校生さんには言っても無駄かと。
学校から注意されないのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
まゆ@中学生 [ 2024/01/03(水) ]
市立浦和高校は7時30分に登校し、8時25分のSHRまで教室で学習し、朝方の学習習慣の定着を奨励 と書いてありますが、みんな7:30分に皆来ますか?
行くとしたら二時間ほど登校に時間がかかってしまうので早起きがきついなと思ってます。
大体みんな何時くらいに登校していますか?
在校生や卒業生のかたに回答していただきたいです!
内緒さん@在校生 [ 2024/01/04(木) ]
全然そんなことないです!私の学年は8時15~25分くらいに来る人が多いです。テスト期間は早く来る人増えます!
s@在校生 [ 2024/01/04(木) ]
ぶっちゃけ8時半に教室つけば問題ないです。先生が教室に入ってくるまでのタイムアタックです
内緒さん@在校生 [ 2024/01/05(金) ]
上の方の言うとおりぶっちゃけタイムアタックしてる人いっぱいいます。私のクラスはもっとゆるくて8時40分に教室飛び込めればセーフで遅刻扱いになりません。7時半にきてる人なんて5人いるかいないかです。
うちのクラスにも2時間以上かけて通学してる人いますが朝はやっぱり大変ですよね、、ギリギリになっても先生も理解示してくれるんじゃないでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/02(火) ]
質問です。一橋志望の中3です。
別の質問に触発されて調べてみたら、市立浦和はいろんな予備校が主催する模試を受験するようなのですが、駿台も河合塾もベネッセ(進研模試?)も年3回とか開催されているものですよね、本当に下記のようにつまみ食いのような受験の仕方をするのでしょうか?
在校生や卒業生の方、回答いただけると幸いです。

↓はホームページから拾ってきました。
4月 一斉テスト
5月 3年 河合模試
8月 1・2年 河合模試
3年 河合模試
校内一斉実力テスト
10月 3年 駿台ベネッセ記述模試
2年 駿台全国模試
11月 1年 ベネッセ記述模試
3年 駿台ベネッセ記述模試
1月 1・2年 校内実力テスト
2月 2年 ベネッセ共通テスト模試
1年 駿台全国模試
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/04(木) ]
男性だと思って回答しますが、浦和高校と隣り合っているのに市立浦和を志望しているってことは共学がいいとかやりたい部活動があるとかですか?
中学生の時に志望大学が決まっているのは良いことですが、市立浦和から一橋は本当に厳しいですよ。
ただでさえ一橋に合格するのは難しいのに、市立浦和だともっとハードル高くなります。
市立浦和以外も視野に入っているのであれば大宮か浦和を受験した方がいいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/08(月) ]
まあでも本当に結局は自分の努力次第なんで別に市立浦和を志望しているのに浦和や大宮に志望校を変更する必要もないですよ。ハードで有名なサッカー部とかにもごくごく稀に現役で一橋行く人もいますし、東北大くらいならほぼ毎年合格者出しているんじゃないですかね。
自分を律して周りに流されることなく勉強し続けることができるタイプならむしろ市立浦和の方が充実した高校生活過ごせると思います。
ひとまずは高校入試頑張ってちゃんと合格して、その後すぐに英語数学だけでも着手すればいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
そうですか?校内に東京一工を目指す仲間が多い環境とほとんどいない環境とでは、得られるものが違いますよ。最難関国立大学について、二次試験の問題の解説や指導ができる先生の厚みや、卒業生で積み重ねた経験値やデータ量が、全然違います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
市立浦和は浦和、大宮、一女と比べて学習進度が遅いんですよ。中高一貫はわかりません。ですから難関国立に行くなら自分で先に進める強い意志か通塾が必要になります。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
進度友達と比べましたが一女とは変わりませんでしたよ。文系数学は2年の2学期には演習に入ってます
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
進度よりも、学校が生徒に課する内容の深さや量に違いがあるのでは。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/09(金) ]
模試の受け方からお察しのとおり、市浦は進学に関して中途半端なことばかりです。
成績上位者は自力で勉強したり内職したりで、学校に従っているだけだと国立すら厳しいかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
自分は塾に行かずに筑波大学社会国際学群に現役合格しました。
うちなら市高の授業や補講だけで、あとは自分で頑張ればいけます。
一橋などの筑波より上の大学だと塾に行かないと厳しいかな。
でも結局は本人次第で、友達で塾行かなくても東大いました。かなりレアだけど。
中学生のときから一橋目指して努力を続けられれば、市高の勉強だけで一橋いけます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/01(月) ]
市立浦和の生徒が受ける模試は駿台模試だと聞いたのですが本当ですか?
何回か中学生用の駿台模試を受験しているのですが、北辰と違って落ち込む成績しか取れなかったので軽いトラウマがあるのですが、、
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
含みが有る書込みと感じたんでしょ。
なんか嫌味ったらしい書込みにも思えるなとでも書けば、自惚れとか、嫌味ったらしく書かれずに済んだかもね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
他校の、それも保護者が、こんな掲示板に書き込みしてるだけで「市立浦和に対して、何かあったんだろうな」思うよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
おかしな読点の打ち方をしているコメントですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
>おかしな読点の打ち方をしているコメントですね。
同じ方が複数コメントしているだけでは?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
駿台全国模試を、3年間通じて2回、アリバイ程度に受けさせているだけなら、生徒がそういう雰囲気だったのも無理はないと分かりました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/15(月) ]
独特の読点の打ち方をする方、別のコメントを読んでいたりしませんか?
思い込みとかではなく妄想に近いものを感じます。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
どんな思い込みしてるの?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
被害妄想みたいな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/28(木) ]
市立浦和受験予定の中3です。
内申が1・2・3年とも45で、加点となるようなものが部長、委員長、英検準2級です。
偏差値が10月からどんどん下がってしまい、67から63になりました。
冬休みで挽回しようとがんばっていますが、やはり厳しいでしょうか、、
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
67が最高なのであれば志望校を変更した方がいいのではないかと思いますが、勉強方法に関しては「12月から1月で偏差値が跳ね上がった方は、冬休みから入試までどのように勉強されていましたか?」という質問・回答を参考にしてみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/25(月) ]
市立浦和を受験しようと思っている中3です。
自分はさいたま市外在住なのですが、市内の人の方が市外の人よりも合格しやすいと聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?また、市立浦和に合格された方は各教科、当日点どのくらいとられていましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/25(月) ]
市内の人の方が市外の人よりも合格しやすいという噂があるのは、おそらく、偏差値が高くない人が部活の加点のお陰で逆転合格するケースがあるからではないかと思います。今年の入学者324人中、さいたま市の公立中学からは175人ですが、これには内部生が含まれているので、高入生だけでみたら、さいたま市外の人の方が多いのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
部活の加点、馬鹿デカい人は馬鹿デカい。
よくよく見ると「なんであなたが市高に?」という人が結構いる。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/28(木) ]
自分は部活の加点が多分ないと思うので心配です…
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
内申点と偏差値が高ければ気にしなくて大丈夫ですが、低めな人は志望校を変えた方が安心かもしれませんね。
選抜基準の基本方針に、部活動の成果重視とはっきり書いてありますので。
(3)調査書の「特別活動等の記録」、特に部活動に積極的に取り組み、成果を上げた者の選抜に配慮する。
あ@在校生 [ 2023/12/28(木) ]
あまり触れられてない当日点の話すると、私が思うに国数英は得意不得意で結構差ある!社会理科はみんな90〜100!去年は難易度優しめだったのもあるかもだけど特に社会100点ばっかでびびった!笑
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/28(木) ]
自分は英語と社会が苦手科目です…笑
社会は歴史が苦手で、英語は全体的(特に長文)に時間がかかってしまいます…
何か解決策あったら教えて欲しいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
別スレの「12月から1月で偏差値が跳ね上がった方は、冬休みから入試までどのように勉強されていましたか?」という質問の回答が、参考になりそうですよ。
あ@在校生 [ 2023/12/29(金) ]
参考になるかわかりませんが、私は歴史は教科書と年表を大体丸暗記してました笑、ワークとか北辰で間違えた問題に当たる所を教科書に線引いたり書き込む感じです。それを隙間時間に読み込んでました。英語長文はやっぱり数こなす事が大事です。段々コツを掴んでくると思いますよ。ちゃんと時間計って、苦手なら1日1問にとどまらず、2、3問解いてみたらどうでしょう。受験勉強大変だと思いますが応援してますよ🔥市立浦和で待ってます!
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/29(金) ]
皆さん回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
合格した在校生の皆様の偏差値推移、判定推移を教えて頂きたいです。また、当日は何点で合格しましたか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/18(月) ]
9月-12月の北辰を受験して、66 66 67 71でした。
当日は412点とかで合格しました。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
上の生徒さんと似ていてびっくりしました。
だいたい66~67ぐらいをいったりきたりしていましたが、最後の北辰で71、当日415点で合格しました。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
12月以降で跳ね上がった方は恐らく学校選択問題への耐性が着いていたんでしょうね。
選択問題が入ってくると基礎問題を取りこぼさないことが求められる試験から難しい問題でも点数を拾っていく試験に変わるのでその変の違いに上手く適応できたんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
12月以降は私立の確約が取れてる人は受けない、あと少し足りないって人は受ける。したがって相対的にレベルが下がっているので普通に受けると偏差値は上がるんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
上の方、それは違いますよ。
北辰図書は「埼玉県の同学年全員が受験した場合の平均点」を推定した上で、偏差値を算出しています。北辰偏差値は、受験人数や受験者層には左右されず、常に、埼玉県全体の中での学力レベルを示すものです。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
12月以降は私立の確約が取れてる人は受けない?
1月ならともかく12月は別に私立の確約が取れてようが取れてなかろうが、学校選択問題が導入されるのが12月からというのもあって立ち位置の確認のために受けますよ。
わざわざ嘘を書かないでください。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
普通に考えて学校選択問題が12月から受験できる以上は難関高校志望なら受験する必要性が高いです。その上市立浦和志望なら学校選択問題を受験するんだからいなくなるのは下の層の人達ですよね。
相対的にレベルが下がるとかどういう考え方したらそうなるんですか。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
12月の北辰テストを受けたなら、送られてきた成績表を見れば一目瞭然ですが、そこに出ている偏差値は、実際に同じテストを受けた集団の中での相対的な位置ではなく、全県の中学生が受けたと想定して調整されたものです。だから、上の層だろうが下の層だろうが、実際には受けてない層がいても影響はありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
>12月以降は私立の確約が取れてる人は受けない、あと少し足りないって人は受ける。したがって相対的にレベルが下がっているので普通に受けると偏差値は上がるんだよ。

これ書いた人さ、知識不足だし、ロジックもおかしいよ。
コメントを参考にする人だっているんだからしっかりしようよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/16(土) ]
内進生とは区別されますか?入学式の代表の挨拶は内進生ですかね?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/01(月) ]
在校生さん鋭いな
内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
在校生さんの指摘通り、他人を学歴コンプと言う人こそ低学歴で学歴コンプの塊です。このような人にならないようにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
在校生さんの書き込み通り、
それなりに区別はしてるけど、
仲よく共存してるのが、市高というわけです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
関係ない話でスミマセンが気になってしまったので。

今の在校生さんが市浦と呼んで一般人さんが市高と呼んでいる。
かく言う自分も市高呼びなのだが、今は変わっちゃったのかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
今は、どっちでもって感じだと思いますが、
在校生やその保護者、精通してる知ったかちゃんは”市高”呼びが多い。そんな印象です。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/12(金) ]
念のためですが上の在校生とは別人です。

自分は最寄り駅が東武東上線沿いの中学から市立浦和高校に進学しましたが、入学するまで市浦(サッカーだと市浦と呼ばれることが多いので)で認識していたので入学してからも気を抜くと市浦と表現してしまいます。
自分みたいに市浦呼びをする人も一応いますよ。特に埼玉県西部出身の人に多い印象です。さいたま市在住とかだと市高がスタンダードですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
確かにサッカー関連だと市浦と呼ばれることが多い気がします。
内進生@卒業生 [ 2024/01/20(土) ]
すでに卒業してしまいましたが、ここ数年の傾向をお話します。参考になれば幸いです。教職員の皆さんも在校生も、内進/高入の軸で第一に物事を判断しないように気をつけている空気はありました。ただ、実情としては

・クラス替えが分離されていること
・カリキュラムが異なること(英数や物化の進度や教科書が著しく異なる)
・努力の仕方が異なること(内進生のほうが良くも悪くも勉強しない人が多く、地頭があるイメージ)

等の違いから、イベント参加の温度や受験直前期の雰囲気が違うなと思います。表向き質問者さんが困ることは生じないとは思いますが、他の方が仰るとおり周囲との温度差で寂しい思いをしてしまうかもしれません。

ですが、体育祭〜共テの数カ月間の辛抱かなとも思うので、勉強だけでなくイベントや施設や部活など、総合的に判断していただくのが吉かと思います。応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/12/16(土) ]
市立浦和志望の子供がいる母です。
2学期の北辰偏差値はずっと67くらい。一回だけ70を超えました。
過去問と内申を見るとボーダーラインギリギリと言った所で合格したとしても入学後の勉強が辛いのではと心配しているのですが、
そもそも入学してから成績が真ん中くらいの人は中学で偏差値がいくつくらいの人が多いのでしょうか?分かる方教えて下さい。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
あのー、文章まともに読めないなら回答しない方がいいですよ。的外れなものになるんで。実際既に的外れな指摘してますしね。
回答する前に質問文から他の人のコメントまでしっかり読むべきです。読んでも理解できないなら仕方ありませんがね。

もう別の方が指摘していますけど、あまりにも頓珍漢に見えるのでコメントしておきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
>内緒さん@一般人[2023/12/18]
>その本旨とかけ離れていたりさほど重要でない指摘って何か意味があるんですか?自己満足のためにされているんですか?

貴方にそっくりそのままお返しします笑笑
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
市立浦和中学から上がってくる人って基本的には優秀なんで模試では上位にくい込んでくるんですよ。
>ですから結局北辰偏差値70あたりで入学すると高校に入学してからの模試では真ん中付近に落ち着きがちなんですよね。

市立浦和で偏差値70以上で入学する高入生が一体何人いると思ってます?
内進生だけの大学合格実績を見ると、上と下の学力差が激しくて、全員が高入生より上とは到底言えません。
偏差値70が真ん中なら、もっと進学実績が良くないとおかしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
ムキになる人 vs ムキになる人
どこまで続くんだ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
本当に文章読めない人じゃんw
>内進生だけの大学合格実績を見ると、上と下の学力差が激しくて、全員が高入生より上とは到底言えません。
全員が高入生より上なんて貴方以外誰も書いていませんw
「基本的には」って書いてあるはずですよ。
よーく文章読んでくださいw
そういう書いてないことを思いこみで反論しているからあまりにも頓珍漢に見えるって言われるんですよw
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
丁度テストが終わったくらいの時期ですか?
暇になった子供たちが言い合っているんでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
最近期末テストが終わりましたね。
質問者さまへの回答としては、合格できたなら真面目に勉強していれば基本はついていけるはずです。
ただ、人によって得意不得意がありますし、相性とかいろいろ関係してくるので絶対苦しまないとも言い切れません。そういうときでも、まわりに頭のいい人がたくさんいるので教えてほしいとお願いすればみんなわかるまで丁寧に説明してくれます。あまり心配されなくても大丈夫ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
図星だったんですかね。
指摘された途端沈静化しましたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved