教えて!朋優学院高校 (掲示板)
質問数:3402件 / ページ数:341
高校受験についての話題
中学生@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
推薦でこちらの高校の特進コースを考えています。しかし自分はまだ大学の目標も考えていないです。

1特進コースから旧帝大一工は頑張れば狙えますか?

2推薦で特進コースに入っても成績によっては国公立コースに変更可能ですか?

朋優生さん回答おねがいします
内緒さん@一般人 [ 2020/10/24(土) ]
1年生で特進で入っても2年のコース選択で国公立に行くと目指せるんじゃないですかね。
2年進級時もそのまま特進の場合は旧帝大はまず無理かと。なお2年生から国公立コースに進むには本人の希望だけではなく1年生の成績でそれなりに基準を満たしていないと移れません。
1年生から国公立コースに行きたいなら、推薦で特進合格を抑えてオープンでも受験し国公立基準の点取ればいいのではないか?と思いますが…。細かいところは年々変わってたりしますので、今年度の要項を確認するか学校に聞くのが一番です。
中学生@質問した人 [ 2020/10/24(土) ]
返信ありがとうございます!
推薦単願で特進に入っても成績によっては国公立を狙えるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/24(土) ]
国公立というのは国公立大学ってことですよね?
特進入学しても国公立大学は狙えますよ。2年から国公立コースに移れば良いのです。
ただ、ある程度基準を満たさないといけないですよ。
特進で入ってそのまま2年も特進にすすむと国公立大学は難しいです。

内緒さん@一般人 [ 2020/10/24(土) ]
追加で。

1年は特進コース入学、2年以降国公立コース希望で
国公立大学を目指したいのであれば、
推薦入試後のクラス分けのテストでは特進コースの中でも上位クラスに入れるようにそのテストは頑張った方がいいです。
中学生@質問した人 [ 2020/10/24(土) ]
なるほど!早い返信感謝します!
単願推薦で特進入ってから高1頑張って国公立コースに上がる狙いで考えてみます!(勿論5教科内申23で国公立狙えるように次の定期試験はしっかり努めますがね)
推薦合格後クラス分けテストは委細承知していますがどれぐらいの難易度か自分の中でも判らないので憂虞しています。10月の県模試は明日なので見ないとして上位クラスに入るために12月、1月県模試(神奈川)では幾許、点数を取ればいいのでしょうか?入試難易度も報じてほしいです
内緒さん@保護者 [ 2020/10/27(火) ]
予備校行きゃいいんだわ、簡単だろ
内緒さん@在校生 [ 2020/10/28(水) ]
特進を推薦でとって国公立を一般で受けてみては。
私は中学の成績がとれず、そうしました。
どちらも合格で、国公立の方に行きましたよ。
2年に進級した際に国公立→特進も、
特進→国公立も何れも一定数はいたと思います。

2年から特進では文系理系で別れるので、文理どちらの教科も必要な国公立大学の受験は、国公立コースでないと不可能でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
直人@中学生 [ 2020/10/19(月) ]
単願推薦について

内申ってどのくらい必要ですか?
いつ出た内申を提出するのですか?
トマト@在校生 [ 2020/10/21(水) ]
三年二学期の内申が5科22で受験可能です。加点は一切ありません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ポッキー@一般人 [ 2020/10/19(月) ]
在校生、卒業生のみなさん、通学時間を教えてください。家を朝何時に出て、帰宅は夜何時かも教えていただけると嬉しいです。下校時間は部活に入らなければ早いですか?

推薦単願で娘が希望しているのですが
今調布市(京王線、または小田急線)に住んでいて、グーグルナビで1時間15分かかるので迷っています。

引っ越しも視野に入れつつ、迷っています。
どうぞ宜しくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2020/11/04(水) ]
めちゃくちゃ笑った、たかが50分で
内緒さん@一般人 [ 2020/11/09(月) ]
↑笑う要素ある?なにがおかしいのかわからない
内緒さん@一般人 [ 2020/11/16(月) ]
わからない、アタマ悪↑
内緒さん@一般人 [ 2020/11/19(木) ]
本当に笑う要素なし。
どっちがアタマ悪なのか、火を見るより明らか。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
そんな謝らなくていいですよ。
飛んでしまった入れ歯はしっかり消毒してください。
報告ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/18(日) ]
朋優学院に入学を希望しています!
単願推薦で受けようと思っていて、内心は今のところ基準以上はあるので、特進コースと国公立コースは両方いけるかなと思っています。
国公立コースと特進コースのそれぞれで学力や卒業後の進路が違くなるのは知っているのですが、在校生や保護者様から見て、それぞれの生徒さんの雰囲気や国公立コースと特進コースでどれだけ違うのか教えてほしいです!!
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/18(日) ]
国公立は男子比率が高いので華々しさに欠けます。また、理系が多いのでややおとなしい人が多い(2年から文理分かれるが、理系が圧倒的に多い)。
特進@在校生 [ 2020/10/21(水) ]
特進コースなのですが、青春求めるなら特進の方がメンバーも揃ってると思います笑 国公立は真面目すぎる印象がありますし楽しさ求めるなら特進かなって思います 勉強求めるなら国公立ですかね
でも国公立で1番下のクラスになると、特進の下クラスと同じ扱いなので
学力に自信がない場合は特進の方が全然いいと思います
特進でも普通に高偏差値集団なので入るからには勉強はマストになりますが..
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/22(木) ]
(校内のテストなどの)感想としては、特進の上位クラスと国公立の下位クラスが拮抗する感じだったと思います。実力的には同等なんだけど、5科目バランスか3科目集中かの違い、みたいな。特進の中には特定の科目限定なら国公立の最上位層と同等の結果を出している人も。なので2年から国公立に変わる、という人もそれなりいいたし、中には特進から国公立の上位クラスに変わる人もいましたよ。
それに、今の在校生は「進学コース」がなくなったので、特進が全般的に底上げされて差は縮小しているんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/24(土) ]
男女差を心配しつつ前年度国公立コースで入学しましたが、男女差はほぼありませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/18(日) ]
推薦で受験しようと思っています。内申は国公立コースの基準を満たしているのですが、理系が苦手なので大学は私立にいこうと考えています。一年生はどちらのコースもカリキュラムが同じということですが、この場合最初から特進クラスに入った方がいいのでしょうか。また、一年生からコースごとにクラスが別れているのでしょうか。別れているのであれば国公立で入って二年生から特進となると、クラスに馴染めないかもという不安があるので、教えていただけると嬉しいです。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/10/19(月) ]
慶應義塾大学は私立ですが、たったの4名ですよね、合格者ら
しかも浪人含めて。私立バカにする資格無いって↑
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/20(火) ]
別に馬鹿にしているのではなく、受験戦略の話です。

多くの人は「数学や理科が苦手」という理由だけで「最初から」国公立を捨てて私文を選択します。この方のように。ところが、そんな人たくさんいるので競争が激しい。「弱気になって苦手科目を捨てたら、そっちの方が競争が厳しい」状態になるんですよ。「英語国語が得意」という人ばかりで競争するのですから。
それに、中学までの得意科目が高校で伸び悩むことや、苦手だと思ってた科目で面白さを発見することもあります。そうなると私立型で勉強してると転換効かないし逃げ場がありません。
質問者さんは「どうしても慶應に行きたい」「早稲田しか眼中にない」とは言ってないので(まあ、いければうれしいでしょうが)、多くの受験生と同じように「なるべく偏差値の高い大学に行きたい」のでしょう。ならば「よりチャンスの多い選択」をすべきでしょう。なにも最初から全国に150以上あって、「国立」というだけで(実際は入りやすかったり無名の学校もある)それなりの評価を得られる国公立大を捨てなくてもいい。

苦手科目でもそこそこの点が取れる(そこそこでいい)ように頑張れば選択肢が一気に増える。90点の科目を95点にするのは大変だけどたったの5点アップ。60点の科目を70点や75点にする方が容易で効率よく10点15点あげられる。私立を馬鹿にしているのではなくて、「(国公立コースに入れる実力があるなら)国立目指して勉強した方が選択肢が広くとれるよ」ということです。せっかく選択できるポジションにいるのに最初から絞ってしまうなんてもったいないでしょう。でも、最終進学先は行きたいところに行けばいいと思います(だって行きたいんですから)。

なお「慶應は4人」って、早稲田なんて倍増の勢いだし他の私立は軒並み伸びてるからそこだけ突っ込む意味がよくわからないけど・・。
内緒さん@保護者 [ 2020/10/20(火) ]
出た無知が。早稲田の人数と慶應の人数計算できない?
早稲田は学部数も多い。実際早稲田合格者は教育とか所沢でしょ、やるんか?
草@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
入学基準値が上がって偏差値も大幅に上昇した今、昨年度の合格実績よりも今の一年生の代は普通に考えて良くなると思いますまずはそれを待ちましょう
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/22(木) ]
「迷っているなら国公立コースの方が選択肢が多くていいよ」と言っているだけなんだけど、なぜ「慶應の合格者が少ない」と噛みつかれるのかサッパリワカラナイ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ななし@中学生 [ 2020/10/16(金) ]
朋優併願希望の受験生です。
朋優の勉強カリキュラムの素晴らしさに惹かれて希望しています。しかし、国公立コースと特進コースの違いがあまりわかりません。具体的に教えていただきたいです。また、二つのコースの「基準」や「試験の点数」など、受験に関わることの詳細や注意点なども教えて頂きたいです。他の併願校としては、創英、日大、青陵などです。これらの学校との違いなども教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/17(土) ]
国公立コースでは、センター(共通)試験での5教科7科目対応のために、私立の受験科目に重点配分する特進よりも偏りが小さいです。これと私立の難関校レベルの二次対策もあるので、水準も高いです。以前は少人数制で1クラス30人もいませんでした(最近は増えているみたいですが)。国公立大を目指すなら国公立大に向いたカリキュラムなのでいいと思います。実績も出てますし。
1年生は国公立も特進も同じカリキュラムですが、2年生から変わります。2年生になる時にコース選択でコースを変わることもできます。基準は年3回受ける進研模試偏差値の平均です。僕らの時は、英数国の全部が60以上かつうち一つは65以上でしたが、今は基準が上がっているのではないかと思います。正直この基準だとギリの人は首都圏の国公立は厳しいからです。地方のいわゆる駅弁国立なら行けると思いますが。なお国公立コースで入学しても基準を満たせないと2年進級時や3年進級時に特進に変わります(私立志望に変わるため自分から特進に行く人もいる)(3年から国公立になる、はない)。
国公立コースの場合、クラスメートの多くが国公立大に進学します。国公立大の合格実績のほとんどは国公立コースです。実績見ればわかりますが地方に行く人も結構いるので、それもまたおもしろい繋がりになると思います。
朋優は高校単独校なので、内部進学者のグループがなく、人間関係がフラットでよかったと思います。

青稜の事は知りませんが、中学時代の友人によると日大付属は内部進学希望の人が多くてあまり勉強する雰囲気がない、って聞いています。
名無し@在校生 [ 2020/10/17(土) ]
今年入学した者です。
国公立コースと特進の違いとしては目標大学が国公立であるか私大であるかです。国公立コースでは国公立大学に適したカリキュラムが組まれており特進コースでは私大に適したカリキュラムになっています。ただ一年次では国公立特進のカリキュラムの差異はありません。
基準として、推薦では国公立5科23、特進5科22が条件です。加点はありません。併願では国公立確約で5科25、また併願は試験の点数によってコースが決まるので併願を受ける為には5科23必要です。こちらも加点はありません。朋優の併願は不合格の場合もありますが、併願の合格基準は3科120点ですのであまり心配しなくていいと思いますが、落ちる人は毎年いるので注意が必要です。試験は毎年難化していて今年もそれなりだったので対策は必要ですね。。
併願校の違いについてですが、私はこの中だったら朋優選びますね笑
朋優はその3校よりも校則も緩いですし、文化祭も凄く楽しかったです!
+aとしてですが、朋優に入ってみて思った事は周りのレベルが異常なことです、笑ほんとに皆頭いいですよ〜
あとこの掲示板荒らし多いみたいなので変な人いても無視しといて下さい
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/18(日) ]
在校生さんとちょうど投稿が被りました・・

私(卒業生)が書いたのは入学後の基準。在校生さんは入学の際の基準ですね。念のため補足。

ななし@質問した人 [ 2020/10/18(日) ]
お二人とも丁寧な説明ありがとうございます。
朋優の魅力をさらに感じました。
内申が25をとれるように頑張ります。
内緒さん@中学生 [ 2020/10/22(木) ]
無視?典型的なイジメ発想ですよ、それ
いけないな〜
内緒さん@関係者 [ 2020/10/27(火) ]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/11(日) ]
中3です。卓球部に入ろうと思っています。そこで、卓球部の雰囲気や人数、活動日数、実績を教えていただきたいです。また、卓球を指導してくれる先生などはいらっしゃるのでしょうか。その他にも卓球部について知っていることがあれば教えていただけると嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/11(日) ]
東洋と朋優で迷っています。単願で受けようと思っています。
在校生の皆さん、朋優の良いところと悪いところを教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
東洋か、いい学校だ
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/15(木) ]
1. 駅からの近さ:東洋〇朋優×
朋優はどの駅からも中途半端に少し距離がある。遠いというほどではないが。

2. 都会度:東洋〇朋優×
帰りに寄れる「都会」がない。学校の帰りにXXX寄ってみんなでワイワイ・・・みたいな学園生活は送りにくい。

3. 男女比:東洋△朋優△
東洋は女子が多い。それがいいかどうかは人によるだろうが。

4. 大学合格:東洋×朋優〇
これは人数差を考慮してもかなり差があり、朋優の圧勝。ただこれには男女比関係ありそう。女子は私文に偏る傾向があるので、難関国公立(文系の募集が少ない)の実績があまり出せない。そういう意味ではもしあなたが私文志望なら、どちらの高校に行っても「難関大学」に行くには、入ってからも上位にいないとなかなか難しい。ただ、朋優の国公立コースは別格。高望みさえしなければどこか(地方含む)の国公立大に行ける可能性大。

な@在校生 [ 2020/10/17(土) ]
東洋よりも朋優の方が全体的にはいいと思います
ただ、朋優に入って思った事は周りに何もない事ですね。都会を求めるなら東洋かな〜と思います。進学とか考えるなら圧倒的に朋優だと思います。周りのレベルですね。
内緒さん@中学生 [ 2020/10/26(月) ]
私は絶対東洋、じゃあねー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/05(月) ]
個別相談はオープンスクールで行われるんですか?全く別ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/22(火) ]
結局どうなんですか?
交際してる人はいるの?
内緒さん@保護者 [ 2020/09/22(火) ]
なんなんだ、いきなり↑は
嫌いじゃねーぜ、こういう奴
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved