教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「関係」の検索結果:295件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
学年が上がるタイミングで特進コースから国公立コースに上がることのできる人は例年、どのぐらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/02(木) ]
1年生なので毎年国公立に上がる具体的な人数は分かりません、ごめんなさい。国公立コースに残る・又は上がるには進研模試と校内実力テストで基準以上の偏差値を取ることが必要になります。どちらも対策すればするほど点が取れるものなので、早めに準備するやる気があれば全然大丈夫だと思います! 2年から国公立に上がったという先輩も結構います。(その分特進に落ちた人もいるということですが) それと、自転車を使っている人はそこまで多くはない気がします。大体の知り合いは駅まで歩くみたいですが、私は毎朝自転車で最寄り駅まで行ってます。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/17(金) ]
自分の時は10人ちょっといたと思うけど・・。人数は関係ないんじゃないかな。結局、「基準を満たすか満たさないか」なので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3男子@保護者 [ 2021/11/16(火) ]
検討中の保護者です。
1募集要項を見ての再度の確認です。推薦入試で特進で23あれば無試験で合格でしょうか。試験がないような・・。

2大学受験時の指定校推薦について教えてください。
朋優は、国公立コースと特進コースがありますが、指定校推薦がもらえるのは、成績順ですか?それとも特進コースだけ貰えるのでしょうか。というのも、よくある「優秀層は指定校推薦の権利を遣わず一般入試で頑張れ」という制度かな、と。

3塾の先生が、朋優をすごく惜します(うちだけではなくほかの生徒にも)。というのも、外部の予備校先生を数名投入し大学進学に尽力している、と。
この点の見解を、在校生および保護者の方々のご意見を伺いたいです。
卒業生@一般人 [ 2021/11/17(水) ]
1 簡単な面接がありますが絶対に合格するので安心を。

2 コースが理由で推薦枠のがもらえないと言うことはありません。
実際国公立コースの友人が指定校で理科大に進学しました。
指定校推薦は学年全体でその大学の推薦をとりたい人の中から
評定が高い人順にして、上位から枠の人数までの人が指定校推薦 を獲得できます。

3 「外部の予備校先生を数名投入している」というのは僕は知りま せんが、コースなどによって先生の質は正直変わります。国公 立コースや選抜クラスの方が先生の質は高いと思います。。。
また塾の先生が推すのは年々進学実績が右肩上がりだからでは 無いでしょうか。実際来年度には最上位の学力の人のための
「国公立TGコース」が新設されますし。
中3男子@保護者 [ 2021/11/17(水) ]
早々の回答ありがとうございます。実際に通われていた

推薦はテストがない、英検保有級などの縛りもない、というのにビックリしています。
ただ「内申が23以上」と明記されていても実際は出願された生徒の内申の高い子から取っていくだろうから、23あれば合格する、というものでもないんだろうな、と予想しています。

そして、指定校推薦。これもびっくりです。情報ありがとうございます。
日大日吉や桐光学園のような「上位クラスは省いて、下層だけで指定校推薦を取り合う」訳ではないのですね。

そして先生の質は、おっしゃるとおりかな、と推測します。上位クラスに良い先生を配置するのはどこもそうでしょうね。

生の情報、ありがとうございます。

保護者@一般人 [ 2021/11/20(土) ]
国公立コースは指定校推薦を取れないと聞きましたよ。合格圏内の学力を持つ生徒に対して、学校は一般入試をすすめる雰囲気でした。そもそも、国公立コースは国公立大学を希望している生徒が所属するのですし。たぶん、成績や志望変更など状況次第で、国公立コースでも理科大の推薦を取れるのでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/20(土) ]
子供が国公立コースでした(地方国立大に進学しました)。学校の方から推薦の話は一切なかったですよ。
推薦取った、という方は、自分から強く希望したとか何か事情があったとか、例外的なものだと思います。
もしかしたら、ですが、実力的に首都圏の国立大が厳しいが地方に行きたくなくて志望を私大に変えたのかもしれませんね。国公立コース内でも「地方に行きたくないから、地方に行くくらいなら私大」という「隠れ私大志望者」はいますから。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/20(土) ]
大学の指定校推薦については最初に回答された卒業生の方のお答えが正しいように思います。一部の上位大学は、コースによる優先枠がむしろ国公立コース側にあるようですが、基本的には国公立・特進関係なく、評定平均を第一に決められるようです。つまり、国公立で4.0の成績の生徒より、特進で4.1の成績を持つ生徒の方が優先ということになるのではないかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/30(月) ]
朋優学院に推薦で行こうと思っている者です。
推薦で合格した場合、クラス分けのための実力テストは合否に関係しますか?推薦は面接だけと書いてあったのですが実力テストが低かったり一般入試も受けて落ちたとしても、関係ないということでしょうか?推薦は合格して一般入試は落ちたというのを聞いたことがあったので気になりました。
また、部活に入ってない人はどれくらいいますか?
内しょ@在校生 [ 2021/08/30(月) ]
全く関係ないです。最低限の勉強を続けて、試験当日は全力で挑む姿勢があれば受かります。
内緒@在校生 [ 2021/09/01(水) ]
実力テストは合否に関係ないです。
ただ、クラス分けと1学期中間までの数学の移動教室が決まります。

部活に入ってない人は一定数いると思いますが
1つの部活に入っていたり、部活には入ったけど行ってなかったりと自由ですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/02(金) ]
赤点を取った教科数ごとに補習日数は変わりますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/06(土) ]
補修が何を指すのか分かりませんが、補修はないかと。ただ1、2年の頃はテストの1週間前から放課後自習があります。1年に関しては、赤点を取った生徒は2週間前から自習があります。教科数は関係ないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/17(月) ]
高一です。今回のテスト本当にヤバいかもです。多分40点取れないです。40点以下だと留年確定ですか?
また、国公立コースで赤点とる人いますか?
内緒さん@保護者 [ 2021/05/17(月) ]
うちの子供も赤点取りましたね。2,3学期で挽回しましたので、留年はしませんでしたが。定期試験は特進と国公立では問題が違うので、国公立は国公立で赤点取る人はいるでしょう。
まだ1年の最初だし、「なぜ赤点になったのか」「何が理解できてない、あるいは知識が足りなくて点が取れなかったのか」「どうすれば弱点部分を克服できるのか」「そのために日々の勉強にどのように取り組めばよいか」を考える機会にすればよいと思います。
なお、子供は現役で合格して元気に国立大通ってますよ(オンラインの講義が多くて家に居ることが多いですが)。
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/19(水) ]
ありがとうございます、まるで先生みたいな内容、感動すまた。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/19(水) ]
回答者に対してからかう行為を本当にやめた方がいいですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
↑、まあ柔らかい方ですネ。

保護者にもいろいろいて、「赤点を取った」といった場面に遭遇した際、「勉強しないからだ!」と決めつけてキーキー言うだけの親もいます。点数だけを見て「できてないー>ダメ」って直結してしまうんですね。で、スマホを取り上げようとしてみたり塾に行かせようとしてしまう。
でも、点数が取れない原因は様々です。ちょっと誤解していただけの場合もあるし、「何か」が足りてないこともある。それを明らかにして対策しないと的外れになりますが、そこを見る親だっています。
朋優に子供を通わせている親ですから、親も高学歴多いですよ(教えあったりしませんが、話しているとなんとなくわかりますよ)。自分でも工夫して勉強した経験がある人や塾講師や家庭教師のバイト経験がある人も多いでしょう。私も学生時代はバイトで教えてましたし、なにしろ一般企業勤務ですが大学は教育学部でしたからね。「先生的な目線」もあるわけです。

それを先生的なコメントを見るたびに「関係者に違いない」「先生に違いない」と決めつけてくる人たちがいるのは残念ですよね。親だって昔とは言え受験勉強の経験があるし、バイトだって教えた経験がある人だってたくさんいる。そういう事がわからないんでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/22(土) ]
↑「卒業生」ではなく「保護者」です。ご操作失礼。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/28(金) ]
私も赤点沢山取りました、でも卒業できて今では大東亜帝国のどこかにおります。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/25(金) ]
正直自分語りキツいですよ、保護者の方。
それと元受験生と言うのは確かにそうでしょうが、今は方式も変わっているところが多いでしょうし、勉強方法はともかくそれ以外で今と同列に語るのは無理があるかと………
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/06(木) ]
新高1の者です。
あまり学校生活を楽しいと思えません。毎日勉強に追われているだけです。人間関係で悩んでたりまだ学校が楽しく思えない方はいらっしゃいますか…?
内緒さん@中学生 [ 2021/05/07(金) ]
くよくよするな、先はまだ長い、さあ、夕陽に向かって一緒に走ろうぜ、ダッシュで!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/18(日) ]
芸能関係の仕事をしても良いのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/18(日) ]
オーディションとかで受かった場合です。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/23(金) ]
情報カム、桶
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/16(金) ]
朋優学院を併願で受けようと思っています。オープン入試と併願優遇の違いはなんですか?教えてください🙇♀
とある人@在校生 [ 2021/04/17(土) ]
初めまして、在校生です。私が受験した年と来年度の入試制度が同じかどうかは分かりませんが是非、参考にして下さい。オープンと併願優遇の違いは、基準点が変わることだと思います。
オープン→特進の基準点180点以上で合格
国公立は210点以上で合格
併願優遇→特進の基準点は120点以上 ※ただし、合格の確約ではありません。
私はオープンで受験した為、併願優遇についてはあまり詳しく知りません。しっかりと入試前にご確認ください!
受験、頑張ってくださいね!応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2021/04/18(日) ]
補足させてもらいますね。
朋優学院に限らず併願優遇を取るには通常、その学校が設ける内申基準に達していることが必要です。また、第一志望に不合格となったときは併願優遇を受けた高校に進学することを条件にしているところもあると思います。
一方オープン入試は、内申基準は全く関係なく受けることができるので、中学での成績がどんなに悪くても受けることができます。当日の試験で180点以上取れれば合格です(国公立は210点以上)。
もちろん、日程さえ合えば他校と併願することも自由ですし、朋優でいえば、他校が第一志望であればその結果が出るまで入学金納入を待ってくれると思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/22(木) ]
ありがとうございます、関係者顔負けですね↑撃爆笑
内緒さん@保護者 [ 2021/04/24(土) ]
匿名だからといってわざわざ回答者を挑発する発言はやめましょう。
内緒さん@中学生 [ 2021/04/25(日) ]
そんなことより緊急事態宣言出ましたね、大変だなぁってか〜〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/04/15(木) ]
特進コースの者です。
特進コースでも国公立大学は受けれますか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/15(木) ]
もちろんです。数は少ないけど、毎年いるみたいですよ。

特進だからといって、私大の受験科目「以外」をやらないわけではありません。
ただ、どうしても浅くなる(文系の人の理系科目、その逆なので)のと、周囲は私大志望の人が多いので、雰囲気に流されず、「以外」科目もマイペースを守って手を抜かずに勉強すること。また、「以外」科目の共通試験対策をどこかでやらねばなりません。
また、国公立大の受験情報がどうしても薄くなりがち(クラスメートが受けないし、保護者向けの説明会も内容が違う)なので、先生に希望を伝えて国公立大の受験情報をもらえるようにしておくと良いと思います(親からも先生にお願いするとなお良い)。

頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/16(金) ]
受けるのはいいけど、第一志望?。第一志望でないと精神的にもたないと思う。

周囲がやってないのに流されずに勉強するのもそうだし、3年の2月、周囲が続々と私大合格を決めていく中で「全部投げ出したい!」衝動と闘いながら2月末の前期試験までモチベーション保つのも。ましてマーチあたりに合格してたら「もう、ここでいいか・・早く楽になりたいし・・」って思うよね。

後、日程が「私大ー>国立」の順なので、私大の対策をどこまでやるか、も難しい。受験校の赤本なんか全部できないし、やってたら本命の国立の対策やる暇がない。私大の受験校数も絞りたい。私大受験に追われてたら国立対策の時間が取れないから。
国公立コースの人の中には私大対策なにもせずに本命の国立の対策しかしないし、私大も最低限しか受けない、なんて人も結構いる。受験期には「落ちたらどうしよう」という不安に駆られるけど、不安の中でこういう賭けができる決断力、というのも必要。

国公立大受験には強いメンタルも要るということなんだけど、特進にいて周囲に同じような人がいない、ということなら孤独とも戦うので更に必要だということだね。
内緒さん@中学生 [ 2021/04/20(火) ]
慶應は無理ですね、こちらからは。
はい、わかりました、さいなら。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/20(火) ]
駅弁大学大好きだから、ここ。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/24(土) ]
匿名だからといってこの掲示板を荒らす行為はやめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/25(日) ]
私は荒らされてるとは思いません、現に駅弁大学多いではないですか、違いますか?自分の意に合わないからと言って荒らしだと
言うのはおやめない、みっともな。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/25(日) ]
そういうことではありません。
掲示板のルールを守りましょう。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/25(日) ]
今回は私自身もルールを守らなかったので謝ります。
また今度の発言はそれほど荒らしてはいなかったかもしれません。そこについては謝ります。

ただ、この掲示板には回答者を煽ったり、不快にさせるものが目立ちます。

ここは、質問者の質問から的外れた学校の批判をする場ではなく、質問者に答える場であることを認識しましょう。

今回は、関係のないことを発言することを質問者様と掲示板関係者にお詫びします。申し訳ございません。

私は上記のように、質問者の質問から的外れた学校批判をしたり、回答した人を煽ったりする発言や挑発する書き込みがなければルールにそって利用します。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/13(木) ]
今更だけど、駅弁大学、というのはある意味指摘としては妥当だと思う。
国公立コースの基準を満たせない、ということは、難関国立は(いないわけではないが)かなり難しい。難関国立大に合格できるのは国公立コースの基準を余裕でクリアできるコースの中でも割と上位層だから。つまり、基準を満たせない人や満たせてもギリの人の場合、国公立大学の中でも地方、つまり「駅弁」や地方公立大などになる可能性が高いから。
国公立大に進学したい「という意思を持つこと」は大事。けど、現実も大事。本当に国立に行きたいなら、地方も視野に入れて考えてみるのはいいことだと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
春から国公立コース1年生です。
特待生についてですが、1組は全員特待生でしょうか?1組で特待生ではない人、また、1組以外で特待生の人いますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/04/05(月) ]
1年生の時国公立1組でした。7、8割?特待生でしたが全員ではありませんでしたよー
国公立他クラス、特進にも特待生はいました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/07(水) ]
ありがとうございます。1組で特待生ではない人、1組以外で特待生の人がいるということは、全て成績順でクラス分けしてるのでは、ないのでしょうか。
でも、国公立コース6組は、勉強頑張らないと、来年国公立維持できるか分からないでしょうか・・?
内緒さん@在校生 [ 2021/04/07(水) ]
入試は単願やオープンの人もいるので一概には言えないかと...
クラス分けについて、2年〜の国公立には特進から来る人も沢山いるので、あまり入学時の成績は関係ないと思います。十分国公立にいられる可能性はあります。勉強はやるに越したことはないので頑張ってください!
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/07(水) ]
1年のクラスが何組か、は、国公立に残るかどうかと関係ない。自分が基準を満たせば良いだけ。慢心してしまうと1組でも残れない人もいる。

それはいいけど、国公立コースにいるなら必然的に志望校が国公立大、という事だけど、「地方国公立大」は視野に入っていますか?。首都圏(や大都市圏)の国公立大は割とやさし目のところでも全国で見れば上位校ばかりで、正直「国公立の基準をギリギリクリア」レベルの人には難しい。志望校を調整する際、地方国立を除外してしまうと選択肢がほとんどなくなってしまう。なので、「地方国公立大も含めて」大学情報を集めておきましょう。

そのくらいのレベル感だと、マーチと地方国立大の受験対策を両立させるのはなかなか厳しいので、「地方はない」がハッキリしているなら、割り切って私大志望にして特進の方がいいかもしれない。

がんばってね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved