教えて!朋優学院高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:26件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/25(日) ]
2023入試は例年になくレベルが上がったようですが、開成や早慶の併願レベルですか?
たとえば開成にギリ落ちで朋優とか、早慶に受かったけど大学受験をしたいから朋優に来たとか。そのレベルの人はいますか?

また、ベネッセ等の普通レベルでなく、河合や駿台がやってるような難関な模試は、学校全体で受験してますか?偏差値65以上は何人くらいいますか?

あと、鉄緑会の通塾者はいますか?高1入会の場合、高校受験組用に数学は中学受験組との進度調整クラスが4クラスも設置がありますが。鉄緑会に入塾できるレベルの人がどれくらいいるか気になりました。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/25(日) ]
2023年入学生で開成筑駒とかは居ないけど早慶市川学芸MARCH蹴りとか翠嵐日比谷に1点差落ちとかは普通にいる。鉄緑に通ってる人もいる。駿台は任意参加で進研模試は全員みたいなかんじ。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/25(日) ]
早慶、学芸、市川の名前が出てくるんなら、すごいレベルになってますね。再来年のTG初年度の進学実績が楽しみですね。

全員受験は進研模試だけとは。
進研模試の結果をあてにできる大学って、難関大学を目指す場合は鵜呑みにできないでしょ。
生徒のレベルがアップしてるんだから、そこら辺もレベルアップしたらいいのに。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/25(日) ]
一年の間は進研のみ全員で駿台は任意ですが、2.3年は進研は変わらず全員で、それに加えてTGは駿台が、国公立と特進は河合が必須になります。また国公立と特進から駿台を追加で受けることも出来ます。基本的に国公立では旧帝以上を受けるなら駿台も受けてね。って言われてます。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/25(日) ]
TGが駿台模試を全員受験とは、さすがなレベルですね。高2がTGコース設置の初年度学年だから、まさに今月6月に、はじめて駿台模試をクラス一斉受験ってことですね。

TGコースって学年に何人くらい在籍してますか。文系理系どちらが人気ですか?

TGは東大・京大・国公医ねらいのコースと聞きました。そうなると駿台模試偏差値65以上が目安だと思いますが、何人くらいレベルに到達しそうですか?

TG受験検討中の立場としては、まだTGの進学実績が未知数で不安なところがあるから、ぜひ教えてほしいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/26(月) ]
TGは文系12人理系20人の計32人です。国公立でも同じく理系が人気。流石に個々人の模試の結果はわからないです。65以上はそんな多くはないかな。
内緒さん@保護者 [ 2023/06/26(月) ]
1年生TGは23人です。2年生から増えるかもですが。
日比谷・翠嵐に十分受かる学力でありながらちょっとした不運やハプニングで実力出しきれずこちらの学校にくることになった方が多いそうで。。大学受験で国公立を目指したい人が早慶を蹴って朋優に来ます。とある塾では翠嵐クラスより上の東大クラスに入っている子も多いらしく、本気で東大を目指している子たちが多いみたいです。

TGクラスは昨年度都内私立最高倍率33倍を勝ち抜いてきただけあって、現段階で既に過去最高レベルの学力だそうです。
TGクラスは1年次から企業研修(野村総研等)や京都研修旅行(京都の企業や京大での研修)があり、大学受験だけではなくその先を見据えたハイレベルな教育プログラムが組み込まれています。
駿台模試は1年生はTGクラスのみ必須です。

入学時にTGではなくても成績基準を満たせば2年次3年次からTGに入ることもできます。
進学実績は今後かなり期待できるのではと思います。

日比谷・翠嵐には受かってもTGには合格できなかった子も多いので、来年度もかなりの倍率になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
朋優学院と日比谷のカリキュラムを比べたら、理系の場合は朋優学院の方が手厚いのが見てとれたので、朋優の理系人気は納得です。

都立は理科が高3の1年しか学べないし、受験に不要な科目が全員必修なのがいくつかあり、文系ならよさそうだけど理系で東大現役合格は難しそうだと感じてました。

理系に行きたいので、ますます朋優学院に行きたいです。
倍率、凄すぎだけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
うちの中学校の定期テスト優秀者は、
1. 私立や国立が第一志望で駿台模試を受け続けている人達と、
2. 難関都立が第一志望で模試は受けた事がない(これからVもぎを受験予定)という人達と、
タイプが2つに分かれてます。

朋優学院のTGクラスの方は、どちらのタイプが多いでしょう。

高校に入ってから駿台模試で点数をとるのは、中学校時代から駿台模試を受けてきた1のタイプの人が多いらしいと聞きましたが、TGクラスもそんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/06/27(火) ]
TGは公立(日比谷・翠嵐)が第一志望だった人がほとんどですが、中学校の時に塾のトップクラスにいた人たちばかりなので、中学時代から駿台模試は受けている人が多いと思います。
塾の特待生だった人が多いので、公立が第一志望でも塾から指定される難関私立(主に早慶系列)を受験しなければいけないので。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/27(火) ]
わあ。
つまり、難関都立の勉強しかしてこなかった人はあまりいなくて、
駿台模試を受け続けて早慶合格の上で朋優学院に来たタイプの人が多いってことですね。

再来年のTG初年度進学実績は、すごいことになりそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/27(火) ]
TG、国公立コースとも理系人気ということでしたが、数学の進度について質問させてください。
朋優学院のカリキュラム表には
1年 数1A
2年 数2B
3年 数3C
となっていますが、

駿台の難関クラスは
1年 数1A2BC
2年 数3
鉄緑会(高校受験組用の特別クラス)は
1年 数1A2B、1月から数3追加
2年 数3C
となっており、朋優学院とはかなり違ったスピード感になっているようです。

とはいっても、カリキュラム表と実際の進度が合っていないことは高校によってはある話と聞いたことがあるので、
実際のところどのくらいで数3Cまでの範囲学習が終わるのか、教えてください。

朋優学院は理科についてはカリキュラムが早くて授業数も多いので、安心ですよね。
我が家は経済的に、私立高校進学の場合は、塾無しの方向でいけたらいいなあと思ってます。数学も安心のカリキュラムだと嬉しいなあ。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/27(火) ]
3年理系コース在籍です。
数学の進度ですが、1年の秋くらいには数2には入っていました。同様に2年の秋には数3に進みました。実際にはカリキュラム表より先取りしていると思います。3年になってからはほとんど演習かのでとにかくスピードが速いです。うちの学年にはTGはないためTGについては分かりません。オープンスクールなどで質問してみてください。
塾に関しては考え方や使い方それぞれだと思います。塾なしで高成績をキープしている友人はたくさんいます。塾にいけば学力が上がるわけではなく学習の質と量だとみんな分かっています。朋優の授業は私はわかりやすいと思っていまし、努力する友人にも恵まれ最高の学習環境だとも思っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/27(火) ]
くわしく書いていただいて、ありがとうございます。

本当にいい高校なのですね。
高校受験ナビで他の高校も見てますが、朋優学院は特に、在校生の方の母校愛が伝わってきます。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/27(火) ]
朋優は8割(推薦以外)が第一志望ではない人たちで、同じ境遇の仲間に囲まれて切磋琢磨して頑張っています。この上ない悔しさを知っているからこそ頑張れるのです。高校入試が終わったからしばらく遊ぶぞー!という雰囲気ではなく、1年生から大学入試に向けて高い意識をもち、仲間と協力し合って全力で勉強します。行事にも全力投球で、体育祭のクラスTシャツやメガホン、各団の看板等は手作りなのにかなりのハイレベルで感動でした。打ち上げでクラスの団結もますます深まりました。
学校設備はとても新しく快適な環境で(都会なのでグラウンドは小さいですが)、ICT関連は特に進んでいて時代のニーズに対応できる人材育成に力を入れているのがよくわかります。

高校単独校の最高峰というのが実際に入ってみて分かりました。
ネット等に載っている偏差値情報よりはるかにレベルの高い学校で、ここ何年かでかなり躍進したのではないかと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/28(水) ]
私は一般受験組ですが朋優が第一志望で受かったときは泣いて喜びましたよ
一般受験で朋優が第一志望って普通にいると思う
内緒さん@一般人 [ 2023/06/28(水) ]
一般合格すごいですね。ここまで優秀な子が集まりだしたなら、第一志望が2割しかいないなんてこと、私もないと思います。

うちも朋優学院を第一志望に考えています。朋優学院と都立のカリキュラムを比べると、理系希望の場合は朋優学院の方が圧倒的に良いので。

ただ、推薦も併願優遇も、うちは内申がおそらく厳しい。。。
内申なんて全く公平性がないのに。中学受験ならそもそも不要なんだし。
もし内申をなくせば、内申が理由で最難関の都立を目指せないが、十分な実力はある生徒が入ってきそなのに。内申条件を外さないままでは、都立落ちの子が大半のままでしょ。

2023年入試の特進コースの合格最低点が、併願優遇120点、オープン入試160点。
つまり内申が取れた子には40点のかさ上げがあるってことなんですよね。内申が取れない立場からしたらものすごく不安。

こんなにもレベルが上がったのだから併願優遇はやめても。。。
代わりに、大森学園高校がやっている、英検の級で3科300点の試験に追加で最大80点を付与、とかの方が良いのじゃないですかね。英検準一級には。それくらいの価値があると思うから。

ちなみに、西大和学園高校(奈良県/駿台偏差値63)の東京会場入試は、調査書の提出自体が不要になってましたよ。

朋優学院も、東大合格者を量産する方向なら、それくらい思い切ったことをしても良いんじゃないかと思った次第。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/28(水) ]
たしか、
広島大学(医学部含む)が、英検準1級以上で共通テストの英語を満点扱い。
岡山大学(医学部含む)が、英検1級で共通テスト及び個別試験の英語を満点扱い。
だったはず。それくらい英検準1級以上は価値のある資格ですね。

高校入学後に英語の勉強をあまりする必要がないなら、他の科目に時間を使えて大学受験が有利ですね。朋優学院が入試点数に英検加算を始めたら、それがきっかけで英語を頑張る子が出てくるでしょうし。

だいたい、内申美人に嵩上げするより、英検で嵩上げした方が、実力は確か。中高一貫の数学が得意な子に追いつくために、高校受験組は英語が得意になる必要がありますよね。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/29(木) ]
1年ですが鉄録通ってます。
入学前の春休みの段階で数1Aは終わらせました。
今は数2Bがもう少しで終わりそうといったところです。冬から数3Bです。
進度は鉄録に合わせて、高校の授業は復習や演習といった位置づけで受けています。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/29(木) ]
鉄緑会はそんなに早いのですね。そのスピードについていけるということが素晴らしいです。高校1年生のうちに数学を中高一貫の生徒に追いつかせるということですね。

高校の授業は、先取りにより復習になってしまったり、受験に使わない予定の教科もあると思いますが、

授業中にこっそり内職をしても、黙認される状況ですか?それとも公立中学校のような、先生が目くじらを立てて怒ってくるような状況ですか?

もちろん、役に立つ授業ならしっかり受けますが、そうではない授業は自習に使いたいです。都立のように教養主義を掲げて受験にムダな科目をたくさん受けさせられることはなさそうな点は安心しています。
それでも、文部科学省が定める高校必修科目はあるので、私立進学校といえども不必要な授業を生徒に受けさせざるを得ない状況は分かっているので。
あいうえお@在校生 [ 2023/06/29(木) ]
在校生1年です。
内職は黙認されてはいませんが、やってる人は多くいます。
内職に目くじら立てて怒る先生もいます
内緒さん@在校生 [ 2023/06/29(木) ]
早慶合格しましたが蹴って朋優です。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/29(木) ]
内申なんて必要ないとか、教養主義なんて無用だ。
という方がいますが、そういう考えは東大のアドミッションポリシーとは相反するように思います。
入試に必要のない科目を学ぶ余裕がないということでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/30(金) ]
親としては子供が東大に行きたい以上、現役合格できるように応援したい。公立高校にありがちな浪人前提のスケジュール(4年生高校と揶揄される)で、東大に入れる保証はどこにもないから。
そういう私個人の考えで、私立進学校を検討中です。

本物の教養主義をやるなら中高一貫で6年間の取り組みが必要だと思います。中学受験が盛んな理由の1つですよね。公立中学で3年間を過ごし、3年おきに2回も受験をする高校受験組には、大学受験までにその時間がありません。

もし、東大が高校で習う全科目を入試科目にするならば都立高校も良いと考えますが、しかし実際のところはそうなっていません。
東大側も入試科目になっている科目が最重要というお考えでしょう。入試科目の選定理由があるはずですから。
入試内容は、どういう人に入学してほしいか、学校の意志の表れだと思います。

一般入試に必要のない分野で優れている人のために、推薦入試があります。
ただ、公立高校に進学して、3年間に全科目に真剣に取り組んだからといって合格できるようなレベルのものではないです、天才を除いては。
国内で、または国際的に優れたレベルを評価する入試と理解してます。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/30(金) ]
あの難関な早慶附属の合格を辞退のうえ、さらに上のレベルを目指す人たちが、朋優学院には沢山いらっしゃるのですね。本当にすばらしい学校ですね。

リアルな普段の様子が聞けて、うれしいです。
在校生、保護者の方から生の情報が聞きたかったので、とてもありがたかったです。
うちの子も入れたらいいな。朋優学院に絶対入ってもらいたいな。と強く思いました。

暑くなってまいりましたので、体調に気を付けてお過ごしください。
皆様のご活躍を願っております。

このスレは、ここで締めさせていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/01(土) ]
締めた後での書き込み申し訳ありません。
東大を志されるのであれば、東大のサイトに
「高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと」
というページがあるので一読されると良いと思います。
保護者ではなく、受験生本人が。
内緒さん@保護者 [ 2023/07/08(土) ]
東大って理3じゃなければ、それなりでも受かるよ
東大行くために勉強するより、将来やりたい事が出来る学校を目指すべきで、なんでも東大がいいって訳ではない
変なのもかなりいるからね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
第一希望は公立で、併願の第一志望は朋優ですが...
今日受けたのですが、英数が過去問より難しすぎ...
今年の試験は例年より難しかったですか?
特進か、進学コースを志望しています。説明会で...
国公立コースがありながら、ほとんど国公立受か...
在校生の方に質問です。マーチレベルの進学実数...
TGコースを滑り止めで考えています。第一志望は...
医学部医学科合格者数灘高41名(うち東大理37名...
朋優は国公立が強すぎて早慶の実績が少し霞んで...
また朋優がトップニュースに。10年で「早慶上理...
こちらは国公立大学への合格実績が上がってきて...
単願併願は何人受付ますか?
朋優学院の特進コースを併願で受けたいと思って...
今度の受験で併願優遇(美術科コース)で受ける予...
学校生活は楽しいですか?
バイトって受験生がいるから家計を支えるために...
進学コースの生徒さんは、二年生になっても勉強...
朋優偏差値73、都内で上から10番目にランクイン...
なんか理社市川高校みたいでしたよね、イスラエ...
TGまたはAGを希望しているのですね。理科と社会...
朋優を併願と考えている中3です私は市川市に住...
千葉から朋優は無理と考えてもいい市川とかのほ...
質問させてください。国公立の合格速報を見ると...
新一年生です!家庭科部が気になっているのです...
昨日、教科書が段ボールに入ってドサッと送られ...
一年生の保護者ですが、4/17保護者会のPTA役員...
一年生の保護者です。あさっての保護者会、用事...
初めまして。私は、朋優学院高等学校を受験しよ...
土曜日は午前授業ですか?それとも平日と同じ時...
進学コースの全クラス共通の大体の時間帯と時間...
特進コースの勉強合宿とはどういうものなんでし...
進学コースに詳しく教えてください。教えて頂け...
海外研修はどこに行くのですか?また希望制との...
海外研修というのは強制参加ですか?
海外研修(フランス)の費用ってわかりますか?
1年から国公立コースに入ったら人数少ないので...
進学コースか特進コースの推薦で迷ってるのです...
1年から2年に進級するときに、コース選択みたい...
中3です。朋優学陰国公立TGコースの一般入試受...
朋優学院は併願が多いですが、新設のTGコース狙...
国公立TGで5教科受験をしようと思っている、中...
2020年第1回の過去問を解きました。英語は72国...
駿台模試って大学受験では一番難関模試とされて...
5月28日に受ける駿台模試って記述式ですか?マ...
偏差値52くらいの息子の受験候補に考えています...
特進や国公立は言われている通りで嫌ってほど勉...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved