画像
教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「受験生」の検索結果:239件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生の母@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
まだ入試の話をしてすみません。
この掲示板を見ると併願優遇を取っていて不合格だったと書かれている方が多くいらっしゃいます。併願優遇の方は申込みの際に学校経由でもらった入試相談番号を指定の箇所に入力していますよね。私は入力する時に入試相談番号の入力と反映されているかが分かりづらいなと思ったのですが、皆さん入力内容を確認する時にそう思われませんでしたか。受験票には記載されませんし、反映されてないのではないかと心配ではありました。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/02/17(木) ]
横から失礼します。
確約タイプと加点タイプなら二校併願できるというわけではありません。
何校でも併願可能にしている高校はかなり少ないです。
ご自分で探されるのは大変だと思うので通塾されているのでしたら塾の先生に聞いてみるのが良いと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/17(木) ]
高校側は私立との併願を認めているところが増えましたが、中学校側の方針で併願は一人一つとされているところがあります。生徒数が多いとか事情はわかりませんが。みんながみんな併願2校取らせてもらえるというわけではないです。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/17(木) ]
併願優遇、うちの子の中学では一校しかいただけませんでした。ちなみに神奈川です。中学校によって違うというのはおかしいですね。来年以降統一される事を願います。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/18(金) ]
東京と神奈川では、受験システムが違い併願確約+公立受験または公立+オープンというシステムがほとんどです。基本併願確約なのでよっぽどのことが無い限り不合格は出ません。推薦も同じで落ちる推薦は神奈川では一部の付属上位高校しかないです。中学によって違うのではなく、神奈川県内でほぼ完結してしまうので東京のシステムを理解してない進路指導者ばかりです。都内に隣接しているところは都内に進学するケースも多い為、東京型の受験システムを理解している地域もあります。併願優遇は推薦と違い推薦状いらないですし、併願する高校が他の私立高校を何校受験しても良いという高校は意外と多くあります。これが推薦(不合格が出る)の場合だと推薦といううだけで神奈川県内の併願校は併願を受けてくれません。わたしは藤沢寄りの横浜だったので中学では全く理解してくれませんでした。ですが親の自分が必死に調べて、都内附属推薦(落ちるかもしれない)+神奈川公立+都内私立併願優遇という形をとることが出来ました。たぶんその中学にはデータが全くなかったのでしょう。神奈川県は内申重視だし基本中学浪人を許さないところなので県内で済まそうとしているとしか思えません。統一されていないのではなくてその学校にデータが無いだけです。中学の進路指導で普通に書店で売ってる案内書でしか指導できないほど中学の進路指導はデータ持ってません。ですので塾に頼るか、保護者、受験生自身で調べるしかないのが現状です。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/18(金) ]
すみません公立+オープン→併願確約+公立+オープンです、訂正します。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
併願優遇は短い期間に中学の教員が高校と入試相談を行うことが条件になってます。教員の来校を求める高校もあったりして、生徒数が多いと大変だろうなと思います。
面談のときにたくさんの生徒の将来を背負う担任に「大変ですね」と声をかけたら、「生徒のためですから」とにっこり微笑んでくださいました。
複数併願優遇を出す方は、ぜひ中学の先生が併願優遇を取るために何をしないといけないかまで把握して学校を選んでください。
(中学の教員ではないです。先生の笑顔に感動した保護者です。)
あー@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
私も不合格の1人です。
併願とっても不合格で悔しくて悔しくて仕方がないです。主さんと同じであーでもないこーでもない悪いことばかり思ってました。しかし日が経ちにつれ自分の勉強不足だと気づきました。
通過点である高校より大学が大事と考えてこれから新たに頑張ります。朋優不合格だったけど、、、朋優の合格者で早稲田目指してる人!次は早稲田で勝負しましょ!!
悔しいけど、、、涙
キラリ@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
朋優の併願優遇はギャンブルせいが高いので
負けた時は何もかもが憎い
今年の受験料だけで3億円以上稼いだのだから
かわいそうな子供の親の心中をさっして
文句くらい言わせてあげて
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
ホームページの入試結果のページに合格者数と合格基準点が掲載されていました。
併願優遇の場合は国公立コース合格の方も優遇で200点以上ということなのでしょうか。そうすると併願優遇で国公立コースに出願した方で190点から199点の方はどのコースに合格されているのでしょうか。
国公立コース確約だからこの範囲でも国公立コースなのでしょうか。
表から計算すると、難しかったと言われる方が多い今回の試験で、190点から200点の10点の間に特進コースの方が350人いて、200点以上の方が800人近くもいる計算になるので、不思議に思った次第です。TGコースの基準点が390点なので3教科で200点以上の方がそんなにたくさんいるとは思えないのですが。
保護者@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
併願優遇で国公立確約で特進コースのみ合格した方がいるかどうかということですよね?
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
そうです。まずは併願優遇で国公立確約で出願した方が190点から199点をとった場合に合格しているのか、合格の場合どのコースに合格なのかどうか気になりました。
もし、190点から199点の方も国公立コース確約ということで国公立コースに合格していたら、その範囲の点数の人数が350人よりもっと多いということですよね。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/16(水) ]
TG合格(併願なし) オープン5教科 390/500 が79人
国公立合格(併願あり) オープン3教科で200/300
併願優遇込3教科で130/300が774人
特進合格(併願あり) オープン3教科で190/300
併願優遇込3教科で130/300が347人
以上より特進と国公立とは別に基準が設けられているためどちらとも併願優遇での足切りは130点となってます。従って国公立に併願優遇をだした人は190~199点でも国公立コース合格となります。
仮に国公立と特進の併願優遇志望者数がほぼ同じものならば、10点の間にたくさん人がいると言うよりも国公立に併願優遇を出せた人は130点のボーダーがきちんと越えられる人がほとんどだったと考えればこのような数値になってもおかしくはないのかなと思います。また逆に言えば特進に併願優遇を出した人が130点のボーダーを越えられなかった人が多かったと考えられます。10点の間に人が集中しすぎてない限り特進コースはほぼ併願優遇の合格者なのではないかと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
併願優遇は特進でも国公立でも130以上で合格です。
保護者@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
すぐ上の方の書かれていることを拝見して、私もHPを見たところ、オフィシャルニュースの欄に学校からのコメントがありました。
併願優遇の合格基準は130点以上ということは変わらないのですね。説明動画も見ていたのですが、併願優遇は「50点分の優遇」と捉えていたので、併願優遇のボーダーも各コース140点や150点に上がっているのかと思っていました。
最初の方のご質問への回答としたら、
○ 併願優遇、国公立コース確約の受験者は130点以上で国公立コースに合格していて、190点から199点の方も一緒に混じっている。
○ 190点から199点に特進コース合格者が347人いるのではなく、合格者の分布は130点以上199点以下。
ということですね。

併願優遇をいただき合格した保護者としては、よかったと思う反面、子供の点数が130点なのか、オープンの合格基準以上なのか分からず、数十点分の差が入学直後から影響しないか心配になります。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
オンライン説明会の中でTG400点、国立210点、特進180点、併願優遇130点と、図解にもありましたが、結局、TGで人気が出たので合格点を下げ、特進は上げたという事でしょ。確かに●点辺りとは言われてましたが…。どちらにせよ、多くの受験生が予想外の結果に苦しんでいると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
関連した質問です。わかる方いらしゃいましたら、教えてください。
併願優遇で「特進」を受検したのですが、「国公立」も合格いただきました。
この場合は、200点以上の得点があったと理解してよろいいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
最初にこの質問を立てたものです。
皆様、色々と教えていただきありがとうございました。他の方のご回答の中にありましたが、私も併願優遇は50点の持ち点で、130点のボーダー自体が変動するものだと思っていましたので、このような質問となりました。皆様のお話から自分の質問の答えが分かりました。

すぐ上の方の質問をした方は、特進の併願優遇をとって国公立コース合格されているのでしたら、併願優遇の基準130点を越えているだけでなく、国公立コースの合格基準200点も越えているということですね。オープンで国公立合格している方と同じですよね。素晴らしいです。

入口の最低基準が異なるので、併願優遇受けた方の中にも130点で合格した国公立コースの方と、199点で合格した特進コースの方がいて、
特進コースの上位層は200点で国公立をオープン合格した方との差はほぼないのかもしれません。
さらに国公立TG合格の基準点が390点なのでTGの方の中にも、理論上は3教科で190点くらいの方もいるわけで、TG不合格で国公立合格や特進合格した方とも3教科は逆転している可能性があります。
入学直後のコースでの学力差も、突出した場合を除いて、そこまでないのかと。
むしろ、その状況を理解しているかどうかが、入学後に影響するのではないかと思いました。

この質問はこれで完了したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
すみません、中2です。
朋優はなぜそんなに人気なんでしょうか?
青陵は併願優遇が確実だと聞きました。2つとも受ける人も多いと思いますが気になりました。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
私は特進に進む予定ですが朋優の落ち着いた雰囲気と学習環境が自分に合っていると思ったので朋優にしました!
中高付属は中学受験組と高校受験組で色々格差とか派閥みたいなものがあって良い噂を聞かないので、、、
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
朋優と明学ならちょっと悩むかも
明学も高校単独だし最低でも明学以上の進路が確定しているのは大きいかも、、
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
明学に決まってます。学校訪ねてみればわかります。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/16(水) ]
朋優と明学ならさすがに明学では?
国公立や理系を目指すっていうとなると話は別だけど...
明学はのんびりで自由な校風が魅力的なイメージがあります
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
中学併設の高校でも内部進学生と高校からの入学生をクラス一緒にする学校と完全に分ける学校がありますが、完全に分ける学校の方が人気が高いです。理由は色々あると思いますが。青稜は一緒にしています。

また、以前に都内で中学が併設されてない私立高校を調べたことがありますが、その時にはたった5つしか見つかりませんでした。そのうちの2つが朋優と白金にある方の明学で、残りが國學院と中央大学の系列校でした。その中で大学もないのは朋優だけです。大学附属だと内部進学も望めますが、理系学部が少ないとか制約もありそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
行きたいとそこまで思えない大学附属だったら、あまり意味もないですもんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
今年人気が高かったのは、5教科で受験出来ることが大きかったんだと思います。都立TOP校を第一志望にすると5教科での受験対策が必要です。都立高校の入試前にウォーミングアップ程度に入試日が早い私立(滑り止め校)での受験を検討したのですが、私立で5教科だと開成・学芸大附属・巣鴨と朋優しかありませんでした。さすがに開成・学芸大附属・巣鴨だと都立TOP校より偏差値も高いので滑り止め校にならないので、必然と都立TOP校を第一志望としている受験生は朋優を受験するのではないでしょうか?ちなみに私は今年都立青山高校も受験します。
内緒@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
明学入ったらそんなに勉強しなくなるからやめたほうがいい。朋優入れば成成明学獨國武あたりはちゃんと勉強してれば余裕。青陵はいじめで自殺した子がいるとかいないとか。その辺も関係してそう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
朋優のHPでオープン特進コースの合格最低点は190点、併願優遇は130点と出てますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
国公立はボーダー200点ですね!!
みなさんお疲れ様でした(*^^*)
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
人数調整のためにオープン180から190に上がっていたなんて。。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
朋優は3回入試があって、各回問題の難易度を揃えるのは、ほぼ不可能なのに、偏差値換算とかしないで、本当に3回ともオープンは190点、併願優遇は130点で機械的に切ってるのかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
各回ごとに合否を出さずに、3回まとめて合否を出す朋優方式は、学校側で何らかの調整が入っている感じがして、今いち信用できない。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
オープンのボーダーは程度って表現だったので190点はなんとなく予想できたけど国公立の200点は意外でした。
それほど上位層は集まってないのかもしれませんね。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/16(水) ]
過去問の最初の方に、
過去にも国公立が210点のときと200点のとき、特進が180点のときと170点のときがあったことが
表で載っているので、今年もボーダーは10点ごとに動くことはあり得ると思っていました。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
↑在校生と書いてしまいましたが、クリックし間違えました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
これだけの受験生がいて調整とか無理でしょう
1併願優遇130以下
2オープン基準点以下
を事務的に切り捨てるだけでしょう

受験生が多かったことから基準点をあげて調整はしてるだけですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
掲示板で騒ぎになっているのは落ちた方の人数が多かったからですよね。受験にはリスクはありますよね。推薦(単願)入試でも落ちる方はいるのですから。
この学校は偏差値を上げるためだけ、儲けるためとのニュアンスが書いてありますが、それについて思う事があります。
この学校は推薦入試には面接だけで、筆記試験がありません。内申やそのほかの条件を満たしていれば全員合格となっています。内申だけでは学力はわかりませんから、これからの期待にかけているのだと思います。
今回の受験生はこの学校に魅力を感じて選んでいると思うし、それは学校側の努力にあるのでは。TGコースを作ったのも下積みがあって、ここの生徒さん達も希望の進路に進みたいと努力するし、上位の大学でも対応するために最難関大学のコースを作ったと思います。学校の今までの努力は並大抵ではないと思います。私学ですから、公立高校と違います。経営にお金は必要です。利益は、より良い環境で学ぶための生徒さん達に還元されていくのではないですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/02/17(木) ]
特進に受かった者です。
今から入学が楽しみです!
学校に期待もしますけど、何より本人が頑張ってくれることが一番ですね(^^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
昨年の朋優の入試結果(受験者数と合格者数)わかる方いますか?
ただの興味本位です<(_ _)>
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
受験者数2864人
合格者数1200人
なお、合格者数は国公立TGコースと国公立コースと特進コースすべての合計人数です
間違ってたら申し訳ないです
ホームページの(受験生)のところから結果が見れます!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
すみません
今年の結果を書いてしまいました
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
受験者数が1989人で合格者数は1287人だそうです
度々失礼しました
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
回答ありがとうございます。
合格者数、
昨年と今年同じくらいなのですね(⊙o⊙)
基準点が上がってる疑惑があるのも納得です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひるちゃーる@在校生 [ 2022/02/16(水) ]
学校側、今年だけでもいいから点数開示してほしい。今、わーわー騒いでる保護者達を黙らせてほしい。自分の子供が本当に130点取れなかったのだと認められない保護者達を。

まあ本当に基準点が上がってたとしても、確約でもなくて過去にも基準点上がってる「絶対に合格できるとは言い切れない高校」を受験してる時点で受験生とその保護者にもある程度の責任はある。

あと、「説明会で基本的な問題しか出さないって言ってた!」っていってるやつ、「基本的」って人によって捉え方違うでしょ。進学校とかの説明会では、普通の公立中学の生徒の98%が解けないような問題も「基本的」って言ってるよ。朋優の先生たちはみんな有名な大学出身だから先生たちの思う「基本的」とそこらのやつが思う「基本的」に違いがあるのは少し考えればわかるでしょ。

以上、掲示板みて色々言いたくなったやつの見苦しい発言でした〜〜(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
ひるちゃーる@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
↑在校生ではなくて中学生です。

危ない危ない、在校生のイメージ悪くするとこだった
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
学校が点数を開示しなくても、来年度出版される過去問を見れば配点はわかるでしょう。
そのころにはみなさんそれぞれの道に進んで関心が薄くなってるでしょうけれど。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
ここは併願でも落とすところで有名だから。それを学校側もきちんと説明会で言えばここまでにならなかったのかも。
↑の中学生言葉遣いは酷いね。
併願回避組@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
説明会では「差をつける問題を出します」と時間を割いて各教科ごとに先生方が説明をしていました。今年はより難しくする、トップ層に来てほしい、という意図が感じられたので、我が家はお呼びでないだろうと併願回避し、オープンに変更しました。苦笑
これは予想がついたと思います。
でも今となってはしょうがない。これも人生ではあることです。
どうかお子様のために、今やるべきことをして、次に向かってあげてほしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
子供は一般受験で特進もだめでした。
自己採点では超えていたようだったのですが。
実力が無かったと言いきられればそれまでなので、潔く諦めています。
自分が感じたのは、この高校は兎に角進学校の仲間入りをしたいのに躍起。偏差値的に70を突破したいのだと思います。ギリギリで受かっても何のフォローもなく、掬い上げるのは上位者だけのような気がします。下位者は、多分、我が校には合わないと切り捨てるのだろうなと想像しています。
手続き一つにしても、出願書類を送って受理したともうんともすんと言ってこない高校はここだけでした。対応しきれなかったのかもしれませんが。
落ちて良かったと気持ちを変え仕切り直しました。子供には頭脳もそうですが、心身も健やかに育って欲しい。
自分も含めて落ちか方々、後日、ここにご縁が無くても良かったと思えるよう進んでいけたらいいですよね。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
>手続き一つにしても、出願書類を送って受理したともうんともすんと言ってこない高校はここだけでした。

サイトできちんと受理の表示がされていましたよ。
手続きして割とすぐに反映してくださっていました。
事前にサイト上に記載されるとありましたし、とても分かりやすいシステムだと思いました。
受験生はお客様ではありませんから、何でもかんでも学校側にしてもらって当たり前という姿勢ではなく、こちらがきちんと規約なり注意書きなどを読んで動かないといけないと思います。

偏差値70を突破したくて躍起、下の人間を切り捨てる」などというのは、コメ主様のお気持ちですよね。
その他の書き方もそうですが、とても見苦しいですし、真実が分からない中ではただの妄想でしかないので、どうかお子様にはそのようなことを仰らないでいただきたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
"ギリギリで受かっても何のフォローもなく、〜切り捨てるのだろうなと想像しています。"

この意見に関してですが、そんなことはありません。成績を上げるための課題も多くありますし、授業が理解出来ないのなら先生や友人に頼れる環境も整っているため下位層にもきちんと救済措置は用意してあります。落ちこぼれるのはその救済措置すらも手に取らない勉強意欲のない子です。

入学してもいないのに憶測のみでものを語るのは控えた方が良いですよ。潔く諦めたと仰っていますが、お子様が不合格だったことへの不満がありありと感じられて見苦しいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
今もう既に品川区内では3本の指に入るほどの進学校だと思いますが?
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
自己採点とは?
配点がわからないどころか問題用紙も持ち帰れないのにどうやって自己採点するのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
質問者様はただただお子さんが180点取れてなかった、だから不合格だった、それだけですよね?
こんな内容のこと書く必要ありますか?
これから朋優に入学する予定の希望に胸躍らせてる中学生がこれを見たらどう思うでしょうか?
子どもに「心身も健やかに育って欲しい」と思ってらっしゃるのなら、朋優にご縁がなくてよかったなんてセリフ残さないでください。
在校生と合格者も見ていますよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
潔く諦めるもくそもないですよ。貴方のお子さんの実力が足りなかっただけ。それを疑いもせず朋優への怒りをむき出しにしてブチ切れてんの、お子さんが見たら泣きますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
そうですよね。
実際の点数も分からない。
併願優遇で2割不合格というのも正式な発表ではないので、
実際は分からない。
そんな中での、色々な発言は拝見していて悲しいです。
見学の際、個別に先生へ質問した時に「うちは、併願優遇といってもオープンのようなものですから。他の私立との併願は何校でも構いません」と明言してました。 なので、不合格の可能性も覚悟して受験しました。
そのようなシステムを理解しておらず、学校への批判ばかり繰り返すのは違うかな、と感じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
ご不快な思いをさせてしまい、すみませんでした。
全ての関係者の方々にお詫び申し上げます。
親として自分の未熟さと甘さを猛省しております。
本当にすみませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
この件に苛立ちを隠せない親が多くいるのは仕方ないと思います。

まずはがんばってきた子供が不合格になってしまうのはすごく辛いです。
我が子もオープンで不合格でした。180点とる力がなかったので仕方ないと思っていたのと、他の高校の確約があったので気持ちを切り替えていましたが、併願優遇の件はまたちがうでしょう。

新設コースによって異例の事態も予測されたならば、何か改善できたと思います。
学校は何も犠牲にせず例年とおなじく1200名の合格者をとり、受験した子供たちには難易度をあげたことを理由に異例の1600名もの不合格者をだすって信じられません。
50点の優遇があるだけというのもわかっていますし学校側はただ130点に満たなかったと言えばいいだけのことでしょうけど、異例の人数が落ちるような難易度にあげたのか、配点の仕方にかえたのか、何かしらしないとこんなに落ちませんよね。。

異例だらけだったので、今からでもいいので、異例の補欠をだしたり何か変えてくれてもいいとさえおもってしまいます。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
朋優学院は何年も前から確約ではなく点数優遇です、不合格もありますと繰り返しアナウンスされています。そのリスクを充分理解し志望するなら、我が子の不測の事態(体調不良、緊張、難化など)を見越し、別に確約校をもち臨むのは必然です。コロナ罹患など試験当日受験できないも見越し書類選考だけの高校など不動の確約校を持った上でリスクを承知で受験する高校です。新設のTGコースが他のコースと同じ試験を受けるということは時程を見ても明らか。試験の難化も予測しないといけない事項です。志望校について子供の意思を尊重するのは素晴らしいですが、学校、コロナ対策、塾と忙しい子どもたちを受験リスクから守りフォローするのは保護者の務め。ネット上でしか募集要項を見られず分かりにくい高校がほとんど。プリントアウトして熟読し、疑い、万全にリサーチ必須です。朋優は動画も全期間公開しQ&Aまであげてくれる手厚い学校と思います。受験は保護者と子供のチーム戦。それぞれの役割をきっちりこなしてゴールに向かうことです。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
質問した方の気持ちわかります。ただただわかります。心の中で同じ事を思っていました。
うちは青陵の併願もとっていましたが、朋優の説明会で、併願で落ちる人はほとんどいないと言っていたのが印象的なので、勉強不足とはいえ不合格者の人数をみたときにおかしいと思いました。
内緒@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
朋優は、併願優遇は確約ではなく、あくまでも加点。受験人数、自身の点数により落ちることはあるとの印象を受けました。オープンの人より50点多くもらえるだけで、それを加味しても落ちることは普通にあるんだろうなと。
確約タイプの学校は、受験さえすれば落ちません的なことを、もっとはっきり示してたので。
同じ学校説明などを受けても、受け取り方はさまざまですね。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
どこが手厚い学校でしょうか…動画公開や質問なんてどこもやってます。
駒込高校は説明会もとても丁寧で後日、来校のお礼の手紙もきましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
来校のお礼の手紙が来ただけで手厚いって思っちゃう人は色々と騙されやすそうで心配。
そもそも、来校のお手紙が来なくて不満だったなら受けなければ良かったのでは……。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
お礼の手紙なんて、そんなところに在校生の納めた学費を使うような学校は私だったら嫌だけどww
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
朋優はどこに使ってるんでしょうねwww
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
↑新校舎の借金返済だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
今までの事をまとめると、「まだ志願者数が分からない時に高校側は130点取れれば受かると言ってしまった。だが志願者数は想像以上に多く、もちろん人数が多いから130点取れる人はたくさんいた。想定していた定員数よりもはるかに多くて高校側はきっと、基準を130点より上にせざるを得なかった。そして学力テストの結果で上から順に高校側が決めている定員数まで合格をあげていった。もちろん不合格になってしまった生徒も大勢いた。その結果、130点取れたと思っていた受験者や親がこのサイトに意見を言った。その意見に対して荒れてしまった。」こういうことで合ってますか??モンスターペアレントとかは少し言い過ぎかもしれませんが、冷静になってよく考えてみたら130点より基準をあげなければいけなかったかもしれないということが考えれたと思います。その我が子への過信は決して悪いことだけでは無いですからこれからも信じ続けてあげてください。長々と語ってすみませんでした
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
朋優は配点も公表してませんし、
今年はちょっとしたミスでがっつり点数を落とすような注意書きが問題にかかれていたり、
時間が短くなったのに問題数が増えていて焦ったり。
問題への配点次第で人数に合わせたボーダーを130点にすることも可能かと。
過去問に配点が参考だと書いていたのを見たときに、そういうことだろうなと思ってドキドキしてました。。。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
1試験収入も学校の運営上、少なくない収入になるわけですから、簡単に合格を出すような表現で学生を集めることは好ましくありません。
特に、朋優学院では、試験を受けるごとに、受験料を徴収するシステムになっています。

2また、受験生の立場からすれば、他校の受験機会が奪われたことにもなります。

仮に、基準点で合格を出すと言っているのであれば、法令上、学校側の責任が問われる可能性もあります。

その際の論点はどの法令を以って違法性を立証するか。

例えば、1については、一般的に小売店等で販売されている商品の不当表示については、景品表示法に定められていますが、入学試験もこれに該当するのか、それとも、他の法令に似たような規定がなされているのか、、、
状況が過度でしたら、刑法上の詐欺罪にも該当する可能性があります。

2については、過去に大学医学部で男子を優遇して問題となった事件があります。これに近いのではないでしょうか。

いずれにせよ、本当に問題と考える保護者がいらっしゃるのであれば、まずは弁護士等に相談することをお勧めします。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
まず点数開示されてないんだから130点取れてるって証拠なくないですか〜?てか普通に考えて、中間発表でも人数多かったんだし、TGコースだって出来てんだから落ちる人も増えるの当たり前じゃない?笑
130点取れてても人数の関係で落とされてるならそれは学校側が謝罪するべきだと思うけど、何も証拠がないのに学校側を責めるのは違うよ。今更弁護士と相談して何がしたいのか分からない。それで合格になるわけが無い。不合格は不合格。腑に落ちないのは分かりますが自分が本当に何をしたいのか考えてください。それで合格無理やり勝取って嬉しいですか?受かった人は落ちた人より実力があっただけ。併願で落ちたのは内申に実力が見合ってなかっただけ。まず古文が追加されることなんか学校説明会で仰ってましたよ笑
それに時間短縮も事前に分かってました。難易度を上げて130点取らせないようにするのも高校側の立場からしたら当たり前。あなただって、そうするはずですよ。この世の中は学力主義であって、実力主義社会なんだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
いずれにせよ、この学校の目指すものが何なのか、今年の入試でよくわかりました。
来年度の受験生にとっては非常にありがたい事です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
あの売り込み文句で7万円払って全部落ちた方は不憫ですね。
受験生は人生を賭けているのに。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/16(水) ]
私立学校なので法律的には学校法人で非営利とされていますが、実態は民間企業と一緒で営利組織です。

より良い教育環境や教育設備を整えるためにはそれなりのお金が必要なので、都立や公立と比べて金取りなやり方なのは致し方ないでは...と思います。私立学校なので。
私立なので校長がYESといえば合格させるでしょうし、NOといえば不合格となるでしょう。その辺の入試の不透明さも私立なら致し方ないのでは(直近では秋篠宮の悠仁さまが良い例)。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
ーーいずれにせよ、この学校の目指すものが何なのか、今年の入試でよくわかりました。
来年度の受験生にとっては非常にありがたい事です。ーー

↑確かに。
そして3年後の進学実績が注目されますね。
TG合格した人が実際どれだけ入学することになるのか、国公立から繰り上がりが出ることになるのか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
意図しているのかは分かりませんが、結果として、受験生の人生よりも学校の営利を優先させることになってしまうこの売り込み方法と試験方式(3日分をまとめて発表)が、来年度からは見直されることを期待しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved